19/09/15(日)19:16:35 うーん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/15(日)19:16:35 No.623056758
うーん岩だけだとちょっとパンチ足りなくない?
1 19/09/15(日)19:17:34 No.623057037
インパクト強すぎる
2 19/09/15(日)19:19:04 No.623057490
ラスボス君!装飾珠採掘出来るようになろう!
3 19/09/15(日)19:19:12 No.623057531
パンチ強すぎるカマキリ来たな…
4 19/09/15(日)19:19:39 No.623057656
可愛い 面白い まあまあ強い
5 19/09/15(日)19:20:18 No.623057852
ぱっと見イコールドラゴンウェポンを思わせるあたりもナイスデザイン 最後車輪を背負う蟷螂の斧なのもナイスデザイン
6 19/09/15(日)19:21:28 No.623058156
狩って楽しい 装備も強い 売ってもいい
7 19/09/15(日)19:21:46 No.623058257
>ぱっと見イコールドラゴンウェポンを思わせるあたりもナイスデザイン マジレス君と言い毎回言われてる気がする… オストガロアの方もクリプトヒドラって言われてたし
8 19/09/15(日)19:22:20 No.623058391
インパクトという意味では烏賊さんの方が強かった
9 19/09/15(日)19:23:58 No.623058868
自然界では大した脅威でもないけど生態と知能が人類文明への脅威過ぎて最重要排除対象という塩梅が好き
10 19/09/15(日)19:24:07 No.623058907
イカとかコイツはそれこそお祭り作品だからこそ出来た感じがするしワールドの世界観なら岩から白面が限界だと思う
11 19/09/15(日)19:24:12 No.623058932
イカちゃんとカマキリはPVであからさまにミスリードしてたよ
12 19/09/15(日)19:27:53 No.623059987
それこそお祭りだからこそその設定拾えちゃうのか!?って思ったりもした
13 19/09/15(日)19:29:02 No.623060309
君やりたい放題やないか
14 19/09/15(日)19:32:29 No.623061386
人類の文明の象徴たる車輪を使いこなすモンスター…どうです?
15 19/09/15(日)19:33:09 No.623061580
モンスターからハンターに撃龍槍打たれるのいいよね しかもこの時のハンターの撃龍槍は役に立たない
16 19/09/15(日)19:33:17 No.623061617
イシィワルダも形態変化するなら岩状態くらいPVで見せておいた方が良かったのでは あいつ何もかも唐突すぎる
17 19/09/15(日)19:34:03 No.623061856
クリプトヒドラとオストガロアはちょっと思ったな モンハンの世界観としては流石に逸脱しすぎなデザインのモンスターを出せるように落とし込んだのかもなと
18 19/09/15(日)19:34:13 No.623061910
車輪を最後の武器に選ぶのが大好きすぎる
19 19/09/15(日)19:37:29 No.623062945
こいつがエジプトモチーフっぽいのは何か理由があるんだろうか…
20 19/09/15(日)19:37:52 No.623063047
インパクトだけで出来てるみたいなラスボス
21 19/09/15(日)19:39:13 No.623063463
機械積み上げた時のブイーンって音がいい ああいう演出いろんなモンスターに取り入れてほしい
22 19/09/15(日)19:39:44 No.623063651
>こいつがエジプトモチーフっぽいのは何か理由があるんだろうか… エジプト要素あったっけ…?
23 19/09/15(日)19:39:59 No.623063737
今回のラスボス君フロンティアにタイクンザムザコンセプトにてるよね
24 19/09/15(日)19:40:13 No.623063820
こいつ閣だっけ?闇だっけ?
25 19/09/15(日)19:40:43 No.623063959
ゴグマジオスやダライラマもなかなかインパクトあったけどな こいつは異質すぎる
26 19/09/15(日)19:41:27 No.623064175
>>こいつがエジプトモチーフっぽいのは何か理由があるんだろうか… >エジプト要素あったっけ…? そもそも名前がエジプト要素
27 19/09/15(日)19:42:45 No.623064644
このサイズで限界突破してるよね
28 19/09/15(日)19:42:52 No.623064685
糸がXXなの洒落てるよね
29 19/09/15(日)19:43:17 No.623064851
>今回のラスボス君フロンティアにタイクンザムザコンセプトにてるよね 最初見たときまんまザムザの親戚かと思ったよ まさか脱皮まで一緒とは
30 19/09/15(日)19:43:50 No.623065033
まず甲虫種のラスボスってだけで色々おかしい どうせこるーだろってみんな思ってるし実際ほとんどそうだし
31 19/09/15(日)19:44:37 No.623065324
>エジプト要素あったっけ…? 見た目からしてツタンカーメンの黄金マスクをモチーフにしてるじゃん… 「カ」っていうのもたぶんファラオの名前とか意識してるし
32 19/09/15(日)19:45:23 No.623065639
Xシリーズだから出来たみたいなラスボスである メインのラスボス大体みんな古龍だし
33 19/09/15(日)19:45:55 No.623065842
こいつは穴場見つけただけの個体だろうしな
34 19/09/15(日)19:46:01 No.623065877
鳴き声は若干ホラー
35 19/09/15(日)19:46:22 No.623066013
意外性で言えば村のラスボスがチュートリアルだったレギオスと錆びクシャとかは凄かった
36 19/09/15(日)19:47:08 No.623066281
書き込みをした人によって削除されました
37 19/09/15(日)19:47:30 No.623066401
前情報なんも知らなかったからめちゃくちゃ驚いたわ カマキリじゃん!って
38 19/09/15(日)19:47:38 No.623066440
初見でえ…しょぼ…ってなった 捕縛バリスタでめっちゃ苦しむし
39 19/09/15(日)19:47:43 No.623066489
>はるーとほうるーが泣いてる あいつらは一応分類できたってだけの連中だし…
40 19/09/15(日)19:48:09 No.623066662
新大陸に居たら普通に木の竜作ってるんだろうな
41 19/09/15(日)19:49:14 No.623067096
>新大陸に居たら普通に木の竜作ってるんだろうな 船の部品多そう
42 19/09/15(日)19:49:31 No.623067213
イカちゃんの例もあるから見た目カマキリだけど古龍なんでしょ? と思ったらガチで甲虫種というあれだよ!
43 19/09/15(日)19:49:42 No.623067293
なにこいつちっさw怒ると羽でも生えて飛んで嫌がらせでもすんのかw と思った初見時
44 19/09/15(日)19:49:50 No.623067353
楽しいしストレス解消にもなる
45 19/09/15(日)19:50:12 No.623067471
アンなんとかくんはデザイン自体は嫌いじゃないけど 岩から出てくるなんて奇抜な展開だしもうちょっとモチーフ捻っても良かったと思う インド神話だから像とか鳥とか…いやそれはそれで微妙そうかな…
46 19/09/15(日)19:50:19 No.623067520
顧客(ラスボス)が本当に必要だったもの
47 19/09/15(日)19:51:00 No.623067789
イコールドラゴンウェポンだっけ やってることはそれよね
48 19/09/15(日)19:51:01 No.623067790
村の演出込みならナバルがぶっちぎりで好きだけど 戦闘に限るならカマキリを超えるラスボスはそうそう出てこないと思う
49 19/09/15(日)19:51:03 No.623067798
!? …!!? !!!!!
50 19/09/15(日)19:51:52 No.623068093
武器に殆どクセがないのもうれしい
51 19/09/15(日)19:52:12 No.623068209
モンハンで一番好きなラスボス
52 19/09/15(日)19:52:18 No.623068253
>村の演出込みならナバルがぶっちぎりで好きだけど >戦闘に限るならカマキリを超えるラスボスはそうそう出てこないと思う 分かる こいつ止められるのか…?俺が…?ってなったナバル
53 19/09/15(日)19:52:24 No.623068294
>Xシリーズだから出来たみたいなラスボスである >メインのラスボス大体みんな古龍だし 2連続でラスボスやってる飛竜種のアカムウカム!
54 19/09/15(日)19:52:35 No.623068367
>イコールドラゴンウェポンだっけ >やってることはそれよね あれ竜の継ぎ接ぎだから全然違うぞ
55 19/09/15(日)19:52:52 No.623068472
>イコールドラゴンウェポンだっけ >やってることはそれよね やってることは全然違うよ!
56 19/09/15(日)19:53:23 No.623068663
飛行酒場との連携も好き 空気だけどさ
57 19/09/15(日)19:53:30 No.623068705
>>イコールドラゴンウェポンだっけ >>やってることはそれよね >あれ竜の継ぎ接ぎだから全然違うぞ こっちはガラクタの継ぎはぎで竜作ってるなーって
58 19/09/15(日)19:53:33 No.623068730
ドラポンに一番近いのはスネ夫かなぁ
59 19/09/15(日)19:53:41 No.623068789
防具の汎用性は高いけど特化したキメラ装備には及ばないから常にこれ一択にならないのも良い 採取装備はこれだけで十分な気がする
60 19/09/15(日)19:54:02 No.623068917
>こいつ止められるのか…?俺が…?ってなったナバル BGM聞いてるとコイツ倒していいのかな…ってなるナバル
61 19/09/15(日)19:54:31 No.623069122
人が作った物ないと弱い生き物のような気もする
62 19/09/15(日)19:54:40 No.623069168
ナバルやそるーは曲が格好良すぎる
63 19/09/15(日)19:55:42 No.623069539
ブォーン
64 19/09/15(日)19:55:58 No.623069613
>人が作った物ないと弱い生き物のような気もする 自然界だとマジでおやつと聞く
65 19/09/15(日)19:56:10 No.623069679
>>>イコールドラゴンウェポンだっけ >>>やってることはそれよね >>あれ竜の継ぎ接ぎだから全然違うぞ >こっちはガラクタの継ぎはぎで竜作ってるなーって 人が竜のツギハギで兵器作ってるのに対して虫が人の素材で兵器作ってるこのデザイン最高だと思う
66 19/09/15(日)19:56:11 No.623069687
>人が作った物ないと弱い生き物のような気もする というか作中の城を組み上げて岩石で壁作ってなお他のモンスターが食いたさあまりに襲撃かけてくるレベルのモンスターだからな どんだけ魅力的な餌なんだ
67 19/09/15(日)19:56:27 No.623069782
集団だとアトラクションでソロだとほどよく強いシリーズ集大成ボス
68 19/09/15(日)19:56:33 No.623069818
>人が作った物ないと弱い生き物のような気もする 岩や木でも作れるけど相応に脆いだろうしね まあこいつ鉄塊ぶん回すフィジカルもやばいが
69 19/09/15(日)19:57:09 No.623070009
魂の玉座とかなんかカッコイイ意味だったはずアトラル・カ
70 19/09/15(日)19:57:11 No.623070019
ハンターさん見ていてください! 撃竜槍はこうやって使うんですよ!
71 19/09/15(日)19:57:14 No.623070036
車輪つえー
72 19/09/15(日)19:57:24 No.623070085
愛嬌ある
73 19/09/15(日)19:57:27 No.623070109
こいつ死んでもピクピクしないんだよな…ハリガネムシみたいに実は糸が真の本体だったりしない?
74 19/09/15(日)19:57:49 No.623070232
3のストーリーは時系列的に一番古いって聞いても信じるくらい神話みたい
75 19/09/15(日)19:57:49 No.623070233
楽しい楽しいカマキリ
76 19/09/15(日)19:57:53 No.623070250
>ハンターさん見ていてください! >撃竜槍はこうやって使うんですよ! 撃竜槍をミキサーにするな
77 19/09/15(日)19:57:55 No.623070256
慣れたらタイムは縮むけど決して弱い訳じゃないのがまたいい… 初見で回復薬もなくなってるけど朝陽が昇ってメインテーマが流れて…最高
78 19/09/15(日)19:58:17 No.623070387
>3のストーリーは時系列的に一番古いって聞いても信じるくらい神話みたい 3Gのラスボスは神話っぽいよな
79 19/09/15(日)19:58:43 No.623070585
撃破演出の輝く砂漠いいよね…
80 19/09/15(日)19:59:26 No.623070804
XXのこいつは未だ成長中の個体を倒せるうちになんとか倒した感じだから… もっと強い武器かき集められたらやばい
81 19/09/15(日)19:59:33 No.623070835
ロボ形態だけじゃなくて撃龍槍浮かべてるのもファンネルっぽくてカッコいい…
82 19/09/15(日)19:59:49 No.623070909
アトラル・カのカは多分魂って意味の言葉だと思う 遊戯王でやってた
83 19/09/15(日)19:59:50 No.623070912
お祭り兼シリーズ区切りのラスボスが 虫
84 19/09/15(日)20:00:01 No.623070990
>ハンターさん見ていてください! >撃竜槍はこうやって使うんですよ! ハンターもやろうと思えば撃竜槍ぶん投げるくらいは出来るんだろうけど システムが許してくれなくて…
85 19/09/15(日)20:00:38 No.623071179
こんな面白生態なのに古龍ではないという
86 19/09/15(日)20:01:00 No.623071285
アイスボーンラスボスは氷全く関係ないのがすごい カマキリと同じ砂地だなんて…
87 19/09/15(日)20:01:16 No.623071367
>XXのこいつは未だ成長中の個体を倒せるうちになんとか倒した感じだから… >もっと強い武器かき集められたらやばい 火薬使い出したらやばい ドラゴンの頭からブレス吐いたり
88 19/09/15(日)20:01:31 No.623071460
>こんな面白生態なのに古龍ではないという でも確かにこるー程の超常現象はなにも起こしてない 全ては知恵とフィジカルによる科学だ
89 19/09/15(日)20:01:32 No.623071466
ネセトで大抵の相手は蹂躙できるだろうな
90 19/09/15(日)20:01:38 No.623071495
ガンナー防具がエロい
91 19/09/15(日)20:01:59 No.623071614
現代のこう軍隊の基地とかに突然湧いてきたら怖いな
92 19/09/15(日)20:01:59 No.623071615
あのネセトまだ40%くらいの未完成品らしいな
93 19/09/15(日)20:02:02 No.623071632
人間がもうちょっと技術発達してやばいもん捨てたりしてたらファンネル作って飛ばすぐらいしてそうだよねこいつ
94 19/09/15(日)20:02:20 No.623071730
マジオスの槍とは訳が違う
95 19/09/15(日)20:02:23 No.623071746
古龍並のエネルギーのある甲虫か
96 19/09/15(日)20:02:27 No.623071765
超古代装備なアーティアが雷アップと防御低下無効で対策として丁度良かったりする
97 19/09/15(日)20:02:32 No.623071792
4とWしかってないんだけど他のも今回のラスボスくらい唐突だったの?
98 19/09/15(日)20:02:32 No.623071796
>アイスボーンラスボスは氷全く関係ないのがすごい >カマキリと同じ砂地だなんて… なんでアイスボーンなんてつけたんだろう…
99 19/09/15(日)20:02:43 No.623071865
>でも確かにこるー程の超常現象はなにも起こしてない >全ては知恵とフィジカルによる科学だ そうなんだよな こいつ天変地異起こすような特別な能力とか何にも持ってないんだよな 基本は高い知能と糸を操るフィジカルだけ
100 19/09/15(日)20:02:46 No.623071884
>マジオスの槍とは訳が違う なんか刺さってる!巨戟龍だな!
101 19/09/15(日)20:02:51 No.623071905
古竜じゃないから下手したら他モンスと一緒に争えできたやつ
102 19/09/15(日)20:02:53 No.623071915
>現代のこう軍隊の基地とかに突然湧いてきたら怖いな 歩行する戦艦になりそう
103 19/09/15(日)20:02:59 No.623071950
>アトラル・カのカは多分魂って意味の言葉だと思う 遊戯王でやってた バーとカーのカか…
104 19/09/15(日)20:03:17 No.623072053
>現代のこう軍隊の基地とかに突然湧いてきたら怖いな 第一次世界大戦くらいの技術レベルの時が一番やばそう
105 19/09/15(日)20:03:22 No.623072088
マジオス君はちょっと盗み食いに来ただけだからな…
106 19/09/15(日)20:03:26 No.623072117
こいつは砂地なのはエジプト由来だからピッタリではある
107 19/09/15(日)20:03:39 No.623072185
自然界の素材で作った版の龍をどっかで見た気がするんだけどあっちはあっちで強そうだった いつか戦えるようになったらいいな
108 19/09/15(日)20:03:46 No.623072225
スクラップ龍も食べられないための擬態なんだよな
109 19/09/15(日)20:03:46 No.623072226
対人間に特化した能力すぎる
110 19/09/15(日)20:04:05 No.623072333
クリア後もアイス関係ないし アイスボーンがあのタイトルなのはちょっとよく分かんないですね…
111 19/09/15(日)20:04:07 No.623072348
でかいから迷惑系かと思ったら割と人類の敵だった
112 19/09/15(日)20:04:08 No.623072359
>4とWしかってないんだけど他のも今回のラスボスくらい唐突だったの? Gはそんなもんじゃない?セリフで前フリくらいはあるけど
113 19/09/15(日)20:04:09 No.623072362
ラスボスでストーリーあるのアマツマガツチくらいでは?
114 19/09/15(日)20:04:10 No.623072372
決戦中に他のモンスターが乱入しかねないからそれを抑えに他のハンターが出向いてるくらいには本体自体はそこまで強くないんだよね
115 19/09/15(日)20:04:38 No.623072525
>歩行する戦艦になりそう 戦艦沈んで戦艦の外装纏ったモンスター出てきたらビビりそう
116 19/09/15(日)20:04:54 No.623072639
アマツは天災を鎮める感がとてもいい
117 19/09/15(日)20:05:09 No.623072719
>でかいから迷惑系かと思ったら割と人類の敵だった 優先して街を襲って根こそぎ奪って鎧にするモンスター…こいつもオストガロアもハンターイメージしてるよね
118 19/09/15(日)20:05:09 No.623072721
>ラスボスでストーリーあるのアマツマガツチくらいでは? 避難勧告出たのにハンターさん信頼しすぎるあまりみんな逃げなかったウカムとかよかっただろ!
119 19/09/15(日)20:05:13 No.623072744
>決戦中に他のモンスターが乱入しかねないからそれを抑えに他のハンターが出向いてるくらいには本体自体はそこまで強くないんだよね ただ他のがネセトを敵と見なしてくれるかはわからんしね…
120 19/09/15(日)20:05:15 No.623072752
こいつは古龍じゃないから他のモンスターが普通に乱入してくる可能性があって それを阻止するために他のハンターが裏で頑張ってくれてるっていうのもいい…
121 19/09/15(日)20:05:24 No.623072793
>ラスボスでストーリーあるのアマツマガツチくらいでは? その言葉ラギアクルスが聞いたらどう思うでしょうか
122 19/09/15(日)20:05:31 No.623072820
歴戦個体出てきたらヤバい事になりそう 航空機ぐらい作るんじゃないか
123 19/09/15(日)20:05:51 No.623072949
イカはなんなの ゴマちゃん並みに生態系の破壊者なんだけどあいつ・・・
124 19/09/15(日)20:05:54 No.623072960
建材狙いで人里襲う積極性とこっちの科学で牙を向いてくるから危険度高いっての好き
125 19/09/15(日)20:05:59 No.623072984
シャガルが特例な気がする
126 19/09/15(日)20:06:04 No.623073019
そういやイカもモンスターの骨を利用してるモンスターだったし同じテーマで2体作ったんかな
127 19/09/15(日)20:06:10 No.623073068
あんな瓦礫をくいくい動かせる膂力さえあればその辺のモンスターくらい岩ぶつけて殺せそうなのに…
128 19/09/15(日)20:06:13 No.623073085
>現代のこう軍隊の基地とかに突然湧いてきたら怖いな >第一次世界大戦くらいの技術レベルの時が一番やばそう 第一次大戦くらいの頃でも武器集めてる間に普通に鎮圧可能じゃねえかな……
129 19/09/15(日)20:06:14 No.623073086
普通に人類と同じぐらい賢そうだしいけっファンネルとかやりださない保証がどこにもないのが人類にとってはやばいよね ちょっと強めのモンスター視点じゃそれでも面倒なおやつなんだろうけど
130 19/09/15(日)20:06:20 No.623073127
話として1番完成度高いのはやっぱりtriだと思う
131 19/09/15(日)20:06:25 No.623073145
イカが普通に海渡る中にこいつが混じって 新大陸参戦は信じてたのに…
132 19/09/15(日)20:06:27 No.623073165
>4とWしかってないんだけど他のも今回のラスボスくらい唐突だったの? 集会所最終緊急ってだけでラスボスっていうと村のスタッフロール流れるやつの方が合ってる気がする
133 19/09/15(日)20:06:32 No.623073189
>イカはなんなの >ゴマちゃん並みに生態系の破壊者なんだけどあいつ・・・ ジョーの食欲を増して個体数を減らしたようなやつです
134 19/09/15(日)20:06:40 No.623073230
>歴戦個体出てきたらヤバい事になりそう >航空機ぐらい作るんじゃないか 巨大な鉄の翼で滑空! 動力は大量の火薬岩と燃石炭!
135 19/09/15(日)20:06:44 No.623073254
>話として1番完成度高いのはやっぱりtriだと思う ラギアがよぉ…
136 19/09/15(日)20:06:47 No.623073264
前情報は瓦礫が移動してるとか超でかいとか聞いてたのに いざ降り立ったらちっちゃいカマキリとか舐めてんの? からの
137 19/09/15(日)20:06:54 No.623073302
ほかのモンスターを撃退してるムービーを見たくはある
138 19/09/15(日)20:07:05 No.623073364
>>現代のこう軍隊の基地とかに突然湧いてきたら怖いな >>第一次世界大戦くらいの技術レベルの時が一番やばそう >第一次大戦くらいの頃でも武器集めてる間に普通に鎮圧可能じゃねえかな…… そもそも歩兵装備で倒せる気がせん…
139 19/09/15(日)20:07:15 No.623073427
どうせ古龍だろ! 龍属性双剣で餓狼すれば余裕だぜー!したキッズでした
140 19/09/15(日)20:07:19 No.623073453
糸だけで戦っても多分相当強い
141 19/09/15(日)20:07:42 No.623073576
>>現代のこう軍隊の基地とかに突然湧いてきたら怖いな >>第一次世界大戦くらいの技術レベルの時が一番やばそう >第一次大戦くらいの頃でも武器集めてる間に普通に鎮圧可能じゃねえかな…… ぽっと出なら倒せるけど戦争中に湧いてきた時とか妄想しちゃう
142 19/09/15(日)20:07:43 No.623073586
車輪持った生身が何だかんだで一番強いの好き でもイベクエの異常な火力やめて…
143 19/09/15(日)20:07:50 No.623073618
>糸だけで戦っても多分相当強い というかあの砂漠全体に糸広げてるのよね…
144 19/09/15(日)20:08:13 No.623073733
一般的な個体も見てみたくはあるんだけど今の威厳を壊してほしくないというのもある
145 19/09/15(日)20:08:25 No.623073799
>話として1番完成度高いのはやっぱりtriだと思う 個人的にストーリーは2が好き
146 19/09/15(日)20:08:40 No.623073883
ある種今までのシリーズラストのボスが頭のいい虫ってのがすごい
147 19/09/15(日)20:08:54 No.623073951
>ぽっと出なら倒せるけど戦争中に湧いてきた時とか妄想しちゃう そういう乱戦的な意味で 他モンスと同じとこ入れないような対処だつたんだろうな酒場…
148 19/09/15(日)20:08:59 No.623073978
車輪ってのがイカしてる
149 19/09/15(日)20:08:59 No.623073979
割と大型ラスボス多かったからちんまりサイズでラスボス感ないなー からのロボ
150 19/09/15(日)20:09:03 No.623074001
>一般的な個体も見てみたくはあるんだけど今の威厳を壊してほしくないというのもある 多分ホネガンキンみたいな脆さだと思う
151 19/09/15(日)20:09:10 No.623074037
>>糸だけで戦っても多分相当強い >というかあの砂漠全体に糸広げてるのよね… 撃破演出で背景の砦が崩れ去っていくの良いよね・・・
152 19/09/15(日)20:09:11 No.623074047
人間がいなかったらそこら辺にいるちょっと賢い虫くらいで枝とか集めて巣を作ってたんだろうな
153 19/09/15(日)20:09:19 No.623074087
意図的に人里を襲うっていう人類の天敵じみた生態がたまらない そのくせ自然界でのヒエラルキーは下から数えた方が早いという
154 19/09/15(日)20:09:21 No.623074106
>話として1番完成度高いのはやっぱりtriだと思う 村から撤退命令出たのにハンターさんが頑張ってくれるのに逃げられるかよ!するみんなも 虚偽報告とかギルドナイト送り込まれても文句言えねえぞ!?なのにバックアップしてくれるアイシャも いいよね……
155 19/09/15(日)20:09:23 No.623074121
4からトリッキーな行動する虫の大型出してそういう種類とある程度刷り込んだ後にスレ画出したのも上手いよね
156 19/09/15(日)20:09:27 No.623074147
>ぽっと出なら倒せるけど戦争中に湧いてきた時とか妄想しちゃう 戦場で損傷した兵器がいつのまにか無くなっているとか…
157 19/09/15(日)20:09:32 No.623074174
倒した後ステージが崩れるって事はずっと糸で支えっぱなしだったって事だよね
158 19/09/15(日)20:09:47 No.623074243
防具も自分で掻き集めた珠を貼り付けろって感じで集大成感があった
159 19/09/15(日)20:09:52 No.623074278
乗れた時にビックリした
160 19/09/15(日)20:09:55 No.623074299
>車輪ってのがイカしてる このカマキリが人だったなら大成しただろうという蟷螂の斧の逸話にそぐわぬ…
161 19/09/15(日)20:10:06 No.623074354
外伝だからできたモンスターではあるけど再登場しねえかなあ…
162 19/09/15(日)20:10:23 No.623074468
>意図的に人里を襲うっていう人類の天敵じみた生態がたまらない >そのくせ自然界でのヒエラルキーは下から数えた方が早いという まるで人間だな
163 19/09/15(日)20:10:42 No.623074567
ゲネルはアルセルタスに酷いことしたよね
164 19/09/15(日)20:10:42 No.623074569
ギミックボスの集大成
165 19/09/15(日)20:11:01 No.623074682
このボス以上の完成度を誇るモンハンボスを俺は知らない
166 19/09/15(日)20:11:02 No.623074692
バルファルクも悪くはないんだけど装備がネタすぎるせいでなあ
167 19/09/15(日)20:11:17 No.623074762
>そもそも歩兵装備で倒せる気がせん… 飛竜なんぞアサルトライフルとRPGズドン!で殺せるってMGS:PWでやってたし……
168 19/09/15(日)20:11:26 No.623074823
4のストーリーも好きだよ 説明書のモノローグが主人公のものとみるのとか
169 19/09/15(日)20:11:31 No.623074860
こいつは設定もイカしてるのが良いよなあ
170 19/09/15(日)20:11:42 No.623074935
>倒した後ステージが崩れるって事はずっと糸で支えっぱなしだったって事だよね こいつのステージは地平線まで糸の結界だからな…
171 19/09/15(日)20:11:51 No.623074988
>一般的な個体も見てみたくはあるんだけど今の威厳を壊してほしくないというのもある 逆に環境次第なんだなってのもそれはそれでイイ気もする 森で撃退してザッコwって思ったら決戦で砦占拠されてるとか
172 19/09/15(日)20:12:01 No.623075048
triは看板が島を襲う罪をなすりつけられた奴と火山で見つけた珍しい奴って理由なのが面白い 前者はしっかりストーリーあるけど
173 19/09/15(日)20:12:02 No.623075055
これより強い世界一強い虫のドスヘラクレスさんには参るね
174 19/09/15(日)20:12:05 No.623075066
自然界の個体は小さい乗り物作ったりするのかな
175 19/09/15(日)20:12:36 No.623075254
形態移行の咆哮といつものBGMの相性が抜群すぎる
176 19/09/15(日)20:12:37 No.623075255
>4のストーリーも好きだよ >説明書のモノローグが主人公のものとみるのとか まさかの後々明かされるめっちゃやらかしてるシャガル関連がね…
177 19/09/15(日)20:12:41 No.623075284
>ゲネルはアルセルタスに酷いことしたよね は?ちんぽなんて一回使ったらもういらないでしょ 死ね!!(投擲)
178 19/09/15(日)20:12:58 No.623075366
アルセルタス亜種10匹討伐とくるってんのか アッハイ
179 19/09/15(日)20:13:08 No.623075440
>自然界の個体は小さい乗り物作ったりするのかな 知能は高いからな…
180 19/09/15(日)20:13:26 No.623075562
ちんぽ兼移動手段兼餌兼砲弾
181 19/09/15(日)20:13:40 No.623075645
狂った生態の虫多いな!
182 19/09/15(日)20:13:47 No.623075679
ただ一応こいつのせいで砂嵐発生してるから自然現象操れるレベルではあるんだよな
183 19/09/15(日)20:13:50 No.623075695
>triは看板が島を襲う罪をなすりつけられた奴と火山で見つけた珍しい奴って理由なのが面白い >前者はしっかりストーリーあるけど 後者はまだ自然が未知だった時代の終わりみたいなアレだよ多分…
184 19/09/15(日)20:14:05 No.623075783
急にただ見つけただけのやたら強いブラキ
185 19/09/15(日)20:14:32 No.623075919
ミラオスはそこそこ街の住人から話に上ってた気がする