虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/15(日)13:25:55 福岡は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)13:25:55 No.622967133

福岡はやっぱり強いんだね

1 19/09/15(日)13:27:18 No.622967504

山口なんか地元より海の向こうの福岡の求人の方が多いくらいだ

2 19/09/15(日)13:27:45 No.622967631

まあ修羅の国だからな

3 19/09/15(日)13:27:52 No.622967659

山口が九州だと思ってた

4 19/09/15(日)13:28:51 No.622967948

山口は九州で広島で島根だ

5 19/09/15(日)13:30:31 [大分県民] No.622968361

福岡 熊本 鹿児島長崎 大分宮崎 佐賀 って感じかな

6 19/09/15(日)13:30:44 No.622968438

佐賀…

7 19/09/15(日)13:32:45 No.622968919

サガ人はどういうランク付けしてるの?

8 19/09/15(日)13:32:45 No.622968921

山口は 九州じゃ ない

9 19/09/15(日)13:32:56 No.622968972

福岡と宮城と佐賀の位置は確定なんだ

10 19/09/15(日)13:33:23 No.622969096

近畿の下の方は名古屋圏と近畿圏どっちに帰属意識を持つかで別れたりもするので九州は分かりやすい方

11 19/09/15(日)13:33:24 No.622969101

>福岡と宮城と佐賀の位置は確定なんだ とーほぐ混ぜんな

12 19/09/15(日)13:34:30 No.622969358

>福岡と宮城と佐賀の位置は確定なんだ >宮城 おい

13 19/09/15(日)13:34:31 No.622969362

九州人で福岡熊本鹿児島長崎大分宮崎佐賀の順に文句ある奴いないと思う 熊本市が政令市化する前ならまだしも

14 19/09/15(日)13:34:38 No.622969385

四国はどうなってるんだろうね 高知がトップとしても愛媛徳島香川のヒエラルキーが分からん 愛媛が2番手になるのか?

15 19/09/15(日)13:34:44 No.622969399

沖縄も九州なのに…

16 19/09/15(日)13:34:57 No.622969441

>九州人で福岡熊本鹿児島長崎大分宮崎佐賀の順に文句ある奴いないと思う >熊本市が政令市化する前ならまだしも そうか? 鹿児島と熊本の順位はわりとバチバチするところじゃないか?

17 19/09/15(日)13:35:17 No.622969513

>サガ人はどういうランク付けしてるの? su3311911.jpg 最下位に位置づけて宮崎を下からマウント取る

18 19/09/15(日)13:36:10 No.622969709

関東の奴らもよくやってるイメージ

19 19/09/15(日)13:36:55 No.622969857

SAGAが最下層なのは統一意識なんだ… いや行ったことないけどさ佐賀

20 19/09/15(日)13:37:03 No.622969884

>鹿児島と熊本の順位はわりとバチバチするところじゃないか? いや熊本>鹿児島の順位は揺がないよ九大→熊大→地方大って順序もあるし バチバチするのは長崎鹿児島大分宮崎あたり さすがに大分宮崎はちょい苦しいが

21 19/09/15(日)13:37:03 No.622969885

>関東の奴らもよくやってるイメージ 多分この手のは日本中どころか海外でもあると思う

22 19/09/15(日)13:37:04 No.622969888

>沖縄も九州なのに… 薩摩リアンが征服した歴史を掘り返すな

23 19/09/15(日)13:37:32 No.622969993

アメリカの州バトルもちょっと興味ある

24 19/09/15(日)13:38:05 No.622970105

どんなランキングでもそうだけど最下位ってのは逆に知名度上がるし強みにもなる ブービーが一番駄目だ

25 19/09/15(日)13:38:36 No.622970214

>アメリカの州バトルもちょっと興味ある 広すぎて飛行機で移動する上に時差がある国は…

26 19/09/15(日)13:38:53 No.622970270

佐賀は田んぼ県だよ

27 19/09/15(日)13:39:03 No.622970303

>アメリカの州バトルもちょっと興味ある 西と東はバチバチになりそうだけど真ん中のよく分からん州はどう戦うんだろう

28 19/09/15(日)13:39:18 No.622970359

旧国名が違う上に藩主が違うから別の国

29 19/09/15(日)13:39:42 No.622970444

SAGAは自虐をしながら(まぁ宮崎と違って長崎と福岡への交通網に困らないけどな…)って心の余裕を持ってる

30 19/09/15(日)13:39:44 No.622970451

佐賀って福岡の左下だったんだ なんとなく右下あたりだと思ってた

31 19/09/15(日)13:40:01 No.622970504

ほんとうにヤバい宮崎県はあまり話題にされない

32 19/09/15(日)13:40:10 No.622970538

>四国はどうなってるんだろうね >高知がトップとしても愛媛徳島香川のヒエラルキーが分からん >愛媛が2番手になるのか? 香川が一番栄えてるよ全国企業の四国支社もほぼ香川

33 19/09/15(日)13:40:18 No.622970579

佐賀って関東で言うところの埼玉なイメージ

34 19/09/15(日)13:40:28 No.622970605

熊本はわざわざ行かなくてもくまモンがこっちに来るイメージ

35 19/09/15(日)13:41:10 No.622970771

ここで奴隷カード持ってくるのがひどい

36 19/09/15(日)13:41:11 No.622970776

>su3311911.jpg >最下位に位置づけて宮崎を下からマウント取る やっぱクズだわこいつら

37 19/09/15(日)13:41:13 No.622970788

四国は山が邪魔だからって島流し扱いにされてた地方があるからランク付け簡単そう

38 19/09/15(日)13:41:20 No.622970806

鹿児島はその中でも薩摩と大隅と離島の三ブロックに分かれるからさらにめんどくさい

39 19/09/15(日)13:41:23 No.622970814

熊本はなんか思ったより武器多いよねアイツ

40 19/09/15(日)13:41:31 No.622970848

確かに佐賀は自虐ネタの所為で逆にちょいちょい目立つ時があると思う

41 19/09/15(日)13:42:05 No.622970981

四国はほぼ香川と愛媛の一騎打ちじゃねえかな

42 19/09/15(日)13:42:16 No.622971019

>熊本はなんか思ったより武器多いよねアイツ 山も海もあるし食い物も美味しいし美人でも有名らしいな

43 19/09/15(日)13:42:16 No.622971021

福岡住んでたけど 福岡>佐賀熊本大分>長崎>>なんか南の方の辺境 って認識だった

44 19/09/15(日)13:42:16 No.622971023

宮崎と言えば鳥インフル

45 19/09/15(日)13:42:36 No.622971107

なんで地下に居るのにゾンビランド知ってるんだ…

46 19/09/15(日)13:42:39 No.622971117

大体福岡と隣接してるかでヒエラルキーが決まる状態で熊本佐賀大分の順番で考えたら熊本>大分>佐賀になるのは明らかだろう

47 19/09/15(日)13:42:43 No.622971126

福岡に植民地や穀倉地帯扱いされるのは気にならないけど長崎に言われるとそれはちょっと…てなる

48 19/09/15(日)13:42:49 No.622971142

>福岡住んでたけど >福岡>佐賀熊本大分>長崎>>なんか南の方の辺境 >って認識だった それ福岡に隣接してる順なだけだろ!

49 19/09/15(日)13:43:10 No.622971220

大分と長崎はどっちが上かライバル心ありそう

50 19/09/15(日)13:43:15 No.622971249

佐賀の最下位は持ちネタで実質最下位は宮崎

51 19/09/15(日)13:43:16 No.622971250

宮崎はどげんかせんといかん!ってやってた頃はそれ言い出した知事の頭くらい輝いてたよ

52 19/09/15(日)13:43:28 No.622971302

正直関東にいると福岡が栄えてるという事自体がよくわからない

53 19/09/15(日)13:43:35 No.622971328

地下で働いてるような奴らなんてゾンビみたいなもんだし…

54 19/09/15(日)13:44:00 No.622971442

宮崎はシーガイアとマンゴーと冷たい汁とチキン南蛮がある

55 19/09/15(日)13:44:15 No.622971492

佐賀は伊万里焼とか鍋島とかあるし…

56 19/09/15(日)13:44:23 No.622971526

群雄割拠2位だったのを 熊本があのキャラクターでぶっちぎったと思う

57 19/09/15(日)13:44:27 No.622971536

東国原のどげんかは本当に希望だったらしいな

58 19/09/15(日)13:44:38 No.622971587

大分は温泉ばかり言われるが神社好きにはたまらん国東半島とか八幡総本宮の宇佐神宮とか それはそれとして発展してない

59 19/09/15(日)13:44:51 No.622971642

宮崎は交通の便悪すぎて遊びに行けない

60 19/09/15(日)13:44:55 No.622971658

>群雄割拠2位だったのを >熊本があのキャラクターでぶっちぎったと思う あと尾田栄一郎を輩出できたのも大きい

61 19/09/15(日)13:44:59 No.622971672

東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬かな関東は

62 19/09/15(日)13:45:00 No.622971680

宮崎は巨人軍キャンプ地だけで食ってきた長年の実績がある!

63 19/09/15(日)13:45:10 No.622971713

佐賀はブラックモンブラン生産してる時点で一定の九州でのポジションは確保してるでしょ

64 19/09/15(日)13:45:11 No.622971717

佐賀はいい感じの名物がないしな…

65 19/09/15(日)13:45:23 No.622971760

>東国原のどげんかは本当に希望だったらしいな マンゴー有名になったねー

66 19/09/15(日)13:45:37 No.622971815

大分はあとジョイフルがある

67 19/09/15(日)13:45:42 No.622971831

>>群雄割拠2位だったのを >>熊本があのキャラクターでぶっちぎったと思う >あと尾田栄一郎を輩出できたのも大きい うすたじゃ駄目だったのか

68 19/09/15(日)13:45:53 No.622971873

長崎ってそんな栄えてたっけ…

69 19/09/15(日)13:45:59 No.622971890

>大分は温泉ばかり言われるが神社好きにはたまらん国東半島とか八幡総本宮の宇佐神宮とか >それはそれとして発展してない ダメじゃねーか!

70 19/09/15(日)13:46:01 No.622971894

>大分と長崎はどっちが上かライバル心ありそう お互い遠すぎて何を張り合ったらいいのか分からない

71 19/09/15(日)13:46:01 No.622971895

>佐賀はいい感じの名物がないしな… ゾンビ! 割とマジでゾンビ!

72 19/09/15(日)13:46:03 No.622971904

>宮崎は交通の便悪すぎて遊びに行けない 雨降ったら簡単にやられる日豊本線 鹿児島雨降ってないのになんで遅れ…?ってなってる時はたいてい宮崎が死んでる

73 19/09/15(日)13:46:03 No.622971905

香川は観光名所に物凄い乏しいんだけど うどん食ってるだけで観光したことになるのがすげーずるいと思う

74 19/09/15(日)13:46:13 No.622971932

くまモンは本当に強い あとホンダ載ってるとバイク作ってるよねって

75 19/09/15(日)13:46:20 No.622971959

大分は大分駅改築してから周辺の開発ラッシュが凄い

76 19/09/15(日)13:46:24 No.622971973

鹿児島は今も薩摩大隅日向を表す三州って言葉を頻繁に使って宮崎への領有主張を欠かさないからな…

77 19/09/15(日)13:46:25 No.622971977

地下で芋焼酎飲めるとか厚遇過ぎない?

78 19/09/15(日)13:46:29 No.622971990

>なんで地下に居るのにゾンビランド知ってるんだ… プライムあるからな...

79 19/09/15(日)13:46:32 No.622971996

佐賀はなにもない訳ではないけど唐津とか需要のある部分は実質福岡の飛び地扱い

80 19/09/15(日)13:46:33 No.622972004

>佐賀はいい感じの名物がないしな… ロマサガ!

81 19/09/15(日)13:46:38 No.622972018

>正直関東にいると福岡が栄えてるという事自体がよくわからない ひよこが東京土産

82 19/09/15(日)13:46:38 No.622972020

大分のから揚げの聖地が何故大分のくせに割と名が売れたかと言えば 福岡県との県境の地方都市だからだ ここまでなら福岡のテレビ局がネタにしに来る

83 19/09/15(日)13:46:38 No.622972025

>宮崎は巨人軍キャンプ地だけで食ってきた長年の実績がある! 一回観光行ったけど お…お前ら巨人に洗脳でもされてんのか…?ってなった 風光明媚な神社が巨人選手のサインで埋め尽くされててもうこいつら土着神みたいなもんなのかと

84 19/09/15(日)13:46:41 No.622972033

ゾンサガは本当に頑張ってると思う

85 19/09/15(日)13:46:42 No.622972035

九州の時点でどこも一緒なんだから無駄な争いだよね

86 19/09/15(日)13:46:48 No.622972059

怒らないで聞いてくださいね 九州なんて福岡以外どこも同じじゃないですか

87 19/09/15(日)13:46:49 No.622972060

>東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬かな関東は 神奈川埼玉千葉の辺りがバチバチしてそう

88 19/09/15(日)13:46:56 No.622972091

中部のランクの方が分からない

89 19/09/15(日)13:47:02 No.622972116

>大分はあとジョイフルがある 長崎にはジョイフルサンがあるし

90 19/09/15(日)13:47:08 No.622972138

栃木も群馬も茨城も一緒よ

91 19/09/15(日)13:47:18 No.622972179

香川はうどん以外よくわからん お雑煮に餡入り餅入れるぐらいしか知らない

92 19/09/15(日)13:47:26 No.622972213

>大分のから揚げの聖地が何故大分のくせに割と名が売れたかと言えば >福岡県との県境の地方都市だからだ >ここまでなら福岡のテレビ局がネタにしに来る 大分県民からしたら中津なんて大分から見ても地方に過ぎなくて メインは鳥天なのにな…

93 19/09/15(日)13:47:49 No.622972281

>香川はうどん以外よくわからん >お雑煮に餡入り餅入れるぐらいしか知らない 競艇!

94 19/09/15(日)13:47:52 No.622972293

>風光明媚な神社が巨人選手のサインで埋め尽くされててもうこいつら土着神みたいなもんなのかと 経済的にはその通りです あの時期だけ唯一長崎が全国にPRされたのだ

95 19/09/15(日)13:48:04 No.622972335

>あと尾田栄一郎を輩出できたのも大きい 鹿児島だって井上雄彦出してるし…

96 19/09/15(日)13:48:04 No.622972336

>大分のから揚げの聖地が何故大分のくせに割と名が売れたかと言えば 大分と言えば唐揚げってよく言うけどどちらかというととり天のイメージの方があったな自分は…

97 19/09/15(日)13:48:13 No.622972367

徳島は…日亜化学工業!

98 19/09/15(日)13:48:16 No.622972378

>香川はうどん以外よくわからん >お雑煮に餡入り餅入れるぐらいしか知らない こんぴらさん!

99 19/09/15(日)13:48:21 No.622972392

>中部のランクの方が分からない 県じゃなくて名古屋に行きやすいところが上

100 19/09/15(日)13:48:23 No.622972408

中部には愛知一位が不動なんだけど 他の県は愛知結構ディスるな 女がブスとかでかい田舎とか交通マナー悪いとか

101 19/09/15(日)13:48:23 No.622972410

鹿児島は方言強すぎて異界感ある

102 19/09/15(日)13:48:25 No.622972417

むしろ一介の地方都市でしか無い福岡とかくまモン出されるだけで滅ぶでしょ 全国区だぞくまモンは

103 19/09/15(日)13:48:26 No.622972419

>>東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬かな関東は >神奈川埼玉千葉の辺りがバチバチしてそう 東京がぶっちぎりで次いで神奈川はド安定だろ

104 19/09/15(日)13:48:36 No.622972451

>怒らないで聞いてくださいね >九州なんて福岡以外どこも同じじゃないですか 九州の人間からすると関東は東京都心以外どこも一緒みたいなイメージなんでおあいこ

105 19/09/15(日)13:48:37 No.622972461

ノースダコダ

106 19/09/15(日)13:48:39 No.622972472

>>東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬かな関東は >神奈川埼玉千葉の辺りがバチバチしてそう 神奈川はそこから一個上だから別にバチバチしないよ 埼玉千葉間だけだよ

107 19/09/15(日)13:48:46 No.622972498

>鹿児島は今も薩摩大隅日向を表す三州って言葉を頻繁に使って宮崎への領有主張を欠かさないからな… 今は流石に都城越えると違う文化圏だな…って感じる 都城は鹿児島でいいと思うけど

108 19/09/15(日)13:48:50 No.622972517

キングダムの人は福岡だったか熊本だったか…

109 19/09/15(日)13:48:53 No.622972523

>神奈川埼玉千葉の辺りがバチバチしてそう どうあがいても神奈川二位は揺るがないし千葉は南部切り捨てないと埼玉には勝てない

110 19/09/15(日)13:49:07 No.622972562

>くまモンは本当に強い >あとホンダ載ってるとバイク作ってるよねって ホンダって熊本だったのか 静岡だと思ってたわ

111 19/09/15(日)13:49:08 No.622972567

>>香川はうどん以外よくわからん >>お雑煮に餡入り餅入れるぐらいしか知らない >競艇! 丸亀競艇の子かわいいよね!

112 19/09/15(日)13:49:13 No.622972583

>それ福岡に隣接してる順なだけだろ! 圧倒的強者に近いということはそれだけで強いし離れてるのはそれだけで弱い

113 19/09/15(日)13:49:16 No.622972600

鹿児島にはイーブイがいるぞ

114 19/09/15(日)13:49:30 No.622972648

高知だか徳島だかのテレビ事情は相当悲惨だと前に聞いた 今はネット配信のおかげで観るものには困ってないだろうけど

115 19/09/15(日)13:49:35 No.622972663

ちょいちょいマンガ家マウント取り合ってるのがウケる

116 19/09/15(日)13:49:41 No.622972684

都内ですら居住地で格付けあるし逃れられない

117 19/09/15(日)13:49:56 No.622972737

>九州の時点でどこも一緒なんだから無駄な争いだよね こういうのを中国地方民とかが言ってるから笑える

118 19/09/15(日)13:49:58 No.622972741

福岡は最近北九州が色々名物とかがヤバい気もしてきてる

119 19/09/15(日)13:50:02 No.622972757

江頭も佐賀~ 公表 するな

120 19/09/15(日)13:50:09 No.622972785

>ちょいちょいマンガ家マウント取り合ってるのがウケる 一般人は出身地まで意識してないよね

121 19/09/15(日)13:50:12 No.622972799

一応香川県はゆゆゆもあるんですよ…

122 19/09/15(日)13:50:17 No.622972819

島根と鳥取ってどっちが強いん?

123 19/09/15(日)13:50:30 No.622972853

北九州はなんというか中途半端だよね…

124 19/09/15(日)13:50:31 No.622972855

>どうあがいても神奈川二位は揺るがないし千葉は南部切り捨てないと埼玉には勝てない だ埼玉には海がないからって妬むなよ

125 19/09/15(日)13:50:33 No.622972863

ユーリオンアイスも佐賀なんだよな 佐賀頭一つ抜けてんな

126 19/09/15(日)13:50:43 No.622972904

>ホンダって熊本だったのか >静岡だと思ってたわ 二輪の工場と言えば熊本工場なんだ地震の時に転けて小傷ついたPCXがバイク屋に10万円引きで卸されたりしててかなりお買い得だった

127 19/09/15(日)13:50:48 No.622972927

東京がぶっちぎってて神奈川が二位 埼玉千葉が睨み合ってて茨城はその隣で三つ巴になってるつもりでニヤニヤしてる感じ

128 19/09/15(日)13:50:49 No.622972930

>ちょいちょいマンガ家マウント取り合ってるのがウケる 鳥山明とウイングマンの人か

129 19/09/15(日)13:51:18 No.622973016

>島根と鳥取ってどっちが強いん? どっちがどっちか分からないって認識

130 19/09/15(日)13:51:26 No.622973055

サガン鳥栖は来年ヤバそう

131 19/09/15(日)13:51:33 No.622973075

>北九州はなんというか中途半端だよね… 日本でも屈指の治安の悪さがあるぞ

132 19/09/15(日)13:51:35 No.622973081

>島根と鳥取ってどっちが強いん? 島根 鳥取も島根寄りだけ発展してる

133 19/09/15(日)13:51:35 No.622973082

地元民のヒエラルキーは知らないけど他所から見ると福岡>熊本≧佐賀>その他

134 19/09/15(日)13:51:36 No.622973086

>中部には愛知一位が不動なんだけど >他の県は愛知結構ディスるな >女がブスとかでかい田舎とか交通マナー悪いとか なんとか抵抗しようとして名古屋をdisるも名古屋人本人が自虐したり論戦に勝てる材料用意したりしてるからどうしようもない そしてトヨタだけは誰にもdisれない

135 19/09/15(日)13:51:49 No.622973134

滋賀福井富山辺りもよく分からん…

136 19/09/15(日)13:51:57 No.622973158

北九州の奴は客で来るとクソばっかでヤンキーしか生きていけない所なの…?ってなる

137 19/09/15(日)13:51:59 No.622973170

千葉県と安房県に別れれば千葉が埼玉に勝てる 安房県は最下位になる

138 19/09/15(日)13:52:01 No.622973183

埼玉の方が千葉より上なのは揺るがないと思うけどそんな当たり前なこと九州もんのスレで言ってもな

139 19/09/15(日)13:52:03 No.622973192

>サガン鳥栖は来年ヤバそう 去年もやばかったし今年もやばいのでは

140 19/09/15(日)13:52:04 No.622973196

焼酎の霧島(宮崎)

141 19/09/15(日)13:52:10 No.622973223

>どうあがいても神奈川二位は揺るがないし千葉は南部切り捨てないと埼玉には勝てない むしろ北西部が都市でそれ以外が生産プラントって割り切れてるから埼玉より上なんだぞ

142 19/09/15(日)13:52:13 No.622973240

>キングダムの人は福岡だったか熊本だったか… 出身は佐賀だけど今は福岡在住だった気がする

143 19/09/15(日)13:52:18 No.622973257

鳥取は昔島根だったからな

144 19/09/15(日)13:52:19 No.622973263

>長崎ってそんな栄えてたっけ… 佐世保があるし西方普通科連隊が水陸機動団になったし

145 19/09/15(日)13:52:23 No.622973279

名古屋が独立国ってのはマジだと思う ヒのトレンド一覧とか見てもだいたい常に名古屋だけ浮いてる

146 19/09/15(日)13:52:31 No.622973307

東京住みだけど千葉埼玉はいまいちどっちが上かわからないな その下3つはそもそも何があるかあんまり知らない

147 19/09/15(日)13:52:32 No.622973312

>むしろ一介の地方都市でしか無い福岡とかくまモン出されるだけで滅ぶでしょ >全国区だぞくまモンは 福岡にはあれが居るんだよあれが えーとあれあれスペースゴジラ?

148 19/09/15(日)13:52:39 No.622973339

>東京がぶっちぎってて神奈川が二位 >埼玉千葉が睨み合ってて茨城はその隣で三つ巴になってるつもりでニヤニヤしてる感じ 待て 神奈川も横浜とそれ以外だ

149 19/09/15(日)13:52:41 No.622973348

>千葉県と安房県に別れれば千葉が埼玉に勝てる >安房県は最下位になる 海がちょっときれい おしまい

150 19/09/15(日)13:52:55 No.622973399

>東京がぶっちぎってて神奈川が二位 >埼玉千葉が睨み合ってて茨城はその隣で三つ巴になってるつもりでニヤニヤしてる感じ 群馬栃木をわすれないで...

151 19/09/15(日)13:52:59 No.622973407

福岡はあかべぇそふとつぅで北海道がエウシェリーだったかな

152 19/09/15(日)13:53:00 No.622973411

徳島は大塚製薬とそこの美術館があるよ

153 19/09/15(日)13:53:08 No.622973431

九州以外から見たらロマ佐賀みたいなことやってるせいで無駄に知名度上がったよね佐賀

154 19/09/15(日)13:53:17 No.622973465

四国の順位の方がよくわからない 知名度的に香川がトップでいいの?

155 19/09/15(日)13:53:22 No.622973483

サガン鳥栖って引田天功がスポンサーになって強くなったんじゃないの?

156 19/09/15(日)13:53:24 No.622973487

>高知がトップとしても愛媛徳島香川のヒエラルキーが分からん 高知だけど多分高知一番上に来ないよ… 愛媛香川のツートップだよ…

157 19/09/15(日)13:53:26 No.622973495

神々の集う島根と 白うさぎの鳥取

158 19/09/15(日)13:53:27 No.622973499

>えーとあれあれスペースゴジラ? スペースワールドのことならもう死んだよ…

159 19/09/15(日)13:53:30 No.622973511

may>=img>>dat>専門板

160 19/09/15(日)13:53:39 No.622973540

>待て >神奈川も横浜とそれ以外だ 神奈川は横浜切り離してもまだいろいろあるし… 発達した交通網大事

161 19/09/15(日)13:53:43 No.622973559

熊本は駅と空港と港がダメダメなのがいまいち発展できなかった理由なんじゃ無いかなぁって思う 駅は特に中心部からズレた位置にあるのがダメ

162 19/09/15(日)13:54:00 No.622973625

埼玉県ってサーファー多いらしいね 海ないのに

163 19/09/15(日)13:54:02 No.622973636

>福岡にはあれが居るんだよあれが >えーとあれあれスペースゴジラ? 博多通りもんで…

164 19/09/15(日)13:54:05 No.622973645

このスレでもマウントの取り合いになるあたり根が深い問題なんだな…

165 19/09/15(日)13:54:06 No.622973648

>神奈川も横浜とそれ以外だ 川崎県も独立したいって言ってるよ?

166 19/09/15(日)13:54:19 No.622973690

四国は香川>愛媛 徳島は関西の属州 高知は高知

167 19/09/15(日)13:54:24 No.622973701

>アメリカの州バトルもちょっと興味ある サウスダコタの人が、映画で真っ先に核攻撃されても全然余裕な無人の地扱いされて辛い言ってた

168 19/09/15(日)13:54:25 No.622973702

香川はダム止められたら真っ先に死ぬザコ

169 19/09/15(日)13:54:31 No.622973718

>神奈川も横浜とそれ以外だ 川崎だってあるだろ

170 19/09/15(日)13:54:35 No.622973730

栃木群馬は関東面しないでよね南東北が! あと山梨てめーは中部だ!

171 19/09/15(日)13:54:38 No.622973739

北九州は笑える怖さ 田川筑豊が笑えない怖さ

172 19/09/15(日)13:54:38 No.622973743

鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし北海道との一騎打ちだと思う

173 19/09/15(日)13:54:53 No.622973795

>名古屋が独立国ってのはマジだと思う >ヒのトレンド一覧とか見てもだいたい常に名古屋だけ浮いてる なんてったって名古屋は未来の首都だしな

174 19/09/15(日)13:55:03 No.622973825

箱根や鎌倉もあるしな

175 19/09/15(日)13:55:06 No.622973835

熊本はかなり浅い地層から温泉出るって聞いたんだけど もう掘り尽くしたのかな

176 19/09/15(日)13:55:12 No.622973852

>このスレでもマウントの取り合いになるあたり根が深い問題なんだな… スレ画の通りの流れみたいになってる…

177 19/09/15(日)13:55:20 No.622973883

四国内のパワーバランスなら愛媛が一番のイメージがある 何にせよ香川愛媛>徳島>高知

178 19/09/15(日)13:55:20 No.622973884

>栃木群馬は関東面しないでよね南東北が! >あと山梨てめーは中部だ! 茨城が一番南東北だと思う

179 19/09/15(日)13:55:23 No.622973896

四国のヒエラルキーはほぼ平地面積に比例してるイメージがある

180 19/09/15(日)13:55:26 No.622973902

火山灰はマジでクソ 車好きな奴は絶対無理だろうな

181 19/09/15(日)13:55:31 No.622973923

>待て >神奈川も横浜とそれ以外だ 湘南とか伊豆とか箱根とかブランドあるじゃん

182 19/09/15(日)13:55:32 No.622973926

>あと山梨てめーは中部だ! それやると富士山全部中部に持ってかれちゃうぞ

183 19/09/15(日)13:55:38 No.622973945

>あと山梨てめーは中部だ! そんな…東京に隣接してるのに…

184 19/09/15(日)13:55:42 No.622973958

>鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし北海道との一騎打ちだと思う うーn…

185 19/09/15(日)13:55:50 No.622973991

>su3311911.jpg 関東は東京と神奈川以外みんなこの戦術使うよね

186 19/09/15(日)13:55:53 No.622974007

>鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし北海道との一騎打ちだと思う 味付け甘すぎだからそれはないわ

187 19/09/15(日)13:55:54 No.622974009

箱根って東京じゃなかったの!?

188 19/09/15(日)13:55:59 No.622974028

>川崎だってあるだろ 鎌倉もあるし湘南もあるしなぁ

189 19/09/15(日)13:56:01 No.622974036

山梨はゆるキャンでイメージがすごく上がった

190 19/09/15(日)13:56:07 No.622974059

名古屋は横浜と規模か一経済圏の中心なのかで殴り合ってる

191 19/09/15(日)13:56:10 No.622974064

>北九州は笑える怖さ >田川筑豊が笑えない怖さ 筑豊ナンバーには近づくなとはよく言われたもんで…

192 19/09/15(日)13:56:10 No.622974065

>茨城が一番南東北だと思う だが奴は東京と隣接している...

193 19/09/15(日)13:56:12 No.622974070

>鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし北海道との一騎打ちだと思う まぁうまい方だと思うけど九州の一県が美味しい形の北海道に挑もうとか蛮勇が過ぎる

194 19/09/15(日)13:56:14 No.622974076

福岡以外は全部同じよ

195 19/09/15(日)13:56:20 No.622974095

ガチでマウント取り合うやつもいればプロレスやってるのもいるよ

196 19/09/15(日)13:56:25 No.622974105

四国は観光名所で言うと愛媛一強で食だとうどんある香川が強い感じ

197 19/09/15(日)13:56:25 No.622974107

>北九州は笑える怖さ >田川筑豊が笑えない怖さ イメージであれこれ言うのはよくないとは思うけどそこ出身はガラ悪い人多いよね…

198 19/09/15(日)13:56:31 No.622974128

静岡と山梨はイーブンでいい?

199 19/09/15(日)13:56:32 No.622974131

大分が一番なにあるかわからんわ

200 19/09/15(日)13:56:36 No.622974152

>鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし北海道との一騎打ちだと思う あんな甘ったるい醤油ばっか使ってそれはないわ

201 19/09/15(日)13:56:39 No.622974166

>鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし そうかな…

202 19/09/15(日)13:56:51 No.622974197

前に大分行ったけど地獄めぐり楽しかったよ ご飯も美味しかった

203 19/09/15(日)13:56:59 No.622974226

>栃木群馬は関東面しないでよね南東北が! >あと山梨てめーは中部だ! やっぱり東京に接してないと違うね …茨城もそう変わらねえと思うがな

204 19/09/15(日)13:57:11 No.622974259

>関東は東京と神奈川以外みんなこの戦術使うよね 観光地あるとこは使わない 埼玉は逆にそういうものと化してる

205 19/09/15(日)13:57:35 No.622974326

福岡は水炊きとか焼きうどんとかあんまり名物食べてないから色々言えないけどいいものはあると思う

206 19/09/15(日)13:57:35 No.622974327

>静岡と山梨はイーブンでいい? 静岡からも富士山の裏側が見えるし対等よ

207 19/09/15(日)13:57:39 No.622974345

>大分が一番なにあるかわからんわ 一般人向けに全国的知名度なのは湯布院別府の温泉になるんじゃないか

208 19/09/15(日)13:57:41 No.622974355

埼玉の観光地…池袋とかかな

209 19/09/15(日)13:57:53 No.622974383

飯の美味さは地元の人間がまともに評価できるわけないだろう

210 19/09/15(日)13:57:53 No.622974384

>鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし北海道との一騎打ちだと思う 飯というか素材はトップクラスだな 肉魚野菜全部県内で採れるのは北海道除けば他にない

211 19/09/15(日)13:57:59 No.622974400

九州はどこも同じようなもんだよねは関東はどこも東京と同じようなもんでしょと同じぐらい暴言

212 19/09/15(日)13:58:01 No.622974411

所で長野って中部に入るの?東北に入るの?

213 19/09/15(日)13:58:02 No.622974414

九州の飯は福岡も佐賀も大分も熊本も宮崎もどこも美味いよ

214 19/09/15(日)13:58:05 No.622974419

北海道との一騎打ちは盛り過ぎだよ…

215 19/09/15(日)13:58:06 No.622974426

佐賀は地元を元にしたアニメに関しては九州1だからいいじゃん

216 19/09/15(日)13:58:08 No.622974432

人口密度だけなら福岡以外大差ないしね 佐賀だけ面積が他の県の半分くらいだし

217 19/09/15(日)13:58:09 No.622974438

四国はトップが愛媛か香川 最下位が高知 こんな感じだと思う

218 19/09/15(日)13:58:13 No.622974454

関西は全県マウントホルダーの京都がいるからな…

219 19/09/15(日)13:58:17 No.622974476

>>静岡と山梨はイーブンでいい? >静岡からも富士山の裏側が見えるし対等よ この静岡と山梨のマウント富士マウントの取り合い好き

220 19/09/15(日)13:58:21 No.622974487

大分はだんご汁が美味しいぞ 道の駅併設の飯屋とかで大体出されてる感じがあるし

221 19/09/15(日)13:58:21 No.622974488

>名古屋が独立国ってのはマジだと思う >ヒのトレンド一覧とか見てもだいたい常に名古屋だけ浮いてる 名古屋は周りに意識するべきものがないんだよ 周りには属国しかないし強い豊田はトヨタ以外色がないし

222 19/09/15(日)13:58:23 No.622974491

>埼玉の観光地…池袋とかかな 秩父とか飯能とか川口だな 大都会とかではない

223 19/09/15(日)13:58:23 No.622974493

鹿児島の薩摩揚げ食ったら砂糖に漬けてんのかと思う甘さしてて正気とは思えなかった

224 19/09/15(日)13:58:29 No.622974517

ただのカイジのキャラ使った漫画じゃなくて カイジっぽい要素ちゃんとあるんだな

225 19/09/15(日)13:58:33 No.622974530

>ご飯も美味しかった 日本でご飯のまずい県ってあるんだろうか

226 19/09/15(日)13:58:33 No.622974532

大分は九州でも県境が山に囲まれてるので方言が九州寄りじゃなくて愛媛寄り イントネーションがきつくなくて標準語に近い

227 19/09/15(日)13:58:44 No.622974553

>だが奴は東京と隣接している... 陸上自衛隊だと茨城は東京埼玉神奈川千葉山梨静岡と一緒の第1師団だしな

228 19/09/15(日)13:58:46 No.622974565

クラスでいえば俺バカなんですよー!wって自虐するけど 割と好かれてるのが佐賀 佐賀と同じぐらい勉強できないけど特に誰からも何も言われないのが宮崎

229 19/09/15(日)13:58:50 No.622974578

宮崎は大分からすら遠く感じるしアクセス悪すぎる

230 19/09/15(日)13:58:51 No.622974580

>茨城が一番南東北だと思う 方言で言えば茨城も栃木もふぐすまの仲間でしょ 群馬は実は他の北関東2県と違うんだよな

231 19/09/15(日)13:58:56 No.622974603

>最下位が高知 だが奴には龍馬がいる

232 19/09/15(日)13:58:59 No.622974614

>田舎の飯はどこも美味いよ

233 19/09/15(日)13:59:00 No.622974619

名古屋はほらレゴラ…

234 19/09/15(日)13:59:03 No.622974634

>所で長野って中部に入るの?東北に入るの? どうやったらあの位置で東北に入るんだよ

235 19/09/15(日)13:59:08 No.622974658

>関西は全県マウントホルダーの京都がいるからな… 関西は気の毒だな…

236 19/09/15(日)13:59:09 No.622974660

>埼玉の観光地…池袋とかかな 秩父とか… 西武池袋線への依存が強すぎるけど

237 19/09/15(日)13:59:20 No.622974691

この漫画で宮崎の郷土料理だったんだチキン南蛮って…ってなったいつも美味しく頂いてます

238 19/09/15(日)13:59:23 No.622974701

香川は立地の関係で災害に異様に強いけど魅力というには微妙かな…

239 19/09/15(日)13:59:29 No.622974720

>所で長野って中部に入るの?東北に入るの? 東北に入れるの無理だろ 新潟から埼玉通って茨城らへんまで東北になるぞ

240 19/09/15(日)13:59:30 No.622974723

鹿児島のうまい食いもんって何?

241 19/09/15(日)13:59:34 No.622974738

>>所で長野って中部に入るの?東北に入るの? >どうやったらあの位置で東北に入るんだよ 北陸だったすまん

242 19/09/15(日)13:59:41 No.622974763

>佐賀と同じぐらい勉強できないけど特に誰からも何も言われないのが宮崎 なんだ「」か

243 19/09/15(日)13:59:43 No.622974769

>この漫画で宮崎の郷土料理だったんだチキン南蛮って…ってなったいつも美味しく頂いてます 知らなかったそんなの… 俺も好きだよチキン南蛮

244 19/09/15(日)13:59:47 No.622974783

埼玉は南部住むと便利だよーってアピール以外しようがない そして住んでる側だとそれだけで割と満足してる

245 19/09/15(日)13:59:49 No.622974789

>>最下位が高知 >だが奴には龍馬がいる 龍馬ですくえないほどのカスさが高知なんだ

246 19/09/15(日)14:00:00 No.622974820

宮崎は陸の孤島すぎる…最近高速通った筈だけどそれでも遠すぎる… 確か福岡から鹿児島2時間宮崎5時間とかの差があった記憶が

247 19/09/15(日)14:00:03 No.622974831

>鹿児島のうまい食いもんって何? 豚

248 19/09/15(日)14:00:11 No.622974853

>鹿児島は飯の美味さでは九州内に敵はいないし北海道との一騎打ちだと思う 米をオレンジジュースで炊いた給食を食う奴等はこういう事言う

249 19/09/15(日)14:00:11 No.622974854

>秩父とか飯能とか川口だな 見るものなくね…?

250 19/09/15(日)14:00:13 No.622974862

京都は歴史を盾に日本とか世界単位でマウント取ってくるからな

251 19/09/15(日)14:00:34 No.622974913

>>ご飯も美味しかった >日本でご飯のまずい県ってあるんだろうか 新潟で米食った後に地元の米食ったらまずかったって長距離トラックの運ちゃんが言ってた

252 19/09/15(日)14:00:41 No.622974931

鹿児島といえば黒豚というイメージはある

253 19/09/15(日)14:01:02 No.622974996

>大分は九州でも県境が山に囲まれてるので方言が九州寄りじゃなくて愛媛寄り うn >イントネーションがきつくなくて標準語に近い うn?

254 19/09/15(日)14:01:03 No.622975001

>新潟で米食った後に地元の米食ったらまずかったって長距離トラックの運ちゃんが言ってた 相対的評価じゃんそれ

255 19/09/15(日)14:01:03 No.622975008

北関東でも群馬と栃木は争ってそう感はあるけど茨城…?みたいな印象はある あと千葉の南は陸の孤島

256 19/09/15(日)14:01:05 No.622975010

宮崎と言えば和牛

257 19/09/15(日)14:01:07 No.622975015

埼玉は翔んで埼玉とかネタに出来るからな

258 19/09/15(日)14:01:09 No.622975025

九州のスレなのにここまで沖縄の話題がほとんど出てなくて笑う

259 19/09/15(日)14:01:22 No.622975048

鹿児島は角煮のイメージしかないわ 後は桜島が定期的に噴火するけどみんな流してるくらいか

260 19/09/15(日)14:01:22 No.622975049

関西のがややこしそうだよな 大阪と京都と兵庫それぞれアピールポイント違ってどれも強いじゃん

261 19/09/15(日)14:01:32 No.622975080

ご飯が不味いというか 名物やご当地料理がしょうもなかったり不味いとこはあるだろうさと

262 19/09/15(日)14:01:35 No.622975093

沖縄はなんかもう独立国じゃん 沖縄じゃん

263 19/09/15(日)14:01:36 No.622975099

>>秩父とか飯能とか川口だな >見るものなくね…? 秩父は長瀞とか最近の広報とかでそれなりの観光地である状態は保ってるだろ! ムーミンは詳しくないから知らんけど

264 19/09/15(日)14:01:46 No.622975128

>九州のスレなのにここまで沖縄の話題がほとんど出てなくて笑う 沖縄だけハブっているんじゃなくてあいつはもう沖縄という一個の地方みたいな扱いだし

265 19/09/15(日)14:01:46 No.622975131

>新潟で米食った後に地元の米食ったらまずかったって長距離トラックの運ちゃんが言ってた はいダウト 新潟は日本酒の米どころであって新米が美味しいというわけではないので

266 19/09/15(日)14:01:54 No.622975149

>日本でご飯のまずい県ってあるんだろうか 昔の東京は水道水のせいで不味かったらしい

267 19/09/15(日)14:01:56 No.622975150

>九州のスレなのにここまで沖縄の話題がほとんど出てなくて笑う 沖縄は九州じゃないし…

268 19/09/15(日)14:02:07 No.622975188

沖縄は沖縄だし…

269 19/09/15(日)14:02:08 No.622975195

飯能はヤマノススメのイメージ 川口はソープのイメージ

270 19/09/15(日)14:02:10 No.622975198

>九州のスレなのにここまで沖縄の話題がほとんど出てなくて笑う 沖縄は区分上九州に入ってるだけで沖縄は沖縄だし…

271 19/09/15(日)14:02:10 No.622975199

秩父はたい平に感謝しろよ

272 19/09/15(日)14:02:10 No.622975203

>はいダウト

273 19/09/15(日)14:02:15 No.622975219

>四国はトップが愛媛か香川 >最下位が高知 スレ見てると大体これだけど徳島何があるの…そっちが最下位では無いのか

274 19/09/15(日)14:02:19 No.622975235

>九州のスレなのにここまで沖縄の話題がほとんど出てなくて笑う あれは九州だけど九州の話題の時に持ち出してはならない

275 19/09/15(日)14:02:22 No.622975247

>九州のスレなのにここまで沖縄の話題がほとんど出てなくて笑う 九州では無いからな 鹿児島でも奄美とか島の方は言葉も分からないこと多いし島は一括りにして語れない

276 19/09/15(日)14:02:23 No.622975250

>>秩父とか飯能とか川口だな >見るものなくね…? ムーミンとか…

277 19/09/15(日)14:02:23 No.622975253

宮崎は他県の人マジで行かないんじゃねぇかな…だから特に何も言えない

278 19/09/15(日)14:02:26 No.622975259

大分弁は広島弁とイントネーションが似てたな

279 19/09/15(日)14:02:28 No.622975268

さがだって佐賀牛あるし

280 19/09/15(日)14:02:31 No.622975279

川口は見るものないよ…ただの町だよ…

281 19/09/15(日)14:02:37 No.622975294

仕方なく九州沖縄で括っては居るんだろうけど遠過ぎるし…

282 19/09/15(日)14:02:45 No.622975319

関西は大阪京都でワンツーは決定なんだよな

283 19/09/15(日)14:02:47 No.622975324

鹿児島はほら黒豚にさつまいもさつま揚げ鳥刺し白熊とかあるし

284 19/09/15(日)14:02:52 No.622975336

千葉は栄えてないほどこの切り捨てたら都会だよ

285 19/09/15(日)14:02:56 No.622975351

>見るものなくね…? まず秩父が三峯神社に芝桜公園 あの花の聖地でもある 飯能は主にキャンプ需要 川口は小江戸が有名

286 19/09/15(日)14:03:03 No.622975379

川口より川越の方が観光地では?

287 19/09/15(日)14:03:05 No.622975384

>宮崎は他県の人マジで行かないんじゃねぇかな…だから特に何も言えない 行く理由がない 仮にちょっとあったとしても非常に行きにくい 行かない

288 19/09/15(日)14:03:09 No.622975402

>京都は歴史を盾に日本とか世界単位でマウント取ってくるからな 寺社の歴史の古さなら島根や大分が上だけどな…

289 19/09/15(日)14:03:14 No.622975416

そもそも埼玉は観光地で勝負する必要がない 東京に近いのが最大のアイデンティティで住民もそれで満足してるからな

290 19/09/15(日)14:03:19 No.622975430

米の品種改良で美味しいだけであって立地としては米作るのに不向きなんだよな

291 19/09/15(日)14:03:24 No.622975439

>名古屋はほらレゴラ… 真面目に話すと名古屋は観光する人がいる場所であって観光しに来る場所じゃない どうしても行きたいなら行くべき場所はあるけどね…

292 19/09/15(日)14:03:25 No.622975443

佐賀ははなわとかゾンビあるし他のとこより有利

293 19/09/15(日)14:03:27 No.622975447

>仕方なく九州沖縄で括っては居るんだろうけど遠過ぎるし… 海越えちゃってるしな…

294 19/09/15(日)14:03:32 No.622975465

>九州のスレなのにここまで沖縄の話題がほとんど出てなくて笑う 関東地方の話してて小笠原の話とかしないでしょ?

295 19/09/15(日)14:03:35 No.622975481

飯能はアレ 全力で寝過ごすと着くとこ

296 19/09/15(日)14:03:41 No.622975500

宮崎は東国原がマンゴーやら何やらでPRしてるのを見て頑張ってるな…とは思ってもアクセスが絶望的すぎて大変だなとも思ってた

297 19/09/15(日)14:03:45 No.622975512

千葉と埼玉は3位というか東京の属国というか ベッドタウンというかベッド県だ

298 19/09/15(日)14:03:46 No.622975514

鹿児島は過大評価じゃね? 火山灰とか勘弁

299 19/09/15(日)14:03:46 No.622975518

>川口は小江戸が有名 それ川越!

300 19/09/15(日)14:03:59 No.622975569

>宮崎は他県の人マジで行かないんじゃねぇかな…だから特に何も言えない 高千穂神社とかあるじゃん 日本神話とか興味ある人にとってはそれなりに行きたいとこあるよ 行ったことないけど

301 19/09/15(日)14:04:00 No.622975571

くまモンとゾンビがつよつよ

302 19/09/15(日)14:04:03 No.622975581

沖縄は九州地方だけど九州ではないので

303 19/09/15(日)14:04:04 No.622975585

佐賀の何が嫌かってクソ田舎なのにクソ自動車が多いこと

304 19/09/15(日)14:04:04 No.622975587

埼玉も千葉も東京のベッドタウンという名の属国という栄誉があるんだから

305 19/09/15(日)14:04:09 No.622975611

>川越はアレ >全力で寝過ごすと着くとこ

306 19/09/15(日)14:04:09 No.622975617

>名古屋が独立国ってのはマジだと思う 周囲に国があってないようなもんだからな味噌国

307 19/09/15(日)14:04:14 No.622975639

宮崎はマジで交通の手段が少なすぎる 直線距離で言えば福岡からそんな離れてないのに

308 19/09/15(日)14:04:19 No.622975664

そうだよね川越だよね

309 19/09/15(日)14:04:26 No.622975687

レゴランドって東京にもあるよねお台場

310 19/09/15(日)14:04:27 No.622975692

いやー東京なんて何もないですよ 満員電車もつらいし田舎が羨ましいですよ

311 19/09/15(日)14:04:34 No.622975717

>>見るものなくね…? >まず秩父が三峯神社に芝桜公園 あの花の聖地でもある >飯能は主にキャンプ需要 >川口は小江戸が有名 それなら鷺宮神社だっけ?もいれてやれや

312 19/09/15(日)14:04:35 No.622975726

宮崎っつうとやっぱり高千穂の渓谷とか見に行くんじゃない?

313 19/09/15(日)14:04:42 No.622975754

>そもそも埼玉は観光地で勝負する必要がない >東京に近いのが最大のアイデンティティで住民もそれで満足してるからな 千葉みたいに東京様の植民地扱いを甘んじて受け入れるほどの潔さがないから中途半端なんだよ

314 19/09/15(日)14:04:44 No.622975760

全部一緒じゃないですか!

315 19/09/15(日)14:04:45 No.622975767

>>京都は歴史を盾に日本とか世界単位でマウント取ってくるからな >寺社の歴史の古さなら島根や大分が上だけどな… 町の歴史でも奈良に負けるしな

316 19/09/15(日)14:04:49 No.622975784

ユーリとかおそ松とかスプラトゥーンとかゾンビとか とにかくサブカルとコラボすることに余念がない佐賀県 福岡県民だけどそこらへんのフットワークの軽さは正直羨ましいよ

317 19/09/15(日)14:04:50 No.622975792

>関西のがややこしそうだよな >大阪と京都と兵庫それぞれアピールポイント違ってどれも強いじゃん 正直関西人が集まっても出身県自慢とかあんまりしないよね ヘタすりゃマジ喧嘩になりそうだし

318 19/09/15(日)14:04:52 No.622975800

>飯能はアレ >全力で寝過ごすと着く俺んちの最寄り駅

319 19/09/15(日)14:04:56 No.622975810

>川口より川越の方が観光地では? 川越はツクールで地味に知名度上げたな…

320 19/09/15(日)14:05:02 No.622975835

鹿児島は種子島とか屋久島とかあるし

321 19/09/15(日)14:05:03 No.622975839

九州民は桜島の噴火を軽く流すけどそれ以外の人は大事に捉えてるイメージがある

322 19/09/15(日)14:05:04 No.622975842

>いやー東京なんて何もないですよ >満員電車もつらいし田舎が羨ましいですよ とんでもない不興を買う一言やめろ

323 19/09/15(日)14:05:31 No.622975921

新東京国際空港と東京ディズニーリゾートという属国宣言

324 19/09/15(日)14:05:36 No.622975950

>あと千葉の南は陸の孤島 圏央道できてマシになったし... 釣り人の聖地だし鴨川シーワールドあるし...

325 19/09/15(日)14:05:37 No.622975956

京都にいたっては京都内の区画単位でマウント取り合うからな…

326 19/09/15(日)14:05:41 No.622975967

トップ(福岡)が言い合わないどころか争ってることにすら気づいてないのが面白い

327 19/09/15(日)14:05:46 No.622975983

>それなら鷺宮神社だっけ?もいれてやれや なんでそんなえらそうなん

328 19/09/15(日)14:05:48 No.622975998

大分宮崎は行こうと思っても移動時間見てやめる 新幹線はでかいわ

329 19/09/15(日)14:05:49 No.622976002

>とんでもない不興を買う一言やめろ まあそんな田舎もんも満員電車に乗せたら静かになるんですけどね… 毎年新学期の季節は地方出身者がよくわかるわ

330 19/09/15(日)14:05:52 No.622976011

>江頭も佐賀~ >公表 するな 佐賀出身じゃないやつ来たな…

331 19/09/15(日)14:05:52 No.622976018

関西は最悪ホントに喧嘩になるからやらない 二位争いじゃなくて一位争いになるし

332 19/09/15(日)14:05:56 No.622976031

>全部一緒じゃないですか! ?

333 19/09/15(日)14:06:01 No.622976050

>福岡県民だけどそこらへんのフットワークの軽さは正直羨ましいよ 一応最近?北九州にあるあるcityだかのオタクやらアニメ系のヤツを作ってるけどまあね…

334 19/09/15(日)14:06:05 No.622976066

>九州民は桜島の噴火を軽く流すけどそれ以外の人は大事に捉えてるイメージがある 阿蘇の方が怖い

335 19/09/15(日)14:06:11 No.622976084

川口はベッドタウンというか住むに特化してて観光じゃなさすぎる…

336 19/09/15(日)14:06:15 No.622976105

兵庫県民は市レベルでマウントの取り合いするけどな

337 19/09/15(日)14:06:17 No.622976108

>鹿児島は過大評価じゃね? >火山灰とか勘弁 他県で火山の事故とか起きるとどこからともなく現れてマウントとりながらお節介焼くことができるよ

338 19/09/15(日)14:06:21 No.622976128

埼玉の電車は埼玉内の横の移動より東京への縦の移動の方が充実してるぐらいだし

339 19/09/15(日)14:06:23 No.622976136

レゴと言えば何故か九州のレゴストア佐賀だけなんだよね 福岡にも店自体はあるけど

340 19/09/15(日)14:06:23 No.622976139

博多弁話す女は可愛いと思わないみたいな漫画が流行っていれば…

341 19/09/15(日)14:06:25 No.622976150

>>江頭も佐賀~ >>公表 するな >佐賀出身じゃないやつ来たな… 学会員のお前が一番公表するなって奴だな…

342 19/09/15(日)14:06:32 No.622976167

駅前は九州の中でも都会な大分

343 19/09/15(日)14:06:45 No.622976205

>>とんでもない不興を買う一言やめろ >まあそんな田舎もんも満員電車に乗せたら静かになるんですけどね… >毎年新学期の季節は地方出身者がよくわかるわ ならないしムカつくだけだよ

344 19/09/15(日)14:06:55 No.622976230

佐賀は馬鹿にされてるけど名前が微妙にコラボしやすいの強みだと思う

345 19/09/15(日)14:07:16 No.622976295

>まあそんな田舎もんも満員電車に乗せたら静かになるんですけどね… 実際一緒に上京した友人は満員電車が嫌だからっていって故郷に帰っていったな 俺は残ったが

346 19/09/15(日)14:07:35 No.622976356

>千葉みたいに東京様の植民地扱いを甘んじて受け入れるほどの潔さがないから中途半端なんだよ 中途半端に房総の海とかで内陸県とは違うのだよPRする落花生県民がそれ言うの?

347 19/09/15(日)14:07:37 No.622976364

九州はサッカーの順位でマウントの取り合いできそう福岡は野球があるから気にしないだろうけど

348 19/09/15(日)14:07:40 No.622976380

鹿児島は県内にピザーラがないから県外からバスが来て販売して大行列できたんだっけね

349 19/09/15(日)14:07:47 No.622976418

>埼玉の電車は埼玉内の横の移動より東京への縦の移動の方が充実してるぐらいだし 東京も山手線の外側だと南北のラインは弱くて都心に向かうルートしかなかったりする

350 19/09/15(日)14:07:57 No.622976460

>関西は最悪ホントに喧嘩になるからやらない >二位争いじゃなくて一位争いになるし 他は東京とか福岡とか名古屋とか基本的に一位は確定してからの話になるからな…

351 19/09/15(日)14:08:03 No.622976492

新幹線走ってるだけ佐賀は勝ち組

352 19/09/15(日)14:08:08 No.622976505

佐賀は今ゾンビの聖地巡礼が熱いけど 福岡聖地の作品とかクッキングパパとかサザエさんとかだからな…

353 19/09/15(日)14:08:13 No.622976522

>中途半端に房総の海とかで内陸県とは違うのだよPRする落花生県民がそれ言うの? 海がないのそんなに悔しいの?

354 19/09/15(日)14:08:14 No.622976536

>関西は最悪ホントに喧嘩になるからやらない >二位争いじゃなくて一位争いになるし 岡山福井「オレ達関西勢はみんな仲良しだから争うなんて不毛な事はしないよ」

355 19/09/15(日)14:08:16 No.622976538

佐賀は立地があまりにも強いから3位か4位くらいはあるよ 少なくとも大分長崎よりは強い

356 19/09/15(日)14:08:22 No.622976559

>トップ(福岡)が言い合わないどころか争ってることにすら気づいてないのが面白い 福岡は三大都市に混ざろうとしてバカにされたり 四大都市五大都市に拡大するも格落ちだろズルすんなって言われたりするのに忙しいから九州の雑魚にかまってる暇はない

357 19/09/15(日)14:08:28 No.622976582

>中途半端に房総の海とかで内陸県とは違うのだよPRする落花生県民がそれ言うの? 埼玉県民海なしにコンプレックス持ち過ぎでは?

358 19/09/15(日)14:08:44 No.622976638

確かに満員電車は嫌なんだけど 1時間以上に1本で終電21時だいたい人乗ってない電車よりはマシなんじゃないかって

359 19/09/15(日)14:09:05 No.622976706

福岡のライバルって札幌とか横浜とか兵庫とかその辺になるんだろうなあと思う

360 19/09/15(日)14:09:15 No.622976740

そもそも東京になんにもないとか迂闊に言うもんじゃない

361 19/09/15(日)14:09:18 No.622976753

>九州はサッカーの順位でマウントの取り合いできそう福岡は野球があるから気にしないだろうけど サッカーは北九州のことは忘れてくれ…

362 19/09/15(日)14:09:19 No.622976758

人口も経済規模も大体福岡と兵庫が一緒ぐらいだった気がする

363 19/09/15(日)14:09:19 No.622976759

>>中途半端に房総の海とかで内陸県とは違うのだよPRする落花生県民がそれ言うの? >海がないのそんなに悔しいの? これが醜い関東3位争いです

364 19/09/15(日)14:09:20 No.622976764

満員電車が~とか言うのはだいたい上京してきた地方出身者で元々の都民はそんなこと言わない

365 19/09/15(日)14:09:22 No.622976767

福岡でも博多行きの朝は大概満員電車だけどね

366 19/09/15(日)14:09:24 No.622976776

>兵庫県民は市レベルでマウントの取り合いするけどな 京都人なんて御所内でマウント取り合うからセーフ

367 19/09/15(日)14:09:33 No.622976818

鹿児島からバスで福岡行くことはよくあるけどもっと近くて行きやすいとしてもわざわざ熊本行くことはしないからな あるもの変わらない

368 19/09/15(日)14:09:50 No.622976869

福岡はまず名古屋を倒すことやな

369 19/09/15(日)14:09:50 No.622976872

観光地でも佐賀と宮崎は弱すぎる…

370 19/09/15(日)14:09:54 No.622976883

地方の田舎の路線はまず電車が来ないし夜は虫めっちゃ入るしそれはそれで嫌だよ まあ満員電車も嫌だけど…

371 19/09/15(日)14:10:06 No.622976915

田舎の話題になると「そんなに電車があるなら都会だ」とか「そんな店があるなら~」とか逆自慢大会になる

372 19/09/15(日)14:10:07 No.622976923

>京都人なんて御所内でマウント取り合うからセーフ 明確な序列出来てるだけマシかもしれない

373 19/09/15(日)14:10:16 No.622976964

>正直関西人が集まっても出身県自慢とかあんまりしないよね なんかテレビで喋り方の違いとかやってて 「あそこは荒い」とか「あっちは嫌味っぽい」とか地味なマウント取ってたな

374 19/09/15(日)14:10:18 No.622976975

>福岡のライバルって札幌とか横浜とか兵庫とかその辺になるんだろうなあと思う 福岡県民だけど横浜名古屋兵庫には買ってないと思う 札幌には勝てる

375 19/09/15(日)14:10:19 No.622976978

>岡山福井「オレ達関西勢はみんな仲良しだから争うなんて不毛な事はしないよ」 奈良和歌山無視すんな

376 19/09/15(日)14:10:44 No.622977054

福岡のサッカーチームといえばサガン鳥栖ですよね!

377 19/09/15(日)14:10:45 No.622977062

大分に安心院って地域があるんだけど安心院って名字のキャラが出て来てておってなった

378 19/09/15(日)14:10:48 No.622977070

兵庫県はそもそも日本海から瀬戸内まで繋がってるから全部同じ扱い出来る程小さくないんだ まとめていい県なんて小さい大阪くらいじゃね

379 19/09/15(日)14:10:50 No.622977080

>関西は最悪ホントに喧嘩になるからやらない >二位争いじゃなくて一位争いになるし 京都大阪兵庫はともかく奈良とか滋賀とかはどういうポジションなの?

380 19/09/15(日)14:11:02 No.622977123

>>岡山福井「オレ達関西勢はみんな仲良しだから争うなんて不毛な事はしないよ」 >奈良和歌山無視すんな あのへんは最悪争おうと思えば争えるからだろう

381 19/09/15(日)14:11:02 No.622977124

>満員電車が~とか言うのはだいたい上京してきた地方出身者で元々の都民はそんなこと言わない いや都民にも満員電車好きな人なんていないよ…

382 19/09/15(日)14:11:05 No.622977131

神戸と姫路と尼崎でお互い競ってる兵庫民

383 19/09/15(日)14:11:12 No.622977151

>福岡は三大都市に混ざろうとしてバカにされたり >四大都市五大都市に拡大するも格落ちだろズルすんなって言われたりするのに忙しいから九州の雑魚にかまってる暇はない アホくさ…

384 19/09/15(日)14:11:12 No.622977152

関東は上側の東京神奈川千葉すら県内格差あるから…

385 19/09/15(日)14:11:13 No.622977158

>まあそんな都会もんもワンマン列車に乗せたら静かになるんですけどね…

386 19/09/15(日)14:11:29 No.622977208

>京都大阪兵庫はともかく奈良とか滋賀とかはどういうポジションなの? 鹿と琵琶湖

387 19/09/15(日)14:11:37 No.622977244

>京都大阪兵庫はともかく奈良とか滋賀とかはどういうポジションなの? 滋賀は水持ってるから奈良より強いよ

388 19/09/15(日)14:11:41 No.622977257

川口は住むに特化してるなら川口駅なんとかしろ

389 19/09/15(日)14:11:41 No.622977260

久住→くじゅう 九重→ここのえ ?

390 19/09/15(日)14:11:46 No.622977279

>サッカーは北九州のことは忘れてくれ… 専用ドームだか作ってもらってすぐにJ2から降格しててダメだった

391 19/09/15(日)14:12:16 No.622977387

>岡山福井「オレ達関西勢はみんな仲良しだから争うなんて不毛な事はしないよ」 君ら関西なの?

392 19/09/15(日)14:12:20 No.622977401

>いや都民にも満員電車好きな人なんていないよ… そりゃ好きではないけど高校生の頃から使ってるともうこんなもんだろ?って受け入れてる

393 19/09/15(日)14:12:22 No.622977405

東京以外全部クソでよくない?

394 19/09/15(日)14:12:31 No.622977448

>埼玉の電車は埼玉内の横の移動より東京への縦の移動の方が充実してるぐらいだし 東京出るまで一本で10分なのに同じ市内の斜めに行こうとすると乗り換え30分とかかる…

395 19/09/15(日)14:12:39 No.622977481

>観光地でも佐賀と宮崎は弱すぎる… 観光地に限って言えば九州最弱は福岡だよ

396 19/09/15(日)14:12:41 No.622977487

そもそも満員電車だろうが電車がある時点で全然違うだろう

397 19/09/15(日)14:12:44 No.622977499

>東京以外全部クソでよくない? 東京なんて遠すぎて現実味ないだろ

398 19/09/15(日)14:12:48 No.622977509

他県からサッカー県とか言われるけど県民的には野球のが人気なんだ 千葉県です

399 19/09/15(日)14:12:50 No.622977515

トリニータは今J1なのかJ2なのかすら分からん いっつも行ったり来たりしてるイメージ

400 19/09/15(日)14:12:51 No.622977522

>君ら関西なの? クソみたいな広島に従うくらいなら関西につきたい鳥取と岡山

401 19/09/15(日)14:12:56 No.622977542

新快速通るから福井は関西でも良いと思う

402 19/09/15(日)14:13:00 No.622977558

>そりゃ好きではないけど高校生の頃から使ってるともうこんなもんだろ?って受け入れてる これが都民であることだけがプライドの縋るところになってしまった人間の言うことだ みんなよく覚えておくように

403 19/09/15(日)14:13:10 No.622977596

岡山は最近知事まで知られるほど有名になってきたし…

404 19/09/15(日)14:13:15 No.622977614

ゾンビがきっかけだけど 意外と佐賀も見るもあるな…とは思った 飯は美味いし

405 19/09/15(日)14:13:27 No.622977656

>そもそも満員電車だろうが電車がある時点で全然違うだろう そうだよな1時間に1本バス通れば御の字だよな

406 19/09/15(日)14:13:29 No.622977668

>久住→くじゅう >九重→ここのえ >? 九重(くじゅう)連山に属する久住(くじゅう)山ぞ

407 19/09/15(日)14:13:30 No.622977674

宮崎行ったときにテレビ見ようとしたら民放が2つしか映らなくて笑ってしまった

408 19/09/15(日)14:13:34 No.622977690

>これが都民であることだけがプライドの縋るところになってしまった人間の言うことだ 田舎もんの僻みか

409 19/09/15(日)14:13:36 No.622977700

またハンチョウは罪な画像を生み出したな…

410 19/09/15(日)14:13:36 No.622977701

>大分に安心院って地域があるんだけど安心院って名字のキャラが出て来てておってなった あの漫画のキャラは九州の地名しばりだぞ

411 19/09/15(日)14:13:38 No.622977708

そういえば広島って元来立ち位置的には福岡とかと同じでもおかしくないよな 影薄いな

412 19/09/15(日)14:13:52 No.622977747

>これが都民であることだけがプライドの縋るところになってしまった人間の言うことだ >みんなよく覚えておくように どうせおのぼりさんの戯言だろ

413 19/09/15(日)14:14:08 No.622977798

広島は原爆でオンリーワンだから余所なんて気にしない

414 19/09/15(日)14:14:11 No.622977814

岡山は糞ネタで笑わないとやってられないくらい県民の印象がアレ

415 19/09/15(日)14:14:24 No.622977871

岡山はなんかネットでネタにされてるけど北の方になにがあるのか実際分からない 横溝正史の世界が広がってるのかな

416 19/09/15(日)14:14:26 No.622977880

>他県からサッカー県とか言われるけど県民的には野球のが人気なんだ >千葉県です ジェフが降格して全然J1に戻れる気配無いしな…

417 19/09/15(日)14:14:28 No.622977888

>広島は原爆でオンリーワンだから余所なんて気にしない 長崎…

418 19/09/15(日)14:14:30 No.622977897

>岡山は最近知事まで知られるほど有名になってきたし… 風評被害じゃないですかね…

419 19/09/15(日)14:14:40 No.622977933

山口はなんで九州にすり寄ってんの

420 19/09/15(日)14:14:41 No.622977935

元々の都民はおのぼりさん馬鹿にしたりしないよ おのぼりさん馬鹿にするのはおのぼりさんだよ

421 19/09/15(日)14:14:43 No.622977942

>観光地に限って言えば九州最弱は福岡だよ スペワも閉園したしいのちのたび博物館くらいしか北九州には無い気がしてくる… 一応到津やら鉄道博物館やらはあるけど…

422 19/09/15(日)14:14:47 [長崎] No.622977959

>広島は原爆でオンリーワンだから余所なんて気にしない えっ…?

423 19/09/15(日)14:14:51 No.622977975

怒りの広島 祈りの長崎

424 19/09/15(日)14:14:54 No.622977991

広島は広島市が強いといえば強いけど 周りを山で囲まれてるせいで独立国家みたいになってる

425 19/09/15(日)14:15:11 No.622978059

>他県からサッカー県とか言われるけど県民的には野球のが人気なんだ >千葉県です サッカー県って静岡じゃないの…?

426 19/09/15(日)14:15:12 No.622978066

>そういえば広島って元来立ち位置的には福岡とかと同じでもおかしくないよな 都市圏としては同格で言うと仙台くらいだよ 福岡なんてとてもとても

427 19/09/15(日)14:15:24 No.622978113

広島は内海なのに扇状地で水害に弱いとかいう最悪のポイントに人がいっぱい住んでる

428 19/09/15(日)14:15:38 No.622978174

千葉ってTDLある時点で埼玉より格上だと思う

429 19/09/15(日)14:15:44 No.622978203

>神戸と姫路と尼崎でお互い競ってる兵庫民 西宮もいるぞ

430 19/09/15(日)14:15:46 No.622978213

>山口はなんで九州にすり寄ってんの 下関人の声が大きい

431 19/09/15(日)14:15:49 No.622978223

>神戸と姫路と尼崎でお互い競ってる兵庫民 伊丹「みんな雑魚だよそんな連中!!」

432 19/09/15(日)14:15:53 No.622978238

>あの漫画のキャラは九州の地名しばりだぞ い…言われてみれば…なんで気がつかなかったんだろう…

433 19/09/15(日)14:15:57 No.622978251

長崎って原爆の史跡が全然残ってないのもさることながら根本的にアクセスが悪いから誰にも顧みられない…

434 19/09/15(日)14:15:58 No.622978253

>広島は内海なのに扇状地で水害に弱いとかいう最悪のポイントに人がいっぱい住んでる 埋立地は強い

435 19/09/15(日)14:16:10 No.622978314

千葉県北西部の生まれなんで東京の少し下で仲良くやってる地方貴族と思ってる 下のほうの民の暮らしはわからない…

436 19/09/15(日)14:16:17 No.622978349

>山口はなんで九州にすり寄ってんの 別にすり寄ってはないよ

437 19/09/15(日)14:16:20 No.622978358

太宰府天満宮にでも行けばいいんじゃないかな 九州国立博物館も近くにあるし

438 19/09/15(日)14:16:28 No.622978387

長崎はアメリカへ媚びるために教会に原爆落したとか残してらんねぇ!で壊して復興金謎の像に使ったからな

439 19/09/15(日)14:16:30 No.622978394

>サッカー県って静岡じゃないの…? 市船という高校サッカーの巨人がいてな

440 19/09/15(日)14:16:33 No.622978405

>長崎って原爆の史跡が全然残ってないのもさることながら根本的にアクセスが悪いから誰にも顧みられない… あの教会無理にでも残しときゃよかったのに

441 19/09/15(日)14:16:33 No.622978406

岡山の水害ってそろそろ復興したかな

442 19/09/15(日)14:16:42 No.622978444

それでこの都道府県マウント勝負に勝ったら何があるんです?

443 19/09/15(日)14:16:45 No.622978456

北海道と沖縄の安置感ずるい

444 19/09/15(日)14:17:11 No.622978568

>それでこの都道府県マウント勝負に勝ったら何があるんです? 禍根…ですかね…

445 19/09/15(日)14:17:16 No.622978592

>それでこの都道府県マウント勝負に勝ったら何があるんです? 勝ったという事実

446 19/09/15(日)14:17:18 No.622978602

広島は原爆ドームの所に落ちたんだよな…長崎は…どこに落ちたんだっけな…

447 19/09/15(日)14:17:21 No.622978615

>あの教会無理にでも残しときゃよかったのに アメリカがキリスト教会に原爆落したとか残されたら困るから日本人神父が壊したし…

448 19/09/15(日)14:17:24 No.622978626

>北海道と沖縄の安置感ずるい ただし送料別

449 19/09/15(日)14:17:28 No.622978644

県内でも北のほうは田舎とかよくやってる

450 19/09/15(日)14:17:30 No.622978656

長崎は最近妙にキリスト教文化推そうとしてて教会残せばと後悔してる感じ

451 19/09/15(日)14:17:35 No.622978683

北海道は北海道で札幌頂点の争いが起きてるだろうし

452 19/09/15(日)14:17:42 No.622978719

>それでこの都道府県マウント勝負に勝ったら何があるんです? こういうのは勝負自体を楽しむものだし…

453 19/09/15(日)14:17:53 No.622978777

>それでこの都道府県マウント勝負に勝ったら何があるんです? そもそもプロレスだから勝った負けたにたいした意味はないよ 楽しく殴り合ってるだけだよ

454 19/09/15(日)14:18:04 No.622978822

姫路と岡山に快速走らせたら皆岡山に行くのに

455 19/09/15(日)14:18:07 No.622978831

きのこたけのこみたいなもんである

456 19/09/15(日)14:18:09 No.622978840

広島だって瀬戸内沿いと広島市以外は山だもの ほとんど秘境みたいなもん

457 19/09/15(日)14:18:13 No.622978847

東京ひよこネタが福岡では鉄板だったりする

458 19/09/15(日)14:18:21 No.622978886

長崎県と佐賀県で新幹線で大揉めしていて面白い

459 19/09/15(日)14:18:46 No.622978988

>東京ひよこネタが福岡では鉄板だったりする なにそれ いやひよこは知ってるけど

460 19/09/15(日)14:18:51 No.622979009

九州って全体的に文明度が低いよね特に年配

461 19/09/15(日)14:18:54 No.622979019

姫路から西に行こうとするとガクンとスピード落ちるよね

462 19/09/15(日)14:19:01 No.622979042

北海道って九州と同じぐらいの大きさあるんだっけ 札幌はともかく函館室蘭旭川稚内網走北見帯広釧路根室辺りでもヒエラルキーってあるのかな

463 19/09/15(日)14:19:05 No.622979054

>>神戸と姫路と尼崎でお互い競ってる兵庫民 >西宮もいるぞ 明石と姫路はどうした まぁ三宮様には勝てないんですがね

464 19/09/15(日)14:19:05 No.622979056

>東京ひよこネタが福岡では鉄板だったりする 東京人にとってのアイデンティティの欠片にもなってないのに…

465 19/09/15(日)14:19:07 No.622979066

佐賀県としては長崎まで新幹線で行けても何の意味が…だろうし

466 19/09/15(日)14:19:16 No.622979105

長崎って栄えてないの?

467 19/09/15(日)14:19:33 No.622979175

長崎は坂…ってイメージ

468 19/09/15(日)14:19:51 No.622979229

ひよ子は飯塚の癖に博多銘菓ヅラしないで

469 19/09/15(日)14:20:05 No.622979279

>なにそれ >いやひよこは知ってるけど ひよこが東京名物みたいな扱われ方をされてて本当は福岡発祥なのに!ってヤツ まあ多分東京の人は特に気にしてないだろうけど

470 19/09/15(日)14:20:08 No.622979289

>いやひよこは知ってるけど 銘菓ひよこは福岡銘菓なのになぜか東京土産で売ってるよねって

471 19/09/15(日)14:20:13 No.622979312

外国人旅行客で言うと一番来ないのは宮崎だと思う 何一つ来る理由がない

472 19/09/15(日)14:20:14 No.622979318

>九州って全体的に文明度が低いよね特に年配 そういうのを九州の人が多そうな所で言うのは随分文明度が高いな

473 19/09/15(日)14:20:25 No.622979359

福岡ってそんな圧倒的なの?

474 19/09/15(日)14:20:28 No.622979370

>まぁ三宮様には勝てないんですがね 神戸に含まれるのかとおもってた

475 19/09/15(日)14:20:36 No.622979404

東京バナナ美味しいよね…

476 19/09/15(日)14:20:37 No.622979406

>長崎って栄えてないの? むしろ貿易で栄えたからこそ超辺境が街になった

477 19/09/15(日)14:20:43 No.622979436

>長崎って栄えてないの? 九州は新幹線がすべてなんだ 通ってないところは全部栄えてないと思ってもらっていい

478 19/09/15(日)14:20:43 No.622979437

昔ならいざ知らず今どきバナ奈とかあるしな

479 19/09/15(日)14:20:44 No.622979441

>まあ多分東京の人は特に気にしてないだろうけど 東京バナナのほうが認知度あるし・・・

480 19/09/15(日)14:20:47 No.622979459

長崎は坂のせいで事実上一方通行とかめっちゃ多い

481 19/09/15(日)14:20:48 No.622979470

福岡住んでるけど佐賀より宮崎の方が存在感薄くて忘れちゃうな…

482 19/09/15(日)14:20:50 No.622979476

長崎は新幹線通す準備してるのに佐賀が乗り気じゃないから繋がらない

483 19/09/15(日)14:20:53 No.622979493

宮崎はまず陸の孤島になってるのを解消しないと

484 19/09/15(日)14:20:57 No.622979506

>神戸に含まれるのかとおもってた 神戸駅と三宮駅の格差は凄いぞ

485 19/09/15(日)14:21:02 No.622979521

>長崎は最近妙にキリスト教文化推そうとしてて教会残せばと後悔してる感じ 遠藤周作の沈黙がアメリカで映画化されるくらいだし キリスト教圏からすれば魅力的な要素はあると思うけど遠いし残ってるの少なすぎ

486 19/09/15(日)14:21:18 No.622979592

>宮崎はまず陸の孤島になってるのを解消しないと 数年前にやっと高速が出来て県内のアクセスがよくなったぞ

487 19/09/15(日)14:21:36 No.622979701

>ひよこが東京名物みたいな扱われ方をされてて本当は福岡発祥なのに!ってヤツ マジかよ初めて知った

488 19/09/15(日)14:21:48 No.622979766

>>宮崎はまず陸の孤島になってるのを解消しないと >数年前にやっと高速が出来て県内のアクセスがよくなったぞ 県内で完結しても仕方ない…

489 19/09/15(日)14:21:53 No.622979793

多分都民はひよこを東京名物だと認識してない

490 19/09/15(日)14:21:54 No.622979798

東京生まれでもひよこなんて滅多に食わないからな… ばな奈も食わないけど

491 19/09/15(日)14:22:01 No.622979823

宮崎は手の内どころがまるでないと思う みんな揃って福岡圏内にでも移住した方がいい

492 19/09/15(日)14:22:07 No.622979846

宮崎は鵜戸神宮とかあるけどまあアクセスが… 交通の便が悪すぎるよ宮崎…

493 19/09/15(日)14:22:22 No.622979900

まあひよ子なんぞ旨くねえしどこ発祥でもいいだろう…

494 19/09/15(日)14:22:26 No.622979913

東京の土産というか名物ってなんなん?

495 19/09/15(日)14:22:33 No.622979936

>東京の土産というか名物ってなんなん? バナナ

496 19/09/15(日)14:22:35 No.622979942

アクアラインは釣り人とサーファーを輸入する為にある ほんとよくくるわあの人ら

497 19/09/15(日)14:22:43 No.622979976

まぁ福岡の人がそれで気持ちよくなれるなら…

498 19/09/15(日)14:22:44 No.622979986

東京は何でも集まるから逆に名産これって決まらない 全部うちの名産!って売り出して上手く回したのが愛知

499 19/09/15(日)14:22:45 No.622979990

青島とか高千穂とかある宮崎

500 19/09/15(日)14:22:52 No.622980020

>県内で完結しても仕方ない… 高千穂が離れすぎてたから・・・

501 19/09/15(日)14:22:59 No.622980065

長崎が古い史跡を推すにはキリスト関係しかないんだよ 寺社はキリスト教徒に燃やし尽くされた

502 19/09/15(日)14:22:59 No.622980067

佐賀にとってまるで利点がないし長崎まで新幹線通して

503 19/09/15(日)14:23:00 No.622980069

>長崎は新幹線通す準備してるのに佐賀が乗り気じゃないから繋がらない 佐賀が土地と金を出すメリットがない!!

504 19/09/15(日)14:23:09 No.622980109

東京ひよこ程度の銘菓ならどこの都道府県にも存在するだろ コモンみたいなもんじゃん

505 19/09/15(日)14:23:17 No.622980145

>東京の土産というか名物ってなんなん? 東京の友人に東京の美味いものを教えてくれと聞いたら高いものが美味いと言われて言葉が出なかった

506 19/09/15(日)14:23:21 No.622980159

ひよこ好きだし…サブレの方が好きだけど

507 19/09/15(日)14:23:24 No.622980168

>東京の土産というか名物ってなんなん? 江戸前寿司

508 19/09/15(日)14:23:35 No.622980223

宮崎はまぁアホみたいに大きいから県内が繋がるのも意味はあるだろう

509 19/09/15(日)14:23:57 No.622980303

大阪は551と赤福が土産で有名

510 19/09/15(日)14:24:01 No.622980317

東京いれば地方特産の食い物はだいたい食える

↑Top