19/09/15(日)13:04:00 あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/15(日)13:04:00 No.622961581
あんまり手軽にワープできる世界観だと 設定とシナリオの齟齬が気になってくる
1 19/09/15(日)13:06:29 No.622962151
火星から地球に旅してきてるはずなのに全然そんな感じしなかったりな
2 19/09/15(日)13:06:58 No.622962260
瞬間移動よりも四次元ポケットみたいなアイテムや魔法がある世界の方が齟齬が出やすいイメージ
3 19/09/15(日)13:08:38 No.622962647
そういうワープ手段が高額ならいいだろ
4 19/09/15(日)13:09:42 No.622962905
確かにキメラのつばさあっても馬車と船ばっかりだな
5 19/09/15(日)13:10:08 No.622963008
小規模だったり個別的だったりな移動はテレポートの方が安いけど大規模なのは船で運んだ方が安いみたいなバランスで…
6 19/09/15(日)13:11:02 No.622963233
こういうの気軽に出しちゃうやつって 大抵他のディティールもろくに考えてないよ
7 19/09/15(日)13:11:18 No.622963308
移動手段じゃなくて輸送手段ならそんな大容量の物体のワープは不可能ってことでどうにでもなるんじゃないの
8 19/09/15(日)13:12:25 No.622963561
魔法のコストって金額にするとどうなるんだろう 技術料みたいなものが大きいんだろうか にしてはワープ系のアイテムってすごい安い感じするけど
9 19/09/15(日)13:12:56 No.622963705
それこそ空輸と海運の差みたいな感じで良いんじゃね まあデカいワープゲートみたいなのあるならどうしょうもないけど
10 19/09/15(日)13:13:01 No.622963721
存在はしていても簡単に使用出来ないことの理由づけさえすれば別にいいと思うんだけどな
11 19/09/15(日)13:13:38 No.622963855
今だって滅茶苦茶早い空輸手段あるけど海運で運んでるじゃん
12 19/09/15(日)13:13:49 No.622963901
輸送はコスパが大事だからいいけど戦争や暗殺にも使わないのはご都合主義感ある
13 19/09/15(日)13:14:01 No.622963940
でもブレスオブファイア2はワープアイテム売って欲しかった… ワープ魔法使える頃にはあまり往復しなくて良くなると言う
14 19/09/15(日)13:14:08 No.622963972
ワープが全力活用されてるのが好きならハイペリオン読むといいよ
15 19/09/15(日)13:14:11 No.622963984
人がワープできるとは言ったが大量の物資をワープさせられるとは言ってない 終了
16 19/09/15(日)13:14:30 No.622964055
>輸送はコスパが大事だからいいけど戦争や暗殺にも使わないのはご都合主義感ある ワープ避けの結界があるんでしょ
17 19/09/15(日)13:15:30 No.622964333
そんなこと言われるとパーティ死んだらアイテムとか蘇生魔法で復活出来るのにイベント死は死んだままとかそういうの気になってくるぞ
18 19/09/15(日)13:15:43 No.622964392
こうして見るとファストトラベルみたいなシステム上はワープだけど 設定上は徒歩ってのはうまい折衷案なんだな
19 19/09/15(日)13:15:55 No.622964454
そうだね物資はワープさせられないしワープを防ぐ方法もあるんだね それを説明しろ
20 19/09/15(日)13:16:18 No.622964549
>そんなこと言われるとパーティ死んで棺桶入って運んでるのになんで移動速度変わらないのとかそういうの気になってくるぞ
21 19/09/15(日)13:16:43 No.622964670
ドラクエはルーラで船も付いて来るから大量運送もラクラクやな
22 19/09/15(日)13:17:18 No.622964813
黄猿が光速でラフテルに行けばいいじゃんとか言っちゃいそうな人か
23 19/09/15(日)13:17:36 No.622964889
運ぶ量が増えるほど必要魔力が急激にに増えていくので数人が限度とかセリフで言わせれば解決では
24 19/09/15(日)13:17:50 No.622964938
>そうだね物資はワープさせられないしワープを防ぐ方法もあるんだね >それを説明しろ なんの理由もなければワープ輸送もワープ攻撃も一般化しているはずなのにそうなっていない よって未知の理由Xによりそれらは不可能である はい説明終了
25 19/09/15(日)13:18:07 No.622965015
>ドラクエはルーラで船も付いて来るから大量運送もラクラクやな 物流ギルドの圧力でルーラを使用した運送は禁止されているとか
26 19/09/15(日)13:18:54 No.622965228
出来ない事だけ明示してあればその理由は要らないかな…
27 19/09/15(日)13:18:56 No.622965237
蘇生魔法についてはたびたび疑問に思ってたけど なんらかの加護を受けてる人だけが助かると考えるしかなかった
28 19/09/15(日)13:19:06 No.622965285
作中でやってないんだから出来ない、でいいんじゃないの 何でも説明しろなんてそんなラストファンタジーじゃあるまいし
29 19/09/15(日)13:19:18 No.622965340
ワープ手段があるゲームだと時々何でそれ使わなかったの?ってなる事もある
30 19/09/15(日)13:19:22 No.622965357
高級な生鮮食品は石化させて運んで目的地で解呪とか昔そういう妄想したなあ
31 19/09/15(日)13:19:39 No.622965438
>ドラクエはルーラで船も付いて来るから大量運送もラクラクやな 町と町の間の街道がろくに整備されてないのはそのせいか
32 19/09/15(日)13:19:51 No.622965489
ではこうしましょう ルーラと旅の扉削除
33 19/09/15(日)13:20:08 No.622965559
まあ江戸時代も飛脚がメインで馬は緊急時にしか使われ無かったし
34 19/09/15(日)13:20:11 No.622965569
限られた人しか使えないとか重量制限とかいろいろあるんだろう
35 19/09/15(日)13:21:19 No.622965842
海渡る規模の船って4人で動かせるの?とか 管理は誰がやってるの?とか 謎は尽きない
36 19/09/15(日)13:21:31 No.622965895
人間の瞬間移動が出来ても瞬間輸送が出来る世界観ってあんまりないような
37 19/09/15(日)13:21:56 No.622965994
気にしてもしかたない部分を気にしだすと創作が楽しめなくなるぞ
38 19/09/15(日)13:22:26 No.622966110
>まあ江戸時代も飛脚がメインで馬は緊急時にしか使われ無かったし 地形とかの問題もあるのでは?
39 19/09/15(日)13:23:27 No.622966360
目的地まで飛行機で空飛べるのに鉄道使う現代人もいるし別に…
40 19/09/15(日)13:23:28 No.622966361
>気にしてもしかたない部分を気にしだすと創作が楽しめなくなるぞ ガンダムが大気圏飛行出来ないのに なんでホワイトベースは空飛んでるんだろう...
41 19/09/15(日)13:24:03 No.622966518
DQ2冒頭の兵士も死にかけでムーンブルクから徒歩って無理あるし キメラの翼使ったんかな
42 19/09/15(日)13:24:13 No.622966577
結局わからんということがわかった
43 19/09/15(日)13:24:16 No.622966587
>人間の瞬間移動が出来ても瞬間輸送が出来る世界観ってあんまりないような SFで瞬間移動出てくるなら普通そうなってると思う
44 19/09/15(日)13:24:31 No.622966669
なんだよセーブポイントって… さびれた場所や敵拠点にもあるし…
45 19/09/15(日)13:25:44 No.622967076
>なんだよセーブポイントって… >さびれた場所や敵拠点にもあるし… 聖剣3のダンジョンで女神像が破壊されてるの好き
46 19/09/15(日)13:26:02 No.622967167
SFなら普通に船のっけてワープで運んでるしファンタジーならそもそもワープの魔力消費がワープさせる物体の重量に依存するとかなんだろ
47 19/09/15(日)13:26:21 No.622967246
個人対象にしか出来なかったり高額だったり短距離だったりでバランスは取れる ワープ魔法で敵の体内に物飛ばして殺す戦法が便利すぎる?うn…
48 19/09/15(日)13:26:53 No.622967379
人体のワープが出来るからといって人体以外のワープが出来るとは限らない
49 19/09/15(日)13:27:04 No.622967438
DQルーラはともかくキメラの翼がそこらで安価で売ってるからなあ
50 19/09/15(日)13:27:22 No.622967523
でも大抵アイテムや装備品も一緒にワープしてるから…
51 19/09/15(日)13:27:27 No.622967544
たとえ重さに左右されるとしても 木箱ひとつ分くらいに小分けして輸送する方法を考える人がいるんじゃないかね
52 19/09/15(日)13:27:32 No.622967569
ああTRPGでたまに屁理屈つけてGMの状況設定に突っ込んでくる人いたなぁ
53 19/09/15(日)13:27:33 No.622967578
>人体のワープが出来るからといって人体以外のワープが出来るとは限らない 人体以外のワープが出来なかったらすっぽんぽんになっちゃうじゃん
54 19/09/15(日)13:28:00 No.622967695
ドラクエはラナルータとか気にしたら負けなのあるから
55 19/09/15(日)13:28:07 No.622967722
物流やってるギルドの圧力でしょ
56 19/09/15(日)13:28:35 No.622967865
スレッドを立てた人によって削除されました
57 19/09/15(日)13:28:43 No.622967905
DQ5で大人数同時にルーラした主人公が倒れる場面があるから輸送レベルだと難しいんだろ
58 19/09/15(日)13:28:59 No.622967992
>ドラクエはラナルータとか気にしたら負けなのあるから まあショートカット的な意味しかないよね…
59 19/09/15(日)13:29:33 No.622968123
>なんだよセーブポイントって… >さびれた場所や敵拠点にもあるし… 田舎の地蔵とか道祖神みたいなもんじゃないの
60 19/09/15(日)13:29:51 No.622968179
導かれし者しか復活できないみたいな理屈で 主人公たちは特別扱いされているのでプレイヤー視点と一般人視点では見える世界が違うみたいなパターンもある
61 19/09/15(日)13:31:28 No.622968619
じゃあファストトラベル無いオープンワールドやりたいか?
62 19/09/15(日)13:32:13 No.622968779
>じゃあファストトラベル無いオープンワールドやりたいか? あれは設定上は徒歩移動だろうし意味あいが全然違う
63 19/09/15(日)13:32:58 No.622968983
>じゃあファストトラベル無いオープンワールドやりたいか? いいですよね リアル追求した結果いろんな点が不便になるクソゲー
64 19/09/15(日)13:33:32 No.622969129
>たとえ重さに左右されるとしても >木箱ひとつ分くらいに小分けして輸送する方法を考える人がいるんじゃないかね ・魔力やエネルギーの消費的に現実的なのか ・そんな面倒なことをしてくれる人を物流商人が雇えるのか ・その煩雑さが他の輸送手段を圧倒できるのか で考えたら非現実的なんじゃないの ルーラだって使える人が一般人にどんだけいて平均的な使用回数何回なのって話だし
65 19/09/15(日)13:34:00 No.622969240
船くらい大きな規模ならともかく馬車で運べるくらいの量なら 術者5人くらいでワープすればかなり早そう 問題はワープ技術がどれだけ大衆化していて術者を簡単に雇用できるかだが
66 19/09/15(日)13:34:33 No.622969368
そもそも非現実の話だからな…
67 19/09/15(日)13:35:41 No.622969597
ルーラはアレだけど トベルーラ辺りは微妙な存在
68 19/09/15(日)13:36:05 No.622969696
じゃあセーブポイントは精神のセーブポイントで体は実際に死んで神の加護かなんかでまっさらで再構成されて精神が上書きされるってことにしよう …もうこんな作品ありそうだな
69 19/09/15(日)13:36:24 No.622969763
>たとえ重さに左右されるとしても >木箱ひとつ分くらいに小分けして輸送する方法を考える人がいるんじゃないかね 木箱1つ抱えて目的地にワープして帰ってくるのにルーラが往復分いるでしょ ルーラのMP消費が8の世界観だったらルイーダの酒場にたむろするような魔法使いのMPは20もないのでまあ輸送には使えん
70 19/09/15(日)13:37:34 No.622970000
ワープした時の感触が気持ち悪いからあまり使いたくないとかのアレ
71 19/09/15(日)13:37:40 No.622970017
キメラのつばさが市販されてる世界なら相当に大衆化されてるはず 輸送コストも馬車とくらべてかなり安く済む
72 19/09/15(日)13:38:26 No.622970177
そもそも小分け輸送ってワープ魔法使える奴の中でそんな面倒なことを仕事として引き受けてくれる奴がどんだけいるんだ
73 19/09/15(日)13:39:06 No.622970313
>ガンダムが大気圏飛行出来ないのに >なんでホワイトベースは空飛んでるんだろう... Iフィールドとミノ粉で反作用起こして浮いてるだけ 戦艦とかデカブツには積めるけどMSにはΞガンダム(初代よりざっくり20年以上)まで出てこない
74 19/09/15(日)13:39:29 No.622970400
おつかいしてくれる勇者が山ほどいる世界だから全然仕事になるんじゃないの?
75 19/09/15(日)13:39:39 No.622970431
>じゃあセーブポイントは精神のセーブポイントで体は実際に死んで神の加護かなんかでまっさらで再構成されて精神が上書きされるってことにしよう >…もうこんな作品ありそうだな ボーダーランズはバックアップのクローンが再構成されるシステムだったな
76 19/09/15(日)13:39:40 No.622970433
キメラのつばさ買い込んで木箱一つ運んで帰ってくるのに2枚使ってたら破産するんじゃ…
77 19/09/15(日)13:40:11 No.622970539
ロト紋だとキメラの翼は普通に使ってるな
78 19/09/15(日)13:40:12 No.622970544
雑な人は喜々としてこういうの戦闘とかで活用してるシーン描いて じゃあこのときはなんで使わなかったの? とかなっちゃう
79 19/09/15(日)13:40:22 No.622970587
胡椒売買とかなら個人で抱えられる範囲でワープしても大儲けできるな
80 19/09/15(日)13:40:48 No.622970684
これだから門は嫌いなんだ…
81 19/09/15(日)13:41:02 No.622970745
ワープで運べないくらい多いけど輸送すると儲かる物を考えよう
82 19/09/15(日)13:41:06 No.622970756
>はい説明終了 スレで説明されても困るけど…わざわざありがとうね…
83 19/09/15(日)13:41:07 No.622970759
個人でめっちゃ高速移動できる設定なのに話の都合でただの駆け足
84 19/09/15(日)13:41:28 No.622970833
>胡椒売買とかなら個人で抱えられる範囲でワープしても大儲けできるな あっという間に価格暴落するんじゃね
85 19/09/15(日)13:42:02 No.622970966
その世界の金銭価値でキメラのつばさと馬一頭(飼育にかかるコスト含む)のどっちが高いのかね
86 19/09/15(日)13:42:47 No.622971132
勇者たちだって一生を流通に捧げてくれれば世界が一変するのに 魔王倒すのに能力を浪費してあとは末永く平和に暮らしちゃうし 他の魔法使いもそんなもんなんじゃない
87 19/09/15(日)13:43:21 No.622971266
最果てのバベルがワープ能力者は特別な存在だという設定を軸に話が展開してた
88 19/09/15(日)13:43:47 No.622971379
魔王の脅威が続くと輸送路もまあ安全ではないだろうな ワープのほうがはるかに確実だ
89 19/09/15(日)13:43:48 No.622971387
ファストトラベル機能はやはり排除すべきか
90 19/09/15(日)13:44:11 No.622971480
>あれは設定上は徒歩移動だろうし意味あいが全然違う 時間経過一切無しに目的地に着くものも今じゃ当たり前なんだけど
91 19/09/15(日)13:44:25 No.622971529
つまりキメラのつばさは世界観的に不要…
92 19/09/15(日)13:44:43 No.622971615
この前、車で山まで上がった時に気圧で耳が痛くなったときに思ったんだけどさ テレポーテーションやポータルでの瞬間移動はそれこそ全く異なる環境に直接移動するんだから身体への負担大きそうだなって つまりそれこそ召喚酔い
93 19/09/15(日)13:45:06 No.622971702
重力井戸でワープが阻害されてるから
94 19/09/15(日)13:45:23 No.622971762
>>胡椒売買とかなら個人で抱えられる範囲でワープしても大儲けできるな >あっという間に価格暴落するんじゃね 船だと輸送に月単位かかるから ルーラ輸送が廃れる前に海上輸送が廃れそうだな…
95 19/09/15(日)13:45:24 No.622971766
ドラクエで輸送手段にキメラのつばさを使えばいいじゃんって提案して おおその手があったか!で物流革命が起きるのか…
96 19/09/15(日)13:46:13 No.622971931
ダイ大だとルーラがめっちゃ難しい魔法になってた
97 19/09/15(日)13:46:17 No.622971945
馬車にかかる費用考えたらキメラのつばさ代なんて安かろう…
98 19/09/15(日)13:46:18 No.622971951
1度にワープできる量が少ないとかワープ使える魔法使いが貴重だとかで一般人には使えないとかでいくらでも理由つけられるだろ
99 19/09/15(日)13:46:48 No.622972055
凍結魔法の存在も 食品の物流に影響ありそうだ
100 19/09/15(日)13:46:50 No.622972066
>テレポーテーションやポータルでの瞬間移動はそれこそ全く異なる環境に直接移動するんだから身体への負担大きそうだなって GG2だったか、空間転移適当にやったら地球の遠心力ですっ飛ばされるぞってキレてたのは まぁあれはかなり特殊な空間転移だったけど
101 19/09/15(日)13:47:01 No.622972111
ハードSFとかだとちゃんと考えてるのあるだろ シコる用のオタ向け作品でいちいち気にしてんじゃないよ
102 19/09/15(日)13:47:17 No.622972177
キメラの翼って作品によっては結構な貴重品じゃなかったっけ? まあそれはそれで販売価格が安過ぎるって矛盾が出てくるけど
103 19/09/15(日)13:47:35 No.622972243
ワープは不衛生な行為とされているので非常時でなければ使いたくないしワープで運んできた食料品は誰も手を付けようとしない
104 19/09/15(日)13:47:50 No.622972285
>勇者たちだって一生を流通に捧げてくれれば世界が一変するのに よく魔王倒したあとの勇者がどうのこうのって作品あるけど需要なくなりようがないよね
105 19/09/15(日)13:48:32 No.622972441
>1度にワープできる量が少ないとかワープ使える魔法使いが貴重だとかで一般人には使えないとかでいくらでも理由つけられるだろ それとなくでも作中でそういう理由がほのめかされてるのが一番綺麗な描き方だな
106 19/09/15(日)13:48:35 No.622972449
ギガンテスとキングスライムとゴーレムとグレイトドラゴンが乗り込んだ馬車が ルーラやキメラの翼で一発なんだし運送トラックくらいの量は運べるんじゃないか
107 19/09/15(日)13:48:45 No.622972493
一回行ったことのある町にワープできる魔法を 一回もそこに行ったことのない大量の物資や兵士に拡大適応するのは難しそうだ
108 19/09/15(日)13:48:49 No.622972508
つまり物流チートか
109 19/09/15(日)13:49:14 No.622972590
>ワープは不衛生な行為とされているので非常時でなければ使いたくないしワープで運んできた食料品は誰も手を付けようとしない 異様な技術だし 放射能とか宇宙線的な何かの影響はあるかもな…
110 19/09/15(日)13:49:21 No.622972617
>ハードSFとかだとちゃんと考えてるのあるだろ ハードSFの意味も知らなそう
111 19/09/15(日)13:49:31 No.622972653
逆にチートしてるからいつまでも技術が発展しないのでは
112 19/09/15(日)13:49:37 No.622972671
ハードか
113 19/09/15(日)13:49:44 No.622972698
>ギガンテスとキングスライムとゴーレムとグレイトドラゴンが乗り込んだ馬車が >ルーラやキメラの翼で一発なんだし運送トラックくらいの量は運べるんじゃないか 自分と深いつながりのある事物は運べるけどそうじゃない物は運べないとかは魔法的世界観ならありえる
114 19/09/15(日)13:50:31 No.622972857
>一回もそこに行ったことのない大量の物資や兵士に拡大適応するのは難しそうだ 商取引の段階で誰かしら行ってる可能性が高いと思うんだよね
115 19/09/15(日)13:51:00 No.622972962
魔法で転送して商品を運ぶ?ふざけるな ワープの魔力汚染で商品が売り物にならなくなるだろ ってのを事実でも迷信でもいいから描写すればいい
116 19/09/15(日)13:51:19 No.622973019
その魔法で消費する力のコストを度外視
117 19/09/15(日)13:51:20 No.622973027
>よく魔王倒したあとの勇者がどうのこうのって作品あるけど需要なくなりようがないよね そういうのは勇者があまりにも強いのを危険視されるってパターンだから需要があるなんてむしろマイナス要素だろ
118 19/09/15(日)13:51:25 No.622973048
ワームホールを使ったタイムトラベルといえば物理学者キップ・ソーンの考案した相対論的時間のズレを利用したものが有名だがコレをまんまやる作品はあんまり見ない 相対論あるかどうかもわからない世界で相対論あることが前提なキップ・ソーン式タイムトラベルできるのかは知らんが
119 19/09/15(日)13:51:29 No.622973057
>ギガンテスとキングスライムとゴーレムとグレイトドラゴンが乗り込んだ馬車が >ルーラやキメラの翼で一発なんだし運送トラックくらいの量は運べるんじゃないか 馬車の強度とそれを引く馬も凄いな
120 19/09/15(日)13:51:40 No.622973095
情報は確実に運べるから国や軍は重要視するよね
121 19/09/15(日)13:52:00 No.622973173
つながりが浅いものは運べないとなると たとえばさっき武器屋で買ったこの剣とかどうなってしまうんだ…?
122 19/09/15(日)13:52:01 No.622973181
魔王倒した後の勇者パーティーが失踪するのって ルーラ使い過ぎた影響で…
123 19/09/15(日)13:52:05 No.622973204
昔のドラクエはそもそも街道すらまともになかった気がする
124 19/09/15(日)13:52:45 No.622973368
>事実でも迷信でもいいから描写すればいい 迷信ってか宗教的に忌避されてるってのならいけるな 江戸時代にカメラで取られるの嫌がる人多かったみたいなノリで
125 19/09/15(日)13:53:10 No.622973439
描写されてないだけでワープが物理的に乱暴で 大量の荷物は確実にぶちまけたり壊したりする羽目になって鍛えてない人間は怪我の恐れがある可能性
126 19/09/15(日)13:53:13 No.622973451
乗り物も一緒に移動するの便利だよなルーラ
127 19/09/15(日)13:53:29 No.622973508
ドリフターズで通信魔法あるのに戦争につかわないってネタあって萎えた そんな便利なもの使わないわけないじゃん
128 19/09/15(日)13:53:41 No.622973548
>ワープの魔力汚染で商品が売り物にならなくなるだろ その魔力でお前らの国は守られてんだろ!ってところが 自衛隊に反対してるみたいでまあまあ現実味はあるかもしれんな…
129 19/09/15(日)13:54:01 No.622973630
作品によってはルーラは天井に頭ぶつけるし そんな乱暴な輸送手段で売り物運ぶのかってなるんじゃないの 着地がどうなってるのかも不明だしな
130 19/09/15(日)13:54:42 No.622973756
トルネコの持ってくる商品はルーラ放射線で汚染されたものばかり・・・
131 19/09/15(日)13:55:07 No.622973836
実はワープして出た先は現世界と非常によく似た平行世界で物資や兵士を移動すればするだけ現在の世界が貧しくなっていくとかかもしれない
132 19/09/15(日)13:55:09 No.622973839
(ルーラの着地で木箱が割れて中身が飛散する)
133 19/09/15(日)13:55:46 No.622973978
少なくとも自分のパーティ分の持ち物は運べるし 今じゃふくろというチートアイテムがあるしな
134 19/09/15(日)13:55:56 No.622974019
「この品いいですね!どこからどうやって運んだ品ですか?え?ルーラで運んだ?……じゃあいいです」 みたいな世界かもしれない
135 19/09/15(日)13:57:18 No.622974276
着地時の衝撃は狙った場所に落とせるならいくらでも対策できそう その前に梱包で防げばいいんだけど
136 19/09/15(日)13:58:54 No.622974596
物流業者なんかが仕事奪われるの嫌がってワープ使わない協定結んでるんだ
137 19/09/15(日)13:59:27 No.622974714
効果範囲が自分周辺かつ質量制限ありならなんとか
138 19/09/15(日)14:00:01 No.622974825
ドラクエのルーラとかは行ったことないところには行けないで分かる FFのはテレポとかはそもそもそこまであんまり高度じゃない魔法な気がする
139 19/09/15(日)14:00:33 No.622974911
ルーラしても馬車や船が無事だからなあ… やはり放射能しか…