虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/15(日)19:54:31 No.623069121

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/15(日)19:56:14 No.623069699

    これすき

    2 19/09/15(日)19:59:15 No.623070746

    演技はよい 脚本はクソ

    3 19/09/15(日)20:00:07 No.623071018

    貴重な動くティーガーが見れる映画

    4 19/09/15(日)20:01:39 No.623071501

    遠くから撃ち合ってればいいのにわざわざ身を晒し接近して案の定やられるティーガー スタックした戦車にわざわざ特攻かまして死にまくる無能ドイツ軍人

    5 19/09/15(日)20:03:08 No.623071995

    スタックして以降の展開がゲームみたい

    6 19/09/15(日)20:03:45 No.623072217

    ドイツ軍人が超絶糞バカ無能でドイツ女が超絶クソビッチだと言いたいアメリカ人が作ったのかな?

    7 19/09/15(日)20:03:57 No.623072291

    ちょうど昨日見返したわ モブの吹き替えが西住殿だったのは途中から?

    8 19/09/15(日)20:10:09 No.623074376

    このコピーの大言壮語は本国でもなの?日本が勝手に?

    9 19/09/15(日)20:12:32 No.623075224

    動けない戦車を迂回せずに正面から戦いに挑むドイツ歩兵がすごかった

    10 19/09/15(日)20:13:59 No.623075753

    動くタイガー戦車とブラピがstg44使ってるところ以外は見なくていい映画

    11 19/09/15(日)20:13:59 No.623075756

    見通しのいい丘から棒立ちで指示飛ばすSS将校いいよね

    12 19/09/15(日)20:14:42 No.623075988

    BOT戦がラスボスやめろ ウェーブ制導入するな

    13 19/09/15(日)20:14:56 No.623076083

    これだからアメリカ映画のナチス軍の描写はダメなんだ

    14 19/09/15(日)20:15:43 No.623076338

    持ってたはずのパンツァーファウストを使わずにライフルだけで戦車に突撃するドイツ兵

    15 19/09/15(日)20:15:52 No.623076384

    セックスした子が死ぬシーンいいよね よくない…

    16 19/09/15(日)20:16:14 No.623076505

    でもドイツ女が連合軍にしっぽ振る描写は良かったと思う

    17 19/09/15(日)20:16:25 No.623076576

    (忍び寄るスナイパー)

    18 19/09/15(日)20:17:59 No.623077103

    この頃の武装SSなんて寄せ集めの間に合わせだからこんなもんでいいんだよ

    19 19/09/15(日)20:18:40 No.623077372

    su3312632.jpg

    20 19/09/15(日)20:20:58 No.623078159

    随伴歩兵のいない戦車は死ぬ

    21 19/09/15(日)20:21:05 No.623078201

    たまごが食べたくなる

    22 19/09/15(日)20:23:12 No.623078962

    もっとド派手な戦車戦をたくさんやってくれるのかと思ってた

    23 19/09/15(日)20:23:23 No.623079019

    役者◯ 動くティーガー◎ 内容✕ 脚本✕

    24 19/09/15(日)20:24:24 No.623079384

    (くどいくらいアップになるスナイパー)

    25 19/09/15(日)20:24:36 No.623079442

    戦車動かせるシーンが限られてるならせめて固定砲台になるのを序盤か中盤でやって最後はタイガー相手に戦車戦やればよかったのでは?

    26 19/09/15(日)20:25:32 No.623079740

    いつ見てもスレ画のブラピからうま味を感じる

    27 19/09/15(日)20:25:36 No.623079765

    >遠くから撃ち合ってればいいのにわざわざ身を晒し接近して案の定やられるティーガー それは白煙で敵が見えないからじゃない このまま待ってると囲まれるからなるべく近づかれる前に敵車両減らしたいだろうし

    28 19/09/15(日)20:26:03 No.623079921

    Ⅳ号とかⅢ号なら動くの多少は残ってんだろうからセットで出して欲しかった

    29 19/09/15(日)20:26:52 No.623080193

    >このコピーの大言壮語は本国でもなの? http://www.impawards.com/2014/fury_gallery.html

    30 19/09/15(日)20:31:19 No.623081771

    >http://www.impawards.com/2014/fury_gallery.html ブラピが映画のタイルのようだ…

    31 19/09/15(日)20:33:21 No.623082447

    タワーディフェンス映画の中ではトップクラスの戦闘だぞ

    32 19/09/15(日)20:34:38 No.623082839

    スターウォーズが始まってダメだった

    33 19/09/15(日)20:35:09 No.623083005

    ハリウッドはアラモや七人の侍じみたじわじわ削られてく防衛戦好きだから…

    34 19/09/15(日)20:36:51 No.623083507

    >タワーディフェンス映画の中ではトップクラスの戦闘だぞ タワーディフェンスって敵が馬鹿だから成り立つというか相手人間なんすよね…

    35 19/09/15(日)20:37:13 No.623083635

    赤や緑色の光線が飛び交うWW2

    36 19/09/15(日)20:38:37 No.623084099

    ラストの戦車の周りにドイツ兵が山のように転がってるシーンは どんな顔して見ればいいのか分からなかった

    37 19/09/15(日)20:39:02 No.623084234

    砲弾光らないと弾道見えないし… ティーガーの走行とか地面で跳弾する砲弾カッコよかったじゃない

    38 19/09/15(日)20:39:14 No.623084298

    曳光弾に赤や緑あるのは問題ない やたらぶっとくてSWなビームになってるのがまずいだけで

    39 19/09/15(日)20:40:22 No.623084707

    ドイツ兵(この戦車と戦う必要ってある?)

    40 19/09/15(日)20:41:13 No.623084981

    戦車が動けないって分かった時点で迂回すればドイツの勝ち

    41 19/09/15(日)20:41:45 No.623085158

    ずっと気まずい空気な上にBoBじみた直撃弾で始末される西住家

    42 19/09/15(日)20:45:21 No.623086426

    赤緑黃のトレーサーは実際使用されています 無いと射手がどこ撃ってるか分からないからね でも3発に1発みたいな密度は入れすぎだと思うの

    43 19/09/15(日)20:45:56 No.623086633

    同じ戦車ものだとダンケルクが最高だった

    44 19/09/15(日)20:46:55 No.623087089

    >赤緑黃のトレーサーは実際使用されています >無いと射手がどこ撃ってるか分からないからね >でも3発に1発みたいな密度は入れすぎだと思うの スターウォーズみたいだったよね

    45 19/09/15(日)20:48:04 No.623087431

    せめて橋の前とかそういうわかりやすいとこならわかるけど 超広い野原の小屋1つの道の真ん中でなんで戦ってんのアメリカもドイツも馬鹿なの

    46 19/09/15(日)20:48:16 No.623087495

    たのしい食事シーンいいよね 二度と見たくないくらい良い

    47 19/09/15(日)20:48:20 No.623087512

    駄目ってことないけど正直褒めたくはない映画

    48 19/09/15(日)20:49:16 No.623087848

    予算ややりたいことが尽きたポイントがかなり分かりやすい映画

    49 19/09/15(日)20:49:19 No.623087865

    戦車出てこないとこはよく出来てると思うんだが…

    50 19/09/15(日)20:49:20 No.623087874

    >たのしい食事シーンいいよね >二度と見たくないくらい良い 意図がさっぱり見えない団欒シーンいいよね…

    51 19/09/15(日)20:49:33 No.623087961

    >たのしい食事シーンいいよね >二度と見たくないくらい良い わかる

    52 19/09/15(日)20:50:34 No.623088288

    戦車戦がスターウォーズなのいいよね 赤と青の光線が飛び交う

    53 19/09/15(日)20:50:48 No.623088372

    >赤緑黃のトレーサーは実際使用されています 青を使ってる国も確かあるんだよね、どの国か忘れたけど

    54 19/09/15(日)20:50:56 No.623088416

    なんか監督の男の浪漫みたいなヤツを特に推敲しないでブチこんだだけの内容に見えた 撮ってる側の自己満が他者にそれほど理解されがたいというか

    55 19/09/15(日)20:51:01 No.623088448

    ラストの十字路はFPSの耐久ステージみたいな感じだったのは記憶に残っている

    56 19/09/15(日)20:51:25 No.623088573

    まさかゾンビ映画になるとは思わなかった

    57 19/09/15(日)20:51:40 No.623088658

    >たのしい食事シーンいいよね >二度と見たくないくらい良い よく言われる邦画のシーンをもっと煮詰めた楽しくなさ

    58 19/09/15(日)20:51:45 No.623088683

    泥の中くちゃくちゃ踏まれる死体とかそこのクルーふっとんだから戦車洗っとけよ~とか B-17編隊のコントレール見上げるとか序盤の雰囲気は非常によかった

    59 19/09/15(日)20:52:35 No.623088973

    いくら吊り橋効果でもなんで親と同僚が隣にいる状況ではじめましてセックスするんだよ