19/09/15(日)17:50:59 とにか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/15(日)17:50:59 No.623033148
とにかくもう無性に粉モノを摂取したくて仕方がないんだが広島風と大阪風のどっちを食べたらいいかが決まらない
1 19/09/15(日)17:52:59 No.623033706
ハンバーグカレー
2 19/09/15(日)17:53:26 No.623033858
書き込みをした人によって削除されました
3 19/09/15(日)17:53:44 No.623033923
両方
4 19/09/15(日)17:53:56 No.623033980
広島の方って粉モノ感薄いでしょ
5 19/09/15(日)17:54:13 No.623034069
間をとってモダン焼き
6 19/09/15(日)17:56:11 No.623034551
両方食べればよくない?
7 19/09/15(日)17:58:11 No.623035098
広島の方はそばが入ってるのがポイント高い
8 19/09/15(日)18:09:25 No.623038065
大阪は意外と粉少ない
9 19/09/15(日)18:09:57 No.623038203
広島焼きってモダン焼きのことじゃないの?違いがわからん
10 19/09/15(日)18:13:03 No.623039081
チヂミにすれば小麦感増すと思う
11 19/09/15(日)18:15:03 No.623039601
まがい物じゃなくお好み焼き一択ですよ
12 19/09/15(日)18:19:33 No.623040838
たこ焼き食べようぜ!
13 19/09/15(日)18:19:54 No.623040972
>大阪は意外と粉少ない 他県で食うと粉多いなってなる 大阪のは粉もんと言いつつ実質はキャベツ焼きだ
14 19/09/15(日)18:24:34 No.623042415
粉はキャベツを繋ぎ止める役割でしかないからな
15 19/09/15(日)18:25:33 No.623042658
じゃあヘルシーってことじゃん!
16 19/09/15(日)18:25:33 No.623042659
ひとつだけじゃ絶対後でお腹空くって
17 19/09/15(日)18:26:14 No.623042847
>大阪は意外と粉少ない 広島も粉は少ないよ最初に作るクレープみたいな生地だけだしあとはキャベツと麺と玉子
18 19/09/15(日)18:26:26 No.623042907
両方と簡単に言うがお好み焼き屋はたいていどっちかしかないのでは
19 19/09/15(日)18:28:11 No.623043374
広島メインの所には両方置いてある率そこそこあるよ 広島の方の素材でそのまま作れるし
20 19/09/15(日)18:31:47 No.623044366
野菜の比率増やすならネギ焼きを選ぶ
21 19/09/15(日)18:32:24 No.623044529
焼きそばじゃなくてうどん入れる人もいるって聞いた広島風
22 19/09/15(日)18:33:42 No.623044872
拙者広島の尾道焼き大好き侍 広島風よりさらにもう一段階うまし… 祖国に帰って尾道焼きだす店皆無で心寂し
23 19/09/15(日)18:42:11 No.623047149
モダン焼きがうめえんだ!
24 19/09/15(日)18:42:18 No.623047182
>広島も粉は少ないよ最初に作るクレープみたいな生地だけだしあとはキャベツと麺と玉子 そば入ってるから
25 19/09/15(日)18:46:43 No.623048313
大阪風と広島風のハーフで食べられるお好み焼きとかどうだろう