虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/15(日)12:32:58 インド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)12:32:58 No.622953348

インド飲みいいよね

1 19/09/15(日)12:34:13 No.622953675

ボーイスカウト式はダメ?

2 19/09/15(日)12:34:18 No.622953706

これ見てないんですがコップの衛生環境を保てないんですか?

3 19/09/15(日)12:34:22 No.622953721

こういうのにしてはクセの強い絵だな

4 19/09/15(日)12:34:24 No.622953729

戻す時にこぼす

5 19/09/15(日)12:36:50 No.622954377

無菌室でもない限り 開けた時点で何らかの菌は入るだろう

6 19/09/15(日)12:36:50 No.622954379

なにこのイラスト

7 19/09/15(日)12:37:02 No.622954427

口づけのみ程度で食中毒になるような柔な胃腸はしてねえ!

8 19/09/15(日)12:37:45 No.622954606

すぐ飲み切るから口付けるわ

9 19/09/15(日)12:37:51 No.622954636

一気に飲み切るのが最強

10 19/09/15(日)12:38:31 No.622954812

やるやる

11 19/09/15(日)12:38:39 No.622954845

地元だと滝飲みとか地獄飲みとか呼んでたな

12 19/09/15(日)12:38:54 No.622954904

一気飲みするなら口付けた方が早い

13 19/09/15(日)12:39:00 No.622954924

口づけ飲みで問題ないよ そもそも傷んだら味や匂いでわかるし

14 19/09/15(日)12:40:02 No.622955183

2-3時間以内に飲みきるなら直でいいでしょ

15 19/09/15(日)12:40:15 No.622955243

>口づけ飲みで問題ないよ >そもそも傷んだら味や匂いでわかるし そんなすぐ飲み切らないし無駄にもしたくないんで

16 19/09/15(日)12:40:46 No.622955379

別にインドに限らずこの飲み方しない?

17 19/09/15(日)12:41:38 No.622955605

専門家が勧めてるのにごちゃごちゃとうるせえな…

18 19/09/15(日)12:41:51 No.622955656

インド飲みは実用的面の話じゃなくて宗教的な意味合いが強い ヒンドゥーだと食べ物を介して宗教的な意味での穢れが移るという考えが強いので食器も使い捨てたりしてなるべく触れないようにする

19 19/09/15(日)12:43:42 No.622956118

会社の2lペット水翌日までは飲んでる

20 19/09/15(日)12:44:12 No.622956253

でも夏場にジュースのペットボトル破裂する程発酵するよ

21 19/09/15(日)12:44:35 No.622956349

口付けて飲むとペットボトルの口がべとべとになるから次飲むとき嫌になる まぁ飲み方が悪いんだろうな…

22 19/09/15(日)12:45:27 No.622956570

冷蔵庫に入れれば良い

23 19/09/15(日)12:45:30 No.622956581

>無菌室でもない限り >開けた時点で何らかの菌は入るだろう 頭悪いのかよ

24 19/09/15(日)12:46:00 No.622956707

>専門家が勧めてるのにごちゃごちゃとうるせえな… 専門家なんて大げさな物言いするもんだし

25 19/09/15(日)12:46:08 No.622956745

へ、ヘイトスピーチ…

26 19/09/15(日)12:48:39 No.622957398

かなりインドへの偏見にあふれているように見える

27 19/09/15(日)12:49:19 No.622957557

>インド飲みは実用的面の話じゃなくて宗教的な意味合いが強い >ヒンドゥーだと食べ物を介して宗教的な意味での穢れが移るという考えが強いので食器も使い捨てたりしてなるべく触れないようにする それ順番が逆と言うか 実用的な事柄が宗教に取り込まれたんじゃないの

28 19/09/15(日)12:51:04 No.622958052

あったかい地域で細菌が増えるままにしておくと大惨事だからな

29 19/09/15(日)12:51:13 No.622958092

牛乳一口だけ飲みたい時はコップ洗うの面倒だからするけど インド飲みなんて名称あんのかよ

30 19/09/15(日)12:52:11 No.622958322

運動部だと必須テクでは?

31 19/09/15(日)12:52:12 No.622958332

専門家繊細すぎるよ

32 19/09/15(日)12:52:41 No.622958462

この飲み方をインド飲みって言うことを初めて知ったよ

33 19/09/15(日)12:52:51 No.622958510

イスラムの豚肉食うなとかも加熱が不十分な豚肉食って食中毒起こす事が多かった経験則から全面禁止しちゃえって流れだろうし 宗教の教えって生活の知恵とかそんなもんだよね

34 19/09/15(日)12:53:09 No.622958593

>それ順番が逆と言うか >実用的な事柄が宗教に取り込まれたんじゃないの 食肉に関する禁忌もだいたいこれだと思うんだけど 地域差があるのは遊牧や農耕文化の差だろうか

35 19/09/15(日)12:53:35 No.622958709

>運動部だと必須テクでは? そんな数時間で増殖しないしその日中に飲む分には大丈夫だよ

36 19/09/15(日)12:53:40 No.622958740

>実用的な事柄が宗教に取り込まれたんじゃないの 衛生面での話じゃなくて 自分より下のカーストの人間が触れた食品は汚いので食べられないという所まで過激化してるよ

37 19/09/15(日)12:54:07 No.622958881

運動部なんてそれこそ対して残さずに飲み切らないかな…

38 19/09/15(日)12:54:27 No.622959004

冷蔵庫に入れりゃ一週間は持つよ

39 19/09/15(日)12:54:32 No.622959025

インドって不衛生の代名詞みたいな扱いだな

40 19/09/15(日)12:55:26 No.622959345

>開けた時点で何らかの菌は入るだろう そういうのとは違うレベルで口や顔の表皮には雑菌がいっぱいだから

41 19/09/15(日)12:56:35 No.622959707

インド式はそのうち嚥下障害起こすから駄目って言われるようになるに2000ルピー

42 19/09/15(日)12:56:56 No.622959796

極端な話開けて口付けて飲んで常温で日中放置とかしない限りは大体大丈夫だよ

43 19/09/15(日)12:57:23 No.622959905

匿名の意見より名のある人が言ったほう信じるね…

44 19/09/15(日)12:58:01 No.622960120

インドは飲み物の瓶使い回すからな 飲んだら瓶だけ店に返してた

45 19/09/15(日)12:58:04 No.622960133

>自分より下のカーストの人間が触れた食品は汚いので食べられないという所まで過激化してるよ インド汚い地域はマジ汚いので もう最近は手でウンコ拭く文化は無くなってきてるけど 生活レベル下のほうの下々は近寄らせないのはまぁ正解

46 19/09/15(日)12:58:22 No.622960210

>インドって不衛生の代名詞みたいな扱いだな 旅行会社の人が言ってたけど インド行って下痢にならなかった日本人なんて一人もいないってさ

47 19/09/15(日)12:59:08 No.622960400

コップ使ったり口つけなければ無菌なんて誰も言ってないのに蓋開けた時点で菌が入るって馬鹿なのか? 食中毒の対策の話だろうがよ

48 19/09/15(日)12:59:21 No.622960448

>インドって不衛生の代名詞みたいな扱いだな 思い出(前の料理の残り)とか妖精(ハエ)とか気にしないタイプの屋台が普通だし…

49 19/09/15(日)12:59:44 No.622960556

>インド汚い地域はマジ汚いので >もう最近は手でウンコ拭く文化は無くなってきてるけど それ本当に文化なの? トイレットペーパーが高いとかそういう事情の結果じゃなくて?

50 19/09/15(日)12:59:48 No.622960581

でかいペットボトルの水はインド飲みで数日保管する

51 19/09/15(日)12:59:49 No.622960585

みんなもうスルーしてるのに蒸し返すなよ

52 19/09/15(日)13:00:28 No.622960744

>飲んだら瓶だけ店に返してた 瓶のリユースは普通だよ 日本も居酒屋とかの瓶は回収洗浄後再利用してる

53 19/09/15(日)13:01:03 No.622960894

ジョジョのインド描写は偏見でもなんでもなく全部ガチだったよ…

54 19/09/15(日)13:01:09 No.622960914

学生の頃回し飲みするときは皆必ずインド飲みやってたな

55 19/09/15(日)13:01:23 No.622960985

>コップ使ったり口つけなければ無菌なんて誰も言ってないのに蓋開けた時点で菌が入るって馬鹿なのか? >食中毒の対策の話だろうがよ 開けなくても作ってる段階で入ってるよね 人体に影響のある程度ってのを考えろと

56 19/09/15(日)13:01:27 No.622960996

アマゾンで藤岡弘、がインド飲みしないと飲料が腐るって言ってた

57 19/09/15(日)13:01:32 No.622961015

上と下の振れ幅がでかいって話だよねインド

58 19/09/15(日)13:01:50 No.622961107

>思い出(前の料理の残り)とか妖精(ハエ)とか気にしないタイプの屋台が普通だし… その動画の人でもたまに腹壊すような衛生環境だからなあ

59 19/09/15(日)13:02:29 No.622961257

>>運動部だと必須テクでは? >そんな数時間で増殖しないしその日中に飲む分には大丈夫だよ 回し飲みという話じゃない?

60 19/09/15(日)13:02:30 No.622961261

インド曲がり

61 19/09/15(日)13:02:32 No.622961273

スポドリよりお茶が傷みやすいと聞いて驚きつつ納得

62 19/09/15(日)13:02:38 No.622961294

>自分より下のカーストの人間が触れた食品は汚いので食べられないという所まで過激化してるよ 俺にパシらせるくせに俺が買ってきたコーヒーなんて飲む気しねえ! とかほざくうちの会社のお局様みたいだな

63 19/09/15(日)13:03:33 No.622961477

そもそもこれ室温30度に1日放置する前の飲み方だから 前提が日本人に合ってないというか…

64 19/09/15(日)13:03:43 No.622961517

2Lペットボトルで生活してると自然とこれになる

65 19/09/15(日)13:04:14 No.622961637

まずインド人の恰好をします

66 19/09/15(日)13:04:21 No.622961665

>ジョジョのインド描写は偏見でもなんでもなく全部ガチだったよ… 今でも乞食があんなに大量にうろついてるの?

67 19/09/15(日)13:04:24 No.622961688

>トイレットペーパーが高いとかそういう事情の結果じゃなくて? インドとか中東だと水掛けながら手でゴシゴシするのよ 手で拭いてそのまんまというわけではない

68 19/09/15(日)13:04:26 No.622961701

歯とかも考えるならストロー飲みで歯に触れないようにして飲んだほうが良いよ

69 19/09/15(日)13:04:32 No.622961720

>スポドリよりお茶が傷みやすいと聞いて驚きつつ納得 pHの関係なのよー スポーツドリンクとかの飲料はpHが低くて細菌が繁殖しづらい環境なんだけど、お茶はpH6~7前後が多くて中性で繁殖しやすい条件揃っているのよー

70 19/09/15(日)13:05:05 No.622961856

髭とピアスの準備が面倒だなインド飲み

71 19/09/15(日)13:05:05 No.622961859

そもそも回し飲みとかする…?

72 19/09/15(日)13:05:13 No.622961884

>ジョジョのインド描写は偏見でもなんでもなく全部ガチだったよ… バクシーシされた?

73 19/09/15(日)13:05:48 No.622962001

>そもそもこれ室温30度に1日放置する前の飲み方だから >前提が日本人に合ってないというか… 冷蔵庫に入れなかったら普通の温度になってますよ日本は

74 19/09/15(日)13:05:48 No.622962002

食中毒のプロだといつも食中毒になってる人みたいだ…

75 19/09/15(日)13:06:02 No.622962063

インド行くとケバブぼったくられるのか…

76 19/09/15(日)13:06:13 No.622962091

ジョセフの値切りは…パキスタンだったっけか

77 19/09/15(日)13:06:50 No.622962232

ラバーソウルが出てきたのはシンガポールだ

78 19/09/15(日)13:07:10 No.622962310

>そもそも回し飲みとかする…? 運動部じゃなくても体育祭とかだと水分補給が2リットルを何本かボンと支給されるだけってことあるからそういうときじゃないかな

79 19/09/15(日)13:07:17 No.622962341

鋼入りのダンだよ!

80 19/09/15(日)13:08:21 No.622962572

バクシーシ!バクシーシ!

81 19/09/15(日)13:09:23 No.622962834

主人公が目の前にいる敵に嫌がらせをひたすら受け続けるとかいう斬新なバトル

82 19/09/15(日)13:09:41 No.622962895

インド暑いからなあ 今年の熱波で気温50度とかいってたし

83 19/09/15(日)13:13:08 No.622963751

弘、が同じことやってたから信じるよ…

84 19/09/15(日)13:13:27 No.622963812

おまんちょは雑菌の温床だから口つけたらあかん

85 19/09/15(日)13:13:37 No.622963852

インド人はうっかり火を吹いて容器を燃やさないように口から離して飲むんだ

86 19/09/15(日)13:14:00 No.622963939

>おまんちょは雑菌の温床だから口つけたらあかん お風呂の後ならセーフ

87 19/09/15(日)13:14:21 No.622964027

インド飲みのいらすとやは無いのか…

88 19/09/15(日)13:15:17 No.622964277

500mlペットボトルに直で口付けて常温で置きっぱなしが何時間でアウトになるのか知りたい 6時間以内に飲み干すスタイルなら今の所セーフで来てるんだけど

89 19/09/15(日)13:15:36 No.622964359

ちょっと油っこいもの食べただけで腹下す俺には インド旅行は一生無理かもしれない

90 19/09/15(日)13:16:01 No.622964478

>そんなすぐ飲み切らないし無駄にもしたくないんで 500mlくらいすぐ飲め

91 19/09/15(日)13:16:04 No.622964493

https://www.afpbb.com/articles/-/3243595 インドの隣国パキスタン最大の都市は今こんなことになってる 虫苦手な人は見ない方がいいかも

92 19/09/15(日)13:16:05 No.622964495

>アマゾンで藤岡弘、がインド飲みしないと飲料が腐るって言ってた アマゾンうろついているベアとかエドは普通に水筒に口を付けているけど あの人たちはそもそもその辺の水を飲むからなぁ

93 19/09/15(日)13:16:19 No.622964557

ハードコンタクトないとまともに歩けない俺みたいな人間もインド無理だろうな 水道水でコンタクト洗えないでしょ

94 19/09/15(日)13:16:59 No.622964737

デブの飲み方だろこれ

95 19/09/15(日)13:17:24 No.622964845

500mlくらい一日で飲み干すだろ…

96 19/09/15(日)13:18:03 No.622965000

ss338458.gif

97 19/09/15(日)13:18:13 No.622965050

>https://www.afpbb.com/articles/-/3243595 >インドの隣国パキスタン最大の都市は今こんなことになってる これ雨というより生ごみ処理出来てないのが原因じゃねえかな…

98 19/09/15(日)13:18:32 No.622965134

>インドの隣国パキスタン最大の都市は今こんなことになってる 火で虫焼き殺せよアブドゥル

99 19/09/15(日)13:18:54 No.622965229

焼き肉も直箸でいいよね

100 19/09/15(日)13:19:12 No.622965309

>https://www.afpbb.com/articles/-/3243595 >インドの隣国パキスタン最大の都市は今こんなことになってる >虫苦手な人は見ない方がいいかも ゴキブリ出てるかどうかだけ教えて

101 19/09/15(日)13:19:19 No.622965344

>ss338458.gif 飲んでるシーン2秒くらい繰り返してるのかと思った

102 19/09/15(日)13:19:27 No.622965384

イラストの雑なインド感

103 19/09/15(日)13:19:33 No.622965419

>デブの飲み方だろこれ デブ多いしあの国甘いものも好きだし食事の回数多いし

104 19/09/15(日)13:20:31 No.622965658

>https://www.afpbb.com/articles/-/3243595 >インドの隣国パキスタン最大の都市は今こんなことになってる >虫苦手な人は見ない方がいいかも きっしょ!

105 19/09/15(日)13:20:51 No.622965726

>https://www.afpbb.com/articles/-/3243595 >インドの隣国パキスタン最大の都市は今こんなことになってる >虫苦手な人は見ない方がいいかも これなら殺虫剤ぶっかけた物食った方がましだわ…

106 19/09/15(日)13:21:00 No.622965760

>ゴキブリ出てるかどうかだけ教えて 出てない パニック映画みたいにハエまみれなだけ

107 19/09/15(日)13:21:16 No.622965829

ようやくわかった これ今の千葉のための情報か

108 19/09/15(日)13:21:19 No.622965845

インド人に対するヘイトスピーチみたいな絵だな 日本人をちょんまげと着物姿にして馬鹿にしてるのと同義 人権意識が低いからコップ=衛生的という発想に至るわけだ

109 19/09/15(日)13:21:23 No.622965865

GHQがやってた殺虫剤ぶっかけるやつでもやればいいのに

110 19/09/15(日)13:21:40 No.622965928

急に来た?

111 19/09/15(日)13:21:40 No.622965930

>ss338458.gif 会えばいつも許してしまう

112 19/09/15(日)13:21:43 No.622965949

>ジョジョのインド描写は偏見でもなんでもなく全部ガチだったよ… 荒木先生はちゃんと取材旅行行ってるからね… エジプトイタリアアメリカ

113 19/09/15(日)13:22:19 No.622966088

多分ゴキブリは通常時で日本の10倍はいるだろ

114 19/09/15(日)13:23:15 No.622966307

500mlはさっさと飲みきれよ以外の感情出てこないけど 1L牛乳パックに口付ける奴は生理的に無理

115 19/09/15(日)13:23:22 No.622966339

ねこぢるでも腹下してたな

116 19/09/15(日)13:24:56 No.622966791

>ss338458.gif そんな寄って撮らなくても

117 19/09/15(日)13:26:06 No.622967185

>専門家が勧めてるのにごちゃごちゃとうるせえな… どうせ自称専門家のコメンテーターでしょ

118 19/09/15(日)13:26:16 No.622967222

>そんな寄って撮らなくても ss338459.gif

119 19/09/15(日)13:26:32 No.622967303

インド人を右に!水こぼれた

120 19/09/15(日)13:28:21 No.622967795

実際の解説の流れとかわからないのにこの直撮りの1枚だけ見てあれこれレスポンチするのバカみたいじゃないですか

121 19/09/15(日)13:31:07 No.622968529

内戦で攻囲下にある都市やハイパーインフレで生活物資が軒並み存在しない都市と 同レベルの住みづらさ扱いされるカラチ

122 19/09/15(日)13:31:24 No.622968599

画像のインド飲みは特にインドというイメージはない 中東から地中海周辺でどこでもやってるので

↑Top