虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/15(日)11:24:45 弱きオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)11:24:45 No.622939522

弱きオタク…

1 19/09/15(日)11:25:23 No.622939636

むしろ強くね

2 19/09/15(日)11:25:57 No.622939716

こいつ割と強いオタクでは?

3 19/09/15(日)11:27:23 No.622939939

アニメのチョイスがきららアニメばっかりなのが弱きオタクのカエルらしい

4 19/09/15(日)11:29:11 No.622940246

この理論ならホラーじゃなくて鬱アニメを観るべきでは?

5 19/09/15(日)11:30:19 No.622940431

鬱アニメとコメディ映画の繰り返しなら強きオタク名乗れる

6 19/09/15(日)11:30:51 No.622940538

ホラー映画なんか見なければずっと幸福で居られてハッピーなのでは?

7 19/09/15(日)11:31:01 No.622940563

何かにハマる時もちゃんと身体作りはするし強いオタクだと思う

8 19/09/15(日)11:31:20 No.622940616

多分鬱系でテンションごと落とすのは駄目なんだろう 弱きオタク…

9 19/09/15(日)11:31:30 No.622940650

>この理論ならホラーじゃなくて鬱アニメを観るべきでは? そこまで振り切れないところが弱さなんだろう

10 19/09/15(日)11:32:00 No.622940729

>鬱アニメとコメディ映画の繰り返し 異常者だこれ

11 19/09/15(日)11:32:04 No.622940736

夢の中で混ざりそう

12 19/09/15(日)11:33:02 No.622940907

お辛い展開は時間置かないと癒しきれないし…

13 19/09/15(日)11:34:14 No.622941138

>ホラー映画なんか見なければずっと幸福で居られてハッピーなのでは? 楽しいは麻痺していくんだよ 酒みたいなもんだ だからホラーをチェイサーにする

14 19/09/15(日)11:34:30 No.622941181

テレビ放送でホラー映画見てる時に挟まれるCMの安心感もこれと同じ原理なのだろうか

15 19/09/15(日)11:35:07 No.622941306

ワオッ

16 19/09/15(日)11:35:13 No.622941331

ライフハックってそういうのだっけ

17 19/09/15(日)11:35:50 No.622941433

ホラーより鬱アニメの方がきついからな…

18 19/09/15(日)11:35:55 No.622941448

鬱な時こそ鬱アニメ見てる

19 19/09/15(日)11:36:24 No.622941527

がっこうぐらしはどっちに分類したのだろう

20 19/09/15(日)11:36:36 No.622941559

でもゾンビ映画は癒やしだって荒木先生が…

21 19/09/15(日)11:37:29 No.622941710

鬱アニメ見ると下がるのはテンションじゃなくて生きる気力だし…

22 19/09/15(日)11:38:07 No.622941808

殺し屋1とよつばと1冊づつ交互に読んだことある

23 19/09/15(日)11:38:12 No.622941824

映画は2時間で決着がつくから視聴中のストレスは管理しやすい

24 19/09/15(日)11:38:57 No.622941947

そのうち萌えアニメのキャラをホラー世界に突っ込む性癖に目覚めそう

25 19/09/15(日)11:39:06 No.622941973

幸せは対比だからね 底から上がっていく過程が幸せなんだ

26 19/09/15(日)11:41:22 No.622942384

ゾンビ映画はせいぜいゾンビに食い殺されるか人間に裏切られるか程度だけど 鬱アニメはどうしてそんなことするの…ってレベルでありとあらゆる方向から追い詰めていくよね

27 19/09/15(日)11:41:24 No.622942389

風俗通いで一生を終えるようなオタクはこんなもんだよ こういうオタクは富士そばとか好んで食うんだよ俺は知ってる

28 19/09/15(日)11:42:26 No.622942565

映画は最終的にハッピーエンドならラスト5分まで鬱でも良いけど ちゃんとハッピーエンドっていうのが解ってないと辛い

29 19/09/15(日)11:42:40 No.622942602

>風俗通いで一生を終えるようなオタクはこんなもんだよ >こういうオタクは富士そばとか好んで食うんだよ俺は知ってる 風俗後の駅前で食べる富士そば美味しいよね

30 19/09/15(日)11:43:32 No.622942751

まずアニメを見て原作読んで幸せな気持ちになった所で原作漫画の実写化を見て絶望しよう

31 19/09/15(日)11:44:35 No.622942951

ホラー見たあとって何見ても人死にそうなビビリが持続するの楽しいよね

32 19/09/15(日)11:44:48 No.622942995

>テレビ放送でホラー映画見てる時に挟まれるCMの安心感もこれと同じ原理なのだろうか 攻殻一挙の時のオオカミくんには騙されない!は不思議な清涼感があったな…

33 19/09/15(日)11:48:15 No.622943575

きらら作品見た後にイデオンの映画二本みたら人の分かり合う事の大切さが身に沁みたよ…

34 19/09/15(日)11:50:30 No.622943981

戦争映画見た後にティーン向けの爽やか実写映画を見るようなもんか

35 19/09/15(日)11:50:53 No.622944047

実際きららばっか連続で見てたら飽きそうだし

36 19/09/15(日)11:51:05 No.622944086

>ライフハックってそういうのだっけ (違う)

37 19/09/15(日)11:52:43 No.622944362

ニチャア

38 19/09/15(日)11:55:21 No.622944880

ゆるキャンは萌えアニメじゃないんで(ニチャア)

39 19/09/15(日)11:55:52 No.622944967

この作品見た後にこの作品見ると一層楽しめますみたいなアニメソムリエが欲しい 衛宮さんちの今日のごはんを見る前にムカデ人間を見ましょうとか

40 19/09/15(日)11:56:18 No.622945040

一個前に見た作品のテンションをそんなに引き摺るもんなのか

41 19/09/15(日)11:56:22 No.622945054

俺は現実がサウナだから水風呂しか欲しくない

42 19/09/15(日)12:01:27 No.622946055

この感覚はちょっと分かる

43 19/09/15(日)12:02:36 No.622946275

映画は2時間もかからず終わるけどアニメだとめっちゃ長いからな

44 19/09/15(日)12:08:03 No.622947457

両方ともアニメだけどけものフレンズ2とケムリクサの最終回近辺の視聴後の気分の落差はひどかった 12.1話がなければ危なかった

45 19/09/15(日)12:11:16 No.622948203

純愛ラブコメとその陵辱同人誌を交互に…

46 19/09/15(日)12:12:05 No.622948385

嘘松

47 19/09/15(日)12:12:08 No.622948393

>俺は現実がサウナだから水風呂しか欲しくない 優しいアニメしか見れなくなった時期あったわ

48 19/09/15(日)12:12:44 No.622948542

>こいつ割と強いオタクでは? や オタクでわない

49 19/09/15(日)12:12:46 No.622948546

1本でクソ鬱とゆるふわを両方交互に体験できるアニメにしましょう

50 19/09/15(日)12:12:50 No.622948559

でもアマプラでスポーンとゆるキャンを交互に消化してたからちょっと分かる

51 19/09/15(日)12:13:08 No.622948627

間に挟むのが鬱アニメだと長すぎて耐えられないから1時間そこらで終わるホラー映画か

52 19/09/15(日)12:13:28 No.622948692

俺もギャルゲーやった後EDFとかよくやるけど似たようなもんかな...

53 19/09/15(日)12:15:10 No.622949104

>嘘松

54 19/09/15(日)12:16:30 No.622949411

この世界の片隅にを何度も何度も延々と見るのが強いと思う

55 19/09/15(日)12:16:56 No.622949502

俺はむしゃくしゃしてイライラしてるときにホラー見るな 恐怖でストレスが吹っ飛ぶ

56 19/09/15(日)12:17:02 No.622949532

俺は日常アニメの最終回見れないマン!

57 19/09/15(日)12:18:24 No.622949808

まぁほのぼのしたのばっかだと飽きるな…とはなる

58 19/09/15(日)12:19:16 No.622950020

オトナ帝国観た後にロボとーちゃんを観ると強くなるぞ!

59 19/09/15(日)12:20:05 No.622950205

ゆのっちを今でもお気に入りキャラに上げるのはなかなかにブレてない強いオタクだ

60 19/09/15(日)12:20:47 No.622950373

強くなったその先になにがあるんだろうか

↑Top