ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/15(日)08:26:32 No.622902023
カーナビって画面上を進行方向にしてる?北固定にしてる? 俺は北固定なんだけどたまに同乗者におかしいって言われる
1 19/09/15(日)08:27:19 No.622902102
機能としてついてんだからいいんじゃない
2 19/09/15(日)08:28:36 No.622902244
俺も北固定だ そして同乗者に勝手に直される
3 19/09/15(日)08:29:41 No.622902350
ノースアップ派とトラックアップ派の溝は深い 3D表示派は見たことない
4 19/09/15(日)08:30:22 No.622902421
>ノースアップ派とトラックアップ派 呼び方の存在初めて知ったよ!
5 19/09/15(日)08:31:20 No.622902549
こう言っちゃあれだが北固定って運転中に見ても意味ないっていうか 今からどっちに曲がるかを瞬時に見たいので常に前を向いててくれないと判断しづらい
6 19/09/15(日)08:31:32 No.622902573
ヘッドアップじゃねえの?
7 19/09/15(日)08:31:51 No.622902621
進行方向はヘディングアップと言われる事が多い
8 19/09/15(日)08:31:51 No.622902622
地図がめっちゃ古いのでナビとして使うのはやめて めちゃ広域で北を上にして大体の位置を表示するだけの機械にしてる
9 19/09/15(日)08:31:56 No.622902635
北固定する人ってゲームやる時ミニマップ見れなかったりするの?
10 19/09/15(日)08:32:59 No.622902785
地図見てドライブしてた人はノースアップ
11 19/09/15(日)08:34:43 No.622903048
>北固定する人ってゲームやる時ミニマップ見れなかったりするの? ゲームこそ北固定多くないか
12 19/09/15(日)08:34:50 No.622903076
北固定の方が今どの方角に向かってるかすぐに分かっていいよ
13 19/09/15(日)08:35:16 No.622903171
>ゲームこそ北固定多くないか 3Dシューティングで北固定とか見たことない
14 19/09/15(日)08:35:32 No.622903217
「どの方角に向かってるか」を特別に知りたいシチュが思いつかない 砂漠で遭難中とか?
15 19/09/15(日)08:35:35 No.622903222
教習所で地図は自分が向いてる方を上にするもんだって習ったしナビもそうするけど 地図見るときは北が上だな
16 19/09/15(日)08:35:55 No.622903261
>ゲームこそ北固定多くないか ミニマップは進行方向固定のほうが多くない?
17 19/09/15(日)08:36:06 No.622903291
北固定でここまで批判されるとか想定外だ 完全に個人差だろ
18 19/09/15(日)08:36:07 No.622903294
北固定は紙の地図に任せる
19 19/09/15(日)08:36:38 No.622903375
事前に地図でルート検討した上で走るとノーズアップの地図が見たくなる 何も考えずに目的地だけ指定してナビに従うならそうじゃないけど
20 19/09/15(日)08:36:44 No.622903392
北固定にしてるけど人の好みだしいいんじゃない?
21 19/09/15(日)08:36:45 No.622903394
カーナビは両方の言い分に理解出来る所がある だが俺は地下鉄出口前の地図は北が上で徹底して欲しいと思う者である
22 19/09/15(日)08:36:57 No.622903432
ゲームはマップ画面は北固定しかなくてミニマップはヘディングアップがほとんどじゃない
23 19/09/15(日)08:36:59 No.622903437
目的地設定せずにカンとノリで走るときは南北固定のほうがありがたいかも
24 19/09/15(日)08:37:03 No.622903447
知りたいのは方角じゃなくて自分がどっち曲がるかだからな
25 19/09/15(日)08:37:03 No.622903450
地図をじっくり見るときは停車するなりしてじっくり見るから北が上の見慣れた表示の方がいい ナビ画面は普通走行中にチラ見するから目の前の景色と一致しやすい頭が上の方がいい
26 19/09/15(日)08:37:17 No.622903499
ナビがない頃から地図を回す派と回さない派があったんじゃ
27 19/09/15(日)08:37:29 No.622903533
ある程度土地勘あると北固定の方がいい
28 19/09/15(日)08:37:39 No.622903574
>北固定でここまで批判されるとか想定外だ >完全に個人差だろ 誰も批判してなくね?
29 19/09/15(日)08:37:42 No.622903586
あーごめんミニマップなら北固定じゃないわ
30 19/09/15(日)08:37:44 No.622903595
方角を意識したりする人は北固定のほうがいいというか 方角がわからん人が北固定が使えないだけだと思う
31 19/09/15(日)08:38:08 No.622903685
>「どの方角に向かってるか」を特別に知りたいシチュが思いつかない ナビゲーションせずになんとなく目的地に向かって走る時
32 19/09/15(日)08:38:55 No.622903842
女の人は地図読めないから…
33 19/09/15(日)08:38:55 No.622903847
オープンワールドみたいな原野だったら俺も北固定がいい
34 19/09/15(日)08:40:04 No.622904072
ナビなら進行方向かなぁ 全体マップとかだと現在地からどの方向かわからなくなるから北固定だけど
35 19/09/15(日)08:40:10 No.622904085
>ナビゲーションせずになんとなく目的地に向かって走る時 別にヘディングアップでも方位磁針表示されてるしなあ 俺も方角見て走ることあるけどそれ見ていけばいいから困ったことない
36 19/09/15(日)08:40:16 No.622904097
目的地の方角を知っていて、ナビの進行方向が真逆だったりすると不安になるマン!
37 19/09/15(日)08:40:42 No.622904160
頭の中の地図と照らし合わせながら走るから…
38 19/09/15(日)08:41:32 No.622904272
徒歩でスマホ地図見るときは北固定にしちゃう カーナビは進行方向上
39 19/09/15(日)08:42:34 No.622904449
普通に固定した方が位置把握しやすいな ぐるぐる動く方が見づらい
40 19/09/15(日)08:42:49 No.622904507
都会じゃ山が見えねぇから方角分かんねぇだ
41 19/09/15(日)08:42:54 No.622904534
表示される方角がコロコロ変わるほうが混乱するから北固定だな
42 19/09/15(日)08:43:23 No.622904664
俺は2分割でメイン画面を進行方向、小さい画面を北向き固定にしてる
43 19/09/15(日)08:43:45 No.622904722
2分割して左が広域のノースアップ 右が詳細のヘディングアップだわ 右を使う事は殆ど無い
44 19/09/15(日)08:44:26 No.622904902
>俺は2分割でメイン画面を進行方向、小さい画面を北向き固定にしてる なんか良さそうだなカーナビ選ぶ機会あったら参考にしよう 車持ってないけど
45 19/09/15(日)08:44:50 No.622904977
>>>「どの方角に向かってるか」を特別に知りたいシチュが思いつかない >>ナビゲーションせずになんとなく目的地に向かって走る時 >別にヘディングアップでも方位磁針表示されてるしなあ >俺も方角見て走ることあるけどそれ見ていけばいいから困ったことない つまり方角を知りたいシチュがあるってことじゃん
46 19/09/15(日)08:46:08 No.622905212
ヘディングアップにしないと経路が近くまでしか見えないし…
47 19/09/15(日)08:46:39 No.622905328
進行方向と北向きの両方を状況に合わせて切り替えてる
48 19/09/15(日)08:46:47 No.622905348
>2分割して左が広域のノースアップ >右が詳細のヘディングアップだわ 曲がるところの近くになると右の詳細が出るタイプだわ
49 19/09/15(日)08:46:49 No.622905357
ナビもってないから事前にグーグルマップで調べていく
50 19/09/15(日)08:47:26 No.622905469
たぶんトラックアップ派は地図読めないタイプ
51 19/09/15(日)08:47:30 No.622905477
スレ画みたいなバードビューだと自分視点の延長だから進行方向表示が合うと思う 進行方向の奥を見たいのにスレ画の状態で真下へ向かってたら既に過ぎた場所ばっかり映す事になる
52 19/09/15(日)08:48:21 No.622905636
>だが俺は地下鉄出口前の地図は北が上で徹底して欲しいと思う者である 案内板とかに固定されてる地図は北を上にしていないならその旨をデカく表示してほしい
53 19/09/15(日)08:48:26 No.622905652
その場限りでの道案内ならヘディングアップでもいいけど 地図を少しでも覚える気があるのなら絶対にノースアップだぞ 角度が変わる度に脳内の地図がリセットされるわけだからな
54 19/09/15(日)08:48:57 No.622905738
>ナビもってないから事前にグーグルマップで調べていく それはあるな あるけどGoogleMapの情報が古くて目印のコンビニが無くなってて引っ越したばかりのアパート着くのに2時間迷った事がある…
55 19/09/15(日)08:48:57 No.622905740
自分を世界の中枢と捉えるか世界の点在物として捉えるかの認識の差?
56 19/09/15(日)08:48:58 No.622905741
北固定じゃないと大まかに今走ってる風景のどっちの方向に何があってっていうナビとのシンクロができないから嫌
57 19/09/15(日)08:50:01 No.622905912
>その場限りでの道案内ならヘディングアップでもいいけど >地図を少しでも覚える気があるのなら絶対にノースアップだぞ >角度が変わる度に脳内の地図がリセットされるわけだからな なるほど まあ2分割で片方はノースアップで長距離の時はそっちばっかり見てるから良いかな… 目的地付近だとメインのヘディングアップばかり見るし
58 19/09/15(日)08:51:07 No.622906144
ゲームでも併用するな… ミニマップはヘディングでちょくちょく北固定の全体マップ開く感じ ミニが北固定だと俺は混乱する
59 19/09/15(日)08:52:02 No.622906323
経路しか理解できずに地形の把握が進まないから北固定の方が良いと思うけど トラックアップの方が頭使わず感覚的に運転できるだろうな
60 19/09/15(日)08:52:13 No.622906370
機能としてあるってことは需要あるんだろどっちも
61 19/09/15(日)08:52:17 No.622906387
広域ならノースアップ 詳細ならヘディングアップがベターだと思う
62 19/09/15(日)08:53:21 No.622906605
ナビは進行方向 あとスマホに北固定で表示させてる 2画面表示できるナビいいな
63 19/09/15(日)08:53:58 No.622906795
どこへ向かってるかが重要なら北固定 どの経路を今移動してるかが重要なら視線追従
64 19/09/15(日)08:54:59 No.622907013
ノースアップの地図は頭に用意してるから 曲がっていいかの確認が瞬時にしやすいヘディングアップの方がしっくりくる
65 19/09/15(日)08:55:07 No.622907037
好みの問題であって罵り合う話ではないだろ…?
66 19/09/15(日)08:56:22 No.622907293
>好みの問題であって罵り合う話ではないだろ…? きのこたけのことおなじで 好みの違いを殺し合いにさせるのは簡単なのだ
67 19/09/15(日)08:56:24 No.622907300
>>俺は2分割でメイン画面を進行方向、小さい画面を北向き固定にしてる >なんか良さそうだなカーナビ選ぶ機会あったら参考にしよう >車持ってないけど 指摘されてる通り俺は地図が読めない方向音痴なので参考にしない方が良いかも知れない…
68 19/09/15(日)08:56:27 No.622907310
ナビを100%信じて知らない道走るならディングアップのほうが楽だけど事前に調べた地図の内容と照らし合わせながら走るならノースアップの方がいいかな
69 19/09/15(日)08:56:32 No.622907324
ナビもそろそろHMD式にならないかな
70 19/09/15(日)08:56:48 No.622907373
>好みの問題であって罵り合う話ではないだろ…? 地図のプロはノースアップで方向音痴ほど地図をクルクル回すヘディングアップ だからヘディングアップは方向音痴しか居ない という罵り合いは可能
71 19/09/15(日)08:58:00 No.622907578
ノースアップの方が土地勘尽くのかな
72 19/09/15(日)08:59:42 No.622907826
ノースアップでカーナビとしてより現在地が表示される地図として使ってる
73 19/09/15(日)09:00:19 No.622907937
ゲームでもオプションで変更出来るなら北固定にしちゃう
74 19/09/15(日)09:01:14 No.622908122
もともと地図読むのになれてるタイプは北固定の方がやりやすい?
75 19/09/15(日)09:01:50 No.622908286
>もともと地図読むのになれてるタイプは北固定の方がやりやすい? 逆に地図読み慣れてない俺はヘディングじゃないと無理だからそうかも…
76 19/09/15(日)09:04:53 No.622909116
3Dアクションだと重要なのは敵の位置だからヘディングアップ 全体マップと照らし合わせるゲームだとノースアップが便利
77 19/09/15(日)09:05:11 No.622909200
地図はgoogleマップか紙で見るもので ナビは次の曲がり角を教えてくれる機械だから…
78 19/09/15(日)09:05:59 No.622909482
ヘディングアップだと指示されるがままに進むのは楽なんだけどルートが頭に入らない
79 19/09/15(日)09:06:25 No.622909643
>ノースアップでカーナビとしてより現在地が表示される地図として使ってる 俺もそんな感じだな だから10年間更新してないしイザという時の道案内はググるマップで検索してナビに道案内させつつ どっちも参考程度にして走らせてる
80 19/09/15(日)09:07:10 No.622909863
ヘディングアップでも地図として覚えるのに支障が出たことはないな… 結局のところ感覚と慣れの問題でしかないんだろうが
81 19/09/15(日)09:08:01 No.622910131
頭の中で地図展開できる人なら北固定の方がわかりやすいと思う なんか女性だとそういう能力ない人の割合が多いって聞いた
82 19/09/15(日)09:08:55 No.622910431
地図得意だけどヘディングアップにすると途端にわけ分からなくなるよ
83 19/09/15(日)09:08:59 No.622910446
ノースアップの最大の利点は手動スクロールだね 右に動かすと東方向を見れる 上に動かすと北方向を見れる ヘディングアップだとスクロールした先が現在のどっち方向なのか割と混乱する
84 19/09/15(日)09:09:03 No.622910458
通常時ノースアップで曲がりや分岐でヘディングアップで案内してくれるやつ
85 19/09/15(日)09:09:33 No.622910560
北が山で南が海みたいな地形だと北固定の方が今どこ走ってるか想像しやすい
86 19/09/15(日)09:09:57 No.622910682
どっちじゃないとダメなわけでもなくどっちでも別に支障なく扱えるのが大半なんじゃないのか…
87 19/09/15(日)09:11:22 No.622910978
そもそも車乗る田舎者が少数派
88 19/09/15(日)09:11:30 No.622911004
>頭の中で地図展開できる人なら北固定の方がわかりやすいと思う >なんか女性だとそういう能力ない人の割合が多いって聞いた 頭の中で地図展開できる人ならどっちでも特に問題なく変換できるんじゃないかな…
89 19/09/15(日)09:13:19 No.622911523
多くの人が走行中は短時間で感覚的に捉えやすいヘディングになるのは当たり前だ もちろん北固定でもいい
90 19/09/15(日)09:14:43 No.622911825
ノースアップだからって地図読める読めないは関係ないと思うよ 読めない人は壊滅的に読めない
91 19/09/15(日)09:14:52 No.622911878
2画面にしてメインは進行方向 サブを北にしてる
92 19/09/15(日)09:14:57 No.622911909
ノースアップだなあ。行きたい場所の位置関係は大体頭に入ってるから、それを走りながら確認してる感じ。 どっちに曲がればいいかは標識を見るか頭の中でナビを回して判断する事が多い
93 19/09/15(日)09:15:48 No.622912231
ノースアップだと右左折わからない
94 19/09/15(日)09:15:58 No.622912271
>そもそも車乗る田舎者が少数派 スマホで歩きながら道案内する時どうすんだよ
95 19/09/15(日)09:16:08 No.622912317
北固定は方向感覚がいい人 方向音痴には理解出来ないから仕方ない
96 19/09/15(日)09:16:43 No.622912491
それに触れるの!?
97 19/09/15(日)09:18:06 No.622913014
>ノースアップだなあ。行きたい場所の位置関係は大体頭に入ってるから、それを走りながら確認してる感じ。 地図は読めても別のモノが読めてない人だな
98 19/09/15(日)09:18:11 No.622913038
画面ガクガクしてるのが横目に入ると気持ち悪いし困ることもないから北固定
99 19/09/15(日)09:18:19 No.622913083
ずっと進行方向固定だったけど 地図がくるくる回転して どのへん走ってるのかわからなくなるから 北方向固定にしてみた まだ慣れない
100 19/09/15(日)09:19:14 No.622913369
二画面出せたらそれが理想なのかな
101 19/09/15(日)09:19:17 No.622913381
地図を見たいときは北固定 道を知りたいときは進行方向固定 カーナビはだいたい後者だな
102 19/09/15(日)09:19:33 No.622913433
北固定がスタンダードじゃないって今しったよ
103 19/09/15(日)09:19:38 No.622913450
常に地図で考えるから北固定で考えてるなぁ 進行方向を上にする人って頭の中で地図がグルグル回転してるのか?
104 19/09/15(日)09:21:01 No.622913775
>進行方向を上にする人って頭の中で地図がグルグル回転してるのか? 地図じゃなくてナビだから 別もん
105 19/09/15(日)09:21:08 No.622913792
普通はどっちでも頭の中で動かしながら見てるだろ?
106 19/09/15(日)09:21:18 No.622913821
>常に地図で考えるから北固定で考えてるなぁ >進行方向を上にする人って頭の中で地図がグルグル回転してるのか? ナビは基本曲がる場所と方向わかってりゃいいんで
107 19/09/15(日)09:21:58 No.622913967
ゲームでも方角固定のラジコン操作は廃れたでしょ
108 19/09/15(日)09:22:07 No.622914024
自車位置のアイコンがどっち向いてるかぱっと見てわかるならどっちでもいいじゃん
109 19/09/15(日)09:22:17 No.622914101
>常に地図で考えるから北固定で考えてるなぁ >進行方向を上にする人って頭の中で地図がグルグル回転してるのか? どっちでも出来るけど 進行方向の方が好みなので
110 19/09/15(日)09:22:26 No.622914148
>常に地図で考えるから北固定で考えてるなぁ 本当に北で常用してる?
111 19/09/15(日)09:23:22 No.622914398
北固定でナビ使おうとすると感覚的に昔のバイオになるのよね やりづらい
112 19/09/15(日)09:23:45 No.622914494
なんか北固定で運転出来る俺は能力高いみたいに思ってそうだ
113 19/09/15(日)09:24:25 No.622914673
なんかナビの使い方を勘違いしてる人いるな 君の方向感覚なんて誰も聞いてないから
114 19/09/15(日)09:24:33 No.622914704
カーナビ頼ってる時点でどっちも能力は高くないよ!