虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/15(日)09:12:31 無料期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)09:12:31 No.622911299

無料期間で凄い人気になってる二人貼る

1 19/09/15(日)09:25:38 No.622914965

応援できるキャラが居なさすぎる

2 19/09/15(日)09:30:39 No.622916265

ライナーーーーーー!!!!!

3 19/09/15(日)09:37:53 No.622918029

出番自体はそう多くないのに爪痕を残しすぎる…

4 19/09/15(日)09:39:41 No.622918463

ダハハハ!

5 19/09/15(日)09:41:54 No.622919140

ガッポガッポ

6 19/09/15(日)09:45:02 No.622919831

多分何十回と書き込まれた内容なんだろうけど 無料だったから全部読んだんだけど 途中から想像してたような話と全然違って面白かったわ

7 19/09/15(日)09:48:42 No.622920680

ただのムカつくやつではないんだろうと思ってはいたが お兄ちゃんの過去が予想よりお辛い

8 19/09/15(日)09:51:41 No.622921375

エレンが巨人化して読むの止めたとか言ってた人も当時居たのが懐かしい

9 19/09/15(日)09:53:44 No.622921850

どの辺りなんだろう「面白いなこの漫画」ってなったの 割と序盤から話題になってたのは知ってはいるんだけど 序盤はそんなに面白いもんでもないよね多分

10 19/09/15(日)09:55:32 No.622922286

su3311578.png 内乱編の兵士以外も結構好きな奴いたからここが辛かった

11 19/09/15(日)09:56:57 No.622922616

>su3311578.png >内乱編の兵士以外も結構好きな奴いたからここが辛かった どう思ってるんだろうな記者や息子は

12 19/09/15(日)09:57:13 No.622922677

>内乱編の兵士以外も結構好きな奴いたからここが辛かった あの頃は命を賭けて真実を暴いた同士だったのにいっぱい悲しい…

13 19/09/15(日)09:57:38 No.622922786

ハンジさんやっぱ研究職の方が向いてるよ

14 19/09/15(日)09:58:20 No.622922989

>ハンジさんやっぱ研究職の方が向いてるよ 順番が近づいてるんだよ

15 19/09/15(日)09:58:32 No.622923028

>どの辺りなんだろう「面白いなこの漫画」ってなったの >割と序盤から話題になってたのは知ってはいるんだけど >序盤はそんなに面白いもんでもないよね多分 1巻2巻はよくあるパニックモノとか デスゲームみたいな次誰死ぬかわからないよ~(そうでもない)みたいな人気の出方してたね やっぱりライナーの告白から完全にガツンと来た感ある

16 19/09/15(日)09:59:35 No.622923215

総統はエレンとの面識があんまりないのが惜しい

17 19/09/15(日)10:00:05 No.622923319

>やっぱりライナーの告白から完全にガツンと来た感ある あのコラみたいなコマがimgにも良く貼られてるから いつ来るんだろういつ来るんだろうと思いながら読んでたんだけど すげぇタイミングだった ここかよ!!みたいな

18 19/09/15(日)10:01:56 No.622923688

リーブス商会の息子最初は戦って死ぬよりドブネズミみたいに逃げ惑って生きた方がマシって思想だったけど それを変えて結果生き残らせてくれたのがハンジだったんだよね

19 19/09/15(日)10:02:08 No.622923729

最初は巨人のキモさでスレ立ってサシャが芋食って怒られるあたりでまたスレが立つようになった

20 19/09/15(日)10:02:59 No.622923868

生き残った割にアルミンあんまり役にたってない気がするな

21 19/09/15(日)10:03:02 No.622923877

漫画1巻2巻出たあたりはスレ立っても宣伝うぜえと絵が下手ってめっちゃ叩かれてたよ

22 19/09/15(日)10:03:19 No.622923949

少なくとも今の無料期間はimgの進撃の巨人の話題で過去最高の勢いだよ

23 19/09/15(日)10:04:22 No.622924167

>リーブス商会の息子最初は戦って死ぬよりドブネズミみたいに逃げ惑って生きた方がマシって思想だったけど >それを変えて結果生き残らせてくれたのがハンジだったんだよね 今のハンジさんはそのハンジさんを裏切っている 息子視点だとそうにしか見えないのがとても悲しい 順番は近い

24 19/09/15(日)10:04:36 No.622924214

話広げて畳むときはブラボックスに触れないみたいなの多いけど真っ向から描いてるな… それで熱量保ってるのは珍しい

25 19/09/15(日)10:04:38 No.622924217

好戦的な調査兵団の若手とか「心臓を捧げよ!」とか 壁内編の原動力だった価値観が転倒するのが苦しい

26 19/09/15(日)10:05:20 No.622924354

初見だと獣の巨人の中身がスレ画の右かと思って困惑した

27 19/09/15(日)10:05:24 No.622924365

無料なくてもライナーのスレ建ってないのが珍しいくらいだったし…

28 19/09/15(日)10:06:13 No.622924526

毎日1000近くスレ伸びてて怖い そして基本スレ画がライナーで笑う

29 19/09/15(日)10:06:32 No.622924594

しかしこんだけヒットしてても無料じゃないと読まない人すくなくないんだな

30 19/09/15(日)10:07:53 No.622924839

ハンジさんの苦労は誰が癒してくれるの…

31 19/09/15(日)10:07:57 No.622924847

タイバー卿は本当にカッコいいよ…

32 19/09/15(日)10:08:15 No.622924909

>しかしこんだけヒットしてても無料じゃないと読まない人すくなくないんだな 俺はケニーでて来たあたりで脱落したんだ… これからずっと内ゲバかー…って

33 19/09/15(日)10:08:30 No.622924954

>しかしこんだけヒットしてても無料じゃないと読まない人すくなくないんだな 別マガは立ち読みできないしわざわざ買うかっていうと… アニメで満足層も多いだろうし

34 19/09/15(日)10:08:47 No.622924998

>しかしこんだけヒットしてても無料じゃないと読まない人すくなくないんだな 前に読んでたけど内ゲバで一度読むのやめちゃってたのよね そこ越えたらすごい面白くてびっくりした

35 19/09/15(日)10:08:50 No.622925012

>しかしこんだけヒットしてても無料じゃないと読まない人すくなくないんだな 漫画ってだけでも選択肢は星の数ほどあるし娯楽って広い括りにしたらもっと多いからね 金を出すのが惜しいとかよりちょうどいい機会があるってのが一番大きいよ

36 19/09/15(日)10:08:52 No.622925017

兵団最高ってファンが多かった頃は正直あまり好きではなかった 人の曇る様を見るのが徐々に楽しくなってきた あとライナーが好きだ

37 19/09/15(日)10:09:44 No.622925189

作者かよ

38 19/09/15(日)10:10:15 No.622925290

>しかしこんだけヒットしてても無料じゃないと読まない人すくなくないんだな グロ展開とかアクションばっかりの漫画だと思ってて 若者向けの漫画なんだろうなーという認識で読んでなかった

39 19/09/15(日)10:10:19 No.622925307

頭ザックレーだな

40 19/09/15(日)10:10:26 No.622925333

>しかしこんだけヒットしてても無料じゃないと読まない人すくなくないんだな 月刊だから話題を維持しにくいってのもあるんじゃない 一度単行本買い忘れるとそのまま忘れたりするし

41 19/09/15(日)10:10:38 No.622925381

任務失敗!失敗!失敗!たまに成功 そんぐらいでいいんだよ調査兵団なんて…

42 19/09/15(日)10:10:46 No.622925403

雌型と戦ってるあたりとか連載で追ってるとちょっと辛かったから最初のあの辺での離脱者多かったんだろう

43 19/09/15(日)10:10:54 No.622925429

>すげぇタイミングだった ここかよ!!みたいな アニメでもあのあっさりとしたネタバレをちゃんと再現してて凄いぞ

↑Top