19/09/15(日)20:10:48 こわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/15(日)20:10:48 No.623074598
こわ...
1 19/09/15(日)20:12:45 No.623075303
万一へいちょが巨人になってても精鋭無垢のあのスペックだとふつーにもじゃ公殺しに来そうな気がする
2 19/09/15(日)20:13:13 No.623075479
そりゃジークもビビる
3 19/09/15(日)20:13:37 No.623075635
なんだよぉおぉもおおお!!
4 19/09/15(日)20:16:01 No.623076439
>なんだよぉおぉもおおお!! 子安の声が容易に脳内再生できる
5 19/09/15(日)20:16:38 No.623076646
(よく見ると背景にいる)
6 19/09/15(日)20:16:41 No.623076660
でもジークが悪いんですよ
7 19/09/15(日)20:17:50 No.623077050
この後即硬質化してる辺り完全なトラウマになってる
8 19/09/15(日)20:20:51 No.623078122
どうして勘違いしちまったんだ...
9 19/09/15(日)20:23:17 No.623078989
ジーク子安君なんだ 勝手に内田直哉の声で読んでたわ
10 19/09/15(日)20:23:32 No.623079071
自分は近代兵器とやりあえるくらいのチートパワーのはずなのにブーストふかしながら素手で蹂躙してくるちっさいおっさんとか遭遇したらトラウマどころじゃない
11 19/09/15(日)20:23:38 No.623079109
su3312645.jpg
12 19/09/15(日)20:24:32 No.623079416
確かにあのちょっと軽い感じは子安がしっくりくるかな
13 19/09/15(日)20:24:53 No.623079540
ロケット両手に計6門とか殺意高すぎてこわいよ…
14 19/09/15(日)20:24:59 No.623079567
>su3312645.jpg 人類最強からはマーレ最強程度じゃ逃げられない
15 19/09/15(日)20:25:54 No.623079864
優しいお前じゃ部下は殺せないだろみたいな煽り方してからこれだもんね…
16 19/09/15(日)20:26:46 No.623080156
正直もう戦いたくないって言ってたけどそれでも甘く見てたな ジークが理解されないのと同じくらいリヴァイを理解出来てなかった
17 19/09/15(日)20:26:57 No.623080230
>優しいお前じゃ部下は殺せないだろみたいな煽り方してからこれだもんね… お前からしかけておいて何言ってやがる案件だもんな
18 19/09/15(日)20:27:31 No.623080393
勝手に人の気持ちを分かった気になるなよ
19 19/09/15(日)20:27:53 No.623080513
お互いがお互いを理解してないのいいよね…
20 19/09/15(日)20:28:57 No.623080888
>ロケット両手に計6門とか殺意高すぎてこわいよ… だから死んでる 至近距離で爆風を受けて死んでるよ
21 19/09/15(日)20:29:10 No.623080960
いやでもジークはどう考えても敵対的なやつだし なんでへーちょ以外は適当にくつろげるんだ
22 19/09/15(日)20:29:23 No.623081043
脈くらい俺でも計れます計らせてください
23 19/09/15(日)20:29:25 No.623081053
ガス欠って縛りさえなければつかず離れず延々と追いかけ回せたのにな
24 19/09/15(日)20:29:50 No.623081195
>脈くらい俺でも計れます計らせてください 死んでるよ
25 19/09/15(日)20:30:00 No.623081258
これだからモテないやつは…
26 19/09/15(日)20:30:23 No.623081423
ジーク戦士長がどれだけ強かろうと俺達の兵士長には到底敵わない
27 19/09/15(日)20:30:38 No.623081531
今まで俺がどれだけ味方を殺してきたと思ってるんだ が辛すぎる…
28 19/09/15(日)20:31:12 No.623081725
>いやでもジークはどう考えても敵対的なやつだし >なんでへーちょ以外は適当にくつろげるんだ へーちょがいるから
29 19/09/15(日)20:31:12 No.623081727
>>ロケット両手に計6門とか殺意高すぎてこわいよ… >だから死んでる >至近距離で爆風を受けて死んでるよ なら脈を…
30 19/09/15(日)20:31:47 No.623081922
巨人を含めればずっと同族殺しをしてきた男だしな
31 19/09/15(日)20:31:50 No.623081939
>人類最強からはマーレ最強程度じゃ逃げられない 投擲が上手いだけの獣が最強のマーレって大丈夫なの…
32 19/09/15(日)20:32:07 No.623082051
現在の状況はパラディ島にマーレが一番槍で進行してきて島の周囲を世界中の軍隊が進撃してきてるでいいのかな 地ならし以外の解決策が思いつかねえ…
33 19/09/15(日)20:32:12 No.623082085
死 ん で る よ
34 19/09/15(日)20:32:30 No.623082169
自分も散々同族殺ししてたのになジーク
35 19/09/15(日)20:32:30 No.623082170
>なんでへーちょ以外は適当にくつろげるんだ 兵長もいるしあれだけの人数で長期間いたら少しくらい気が緩むかも まさか自分がいきなり巨人化するとは思うわけないし
36 19/09/15(日)20:33:04 No.623082346
そこにいるのか…するへーちょは遂に折れたのかと思ったよ
37 19/09/15(日)20:33:30 No.623082484
おかしい… 連載当初は雑魚巨人ですら人間が束になっても敵わない脅威だったはずなのに
38 19/09/15(日)20:33:53 No.623082580
リヴァイ班マジで生き残らない…
39 19/09/15(日)20:34:03 No.623082640
ひでぇ拷問を考えるもんだ…
40 19/09/15(日)20:34:12 No.623082685
>現在の状況はパラディ島にマーレが一番槍で進行してきて島の周囲を世界中の軍隊が進撃してきてるでいいのかな 世界連合軍はまだ数ヶ月かかるのでマーレだけで奇襲してきた
41 19/09/15(日)20:34:12 No.623082686
ジークは事情は分かるし心情も察せられるけどやる事がいちいちえげつなさ過ぎるというか毎回兵長の部下惨死させすぎる
42 19/09/15(日)20:34:12 No.623082687
>連載当初は雑魚巨人ですら人間が束になっても敵わない脅威だったはずなのに まぁその頃から兵長は膾切りにしてたんだが…
43 19/09/15(日)20:34:28 No.623082780
しかもジーク特別製の素早い巨人達30匹に奇襲を受けメンタル削られた状態でこれだぞ
44 19/09/15(日)20:34:29 No.623082784
最近の兵長は分身して襲ってくるらしいな
45 19/09/15(日)20:35:01 No.623082969
>自分も散々同族殺ししてたのになジーク ジークは弟以外の今を生きてるエルディア人に仲間意識とか持ってないでしょ 生まれてきて不憫だなぁ特攻させられて馬鹿だなぁムカつくなぁ程度 グリシャクサヴァーさんエレンで世界が完結しちゃってる
46 19/09/15(日)20:35:08 No.623083001
前回はエルヴィンと部下の命犠牲にしてようやく倒せたのに今回はソロで倒してるのがヤバすぎる
47 19/09/15(日)20:35:09 No.623083004
ジークのクソ外道を描写したあと ジークのクソ重い過去
48 19/09/15(日)20:35:09 No.623083007
>最近の兵長は分身して襲ってくるらしいな オオオオオ
49 19/09/15(日)20:36:06 No.623083299
エレンの家行くときに生き残った調査兵団だけが全団員だったんだよねあの時点では? エレン初巨人化のときの眼鏡女子は死亡確定か…
50 19/09/15(日)20:36:07 No.623083302
だ オ 兵 ね
51 19/09/15(日)20:36:07 No.623083304
クサヴァーさん見ててくれよ!!
52 19/09/15(日)20:36:27 No.623083404
そんなに怒んなくてもいーじゃん!
53 19/09/15(日)20:36:29 No.623083407
読むまでなんだよもおおおおは巨人との戦いに疲れた兵長が言ってるんだと思ってた 俺が甘かったよ…
54 19/09/15(日)20:36:45 No.623083482
>エレン初巨人化のときの眼鏡女子は死亡確定か… リコ班長のことならシガンシナ決戦見送り組の駐屯兵だぞ
55 19/09/15(日)20:36:47 No.623083491
>前回はエルヴィンと部下の命犠牲にしてようやく倒せたのに今回はソロで倒してるのがヤバすぎる 巨大樹の森っていう絶好のフィールドだったのがダメだったね… 立体起動装置には最高の環境で獣の投石は不利って言う…
56 19/09/15(日)20:36:49 No.623083495
だから当該スレ見てない人に通じないネタはやめなさい
57 19/09/15(日)20:36:50 No.623083497
>エレン初巨人化のときの眼鏡女子は死亡確定か… リコさんのことなら駐屯兵団だよ
58 19/09/15(日)20:36:53 No.623083520
了解だボス
59 19/09/15(日)20:37:30 No.623083718
多分冗談でなく少しちびってる
60 19/09/15(日)20:37:34 No.623083741
>>自分も散々同族殺ししてたのになジーク >ジークは弟以外の今を生きてるエルディア人に仲間意識とか持ってないでしょ 飛行船や巨大樹でファルコとガビを心配してたり イェレナ使ってピークちゃんとポッコを殺さず落とし穴に幽閉したり わりと同じマーレ軍の仲間のエルディア人には情あるぞあいつ
61 19/09/15(日)20:37:40 No.623083783
へーちょあんなあっさり殺す?って思ったけどサシャも死に様だけはあっさりだったしな・・・ じっくりと爪痕は描写されるわけだが
62 19/09/15(日)20:37:59 No.623083886
じゃあ脈を測らせてください
63 19/09/15(日)20:38:16 No.623083979
リコさんしばらく見てないから生きてるやら死んでるやら
64 19/09/15(日)20:38:22 No.623084001
>>人類最強からはマーレ最強程度じゃ逃げられない >投擲が上手いだけの獣が最強のマーレって大丈夫なの… 投石もあるけどステゴロでライナーボコる素の実力と脊髄液散布からの無垢巨人サモンや本人の頭の良さとかも考えたらまあ最強だろう ジークとサシなら超大型抜きにすれば戦鎚くらいしか勝てるやついなさそう
65 19/09/15(日)20:38:27 No.623084030
ちょっと部下皆殺しにして親友殺して新しい部下も巨人にして殺させた挙句モテないチビのおっさんって言っただけなのにそんな怒らなくても…
66 19/09/15(日)20:38:45 No.623084135
リコはこの作品では珍しいガチフェードアウトしたキャラ しかし今出てこられても絶対ろくな目に合わない
67 19/09/15(日)20:38:50 No.623084162
親売った辺りから倫理観壊れてるんだろうとは思うジーク
68 19/09/15(日)20:38:52 No.623084170
>じゃあ脈を測らせてください 内臓までグチャグチャだよ
69 19/09/15(日)20:38:56 No.623084200
死んでるっつってんだろ!
70 19/09/15(日)20:39:03 No.623084240
>ちょっと部下皆殺しにして親友殺して新しい部下も巨人にして殺させた挙句モテないチビのおっさんって言っただけなのにそんな怒らなくても… もういい…テメエはしゃべるな…
71 19/09/15(日)20:39:14 No.623084300
今出てきたら多分ワイン飲んでて無垢化とかやられかねないから…
72 19/09/15(日)20:39:38 No.623084450
>巨大樹の森っていう絶好のフィールドだったのがダメだったね… たぶんわかってホテル指定したよね
73 19/09/15(日)20:39:49 No.623084510
兵長は活躍シーン少ないし結局負け戦ばっかなのにも関わらず メチャクチャに強いという説得力はブレないな
74 19/09/15(日)20:39:51 No.623084521
駐屯兵なら生きてる可能性高いな…
75 19/09/15(日)20:40:02 No.623084597
さすがにワイン飲める身分ではなかったろうけどリコ似の無垢が歩いてるとかやられかねないから油断はできない
76 19/09/15(日)20:40:08 No.623084630
ピクシスの側近は無垢ったかな?
77 19/09/15(日)20:40:10 No.623084638
このおっさん死んだ筈なのに自撮りに混ざってる…
78 19/09/15(日)20:40:14 No.623084655
>>巨大樹の森っていう絶好のフィールドだったのがダメだったね… >たぶんわかってホテル指定したよね というか普通に岩少なくて投石が不利でなおかつ立体起動で有利な場所って言ってたやん
79 19/09/15(日)20:40:39 No.623084791
みんなライナーが作者の愛でいじめられてるって言うけど リヴァイもたいがいだと思う
80 19/09/15(日)20:40:41 No.623084805
>ピクシスの側近は無垢ったかな? ジークのあああああの時資料落としてなかったから多分セーフ…
81 19/09/15(日)20:40:47 No.623084841
あの世界野球あるのか…
82 19/09/15(日)20:40:54 No.623084882
su3312696.jpg パラディ島の状況でこれを思い出した
83 19/09/15(日)20:41:09 No.623084963
>あの世界野球あるのか… マーレではある
84 19/09/15(日)20:41:18 No.623085019
無料で久しぶりに読んだら主人公のキャラとマンガのジャンル変わってた
85 19/09/15(日)20:41:24 No.623085048
なんで死なない相手に爆弾で拘束できた判定したんだろう MPダメージがひどかったのと人間性の不理解?
86 19/09/15(日)20:41:32 No.623085096
ヒッチもビリってしてたから無垢になったのかな
87 19/09/15(日)20:41:38 No.623085124
少なくともキャッチボールでミットがある程度には
88 19/09/15(日)20:41:43 No.623085147
>このおっさん死んだ筈なのに自撮りに混ざってる… (半裸の仇敵に笑顔で仲良さげに肩に腕回されてる)
89 19/09/15(日)20:42:09 No.623085289
ジークは兵長に仕留めてほしかったがそんなスカッと爽やか展開ガビ山先生が許すはずなかった
90 19/09/15(日)20:42:10 No.623085292
>リコはこの作品では珍しいガチフェードアウトしたキャラ >しかし今出てこられても絶対ろくな目に合わない 一応最初の出番のあと11巻辺りで再登場はした 今から見れば序盤だけど
91 19/09/15(日)20:42:12 No.623085306
ジーク的には自分に不利な環境だろうとリヴァイが咄嗟に全部殺して追いついてくるような野郎だなんて微塵も考えてなかったのが悪い
92 19/09/15(日)20:42:25 No.623085377
>無料で久しぶりに読んだら主人公のキャラとマンガのジャンル変わってた 今は…ホラー?
93 19/09/15(日)20:42:28 No.623085393
>なんで死なない相手に爆弾で拘束できた判定したんだろう >MPダメージがひどかったのと人間性の不理解? いや流石に巨人化できない状態で雷槍真っ二つになれば死ぬと判断してもいいだろ あれはジークが裏技使ったのがズルい
94 19/09/15(日)20:42:43 No.623085468
重傷で戦線離脱は間違いないからエンディングまで出てこないはありえる アッカーマンだから巨人にはなれない?し
95 19/09/15(日)20:42:46 No.623085484
人間体の再生中は巨人化できないから 致命傷受ければ死ぬ
96 19/09/15(日)20:42:48 No.623085504
傍観者おじさんはなんか最後まで生きてそうだな…
97 19/09/15(日)20:43:01 No.623085594
>なんで死なない相手に爆弾で拘束できた判定したんだろう 肉体の再生に費やしてる間は巨人化できない 爆発したら死ぬ可能性が高い
98 19/09/15(日)20:43:12 No.623085658
こねこねなければジークもアウトだったしあれを想定しろは無理すぎる…
99 19/09/15(日)20:43:12 No.623085665
こっちの世界だと19世紀には野球の形であるから向こうの世界も似たようなものなんだろう多分…
100 19/09/15(日)20:43:13 No.623085669
su3312705.jpg
101 19/09/15(日)20:43:17 No.623085689
憲兵団はジークワイン、調査兵団はあの損耗 駐屯は一番マシかもな…
102 19/09/15(日)20:43:39 No.623085826
生きてるとしたらジークに引導渡す係にはなると思う
103 19/09/15(日)20:43:44 No.623085852
再生してくれた巨人いなかったらそのまま死んでたからね… あれなんだったんだろ
104 19/09/15(日)20:43:55 No.623085913
流石にあの上程で生きてても大したことできないしまぁ死んでるよ
105 19/09/15(日)20:43:58 No.623085924
ヒッチは生きてるかなぁ…
106 19/09/15(日)20:44:10 No.623085995
ジークが何言おうがどんな考えだろうがゲーム感覚でエルヴィン殺したしコビーの村滅ぼしたし和解はして欲しくないな
107 19/09/15(日)20:44:10 No.623086000
脈
108 19/09/15(日)20:44:11 No.623086006
動いたら死亡間違いなしの状態にしたんだしあれはあれで正しい 結局ジークは構わず自爆したししかも元通りになっちゃったけど
109 19/09/15(日)20:44:18 No.623086049
>傍観者おじさんはなんか最後まで生きてそうだな… 傍観者ゆえに地獄行きの流れから外れてそうだよね…
110 19/09/15(日)20:44:22 No.623086078
骨髄液ってそんなにたくさん採れるの…?
111 19/09/15(日)20:44:24 No.623086093
>>巨大樹の森っていう絶好のフィールドだったのがダメだったね… >たぶんわかってホテル指定したよね むしろ森の中に連れて行くときにご丁寧に説明してなかった?
112 19/09/15(日)20:44:30 No.623086122
へーちょかっこいいけど雷槍4発も打ち込んでジーク死んだらどうするつもりだったんだろう
113 19/09/15(日)20:44:33 No.623086140
ジークはゲーム感覚でいないと親父みたいになっちゃうからな
114 19/09/15(日)20:44:37 No.623086162
どれだけ仲間を殺してきたかって発言の説得力が悲しいぐらいあるな
115 19/09/15(日)20:44:42 No.623086191
>コビーの村滅ぼしたし 別な漫画になってるじゃねーか!
116 19/09/15(日)20:45:03 No.623086312
>脈 死
117 19/09/15(日)20:45:06 No.623086335
>憲兵団はジークワイン、調査兵団はあの損耗 >駐屯は一番マシかもな… pixiv司令が死んだ
118 19/09/15(日)20:45:16 No.623086389
巨大樹の森に兵長配置してあとは誘導してれば無垢巨人楽に殲滅できた気がする!
119 19/09/15(日)20:45:18 No.623086407
>ヒッチもビリってしてたから無垢になったのかな ヒッチいたっけ…
120 19/09/15(日)20:45:19 No.623086419
>骨髄液ってそんなにたくさん採れるの…? 巨人化薬の作り方とか言ってたから単純に髄液だけってわけでもないんじゃなかろうか
121 19/09/15(日)20:45:23 No.623086439
>再生してくれた巨人いなかったらそのまま死んでたからね… >あれなんだったんだろ ユミルさんみたいな人が何かやったのか未来からの干渉者がやったのか… まだよくわからないよね
122 19/09/15(日)20:45:24 No.623086441
>コビーの村滅ぼしたし やめてくださいよ!!!!
123 19/09/15(日)20:45:37 No.623086517
>巨大樹の森に兵長配置してあとは誘導してれば無垢巨人楽に殲滅できた気がする! 部下生贄に捧げて本気モードにさせないとダメだ
124 19/09/15(日)20:45:42 No.623086552
>>傍観者おじさんはなんか最後まで生きてそうだな… >傍観者ゆえに地獄行きの流れから外れてそうだよね… 上層部死滅したから全部終わった後に暫定の指導者に担ぎ上げられてもいいし路傍の石のように雑に死んでもいいしどう転ぶかわからないポジション
125 19/09/15(日)20:45:51 No.623086603
あの謎巨人と謎再生は正直ズルいよ
126 19/09/15(日)20:45:57 No.623086639
ジークが生き残ったのには結果論だし 自殺前提で雷管抜くとは考えてなかったから 兵長の処置は適切だったと思う
127 19/09/15(日)20:46:00 No.623086663
弱い人類が謎の外敵と戦うパニックホラー ↓ 巨人化パワーで仲間達と一緒に反撃を試みるアクション活劇 ↓ 既存キャラに紛れている裏切り者を推理するサスペンス ↓ 人間同士の譲れない争いを描く戦記物 ↓ ライナーシコ漫画 ↓ 主人公が本当のヤバイ奴だったホラー漫画
128 19/09/15(日)20:46:19 No.623086822
>骨髄液ってそんなにたくさん採れるの…? 巨人からなら採れるんじゃないかな 空気に触れるとすぐ気化するとか厄介だけど
129 19/09/15(日)20:46:38 No.623086992
なんだかんだで俺序盤の化物に抗う人間って構図好きだったんだなあとちょっと思った マーレ出てきて結局人類同士のドロドロかよって でもそれをぶっちぎって面白くなるの凄え
130 19/09/15(日)20:46:41 No.623087008
>骨髄液ってそんなにたくさん採れるの…? 巨人化してから抽出してんだと思ってた
131 19/09/15(日)20:46:45 No.623087032
あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う
132 19/09/15(日)20:47:18 No.623087213
>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う やってたよね?
133 19/09/15(日)20:47:34 No.623087292
>なんだかんだで俺序盤の化物に抗う人間って構図好きだったんだなあとちょっと思った ただ読み返すと単なる化物対人間にしては一話に妙な伏線やたら盛られてはいるんだよね
134 19/09/15(日)20:47:52 No.623087366
>マーレ出てきて結局人類同士のドロドロかよって ちょっとダレた気もしたけど何だかんだ読ませるよね…
135 19/09/15(日)20:47:52 No.623087369
>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う 回復力を貯める方法があるみたいな話なかったっけ そうでなくても叫ばれたらアウトだし
136 19/09/15(日)20:47:53 No.623087376
>>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う >やってたよね? うn
137 19/09/15(日)20:47:57 No.623087392
>>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う >やってたよね? でも話ししてた時にはほとんど回復してなかったか?
138 19/09/15(日)20:48:05 No.623087442
やった上で雷槍付けて下手なことしたら死ぬぞした
139 19/09/15(日)20:48:11 No.623087471
>>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う >やってたよね? 定期的にダルマにしてれば良いのになぜ雷槍をくくりつけてしまったのか
140 19/09/15(日)20:48:22 No.623087531
脚輪切りにしてたよ!
141 19/09/15(日)20:48:34 No.623087606
仮にだるまでも叫ばれたらまた無垢が来るかもしれないし 喉にくくりつける雷槍は的確だったんじゃねえかなぁ
142 19/09/15(日)20:48:39 No.623087627
>リコ班長のことならシガンシナ決戦見送り組の駐屯兵だぞ リコちゃん生きてるの? ジト目丸メガネ短髪がどストライクだから生き残ってほしいな
143 19/09/15(日)20:48:43 No.623087640
エンジョイ感匂わせてるけど こんな事やりたくないんだけどさぁ…っていうのも割と半分くらいはマジだと思う
144 19/09/15(日)20:48:44 No.623087647
>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う また足が生えてきたみてえだな…ってブレード構えてたし定期的に切り落とすのはやるつもりだったと思うよ だからこそそれで十分なんだから雷槍括り付けた意味が薄いんだけど
145 19/09/15(日)20:48:46 No.623087665
>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う やってたけど護送用の馬車の制御も自分でやらなきゃならんからつきっきりで切り刻んでられないんだよ
146 19/09/15(日)20:48:53 No.623087705
>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う それもやってる 一人で拘束しつつ運ばなきゃいけないから見てない時に動かれないために雷槍が必要だったんだろうし 馬を見てくれる人間がせめてもう一人いれば
147 19/09/15(日)20:48:56 No.623087731
酷かったね分身する兵長のスレ
148 19/09/15(日)20:49:00 No.623087755
>>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップじゃなくて達磨にした上で定期的に切り落とす拘束方法だったと思う >やってたよね? 雷槍いらなかったよねってことでしょ まあブチギレてたしジーク憎しの感情ピーク迎えてたし仕方ないとも思えるが
149 19/09/15(日)20:49:07 No.623087797
あー叫ばれないようにってのもあるのかなるほど…
150 19/09/15(日)20:49:16 No.623087847
というか起きた直後にスパスパ切ってげええええ!!!ってやってただろ!
151 19/09/15(日)20:49:24 No.623087889
即巨人に喰わせればよかったんじゃない? 幸い自分の部下の巨人が大量にいたわけだし
152 19/09/15(日)20:49:26 No.623087899
>マーレ出てきて結局人類同士のドロドロかよって >でもそれをぶっちぎって面白くなるの凄え それまでキャラの掘り下げと積み重ねが効いてきてるね アクションよりもキャラがどうなっていくかの方が楽しみになってる
153 19/09/15(日)20:49:36 No.623087979
ここも怖かったけどシガンシナ決戦の兵長も怖かった
154 19/09/15(日)20:49:41 No.623088009
>>骨髄液ってそんなにたくさん採れるの…? ワインに混ぜても効果あるんだから薄めていっぱい用意できるでしょ?
155 19/09/15(日)20:49:46 No.623088026
ジークに関しては叫ばれたら本当にアウトだから…
156 19/09/15(日)20:49:55 No.623088079
>即巨人に喰わせればよかったんじゃない? >幸い自分の部下の巨人が大量にいたわけだし みんな死んでる…
157 19/09/15(日)20:49:56 No.623088089
>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップで部下に見張らせる拘束方法だったと思う
158 19/09/15(日)20:50:07 No.623088155
>酷かったね分身する兵長のスレ オオオォオオオオ
159 19/09/15(日)20:50:10 No.623088175
>即巨人に喰わせればよかったんじゃない? >幸い自分の部下の巨人が大量にいたわけだし しかしジークの獣を継承した部下はそのあとヒストリアに食べられる計画だったし…
160 19/09/15(日)20:50:13 No.623088192
>あそこでへーちょがやるべきだったのは雷槍括り付けトラップで部下に見張らせる拘束方法だったと思う 誰もいねぇ!
161 19/09/15(日)20:50:15 No.623088203
>幸い自分の部下の巨人が大量にいたわけだし 全部殺してから追いついた
162 19/09/15(日)20:50:23 No.623088241
ジークだけコネコネしてもらえたのはなんでだろう 王族だからかな
163 19/09/15(日)20:50:37 No.623088311
あれはもうジークがズルいとしか言いようがないよ… 自分死んだら何もかもおじゃんなのに自爆するとは思わないよ
164 19/09/15(日)20:50:37 No.623088314
再生速度をコントロール出来るのは実証済みだから一人で監視輪切りしながら移動とか無理あるんだよ
165 19/09/15(日)20:50:39 No.623088321
昔から倒した知性巨人にホイホイ逃げられる漫画ではある
166 19/09/15(日)20:50:43 No.623088342
ジークの叫びってどこまで効果範囲があるの 道たどってるなら距離関係ないよね
167 19/09/15(日)20:51:00 No.623088438
>>即巨人に喰わせればよかったんじゃない? >>幸い自分の部下の巨人が大量にいたわけだし >しかしジークの獣を継承した部下はそのあとヒストリアに食べられる計画だったし… 部下を殺した後また復活させて食わせるなんて…
168 19/09/15(日)20:51:00 No.623088439
>ジークだけコネコネしてもらえたのはなんでだろう >王族だからかな というか知性巨人が食われる以外で死んだ描写ないよなって
169 19/09/15(日)20:51:15 No.623088525
>ジークだけコネコネしてもらえたのはなんでだろう >王族だからかな エレンを…止めてくれ だったりして
170 19/09/15(日)20:51:25 No.623088574
>骨髄液ってそんなにたくさん採れるの…? なにちょっと取り過ぎてもすぐ元通りよ
171 19/09/15(日)20:51:49 No.623088710
へーちょはバスガスバクハツしてたし… 死ぬしかないのに雷槍起爆するジークがあたまおかしい
172 19/09/15(日)20:51:49 No.623088713
他の策は大体部下が一人でも生き残っていればって前提条件がついてしまう
173 19/09/15(日)20:51:50 No.623088716
ジークも半分錯乱してたからなあれ
174 19/09/15(日)20:52:04 No.623088783
>道たどってるなら距離関係ないよね 森で叫んだ時は離れてた兵団員たちに痺れが来ただけで済んでたし離れてれば大丈夫
175 19/09/15(日)20:52:22 No.623088892
紅茶にしておけとあれほど言ったのに!
176 19/09/15(日)20:52:28 No.623088938
>ジークの叫びってどこまで効果範囲があるの >道たどってるなら距離関係ないよね 声の聞こえる範囲じゃないかな 道を通じて全てのエルディア人に効果を及ぼすのは始祖巨人だと思う
177 19/09/15(日)20:52:29 No.623088941
だるまにしつつ叫ばれないように喉に雷槍くくりつける ジークは自爆できないからへーちょ一人の限界としてはあれなんじゃねーかな まあクサヴァーさん!してこねこねされたが
178 19/09/15(日)20:52:29 No.623088946
>へーちょかっこいいけど雷槍4発も打ち込んでジーク死んだらどうするつもりだったんだろう ジーク死んでもヒストリアの子供用意した状態で巨人化させれば始祖パワー使えるから詰みではなさそう アルミンを食わせるか他の知性巨人奪取できないとヒストリアが無垢のまま始祖パワー発動させるためだけの存在になるけど
179 19/09/15(日)20:52:37 No.623088987
へーちょ視点でジーク殺さなかったのなんでだっけ
180 19/09/15(日)20:52:47 No.623089045
>昔から倒した知性巨人にホイホイ逃げられる漫画ではある へーちょがジークびびらせてなかったらベルベルくんまで逃げられてた可能性あるからな…
181 19/09/15(日)20:52:59 No.623089108
>他の策は大体部下が一人でも生き残っていればって前提条件がついてしまう 全く…ひでえ方法を考えやがる
182 19/09/15(日)20:53:09 No.623089174
ジークを治療した巨人どっから湧いてきたんだ 団員巨人たちがいたとこからはもうだいぶ離れてるよね
183 19/09/15(日)20:53:15 No.623089208
兵長もライナーみたいに人格分裂しててもおかしくないよね そのくらいおつらい境遇してる
184 19/09/15(日)20:53:28 No.623089266
突然のコネコネが本当にずるすぎる…ゆみるさん的なあの巨人なんなの…
185 19/09/15(日)20:53:28 No.623089267
>へーちょ視点でジーク殺さなかったのなんでだっけ ジークとの戦い前にへーちょが全部話してる!!
186 19/09/15(日)20:53:40 No.623089336
>へーちょ視点でジーク殺さなかったのなんでだっけ ジークと内通してる奴と交渉する為と最悪でもヒストリアに食わせる為かね
187 19/09/15(日)20:53:40 No.623089339
ジーク真っ二つになった後もやっぱダメだこれ死ぬってなってたし大地の悪魔チートが悪い
188 19/09/15(日)20:53:41 No.623089343
>へーちょはバスガスバクハツしてたし… >死ぬしかないのに雷槍起爆するジークがあたまおかしい えっそんなオノマトペしてたの!? …してるわ!!ってなった
189 19/09/15(日)20:53:56 No.623089419
無垢になった人って戻せないの?
190 19/09/15(日)20:54:03 No.623089459
>ジークを治療した巨人どっから湧いてきたんだ >団員巨人たちがいたとこからはもうだいぶ離れてるよね 描写を見るに本当にその場からにゅっと出てきてる
191 19/09/15(日)20:54:10 No.623089491
>無垢になった人って戻せないの? 知性巨人食わせればいいよ
192 19/09/15(日)20:54:15 No.623089519
>えっそんなオノマトペしてたの!? シドビシャス
193 19/09/15(日)20:54:22 No.623089560
>ジークの叫びってどこまで効果範囲があるの >道たどってるなら距離関係ないよね コルトが「叫びの射程範囲外までファルコを逃がすまで叫ぶの待って!」って言ってるから 叫びに物理的な距離の限界があるのは間違いない ただ10年ほど前に街中に潜伏した髄液保菌者を一声で活性させた逸話を見るに範囲は相当広いだろうが
194 19/09/15(日)20:54:29 No.623089592
>無垢になった人って戻せないの? ネームド食う以外の方法はないっぽい
195 19/09/15(日)20:54:40 No.623089651
>>えっそんなオノマトペしてたの!? >シドビシャス ドッカイケ
196 19/09/15(日)20:54:51 No.623089701
ふぁみちき パリパリピ ゴトォォォォサアン
197 19/09/15(日)20:54:53 No.623089706
部下がワイン飲みたがるから優しさで許可した 全部自分の手で殺すハメになった
198 19/09/15(日)20:54:54 No.623089714
28巻までしか読めてないけどへーちょあんなので死んじゃうのか…
199 19/09/15(日)20:55:01 No.623089741
>突然のコネコネが本当にずるすぎる…ゆみるさん的なあの巨人なんなの… 座に居る 少女の見た目をしている 俺たちエルディア人を助けてくれる 始祖ユミルさんに決まってるだろ?
200 19/09/15(日)20:55:05 No.623089761
トウゥゥゥリオ
201 19/09/15(日)20:55:06 No.623089765
>へーちょ視点でジーク殺さなかったのなんでだっけ エレンがド派手にやらかして他国に攻め込まれるからそれの抑止力になり得るのがジークとエレンを使った地均ししかない 最悪ヒストリアにジーク食わせようにも殺すわけにはいかない
202 19/09/15(日)20:55:08 No.623089775
知性食わすしか戻す方法ないのに 脊髄液で気軽に無垢作っちゃうマーレとかジークって最悪じゃね
203 19/09/15(日)20:55:16 No.623089822
確認したいので脈を測らせてください
204 19/09/15(日)20:55:18 No.623089828
一度飲んだらジークを殺さない限りいつ巨人化させられるかわからないの怖すぎる
205 19/09/15(日)20:55:29 No.623089897
>座に居る >少女の見た目をしている >俺たちエルディア人を助けてくれる >始祖ユミルさんに決まってるだろ? あたまグリシャかよ
206 19/09/15(日)20:55:41 No.623089974
>座に居る >少女の見た目をしている >俺たちエルディア人を助けてくれる >始祖ユミルさんに決まってるだろ? ?なぜそんなことがわかった?
207 19/09/15(日)20:55:42 No.623089977
知性巨人と違って脳と脊髄以外同化してるっぽいしね…
208 19/09/15(日)20:55:50 No.623090026
>知性食わすしか戻す方法ないのに >脊髄液で気軽に無垢作っちゃうマーレとかジークって最悪じゃね ? 薄汚い悪魔の末裔なんざそうなって当然だろ?
209 19/09/15(日)20:55:56 No.623090058
正直書き文字で遊ぶのちょっとやめてほしい
210 19/09/15(日)20:56:05 No.623090109
>酷かったね分身する兵長のスレ なにそれ…
211 19/09/15(日)20:56:05 No.623090110
>>突然のコネコネが本当にずるすぎる…ゆみるさん的なあの巨人なんなの… >座に居る >少女の見た目をしている >俺たちエルディア人を助けてくれる >始祖ユミルさんに決まってるだろ? 絶対違うわこれ…
212 19/09/15(日)20:56:12 No.623090150
2部はずっと陰鬱な空気なのはちょっと辛いところはある 誰かと一緒に見ないとメンタルやられそう
213 19/09/15(日)20:56:30 No.623090241
>あたまグリシャかよ 頭グリシャは「文献とか全然読み解けてないけど俺がそう思うから俺の考えた歴史が正しい!」だぞ 流石にジークが可哀想だよ
214 19/09/15(日)20:56:38 No.623090281
>?なぜそんなことがわかった? そんなの簡単だろう?
215 19/09/15(日)20:56:38 No.623090282
>正直書き文字で遊ぶのちょっとやめてほしい オオオオオオ
216 19/09/15(日)20:56:51 No.623090352
一括でさっき読んだけどこの作品って巨人とか云々継承云々あるけど結局の所民族同士の対立戦争という物語だよね?
217 19/09/15(日)20:57:06 No.623090433
>正直書き文字で遊ぶのちょっとやめてほしい ブチコロ
218 19/09/15(日)20:57:12 No.623090464
>>?なぜそんなことがわかった? >そんなの簡単だろう? 俺は諫山創先生を信じている!!
219 19/09/15(日)20:57:18 No.623090487
>一括でさっき読んだけどこの作品って巨人とか云々継承云々あるけど結局の所民族同士の対立戦争という物語だよね? いいや?
220 19/09/15(日)20:57:29 No.623090544
おおおおおおお!!
221 19/09/15(日)20:57:29 No.623090554
ゴトォサァァァァァン
222 19/09/15(日)20:57:39 No.623090598
ジャァァァァァン
223 19/09/15(日)20:57:47 No.623090626
>一括でさっき読んだけどこの作品って巨人とか云々継承云々あるけど結局の所民族同士の対立戦争という物語だよね? エルディア人は突然巨人になって人を食う化け物だからそんな奴らと仲良くできるかみたいなのもテーマな気がする まあできるわけないからどっちかが滅びるまで戦い続けましょうねえ
224 19/09/15(日)20:57:55 No.623090669
ワッザ
225 19/09/15(日)20:58:02 No.623090704
>一括でさっき読んだけどこの作品って巨人とか云々継承云々あるけど結局の所民族同士の対立戦争という物語だよね? それは物語の中の一側面ではあるかな… 正直全体像は完結しないと見えないと思う
226 19/09/15(日)20:58:17 No.623090786
でもマーレって無垢爆弾かました後の無垢の処理どうしてんだろ 首都とかにも構わず落としてるしそのまま放置ってもんでもなさそうだけど…
227 19/09/15(日)20:58:32 No.623090863
これは 父さんが始めた物語だろ
228 19/09/15(日)20:58:33 No.623090865
>知性食わすしか戻す方法ないのに >脊髄液で気軽に無垢作っちゃうマーレとかジークって最悪じゃね たかが被差別人種にそんな配慮する必要があるわけないでしょ みんなで手を取り合って人道を目指そうとか頭ベルミンかよ
229 19/09/15(日)20:58:40 No.623090902
>>酷かったね分身する兵長のスレ >なにそれ… シガンシナ決戦で無垢巨人の群れと戦う兵長の遠景シーンの「オオオオオオオ」というオノマトペ?を分身した兵長の姿と勘違いしてた「」がいた
230 19/09/15(日)20:58:45 No.623090926
一側面で見れば民族闘争だし もう一側面で見れば人間ドラマだし もう一側面でみればおおおおおおお!!だ
231 19/09/15(日)20:58:57 No.623090986
2部は本当に暗いし陰鬱だし話が進んでもどうにかなる展望がないし 読んでると参ってくる
232 19/09/15(日)20:59:00 No.623091003
実際戦ってるのは9割9分エルディア人同士だからな…
233 19/09/15(日)20:59:02 No.623091017
>シガンシナ決戦で無垢巨人の群れと戦う兵長の遠景シーンの「オオオオオオオ」というオノマトペ?を分身した兵長の姿と勘違いしてた「」がいた 昼スレ見てたけど笑い死ぬかと思った
234 19/09/15(日)20:59:08 No.623091036
ジークが自分で脊髄付近エグれって命令すればするんじゃない?無垢巨人
235 19/09/15(日)20:59:17 No.623091091
リコ班長好きならゲーム版やれば仲良くなれるよ 他の即死したキャラとかとも
236 19/09/15(日)20:59:22 No.623091109
エルディア人は巨人化から解放されました!ってなっても島の資源狙われるだろうしどうすりゃいいんだろうね 土地捨てて放浪の民にでもなるのか
237 19/09/15(日)20:59:28 No.623091142
ミカリンをもっと曇らせてください!
238 19/09/15(日)20:59:30 No.623091151
>エルディア人は突然巨人になって人を食う化け物だからそんな奴らと仲良くできるかみたいなのもテーマな気がする 長い歴史で民族浄化してた節があるからマーレどころか世界中で混血広まってそうでどうなるかな……
239 19/09/15(日)20:59:36 No.623091185
>28巻までしか読めてないけどへーちょあんなので死んじゃうのか… 死んでるよ
240 19/09/15(日)20:59:37 No.623091194
>エルディア人は突然巨人になって人を食う化け物だからそんな奴らと仲良くできるかみたいなのもテーマな気がする >まあできるわけないからどっちかが滅びるまで戦い続けましょうねえ どんだけ優しい「良いエルディア人」だろうと突然巨大な化け物になって人を喰らうかもしれないとか共存無理だよね… それこそ有ったのか無いのかよく分からん民族浄化で全人類をエルディア人化でもしないと
241 19/09/15(日)20:59:42 No.623091218
>でもマーレって無垢爆弾かました後の無垢の処理どうしてんだろ >首都とかにも構わず落としてるしそのまま放置ってもんでもなさそうだけど… ジークがいる時代はジーク産だから処理も楽だったろうな そりゃあんだけ信頼もされる
242 19/09/15(日)21:00:08 No.623091351
巨人の不思議パワー問題は物語上でなんとかするんじゃない 民族対立戦争紛争殺し合いはそのままだろうけど
243 19/09/15(日)21:00:09 No.623091356
>死んでるよ 脈を
244 19/09/15(日)21:00:17 No.623091401
>>28巻までしか読めてないけどへーちょあんなので死んじゃうのか… >死んでるよ 脈測らせてくれませんか
245 19/09/15(日)21:00:25 No.623091458
だいたい親父が原因だけどフクロウが初めたお遊びグループなのに親父の初めた物語扱いはちょっと酷いと思う
246 19/09/15(日)21:00:25 No.623091460
ゲームは鎧の巨人のせいで両親が死んだオリ主人公でライナーと仲良く出来るぞ!
247 19/09/15(日)21:00:25 No.623091463
>エルディア人は突然巨人になって人を食う化け物だからそんな奴らと仲良くできるかみたいなのもテーマな気がする 不思議なポッケで叶えてくれるふしぎなともだちってそういう・・・
248 19/09/15(日)21:00:42 No.623091578
ジークとの森での一戦一瞬だけどスピード感ある描写が凄いよね これは勝てんわ
249 19/09/15(日)21:00:43 No.623091584
死 ん で る よ
250 19/09/15(日)21:00:51 No.623091636
>ゲームは鎧の巨人のせいで両親が死んだオリ主人公でライナーと仲良く出来るぞ! 脚本は頭ガビ山先生かよ…
251 19/09/15(日)21:00:56 No.623091669
腕が機関銃のやつと握手できますかってやつだ
252 19/09/15(日)21:01:11 No.623091765
でもスレ画はブチギレて当然だよね…
253 19/09/15(日)21:01:12 No.623091768
>実際戦ってるのは9割9分エルディア人同士だからな… 巨人というシステムというか存在が争いごとの火種すぎる… ここまで世界的にこじれちゃった以上はエルディア人が滅んだ方がマシなのは間違いない
254 19/09/15(日)21:01:16 No.623091788
>ゲームは鎧の巨人のせいで両親が死んだオリ主人公でライナーと仲良く出来るぞ! ザックレー総統の好感度を上げるゲームらしいな
255 19/09/15(日)21:01:23 No.623091833
>シガンシナ決戦で無垢巨人の群れと戦う兵長の遠景シーンの「オオオオオオオ」というオノマトペ?を分身した兵長の姿と勘違いしてた「」がいた おなかいたい
256 19/09/15(日)21:01:27 No.623091847
クサヴァーさんの過去の話もキツイよなあ エルディア人だということを黙って他の人種の人と結婚してそれがバレたら嫁と子供に自殺されたとか
257 19/09/15(日)21:01:30 No.623091864
>ゲームは鎧の巨人のせいで両親が死んだオリ主人公でライナーと仲良く出来るぞ! ちょっと待って ゲームでもライナー曇らせ続行なの!? 関わってるのガビ山ァ!?
258 19/09/15(日)21:01:31 No.623091865
>だいたい親父が原因だけどフクロウが初めたお遊びグループなのに親父の初めた物語扱いはちょっと酷いと思う お遊びグループは結果であって 最初に飛行船を見に行こうとした親父の物語なのは真実だろ
259 19/09/15(日)21:01:51 No.623091978
>知性食わすしか戻す方法ないのに >脊髄液で気軽に無垢作っちゃうマーレとかジークって最悪じゃね はー?生まれ来る子供をこの残酷な世界から救ってあげたんですがー?
260 19/09/15(日)21:02:10 No.623092068
猿とリヴァイの戦いは判断が追いついてない描写が凄すぎる
261 19/09/15(日)21:02:13 No.623092081
いやーこの残酷な世界に産まれるエルディア人かわいそうだなー救済してあげなきゃな-
262 19/09/15(日)21:02:21 No.623092124
>2部は本当に暗いし陰鬱だし話が進んでもどうにかなる展望がないし >読んでると参ってくる 北欧神話ベースらしいしラグナロク前の人心荒廃シークエンスだろうな…
263 19/09/15(日)21:02:27 No.623092159
実際世界の覇者となった時期のエルディア人による民族浄化って本当にあったんだろうか 逆に無かったのならなんで民族浄化まで起こらなかったんだろうか
264 19/09/15(日)21:02:44 No.623092254
あと原作キャラとの絆的なゲージマックスにしとくと最後にそのキャラ達が曇り顔さらしてくれるよ!
265 19/09/15(日)21:02:50 No.623092288
ジークの目的の子供産まれないようにして壁の中に引きこもって安楽死ってのもまあ一理あるよね
266 19/09/15(日)21:02:53 No.623092302
兵長も分身してもおかしくない動きだから本当にちょっと信じそうになったよ俺も
267 19/09/15(日)21:03:00 No.623092343
>はー?生まれ来る子供をこの残酷な世界から救ってあげたんですがー? 今思うとこれにエレンが賛同するはずないな…
268 19/09/15(日)21:03:02 No.623092363
二部は本当にライナーくらいしか癒やしが無いからな…
269 19/09/15(日)21:03:03 No.623092372
マーレは何も考えず刑罰として楽園送りで無垢巨人量産してたら 無垢巨人が危なくて自分たちも手出しできなくなりました とかめちゃくちゃアホだと思う
270 19/09/15(日)21:03:19 No.623092448
最新話の感じだとジークはこれ以上は切るカード無いだろうしどうなるだろう イェレナがずっと謎で怖い
271 19/09/15(日)21:03:25 No.623092487
>su3312645.jpg 前みたいに懐に潜りこめばいいだけじゃんと思うが目くらまし使いまくる新戦法出すのがさすが兵長だよ…
272 19/09/15(日)21:03:26 No.623092499
進撃のゲームってなんかよく分からんオリキャラとアルミンがイチャイチャしてたりするんだっけ アレはコラボのやつだっけなんか感想漫画を見た覚えがあるんだけど
273 19/09/15(日)21:03:28 No.623092508
タイバーさんはバルドルなのか・・・?
274 19/09/15(日)21:03:34 No.623092535
>実際世界の覇者となった時期のエルディア人による民族浄化って本当にあったんだろうか >逆に無かったのならなんで民族浄化まで起こらなかったんだろうか マーレが言ってることもお遊びグループが言ってることも怪しい限りだからね… 145*13が大体1900だから間違ってもいなさそうなんだけど
275 19/09/15(日)21:03:39 No.623092560
>エルディア人は巨人化から解放されました!ってなっても島の資源狙われるだろうしどうすりゃいいんだろうね >土地捨てて放浪の民にでもなるのか 地ならしで島にいる以外の人間全滅させてエルディア人から巨人化能力奪えば解決だな
276 19/09/15(日)21:03:52 No.623092636
巨人倒したら倒したで巨人ガチャが始まるのが酷いし現状では絶滅させるしかないのもわかるけど…
277 19/09/15(日)21:03:55 No.623092648
>ジークの目的の子供産まれないようにして壁の中に引きこもって安楽死ってのもまあ一理あるよね フリッツ王はなぜそうしなかったんだろうかね…
278 19/09/15(日)21:03:56 No.623092663
へーちょを使うゲームじゃなくCPUへーちょと闘えるゲームないかな
279 19/09/15(日)21:04:02 No.623092699
それが今を生きるエルディア人を皆殺しにしていい理由にはならないけど それとは別に一つの事実としてユミルの民が混乱と戦火を高頻度で生み出しまくるはた迷惑な存在なのは確かだよね…
280 19/09/15(日)21:04:05 No.623092712
>あと原作キャラとの絆的なゲージマックスにしとくと最後にそのキャラ達が曇り顔さらしてくれるよ! 俺死ぬのか俺・・・?
281 19/09/15(日)21:04:07 No.623092723
ゲームだったら脊髄液巨人軍団ミッションでクソゲー扱いされそう
282 19/09/15(日)21:04:08 No.623092733
ひさびさに読み返したけどサド拷問官っぽいデブおっさんがクルーガーさんに落とされて巨人の餌になるところなんか良いな
283 19/09/15(日)21:04:16 No.623092790
まずエルディア支配がちょっと最近まですぎる…
284 19/09/15(日)21:04:17 No.623092799
森での兵長vsジーク戦は漫画としての構図も滅茶苦茶凄いと思う
285 19/09/15(日)21:04:32 No.623092885
>進撃のゲームってなんかよく分からんオリキャラとアルミンがイチャイチャしてたりするんだっけ >アレはコラボのやつだっけなんか感想漫画を見た覚えがあるんだけど それは3DSのやつじゃないかな 上で俺が言ったのはPS4のアクションゲームのやつ
286 19/09/15(日)21:04:33 No.623092891
マーレ上層部は本当にアホだから…
287 19/09/15(日)21:04:34 No.623092895
>実際世界の覇者となった時期のエルディア人による民族浄化って本当にあったんだろうか >逆に無かったのならなんで民族浄化まで起こらなかったんだろうか 1000年以上も民族浄化してたらマーレ人なんて生き残ってるわけないから一時期やったりはしたかも程度じゃないかな
288 19/09/15(日)21:04:41 No.623092943
>へーちょを使うゲームじゃなくCPUへーちょと闘えるゲームないかな 猿の巨人になって完全試合を達成するゲームか
289 19/09/15(日)21:04:49 No.623092980
アホコンビであり癒やしの片割れサシャがサクっと退場させられた時はハハハナイスジョーク!…ジョークじゃないの?って割としばらく落ち込んでた
290 19/09/15(日)21:04:51 No.623092991
>シガンシナ決戦で無垢巨人の群れと戦う兵長の遠景シーンの「オオオオオオオ」というオノマトペ?を分身した兵長の姿と勘違いしてた「」がいた 見てみたけどマジで大量の人影に見えてだめだった
291 19/09/15(日)21:04:59 No.623093030
ユミル様と契約した悪魔って何なんだろう
292 19/09/15(日)21:05:08 No.623093078
原作キャラ曇らせ隊だと最高のシチュもらえるからおすすめだ
293 19/09/15(日)21:05:26 No.623093173
巨人大戦なんかに起こさずに民族浄化を達成すれば平和だったかもしれない
294 19/09/15(日)21:05:27 No.623093180
>俺死ぬのか俺・・・? 原作世界でほどほどに無双しつつも 推しの確かな傷跡になり隊にとって最高のゲームと言っておこう
295 19/09/15(日)21:05:36 No.623093226
>マーレ上層部は本当にアホだから… 昨日の敵は今日も敵! わだかまりは酒と一緒にトイレに流しましょう!
296 19/09/15(日)21:05:53 No.623093311
>へーちょを使うゲームじゃなくCPUへーちょと闘えるゲームないかな 弱パン見てからの即死ブレード余裕でした
297 19/09/15(日)21:05:57 No.623093332
実は大地の悪魔は天使でクリスタで知恵のリンゴを化け物のユミルに奪われて強制労働させられてるんだ 今適当に考えた
298 19/09/15(日)21:06:08 No.623093391
兵長なら分身くらいしそうなのがいけない
299 19/09/15(日)21:06:13 No.623093421
>へーちょを使うゲームじゃなくCPUへーちょと闘えるゲームないかな アムロと戦えるガンダムゲーみたいなのか…
300 19/09/15(日)21:06:20 No.623093468
>マーレ上層部は本当にアホだから… 羽の生えた巨人っていたっけ?
301 19/09/15(日)21:06:33 No.623093544
あのゲームの残念なところはプレイヤー操作キャラ以外が全然巨人を倒さないところだ
302 19/09/15(日)21:06:48 No.623093614
兵長が分身できない理由も思い浮かばないしな…
303 19/09/15(日)21:06:52 No.623093637
>へーちょを使うゲームじゃなくCPUへーちょと闘えるゲームないかな ゲームだとプレイヤーが無垢巨人になって住民食いまくってスコア競うお遊びモードならある 時間制現でへーちょが問答無用で殺しに来るからカウントが0になる前に他のプレイヤーになすりつけないといけない
304 19/09/15(日)21:06:58 No.623093669
まあ結果として他の国もパラディ島に手を出せなくなってたし…
305 19/09/15(日)21:07:12 No.623093753
強すぎでしょこいつ
306 19/09/15(日)21:07:12 No.623093754
一般調査団なんて巨人的には首の裏刺してくる蚊みたいな存在なのに へーちょだけ明らかにおかしい
307 19/09/15(日)21:07:14 No.623093770
寧ろ分身してたと考える方がまだ説明がつく
308 19/09/15(日)21:07:18 No.623093790
>あのゲームの残念なところはプレイヤー操作キャラ以外が全然巨人を倒さないところだ 一作目に比べりゃいくらか死ななくなっただけマシと思おう 一作目はマジでマッハで死んでいきやがるし
309 19/09/15(日)21:07:19 No.623093796
始祖ユミルが生きてた時代の出来事で絶対なんかどんでん返し来るよねこれ
310 19/09/15(日)21:07:20 No.623093799
リヴァイ死亡診断後から登場ないんだっけ?
311 19/09/15(日)21:07:35 No.623093877
>あのゲームの残念なところはプレイヤー操作キャラ以外が全然巨人を倒さないところだ 兵長がいたら全部狩り尽くしちゃうからな
312 19/09/15(日)21:07:37 No.623093891
>ゲームだとプレイヤーが無垢巨人になって住民食いまくってスコア競うお遊びモードならある >時間制現でへーちょが問答無用で殺しに来るからカウントが0になる前に他のプレイヤーになすりつけないといけない ひどすぎる…
313 19/09/15(日)21:07:40 No.623093907
>リヴァイ死亡診断後から登場ないんだっけ? そりゃ死んでるからな
314 19/09/15(日)21:07:47 No.623093948
ミカサもこうなる資質はあるんだよね
315 19/09/15(日)21:07:48 No.623093951
>>ジークの目的の子供産まれないようにして壁の中に引きこもって安楽死ってのもまあ一理あるよね >フリッツ王はなぜそうしなかったんだろうかね… 始祖ユミルの思想に囚われてたって話だしユミルが巨人化能力分ける前に未来の記憶の何かを見てた可能性が高いと思う
316 19/09/15(日)21:07:50 No.623093963
>リヴァイ死亡診断後から登場ないんだっけ? ない ずっとエレンとライナーのターン
317 19/09/15(日)21:07:53 No.623093973
>シガンシナ決戦で無垢巨人の群れと戦う兵長の遠景シーンの「オオオオオオオ」というオノマトペ?を分身した兵長の姿と勘違いしてた「」がいた ログ見つけた 笑い死ぬかと思った
318 19/09/15(日)21:07:59 No.623094008
>そりゃ死んでるからな 脈を…
319 19/09/15(日)21:08:03 No.623094027
踏み込みが甘かったから当たってなかったんだ…
320 19/09/15(日)21:08:08 No.623094058
>脈を… だから死んでるって
321 19/09/15(日)21:08:21 No.623094136
ブスの詐欺宗教も実はまっとうなもんだったりするんだろうか・・・
322 19/09/15(日)21:08:21 No.623094139
念の為頭に銃弾を…
323 19/09/15(日)21:08:32 No.623094198
立体機動や巨人視点ってVRゲームと相性よさそう いや視点激しすぎて吐くか
324 19/09/15(日)21:08:34 No.623094216
死亡確認!されてんだから出てくるわけ無いだろ…
325 19/09/15(日)21:08:50 No.623094309
オがいい感じにブレード持ってるシルエットに見えるよね…
326 19/09/15(日)21:08:51 No.623094313
ユミルがボロボロの少女をオラッ巨人つくれって脅してるって今考えた
327 19/09/15(日)21:09:11 No.623094425
ブス自身は本当に女神様だったからな
328 19/09/15(日)21:09:15 No.623094445
親父が始めた物語だけどそれを煽ったフクロウはほぼエレンの介入がありますよね?
329 19/09/15(日)21:09:17 No.623094454
ログ見た コレ全部分身した兵長とか怖すぎる… su3312779.jpg
330 19/09/15(日)21:09:21 No.623094471
嘘喰いのキャラさんみたいに死亡が信じられないよ
331 19/09/15(日)21:09:27 No.623094509
兵長の死体とハンジさんの逃亡劇!
332 19/09/15(日)21:09:31 No.623094525
無垢はたぶん小枝落としても反応しないからあれ知性化巨人専用の戦法だよね
333 19/09/15(日)21:09:34 No.623094537
>立体機動や巨人視点ってVRゲームと相性よさそう >いや視点激しすぎて吐くか 一般人がやったら間違いなく一瞬で激突死する
334 19/09/15(日)21:09:37 No.623094557
_◯/ │ /│
335 19/09/15(日)21:09:38 No.623094562
>立体機動や巨人視点ってVRゲームと相性よさそう >いや視点激しすぎて吐くか ゲームで一人称視点のムービー有るけどあんなもんVRされたら絶対吐くわって出来ですごいぞ
336 19/09/15(日)21:09:59 No.623094683
>マーレ上層部は本当にアホだから… まあ実質的な支配者はタイバー家で国家運営とかもこっちがやってたんだろうなって