虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/15(日)18:58:40 元々ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)18:58:40 No.623051440

元々ライダーの世界は20の独立した世界だったのにクウガの歴史消えたら平成ライダーごと消えるってどういうこと?

1 19/09/15(日)18:59:18 No.623051616

ビルドと矛盾してる時点で考えるだけ無駄だろ

2 19/09/15(日)19:00:39 No.623051979

そもそもスレ画の人なんなのかわかんねえし…

3 19/09/15(日)19:04:54 No.623053184

この冬映画はパラレルだよ

4 19/09/15(日)19:06:55 No.623053780

>そもそもスレ画の人なんなのかわかんねえし… 作戦が初っ端でつまづいた人だよ…

5 19/09/15(日)19:07:18 No.623053895

ジオウ初期は過去20年間にライダーがそれぞれいた世界って雰囲気で作ってたよね

6 19/09/15(日)19:09:07 No.623054445

あと救世主ルート入ると普通に同じ世界に複数ライダー生まれるのも気になる

7 19/09/15(日)19:10:20 No.623054814

ティードはスーパーだから改変できる範囲もスーパーなんだ

8 19/09/15(日)19:10:32 No.623054870

途中から時空の歪みが酷くなったからあまり設定に整合性は求めないほうがいいんだ

9 19/09/15(日)19:11:25 No.623055139

この作品の場合はクウガが生まれなかった=平成ライダーシリーズが生まれなかったって解釈 ジオウの設定とは関係無い

10 19/09/15(日)19:11:39 No.623055217

この映画の戦兎ってビルド時空ぽかったのに普通にソウゴ側の世界にもいたよね

11 19/09/15(日)19:11:51 No.623055285

まずこいつが何者かすらわかんないし

12 19/09/15(日)19:11:58 No.623055326

>元々ライダーの世界は20の独立した世界だったのにクウガの歴史消えたら平成ライダーごと消えるってどういうこと? こいつのやってることはあまりにもガチメタすぎて… 取りあえず別々の世界って体にしたのがジオウだが 本当に仮面ライダーシリーズっての全体を俯瞰してるじゃんこいつ

13 19/09/15(日)19:12:34 No.623055515

平ジェネforeverって他の2作に比べるとがっつりパラレルだよね

14 19/09/15(日)19:12:43 No.623055555

白倉の台詞だらか信憑性は無きに等しいが ディードが干渉してきたのは現実世界に対してだって言ってた

15 19/09/15(日)19:13:36 No.623055831

>ティードはスーパーだから改変できる範囲もスーパーなんだ 誰もスーパータイムジャッカーを名乗ってない・・・

16 19/09/15(日)19:14:04 No.623055983

>白倉の台詞だらか信憑性は無きに等しいが >ディードが干渉してきたのは現実世界に対してだって言ってた もっと分からん

17 19/09/15(日)19:14:19 No.623056068

>この映画の戦兎ってビルド時空ぽかったのに普通にソウゴ側の世界にもいたよね 正確にはあの戦兎はテレビ番組「仮面ライダービルド」の登場人物を実体化させたようなものだからな ソウゴ達も同様の形で出てきたので別番組である以上ズレは起こる

18 19/09/15(日)19:15:01 No.623056301

現実にクウガの遺跡は無いだろうが!

19 19/09/15(日)19:15:39 No.623056484

まあこれも何周目かの世界なんだろう

20 19/09/15(日)19:15:39 No.623056489

現実世界に遺跡があったてことは現実世界クウガの世界だった…?

21 19/09/15(日)19:16:34 No.623056754

ジオウの終盤のあれさ考えると考えるだけ無駄ってのが一番整合性ある

22 19/09/15(日)19:16:37 No.623056774

立ち位置的にはタイムジャッカーよりクォーツァーに近いのが余計に混乱の元

23 19/09/15(日)19:16:59 No.623056855

ライドウォッチがライダー世界の歴史から特異性を無くしていくとして ジオウ含めて全部のライダーの歴史無くしたらもうそれ現実だよねってのはわかる

24 19/09/15(日)19:17:27 No.623056994

まあ現実世界に近い世界でアクションを起こすことにより 現実の仮面ライダーシリーズを消しにかかった という意味かもしれない

25 19/09/15(日)19:17:49 No.623057106

この作品は完全にこの作品独自のルールで事が動いてるから本編の設定と照らし合わせて云々ってのは間違いだよ

26 19/09/15(日)19:17:58 No.623057161

平成ライダーがテレビでやってるけどイマジンが存在するってややこしい世界だからあれ

27 19/09/15(日)19:18:19 No.623057251

単純にこいつの場合だけ凄いメタなことやってるって感じ

28 19/09/15(日)19:19:40 No.623057662

本来は現実に存在してたライダーを歴史から完全に消したはずなのに フィクションとして仮面ライダーシリーズが残ってしまった結果逆転されたって話だよねこれ?

29 19/09/15(日)19:19:57 No.623057750

現実には戦兎も永夢もいないよ

30 19/09/15(日)19:22:16 No.623058372

>ビルドと矛盾してる時点で考えるだけ無駄だろ ビルドでひとつになったのがまた分裂してて笑った

31 19/09/15(日)19:23:39 No.623058776

そもそもこの映画はパラレルだって

32 19/09/15(日)19:24:29 No.623059022

この映画抜きにしてもまあうn

33 19/09/15(日)19:25:39 No.623059318

なんで無理に本編と繋げて考えようとするの

34 19/09/15(日)19:26:02 No.623059440

平成ライダーの歴史や存在に異様に敵対心抱いてて何だこいつ…ってなる

35 19/09/15(日)19:26:39 No.623059642

su3312540.jpg こういうスタンスの作品だぞ ノベライズがかなり厚くなりそう

36 19/09/15(日)19:28:42 No.623060208

公開当時からパラレルって言われてたのに今更本編との矛盾がどうこう言い出すのは引くわ

37 19/09/15(日)19:29:26 No.623060423

考察ってそういうもんじゃねえかな…

38 19/09/15(日)19:29:31 No.623060448

現実世界がクウガの世界は怖そうだな…

39 19/09/15(日)19:30:49 No.623060827

番組開始時点でライダーの世界はすべて繋がって時間移動で旅できる融合を果たしているんだけど この時点でISSAのやりたいことは半分終わってるんだけどソウゴはISSAが作った依代だから融合には何も関係がなくて じゃあ何がどうしてバラバラの世界が1つになったのか…それはまったくわからない…敵の目的の大きな部分を占めているはずなのに…

40 19/09/15(日)19:30:57 No.623060868

平成ライダーは世界観バラバラ過ぎるって意見が多くてね

41 19/09/15(日)19:31:01 No.623060890

白倉Pが言うにはパラレルでもないんだよ だって物語世界じゃないからね

42 19/09/15(日)19:31:57 No.623061208

本編冬映画春映画ライダータイム龍騎それぞれパラレルでいいと思うよ

43 19/09/15(日)19:33:30 No.623061693

春映画やってる時間軸から来た人初めて見た

44 19/09/15(日)19:34:05 No.623061865

画像の人は本当に謎の人 燃え盛るデンライナーをバックに高笑い… こいつはとんでもない敵が出てきたなと思う視聴者

45 19/09/15(日)19:34:06 No.623061872

そりゃパラレル世界から来た人からすりゃ全部パラレルだわ

46 19/09/15(日)19:35:11 No.623062217

>じゃあ何がどうしてバラバラの世界が1つになったのか…それはまったくわからない…敵の目的の大きな部分を占めているはずなのに… バラバラの世界が1つになったのはディケイドで出た「ライダーの存在する世界は惹かれ合う」の結果なんじゃねぇかな… それか目的からしてスウォルツ起点で世界融合してISSAとティードが便乗したって形になるのかな一応

47 19/09/15(日)19:35:50 No.623062437

平ジェネのスレで本編考察されても何がなんだかわからなくなるだけだから他所でやってほしい

48 19/09/15(日)19:35:50 No.623062441

そういえばソウゴってライダーからパワーもらうための身代わりでウルトラマンジードとポジション全く同じなんだね

49 19/09/15(日)19:36:49 No.623062756

何にそんなに怒ってるんだ

50 19/09/15(日)19:37:10 No.623062849

>平ジェネのスレで本編考察されても何がなんだかわからなくなるだけだから他所でやってほしい スレ文は本編の設定と照らし合わせて疑問を提示してるのにそんなこと言われても

51 19/09/15(日)19:37:52 No.623063049

ティードとスウォルツと白ウォズとクオーツァーで色々敵いすぎじゃねえかな

52 19/09/15(日)19:38:02 No.623063100

パラレルって言うよりメタ構造の階差だよね…

53 19/09/15(日)19:38:17 No.623063176

全部パラレルって確定して 考察の余地なんてないのにグダグダやられるとウザいんだよ パラレル以外妄想でしかないんだぞ

54 19/09/15(日)19:38:26 No.623063217

ジオウの考察は人を狂わせる力があるらしいな

55 19/09/15(日)19:39:54 No.623063708

ある程度焦点決めないと多様な妄想のぶつけ合いにしかならないからな… またループだなんだって話になる

56 19/09/15(日)19:40:45 No.623063963

確定してもじゃあどんなふうにパラレルなのとかあるし… 一口にパラレルと言っても世界観やらノリは作品によって様々だし…

57 19/09/15(日)19:41:51 No.623064313

ないものを議論しようとするとこうなるのかもしれない ある程度描写とか説明かっちりされた上なら議論もしやすいだろうけどあんまりそういう作品じゃないからな…

58 19/09/15(日)19:42:22 No.623064483

スウォルツはあくまでジオウの物語中の人間 ISSAは平成ライダーの歴史を管理する存在 ティードは平成ライダーシリーズを第四の壁の視点から攻撃する存在 メタにはメタで返さないとだから作品内の人間だけで抵抗できる余地の無いティードが一番ヤバイっちゃヤバい

59 19/09/15(日)19:42:27 No.623064513

ジオウは開始時点で世界が既に融合してるからクウガが消えたら歴史が変わってライダーが消えるのはあり得ると言ってもいい なぜ融合したのかはわからないのに融合を解くことで一件落着になった本編の方がずっと謎なんだ

60 19/09/15(日)19:42:35 No.623064569

冬映画なんてジオウどころかビルドの最終回すら完成する前に脚本書いてるのに突っ込まれても困る

61 19/09/15(日)19:43:50 No.623065035

>なぜ融合したのかはわからないのに融合を解くことで一件落着になった本編の方がずっと謎なんだ 融合を解いて一件落着じゃなくて時間を巻き戻して一件落着したんじゃないのかあれは

62 19/09/15(日)19:44:16 No.623065190

>なぜ融合したのかはわからないのに融合を解くことで一件落着になった本編の方がずっと謎なんだ 本編の方は最初から全部融合してたわけじゃないってことになったじゃないか

63 19/09/15(日)19:44:40 No.623065339

歴代春映画冬映画ってジオウだとどういう立ち位置なんだろう 一応ゴライダーとかいたしな…

64 19/09/15(日)19:44:42 No.623065357

>なぜ融合したのかはわからないのに ソウゴの力って説明なかった?

65 19/09/15(日)19:45:15 No.623065577

ソウゴのコエカタマリンってなんだったっけ あれはクオーツァー関係ないよね

66 19/09/15(日)19:45:31 No.623065683

クウガ放送してなかったらその後も放送してないだろう

67 19/09/15(日)19:45:55 No.623065837

本編の世界は各ライダー世界に別れたけどジオウの世界とツクヨミの世界は融合したまんまだから実は近いようで近くない あと余った世界枠はゼロワン生み出した

68 19/09/15(日)19:46:03 No.623065892

>歴代春映画冬映画ってジオウだとどういう立ち位置なんだろう >一応ゴライダーとかいたしな… 多分公開時放送中のライダーの歴史に含まれるんじゃない パラレル映画も各ライダーの歴史の中に含まれてるようだし

69 19/09/15(日)19:46:50 No.623066171

>>なぜ融合したのかはわからないのに >ソウゴの力って説明なかった? そうなの? いつの間に説明されたのかな だとすると先輩の力お借りしますするのに都合のいいだけの子供にそんな力があるのもよくわからないというかISSAの作戦ソウゴ頼り過ぎる…

70 19/09/15(日)19:46:58 No.623066216

ソウゴが各ライダーの力を継承した影響でライダーの世界が融合していったって見える 後半の時空の歪みとかその影響では

71 19/09/15(日)19:47:22 No.623066363

>多分公開時放送中のライダーの歴史に含まれるんじゃない ただそれだとミハル君はオーズウォッチで封印されてたんじゃ?って話にもなるな

72 19/09/15(日)19:47:38 No.623066435

>>歴代春映画冬映画ってジオウだとどういう立ち位置なんだろう >>一応ゴライダーとかいたしな… >多分公開時放送中のライダーの歴史に含まれるんじゃない >パラレル映画も各ライダーの歴史の中に含まれてるようだし 春映画やるたびにその世界ごとに戦隊とライダーが勢揃いしてるカオスな歴史が築かれる訳か

73 19/09/15(日)19:48:19 No.623066725

>ただそれだとミハル君はオーズウォッチで封印されてたんじゃ?って話にもなるな ミハルが来たときはすでに時空の歪み出てたからまあそれでどうにか…

74 19/09/15(日)19:48:23 No.623066761

>ソウゴが各ライダーの力を継承した影響でライダーの世界が融合していったって見える >後半の時空の歪みとかその影響では 継承前から時間移動で先輩ライダーに会いに行ってるんだから同一世界じゃないの?

75 19/09/15(日)19:48:50 No.623066926

映画とかVシネは全部パラレルだと思ってる

76 19/09/15(日)19:49:14 No.623067092

アナザーライダーが作られる段階で融合が始まるんじゃないか?

77 19/09/15(日)19:49:42 No.623067297

…醜くないか?

78 19/09/15(日)19:49:47 No.623067334

1話の2017年にスカイウォールあった時点で考えることは止めたのだ

79 19/09/15(日)19:50:22 No.623067551

ソウゴが王になりたいからライダーの力を継承する為に無自覚に世界を一つにした ソウゴ単独か寿司込みの力かは不明

80 19/09/15(日)19:50:52 No.623067756

>アナザーライダーが作られる段階で融合が始まるんじゃないか? ソウゴがスカイウォールとか渋谷壊滅知らなかったしその解釈でしっくりくるな

81 19/09/15(日)19:50:59 No.623067781

>ソウゴが王になりたいからライダーの力を継承する為に無自覚に世界を一つにした >ソウゴ単独か寿司込みの力かは不明 ソウゴのなりたい王ってライダーの王だったんだっけ

82 19/09/15(日)19:51:00 No.623067786

ティードの場合クウガの歴史をただ奪ったからと言うよりは クウガの歴史を奪った上で特異点であるシンゴの記憶と認識を悪用して平成仮面ライダーが完全に存在しない世界を作ろうとしたというか

83 19/09/15(日)19:51:07 No.623067826

別ルート入って本編に繋がらなくなったようなのに対してパラレルって言い方も良くないよな 各番組同士をパラレルワールドと捉えるような概念もあるわけだし

84 19/09/15(日)19:51:30 No.623067952

後半はライダー世界の融合が進んで時空の歪みができててアナザーが生まれなくてもレジェンドも存在するって考えればまあ ノベライズでその辺触れられるか否かまでは断定不可能だけど

85 19/09/15(日)19:52:10 No.623068195

>ソウゴのなりたい王ってライダーの王だったんだっけ そもそも一周目のソウゴがどうやってオーマジオウになったか不明なんだから分かる訳ない

86 19/09/15(日)19:52:24 No.623068297

ビルド編だけアナザーライダー誕生よりソウゴが2017年に行く方が早かった気もするけど あの時はなんか事故みたいな形で行っちゃったからそのせいなのかもな

87 19/09/15(日)19:52:43 No.623068415

ゲームのルート分岐とかファンディスクみたいなものだと思う

88 19/09/15(日)19:52:45 No.623068431

>別ルート入って本編に繋がらなくなったようなのに対してパラレルって言い方も良くないよな >各番組同士をパラレルワールドと捉えるような概念もあるわけだし 本編に繋がらんの全部ひっくるめてパラレルって言われてるから 便利な言葉だけど面倒な話でもあるね

89 19/09/15(日)19:52:54 No.623068486

アナザーウォッチが強過ぎるんだよ… ISSAがアナザーウォッチポチポチ押して回ってればそれで良かったんじゃないか?ってくらい強い

90 19/09/15(日)19:53:51 No.623068850

ジオウの映画2作品とも仮面ライダーをメタ的な視点でツッコむのがテーマの1つみたいにはなってる

91 19/09/15(日)19:53:57 No.623068891

>アナザーウォッチが強過ぎるんだよ… >ISSAがアナザーウォッチポチポチ押して回ってればそれで良かったんじゃないか?ってくらい強い というかそれで全部終わっちゃうよね 発現までのプロセスがよくわからないけど

92 19/09/15(日)19:54:43 No.623069179

>別ルート入って本編に繋がらなくなったようなのに対してパラレルって言い方も良くないよな >各番組同士をパラレルワールドと捉えるような概念もあるわけだし そういう意味だとスレ画の映画は後者に近いのかな もう舞台設定から違ってるわけだし

93 19/09/15(日)19:54:58 No.623069271

平成ライダーってテーマな時点でメタに脚突っ込まなきゃ無理って最初から言ってたしな…

94 19/09/15(日)19:55:45 No.623069553

冬映画のは極端に言うと各番組からキャラ呼んだ豪華なヒーローショーみたいなものだからな

↑Top