19/09/15(日)09:36:19 食べな のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/15(日)09:36:19 No.622917647
食べな
1 19/09/15(日)09:36:51 No.622917787
あの頃に戻りたい
2 19/09/15(日)09:36:54 No.622917801
おいしくなって新登場
3 19/09/15(日)09:37:22 No.622917915
女性にも優しいサイズ感いいよね…
4 19/09/15(日)09:37:54 No.622918033
全盛期榛名
5 19/09/15(日)09:39:09 No.622918310
このペースでいくと何年後に虚無を売るんだろう
6 19/09/15(日)09:39:25 No.622918364
今は一見しただけでも小さいし上げ底もしてるよね
7 19/09/15(日)09:39:48 No.622918516
この容器で塩カルビ出して
8 19/09/15(日)09:40:06 No.622918607
またおいしくなったの?
9 19/09/15(日)09:40:22 No.622918705
最近ペース上げすぎだと思う
10 19/09/15(日)09:40:27 No.622918721
500円越えてたっけ…
11 19/09/15(日)09:40:30 No.622918737
上げ底の話は聞き飽きた
12 19/09/15(日)09:40:44 No.622918796
最終的に米が消える
13 19/09/15(日)09:40:50 No.622918823
最終的にはスマホサイズになる
14 19/09/15(日)09:41:12 No.622918928
コンビニ弁当はセブン安定だった時代がかつてあったらしい
15 19/09/15(日)09:41:15 No.622918943
>上げ底の話は聞き飽きた 平らな底の話の方が聞きごたえのある時代
16 19/09/15(日)09:41:17 No.622918950
小さく 高くなりました
17 19/09/15(日)09:41:22 No.622918979
女性向けサイズで誤魔化すのはもう無理だ
18 19/09/15(日)09:41:54 No.622919142
高齢オーナーが一人で陳列するのにうれしいサイズになりました
19 19/09/15(日)09:41:55 No.622919145
>最近ペース上げすぎだと思う 物流コスト上がってるからな
20 19/09/15(日)09:42:14 No.622919214
カフェ飯の方がまだ食いでがあるわ
21 19/09/15(日)09:42:14 No.622919218
SEJさんはさぁ…
22 19/09/15(日)09:42:50 No.622919345
おいしくなって新登場を繰り返すと 初期版と比べてどれだけおいしくなったんだ
23 19/09/15(日)09:42:55 No.622919358
肉がペラッペラ
24 19/09/15(日)09:43:44 No.622919511
カロリーを誤魔化す為に油は増やす
25 19/09/15(日)09:43:57 No.622919557
>コンビニ弁当はセブン安定だった時代がかつてあったらしい 衰退しない企業なんて無いという当たり前の話だ ※たまに永遠に繁栄すると信じてる人がいる…
26 19/09/15(日)09:44:25 No.622919683
>カロリーを誤魔化す為に油は増やす おかげで胃にくる
27 19/09/15(日)09:44:41 No.622919749
>最終的に米が消える 米別売りはありえそう…
28 19/09/15(日)09:45:19 No.622919892
天下のセブン様だから下民に食わす餌なんて少なくていいのだ
29 19/09/15(日)09:45:35 No.622919949
量は減ってるらしいのに腹は出てきた
30 19/09/15(日)09:45:39 No.622919965
そろそろ客を敵認定する頃合いだと思う
31 19/09/15(日)09:45:45 No.622919990
スレ画はすべての時代すべての企業のコンビニ弁当の頂点だった(過去形)
32 19/09/15(日)09:46:13 No.622920086
>>カロリーを誤魔化す為に油は増やす >おかげで胃にくる 近くの棚にあるすこやか茶が売れる
33 19/09/15(日)09:46:31 No.622920158
もう中本しか買わなくなってしまった
34 19/09/15(日)09:46:39 No.622920198
>そろそろ客を敵認定する頃合いだと思う ?
35 19/09/15(日)09:47:13 No.622920338
売れなくなってもオーナーが代金払ってくれるから本社的には問題ない
36 19/09/15(日)09:47:18 No.622920352
シュークリーム好きだけどこっちも縮んでる気がする
37 19/09/15(日)09:47:38 No.622920420
少ないよね…って話するとたまになぜかデブ認定される不思議
38 19/09/15(日)09:47:41 No.622920430
いよいよ前年割れしたんだっけ
39 19/09/15(日)09:47:47 No.622920450
これほんとに冗談抜きで30年ぐらい出てるんじゃないか
40 19/09/15(日)09:48:12 No.622920539
セブンが衰退してきてるのはまあいいとして そこに他のコンビニが入ってきてる気もあんまりしないのはどういうこと…?
41 19/09/15(日)09:48:25 No.622920617
てかセブン経営者になったつもりの子が痛々しい
42 19/09/15(日)09:48:38 No.622920668
ついにはおでんの具材を薄くしたのを研究の成果です!って自慢し始めた
43 19/09/15(日)09:48:46 No.622920702
ノリ弁にタルタルを付けなかった時代に見限った
44 19/09/15(日)09:48:57 No.622920739
今はドラッグストに資本が移行してきてるから
45 19/09/15(日)09:49:43 No.622920919
>セブンが衰退してきてるのはまあいいとして >そこに他のコンビニが入ってきてる気もあんまりしないのはどういうこと…? コンビニ飽和してるしな 値段重視するなら別のとこ行くし
46 19/09/15(日)09:49:57 No.622920964
>少ないよね…って話するとたまになぜかデブ認定される不思議 これ一つで700kcal超えだからな 少ないからって他も足すとデブ一直線
47 19/09/15(日)09:50:01 No.622920971
>セブンが衰退してきてるのはまあいいとして >そこに他のコンビニが入ってきてる気もあんまりしないのはどういうこと…? セブンが下がって他が追いついてきた
48 19/09/15(日)09:50:32 No.622921086
こんな状況でも味はセブンが全コンビニの中で一番だし客も来るので セブンの栄華はこの先も続きますので
49 19/09/15(日)09:50:37 No.622921113
今ドラッグストアが盛ってきてる 弁当とかも充実してきてるし
50 19/09/15(日)09:51:22 No.622921261
最近やたらとセブンが叩かれるニュースを見る気がする
51 19/09/15(日)09:52:05 No.622921489
>こんな状況でも味はセブンが全コンビニの中で一番だし客も来るので >セブンの栄華はこの先も続きますので セブンイレブン以外行ったことなさそう
52 19/09/15(日)09:52:28 No.622921584
>売れなくなってもオーナーが代金払ってくれるから本社的には問題ない エリアマネージャーが担当してる店の仕入れいじっておでん15万円分納品させたってニュースはセブンだったっけか
53 19/09/15(日)09:52:33 No.622921599
コンビニ飯は弁当に近づくほどまずくなるのはなぜだろう? 単品でうってるもののほうがおいしい
54 19/09/15(日)09:52:59 No.622921692
7payとかおでんの押し売りとかダメなことやってるし
55 19/09/15(日)09:52:59 No.622921693
>米別売りはありえそう… 自由にトッピングできる!とか謳って米別売りは 最終的にマジでありそうだから怖い
56 19/09/15(日)09:53:22 No.622921789
最近というかここ数年 セブンの対応が一貫して悪いままだから悪い印象だけがどんどん増してる
57 19/09/15(日)09:53:27 No.622921804
油どばどば使ってるからカロリー高いだけ…
58 19/09/15(日)09:53:35 No.622921831
>最近やたらとセブンが叩かれるようなことをしでかすニュースを見る気がする
59 19/09/15(日)09:53:47 No.622921864
糖質ダイエットしたい女性の声にお応えしました
60 19/09/15(日)09:54:07 No.622921928
弁当はもう他よりちょっとマシ程度だけどコーヒーはセブンが美味しい
61 19/09/15(日)09:54:17 No.622921965
久々に何気なくおにぎり買ったら今めっちゃ高いね 安いのでも120円くらいした
62 19/09/15(日)09:54:29 No.622922029
肉も変な調味料に味付けされてまずいのはどうにかして欲しい 焼き肉系のやつは絡めるよりかけるたれにして欲しい
63 19/09/15(日)09:54:48 No.622922123
コンビニはもう冷凍食品しか買わないや
64 19/09/15(日)09:55:02 No.622922186
そろそろご飯が肉と同じ厚みになる
65 19/09/15(日)09:55:31 No.622922284
マジレスすると客層が高齢化したんで客に量を合わせただけ
66 19/09/15(日)09:55:54 No.622922381
>てかセブン経営者になったつもりの子が痛々しい そんなレスどこに…
67 19/09/15(日)09:56:04 No.622922422
コンビニ各社の中でトイレが快適なのは個人的に高評価
68 19/09/15(日)09:56:56 No.622922612
おでんも小さくなって値上げしてた
69 19/09/15(日)09:57:12 No.622922673
俺が大きくなったんだ…
70 19/09/15(日)09:58:11 No.622922954
結局ここでグダグダ言ってる貧乏人がいるから値段上げるに上げられないんだよな
71 19/09/15(日)09:58:14 No.622922964
食べやすいサイズになりました
72 19/09/15(日)09:58:19 No.622922984
コンビニって利便性がメインだろうし 初めから味なら弁当屋で 値段ならスーパーに行った方がいい気がする ドラッグストアも急追してるしね
73 19/09/15(日)09:58:41 No.622923055
>結局ここでグダグダ言ってる貧乏人がいるから値段上げるに上げられないんだよな 来た来た来ましたよ
74 19/09/15(日)09:58:46 No.622923069
>結局ここでグダグダ言ってる貧乏人がいるから値段上げるに上げられないんだよな >てかセブン経営者になったつもりの子が痛々しい
75 19/09/15(日)09:59:08 No.622923142
でも美味しくなったんでしょう?
76 19/09/15(日)09:59:32 No.622923210
>俺が大きくなったんだ… あと5年したら3倍くらい大きくなるかな
77 19/09/15(日)09:59:44 No.622923249
コンビニの牛丼スレで富裕層アピール初めて見た
78 19/09/15(日)10:00:26 No.622923384
下民はおとなしくセブン様に従っていればいいんだ 嫌ならファミマにでもローソンにでも行ってろ
79 19/09/15(日)10:00:49 No.622923470
リフォームセブンのトイレ本当にきれいだよね ファミマとミニストップは汚い…
80 19/09/15(日)10:00:56 No.622923502
今の塩カルビすごい ちょっと箸入れたら底につく
81 19/09/15(日)10:01:01 No.622923519
スーパー行こうぜ
82 19/09/15(日)10:01:07 No.622923535
富裕層は2つや3つ食べるからな
83 19/09/15(日)10:01:34 No.622923628
牛丼は明らかにまずくなった
84 19/09/15(日)10:02:03 No.622923713
>リフォームセブンのトイレ本当にきれいだよね >ファミマとミニストップは汚い… ファミマも新しい所のはメッチャ綺麗だぞ
85 19/09/15(日)10:02:08 No.622923730
コンビニ弁当同じの三つ買って箸1本でいいですと言ってる富裕層やだよ!!
86 19/09/15(日)10:02:16 No.622923749
富裕層はコンビニ飯食わんだろ
87 19/09/15(日)10:02:48 No.622923830
分かりやすい価格になりました
88 19/09/15(日)10:02:56 No.622923856
サークルKとかサンクスがあった時代に比べるとセブンの弁当が一番美味いってイメージも無くなったなあ
89 19/09/15(日)10:03:26 No.622923968
>富裕層はコンビニ飯食わんだろ 行ってもジュースとかしか買わんだろうね
90 19/09/15(日)10:03:27 No.622923972
ふざけやがって…
91 19/09/15(日)10:03:37 No.622924000
富裕層と言ったら醜く肥え太るのがお決まりビジュアルだからな
92 19/09/15(日)10:03:59 No.622924089
まだセブン利用してる情弱っているの?
93 19/09/15(日)10:04:06 No.622924111
>富裕層はコンビニ飯食わんだろ ヒカキンは金持ってるけどずっとコンビニ飯だし…
94 19/09/15(日)10:04:44 No.622924235
セブンイレブンはオワコン
95 19/09/15(日)10:05:05 No.622924301
ナリキンは元々貴族じゃないからな…宝くじ当たった人の私生活に一致する
96 19/09/15(日)10:06:17 No.622924540
やっぱセブンってクソすぎじゃね?
97 19/09/15(日)10:06:27 No.622924576
su3311585.jpg 現実
98 19/09/15(日)10:06:46 No.622924634
じょうつよはどこのコンビニ使うの? セイコマ?
99 19/09/15(日)10:07:34 No.622924778
>じょうつよはどこのコンビニ使うの? >セイコマ? 成城石井
100 19/09/15(日)10:07:42 No.622924801
さっさとこのクソ企業潰せよ
101 19/09/15(日)10:07:53 No.622924837
冷凍チャーハンみたいなカップに入れるようにでもなるかな
102 19/09/15(日)10:08:18 No.622924919
コンビニって近い所使うだけだからアホみたいに乱立してるセブンはそれだけ利用客多いよそりゃ
103 19/09/15(日)10:08:30 No.622924953
>そこに他のコンビニが入ってきてる気もあんまりしないのはどういうこと…? そういや最近コンビニの抜け殻の売物件めっちゃ見かけるようになったな 以前はすぐ別のチェーン店に切り替わってたのに
104 19/09/15(日)10:09:11 No.622925076
次は何がおいしくなって新登場するの?
105 19/09/15(日)10:09:19 No.622925105
ポプラ低すぎ! 知名度なさすぎ!
106 19/09/15(日)10:09:35 No.622925159
ポプラが一番ごはんおいしんだぞ!
107 19/09/15(日)10:10:03 No.622925250
頭にうんこでも詰まってないとこんなとこ利用しないだろ
108 19/09/15(日)10:10:07 No.622925263
麦飯じゃなくなってサイズも戻ったと思ったら値段も上がってた
109 19/09/15(日)10:10:07 No.622925264
最近のは上げ底すぎて笑っちゃう
110 19/09/15(日)10:10:26 No.622925332
ひょろがりだから食べやすく持ちやすくなってありがたい… 安く沢山食べさせる昔のコンセプトは一般人にはキツい
111 19/09/15(日)10:10:30 No.622925351
ポプラは店で炊いてるとはいえバイトが明らかに炊くの失敗してる時があるぞ
112 19/09/15(日)10:11:09 No.622925481
ひょろがりを一般人に当てはめるな
113 19/09/15(日)10:11:42 No.622925593
ここ潰せるようなコンビニってないの?
114 19/09/15(日)10:12:23 No.622925726
そのうち手のひらサイズになって1000円とか行きそうだな
115 19/09/15(日)10:12:37 No.622925774
ポプラの調子悪い時の米でもローソンとは比べものにならないぐらい美味いし
116 19/09/15(日)10:12:59 No.622925833
ヒョロガリテメー社員かよ
117 19/09/15(日)10:13:21 No.622925893
皆が利用しなきゃいいじゃん…そしたらつぶれるよ
118 19/09/15(日)10:13:30 No.622925924
少し前まではわざわざスーパーで弁当買うの面倒くせーよコンビニでいいじゃんって感じだったのに 今じゃすっかりスーパーの弁当に定価じゃない飲み物のセットがありがたく…
119 19/09/15(日)10:13:48 No.622925983
>次は何がおいしくなって新登場するの? カレーが新登場した
120 19/09/15(日)10:14:15 No.622926077
バイトしてた店舗は経営悪化してきたらしいし悪くなってるんじゃない?
121 19/09/15(日)10:14:49 No.622926183
客とか二の次でいいからフランチャイズに優しくしろよ
122 19/09/15(日)10:15:09 No.622926257
>ポプラの調子悪い時の米でもローソンとは比べものにならないぐらい美味いし ローソンは弁当ヒラルキーの底辺だからな 一体何年言われ続けてるんだローソンの弁当不味いって
123 19/09/15(日)10:15:47 No.622926385
ローソンは100の方の冷凍食品のが圧倒的に美味いからな冷凍食品美味い
124 19/09/15(日)10:15:58 No.622926420
赤い大地と茨城と極少数埼玉にもあるらしいセイコマが健闘してる
125 19/09/15(日)10:16:10 No.622926456
セブンアンチのふりしてスレ潰しに来る程度の知恵をつけたか…
126 19/09/15(日)10:16:22 No.622926492
ローソンはカツサンド食うとこ
127 19/09/15(日)10:16:28 No.622926516
ポプラ近所の潰れて薬局になったから味が思い出せない
128 19/09/15(日)10:16:58 No.622926630
スリーエフのハンバーグ弁当が種類あって肉も美味しかった 死んだけど
129 19/09/15(日)10:18:09 No.622926867
そんなにセブン大好きなら専用のスレでも立てるんだな
130 19/09/15(日)10:18:29 No.622926953
コンビニ弁当自体がもう死んでる
131 19/09/15(日)10:18:51 No.622927040
>>次は何がおいしくなって新登場するの? >カレーが新登場した こんな冗談みたいな容器!
132 19/09/15(日)10:19:06 No.622927104
デイリーはパン屋だから弁当いらないんじゃねえかな
133 19/09/15(日)10:20:05 No.622927298
>そんなにセブン大好きなら専用のスレでも立てるんだな その専用のスレにもお前は荒らしに来るんでしょ? そういうの分かっちゃう
134 19/09/15(日)10:20:36 No.622927387
ファミマも年中生まれ変わってるけどセブンの悪評に隠れて目立たない上手い立ち回りをしている
135 19/09/15(日)10:20:55 No.622927437
大手コンビニが好き好んで入っていかない山の中の国道沿いが デイリーヤマザキの天下になってるの見た事ある
136 19/09/15(日)10:21:46 No.622927610
セブン大好きおじさん興奮しすぎだろ…
137 19/09/15(日)10:22:03 No.622927671
ファミマは揚げ物弁当二種が美味しいからいいかなって… 山賊焼弁当はまずいけど
138 19/09/15(日)10:22:19 No.622927734
セブンは潰れる一歩手前まで来たよ
139 19/09/15(日)10:22:33 No.622927776
荒らしに来るのはわかるのに客のニーズはわからないのか…
140 19/09/15(日)10:23:08 No.622927881
>セブンは潰れる一歩手前まで来たよ 潰れるわけないけど潰れたら潰れたで困る
141 19/09/15(日)10:23:16 No.622927921
いつも見る弁当の新発売は基本的に上げ底化だから手に取らないようにしてる
142 19/09/15(日)10:23:48 No.622928036
二郎もどきも新発売で量減らしたしな…
143 19/09/15(日)10:23:53 No.622928057
ファミマはパスタが好き
144 19/09/15(日)10:24:02 No.622928091
もう釣瓶の麦茶を飲み続けるしか無い
145 19/09/15(日)10:24:17 No.622928135
>1568510028589.png >>次は何がおいしくなって新登場するの? >カレーが新登場した ご飯側にルーが寄ってくれるのありがたい…
146 19/09/15(日)10:24:39 No.622928217
ポプラの時代が来る
147 19/09/15(日)10:24:56 No.622928272
ちょっと前から変わったセブンのチャーハンがのぺっとした味でおいしくない チキンかなんか一緒に買ってくださいねってことなのかもしれないけど前のやつのほうが味好きだったな
148 19/09/15(日)10:25:18 No.622928338
カロリーボンバー!
149 19/09/15(日)10:25:33 No.622928385
おにぎりの海苔味付け海苔にするなよ…手がベトナムするんだよ…
150 19/09/15(日)10:26:32 No.622928559
容器の底上げ感すごいね
151 19/09/15(日)10:27:04 No.622928677
上げ底さいこ~!
152 19/09/15(日)10:27:07 No.622928685
パスタも具が貧相に
153 19/09/15(日)10:27:17 No.622928711
実はスレ画は7月にリニューアルして税込み561円に カロリーも50㌔㌍減ってリニューアルしたばかりだ
154 19/09/15(日)10:27:23 No.622928727
>おにぎりの海苔味付け海苔にするなよ…手がベトナムするんだよ… エスニックは人気だからな
155 19/09/15(日)10:27:50 No.622928801
オリジンかほっともっとかスーパーがあればそっちの弁当買うけど コンビニはそういうのが無い深夜とかに使うから自然とガッツリした弁当より軽くホットスナックとかになってしまう
156 19/09/15(日)10:28:48 No.622928966
>実はスレ画は7月にリニューアルして税込み561円に >カロリーも50㌔㌍減ってリニューアルしたばかりだ 昔はもっと量があって498位だったのにどうして…
157 19/09/15(日)10:29:57 No.622929155
セブンはお弁当の量を全品減らして質をアップ チョイ足しでもう一品買わせる戦略で売上が上がったので これからもコンパクトにしていく方針です
158 19/09/15(日)10:30:10 No.622929196
コンビニは弁当も高いがサンドイッチも高い
159 19/09/15(日)10:30:28 No.622929243
文句は多くてもみんな共通の話題で愚痴れるってすごいな コンビニ界のNHKだなっ
160 19/09/15(日)10:30:46 No.622929305
値引きしてないのは買わないし…
161 19/09/15(日)10:30:48 No.622929318
利益率が上がって再登場!
162 19/09/15(日)10:30:52 No.622929332
>昔はもっと量があって498位だったのにどうして… なんと温かい千切りたくあんがもやしナムルに変更!
163 19/09/15(日)10:31:04 No.622929368
おにぎりのお供に!ってポップ貼ってあるとこに豚ラーメン置いておいた
164 19/09/15(日)10:31:14 No.622929399
もっとがっつり食べたいのにコンビニ弁当はどれも量が少ない
165 19/09/15(日)10:31:15 No.622929404
全然関係ないけど地域の会合とかで出る仕出し屋の弁当がコンビニ弁当の100倍くそまずいので あれならまだヤマザキの菓子パンとかにして欲しい
166 19/09/15(日)10:31:43 No.622929474
>なんと温かい千切りたくあんがもやしナムルに変更! たくあん返して
167 19/09/15(日)10:32:18 No.622929597
>全然関係ないけど地域の会合とかで出る仕出し屋の弁当がコンビニ弁当の100倍くそまずいので たまご屋とか健康に気を使ってるしうまいじゃん コンビニのほうが味が濃い目でうまいのかもしれないけど
168 19/09/15(日)10:32:36 No.622929639
セブンは7月に全店で1.2%マイナスだからもうだめだよ 同じ月にファミマは1.9%マイナスだったけど