虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/15(日)11:34:58 ヤミヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)11:34:58 No.622941278

ヤミヤミの実ってゴミじゃない? 能力無効化はウソップが海楼石の加工物放てばいいし吸い込む力とダメージが倍になるだけのゴミだな 悪魔の実なら吸い込むよりかは他の力の方がいいしグラグラなかったら黒ひげが悲惨なことになるところだった

1 19/09/15(日)11:50:09 No.622943915

表に立ってあれこれする能力じゃない 暗殺者なら天職

2 19/09/15(日)11:52:56 No.622944412

殴られるのが久しぶりって覇気使える奴そこまでいないのかこいつらの周囲は

3 19/09/15(日)11:53:43 No.622944576

カタクリみたいなのにはだいぶ有効だな

4 19/09/15(日)11:53:44 No.622944580

今だと相手の能力無効化しつつ地震パンチ出来るからそれなりに… けど能力だけ無効化なら武装色の手練れ相手ならダメージあんま通らないのか

5 19/09/15(日)11:54:49 No.622944778

黒ひげのタフネスあってこそという感じはする

6 19/09/15(日)11:55:31 No.622944915

闇で飲み込む能力は忘れられがち

7 19/09/15(日)11:56:32 No.622945091

この時覇気設定あったっけ?

8 19/09/15(日)11:57:38 No.622945298

ヌマヌマみたいに闇の中に隠れたり倉庫代わりに使えたらすっごい便利

9 19/09/15(日)11:57:48 No.622945342

常時トップレベルの武装色使えると思えば悪くもない ガード不可だからクソかもしれない

10 19/09/15(日)11:58:24 No.622945447

ヤミヤミだけだと白ひげにあっさりやられてるのがな 吸い寄せるのはリスク高過ぎる

11 19/09/15(日)11:58:48 No.622945524

まず黒ひげ自体がマムカイドウより遥かに弱いからそれに引きずられてヤミヤミもあんまり強く見えなくなる

12 19/09/15(日)11:58:50 No.622945533

この戦いの前にエースが言ってた人の倍生きてるってのは拾われたっけ?

13 19/09/15(日)11:59:05 No.622945570

覇気で殴っても触れるだけでダメージ受ける系のロギアにはめっちゃ有効じゃない? かつロギアで覇気相殺できる強い覇気持ちみたいなのでも問答無用で引き寄せて殴れるのはめっちゃ強い

14 19/09/15(日)11:59:30 No.622945666

能力無効化関係ないぐらい自力が強い奴がゴロゴロしてるけど黒ひげはそもそも四皇クラスと闘うつもりないんじゃないかな…

15 19/09/15(日)12:00:08 No.622945788

サカズキやオジキ相手にどこまでやれるのかな

16 19/09/15(日)12:00:26 No.622945848

多分能力者狩りに使うのがメインだよねこれ

17 19/09/15(日)12:01:20 No.622946031

能力ありきの強者、特にロギアにはメタ入る 能力なくても強いやつは…うん… カイドウマムとか引き寄せるとか自殺行為では

18 19/09/15(日)12:01:25 No.622946047

黒ひげはHP特化なところある

19 19/09/15(日)12:01:37 No.622946092

>この時覇気設定あったっけ? 現在の覇気設定かは別として覇気自体はシャンクスが白ひげに会い行った時には名前出てる

20 19/09/15(日)12:02:32 No.622946267

覇気は能力無効にするわけじゃなくて実体捉えるだけだからメラメラみたいなそもそも殴る側が危ないものとかスナスナやモクモクみたいな回避得意そうなのは力量次第

21 19/09/15(日)12:02:43 No.622946295

>能力無効化関係ないぐらい自力が強い奴がゴロゴロしてるけど黒ひげはそもそも四皇クラスと闘うつもりないんじゃないかな… まずグラグラさえありゃ戦うまでもなく対等な立場になれるしな 遠くから津波起こしゃマムカイドウは無理でも海賊団全滅くらいは余裕だし

22 19/09/15(日)12:02:44 No.622946296

今はグラグラもあるし…

23 19/09/15(日)12:03:55 No.622946534

黒ひげの厄介なところは引き際をわきまえてるところだよね

24 19/09/15(日)12:04:13 No.622946586

インフレして強者なら使えるのが当たり前みたいになってるけど 覇気って簡単に使えるわけじゃ

25 19/09/15(日)12:04:37 No.622946673

白兵戦でもチート火力だしなグラグラ

26 19/09/15(日)12:04:52 No.622946726

ピンポイントでヤミヤミ狙ってたし自分の体質を考慮した上での最適解なんだろうな

27 19/09/15(日)12:05:31 No.622946864

もし黒ひげがバルトロメオを能力者狩りしてバリバリの実の能力も使えるようになったら 能力者を引き込んで自分に当たる寸前でバリアに衝突させて大ダメージ与えるとかできる?

28 19/09/15(日)12:05:37 No.622946884

能力者が死んでしばらくは体に実の成分かなんかが残ったままだから霧散しない内に吸い込んで抽出してるってことなんだろうか

29 19/09/15(日)12:06:38 No.622947131

海楼石うんぬんは普通に全能力者に効く真理だけど 超貴重ってほどでもないのにいまいち効率よく運用しないからなあ

30 19/09/15(日)12:06:48 No.622947169

>覇気って簡単に使えるわけじゃ レイリーが「二年で習得は期間として短すぎる」って言ってたし武装色の達人って言われたゼファーが20代後半でようやく習得だし簡単じゃないと思う

31 19/09/15(日)12:07:24 No.622947287

ダメージ倍増だけど黒ひげがなんかやたらタフなので実質デメリットなし

32 19/09/15(日)12:07:33 No.622947324

多分真面目に大量投入したらもう全部海楼石でいいやになりかねん

33 19/09/15(日)12:08:49 No.622947612

>覇気で殴っても触れるだけでダメージ受ける系のロギアにはめっちゃ有効じゃない? >かつロギアで覇気相殺できる強い覇気持ちみたいなのでも問答無用で引き寄せて殴れるのはめっちゃ強い 赤犬にも殴り掛かれると考えるとつよい

34 19/09/15(日)12:09:14 No.622947723

>超貴重ってほどでもないのにいまいち効率よく運用しないからなあ 海楼石はそこまで貴重でもないけど 海楼石の武器や弾丸はかなり貴重だと思うぞ登場頻度的に

35 19/09/15(日)12:09:23 No.622947761

どんだけ好意的に解釈しようと後付覇気設定の犠牲者だよ

36 19/09/15(日)12:09:24 No.622947768

いまいち覇気周りの設定はふわふわしててよくわからん

37 19/09/15(日)12:09:45 No.622947856

能力無しでも強い奴らいるのに能力無効化されると雑魚になりましたっていうのをエースでやってほしくなかった

38 19/09/15(日)12:09:50 No.622947867

高度な加工技術が求められるから量産はできないし弾や矢だって当たらなければ問題ないしな

39 19/09/15(日)12:10:07 No.622947936

そんなヤミヤミに負けた敗北者の息子がいるんですが

40 19/09/15(日)12:10:09 No.622947953

海楼石は純度の問題もあるっぽいしな 低質なものだと能力は消せても大して弱体化できない

41 19/09/15(日)12:10:12 No.622947971

>黒ひげの厄介なところは引き際をわきまえてるところだよね カイドウやマムは超ステータスが高いNPCなら黒ひげはルフィと同じプレイヤーってイメージ 強さ自体ではカイドウやマムに及ばないけど行動力と判断力が高い

42 19/09/15(日)12:10:21 No.622948007

有用ではあるし無駄だとは思わんが 数十年これだけをひたすら待ち続けるだけの価値があるかと言われるとな…

43 19/09/15(日)12:10:25 No.622948025

海楼石の弾は当てたいくらい強い奴には当てられないし 当たるような奴に使うのは勿体ないって感じする

44 19/09/15(日)12:10:39 No.622948070

黒ひげはヤミヤミが見つからなかったらそれはそれで諦めてたらしいけどそのルートだったら最後まで白ひげのとこにいたのかね

45 19/09/15(日)12:10:51 No.622948128

エースはちゃんと能力無効化されても強いって評価だったでしょ 負けたけど

46 19/09/15(日)12:11:21 No.622948228

>どんだけ好意的に解釈しようと後付覇気設定の犠牲者だよ 犠牲者つっても能力の無効化に関して言えば武装色の上位互換じゃん

47 19/09/15(日)12:11:43 No.622948314

>高度な加工技術が求められるから量産はできないし弾や矢だって当たらなければ問題ないしな ベガパンクのオーバーテクノロジーで何とかなりません?

48 19/09/15(日)12:11:45 No.622948322

真の目的は他人の能力奪うことでしょ

49 19/09/15(日)12:12:03 No.622948377

レイリーみたいな覇気使いが海楼石武器持つのが一番安定して強そうではある

50 19/09/15(日)12:12:19 No.622948427

>能力無しでも強い奴らいるのに能力無効化されると雑魚になりましたっていうのをエースでやってほしくなかった エースはそんなことやってないと思うけど

51 19/09/15(日)12:12:39 No.622948516

>能力無しでも強い奴らいるのに能力無効化されると雑魚になりましたってい>うのをエースでやってほしくなかった 能力消されてもやっぱこいつ強えな的な台詞あっただろ 少なくとも能力無しだと雑魚って描写されてねえよ読み返せ

52 19/09/15(日)12:12:44 No.622948538

>能力無しでも強い奴らいるのに能力無効化されると雑魚になりましたっていうのをエースでやってほしくなかった 更に元々の鉄パイプ術+メラメラで完全に上位互換になったサボが出てきて追い打ちされてる…

53 19/09/15(日)12:13:02 No.622948608

>黒ひげはヤミヤミが見つからなかったらそれはそれで諦めてたらしいけどそのルートだったら最後まで白ひげのとこにいたのかね たぶんそのルートでもそれなりに人生エンジョイしてそう

54 19/09/15(日)12:13:07 No.622948624

海楼石の拳銃が出てきちゃったし もうすぐ兵器の前に手も足も出なくなる時代が来るんだろうな

55 19/09/15(日)12:13:35 No.622948723

悪魔の実の歴史上最も凶悪な能力って言われてるし他にも何かありそうだよね

56 19/09/15(日)12:13:52 No.622948789

>海楼石の弾は当てたいくらい強い奴には当てられないし >当たるような奴に使うのは勿体ないって感じする そもそもカイドウやマムに撃っても普通に皮膚で弾かれそう

57 19/09/15(日)12:14:03 No.622948836

強くなるなら他の候補いくらでもあるし 最強になるための能力じゃないんじゃない

58 19/09/15(日)12:14:11 No.622948871

自分の思い込みが事実だったみたいな言い分には気をつけような!

59 19/09/15(日)12:14:22 No.622948912

>悪魔の実の歴史上最も凶悪な能力って言われてるし他にも何かありそうだよね 覚醒したら何かあるのかな

60 19/09/15(日)12:14:30 No.622948942

グラグラ無効化できるってだけで重病人で身体能力弱まってる敗北者にとっては天敵みたいな能力だよ

61 19/09/15(日)12:14:32 No.622948951

能力奪って自分の配下に配れる時点でやばすぎるよ

62 19/09/15(日)12:15:04 No.622949083

ゾロは最終的に海楼石成分の入った刀使えば良い

63 19/09/15(日)12:15:07 No.622949096

>海楼石の拳銃が出てきちゃったし >もうすぐ兵器の前に手も足も出なくなる時代が来るんだろうな 基本新世界では食らう奴は油断してるアホって扱いだしどうだろ まあ並程度の能力者狩りはめっちゃ捗るのは確かだが

64 19/09/15(日)12:15:19 No.622949147

敗北者はともかくマムがもうソルソル関係なくあの強さなんだもんなあ…

65 19/09/15(日)12:15:48 No.622949247

白ひげの船で自分が一番にヤミヤミを手に入れた場合でも白ひげと敵対するつもりだったんだろうか

66 19/09/15(日)12:15:53 No.622949276

>能力奪って自分の配下に配れる時点でやばすぎるよ でも普通に能力者殺せば近くに実ができるならあんまり凄くもないような

67 19/09/15(日)12:15:57 No.622949288

覚醒したら辺り一帯の能力者の能力無効とかできるんだろうかヤミヤミ

68 19/09/15(日)12:16:28 No.622949401

>海楼石の拳銃が出てきちゃったし >もうすぐ兵器の前に手も足も出なくなる時代が来るんだろうな 政府が七武海廃止にできるぐらい強力な兵器開発してるらしいしなぁ

69 19/09/15(日)12:17:40 No.622949645

ロギアに覚醒ってあるのかな もうすでに覚醒してるような能力ばっかなような

70 19/09/15(日)12:17:52 No.622949690

ダメージ2倍って言っても体力ゲージもないのにそんなこと言われても…

71 19/09/15(日)12:18:29 No.622949825

覚醒は人間じゃなくなるってことなんかなあ

72 19/09/15(日)12:18:34 No.622949856

どんな道の達人相手でも襟掴んでの殴り合いに持ち込むコンボだし…

73 19/09/15(日)12:19:00 No.622949957

>ダメージ2倍って言っても体力ゲージもないのにそんなこと言われても… つまり実質デメリット無しの能力だ

74 19/09/15(日)12:20:20 No.622950250

覚醒含めるとパラミシアの一人勝ちな感じがしてしまう

75 19/09/15(日)12:21:04 No.622950451

シャンクスに傷つけられるくらい殴り合いに強いんだろう

76 19/09/15(日)12:21:40 No.622950598

グラグラの遠隔地震って覚醒してるからできるとかなのかな と思ったけど黒ひげがすぐ使えるし関係ないか

77 19/09/15(日)12:23:22 No.622951005

引き寄せと無効化以外にも街一つ飲み込んで瓦礫に変える程の力もあるし強いことは強い

78 19/09/15(日)12:24:05 No.622951168

>引き寄せと無効化以外にも街一つ飲み込んで瓦礫に変える程の力もあるし強いことは強い あれ人間引き込めるなら無敵な気がするけど どうなんだろう

79 19/09/15(日)12:25:32 No.622951517

赤犬引き寄せるの怖すぎる 敗北者の顔面抉った技撃たれる前に触れる気がしない

80 19/09/15(日)12:27:20 No.622951976

>あれ人間引き込めるなら無敵な気がするけど >どうなんだろう インペルダウンで人間飲み込んでたぞ

81 19/09/15(日)12:27:50 No.622952103

>>あれ人間引き込めるなら無敵な気がするけど >>どうなんだろう >インペルダウンで人間飲み込んでたぞ 強くね? 遅すぎて当たらないのかな

82 19/09/15(日)12:28:05 No.622952171

このページ謎なのは新世界には覇気持ちがうようよしてるのに殴られるの久しぶりっていってることだ

83 19/09/15(日)12:28:10 No.622952198

>白ひげの船で自分が一番にヤミヤミを手に入れた場合でも白ひげと敵対するつもりだったんだろうか 海賊王になるのが目的でグラグラを手に入れるのも計画のうちだからおそらくきっと

84 19/09/15(日)12:28:43 No.622952333

>このページ謎なのは新世界には覇気持ちがうようよしてるのに殴られるの久しぶりっていってることだ ルフィが戦うのが強者ばかりなだけで覇気持ちはそんないないんじゃないか

85 19/09/15(日)12:29:35 No.622952559

覇気で殴られるのと能力無効化されて殴られるのは感覚違うのかもしれない

86 19/09/15(日)12:29:47 No.622952595

エース自身も舐められまくってるけどめちゃくちゃく強いから生半可な覇気持ちじゃどうしようもないし

87 19/09/15(日)12:29:52 No.622952607

引き寄せ、能力無効化、能力の取り外しと ヤミヤミだけなんか出来る事多いような気がする

88 19/09/15(日)12:30:23 No.622952737

>引き寄せ、能力無効化、能力の取り外しと >ヤミヤミだけなんか出来る事多いような気がする オペオペやホビホビを見ろよ

89 19/09/15(日)12:30:25 No.622952742

回避できるレベルの覇気持ちと戦ってたかやられる前にやる戦法が通ったか

90 19/09/15(日)12:30:31 No.622952768

ホビホビよりできる事少ないよ

91 19/09/15(日)12:30:50 No.622952839

実際頂上決戦で白ひげのところの覇気使いが赤犬攻撃した時 ダメージはあった感じだけどマグマのままだったよね

92 19/09/15(日)12:31:19 No.622952955

そもそも武装色相手でも格下相手ならロギアは回避出来るから…

93 19/09/15(日)12:31:35 No.622953032

エースを殴れる覇気使いなんてそれこそ他の四皇幹部ぐらいだろうし 幹部同士の戦いなんて滅多に起こらないだろう

94 19/09/15(日)12:31:45 No.622953054

別に覇気で必ずロギアに攻撃通るわけじゃないからな 相手が格上の覇気使いなら結局無効化される

95 19/09/15(日)12:31:57 No.622953103

>オペオペやホビホビを見ろよ ああごめん言葉が足りなかった ロギアの中ではって事ね

96 19/09/15(日)12:32:57 No.622953346

まあヤミヤミはロギアでも特殊だし

↑Top