虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/15(日)01:52:51 どこを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)01:52:51 No.622869664

どこを見ても便利な設備

1 19/09/15(日)02:01:31 No.622871610

どこを見ても便利な設備

2 19/09/15(日)02:06:59 No.622872808

カゴいる?

3 19/09/15(日)02:10:14 No.622873428

脱水した後に受け止めてくれるんだぞ

4 19/09/15(日)02:11:08 No.622873617

カゴいらない発言とか使った事ないのバレバレすぎるわ

5 19/09/15(日)02:12:23 No.622873885

無駄がなくてすっきりしてていいデザインだな

6 19/09/15(日)02:13:13 No.622874041

あの頃はクリーム色と黄緑色の家電が多かったなぁ

7 19/09/15(日)02:16:27 No.622874688

何年くらい前のやつこれ

8 19/09/15(日)02:19:41 No.622875293

ボタン砕き器

9 19/09/15(日)02:21:42 No.622875656

自動脱水の開発が急がれる

10 19/09/15(日)02:23:28 No.622875931

出来ました二層式洗濯機

11 19/09/15(日)02:25:27 No.622876289

正直欲しい

12 19/09/15(日)02:28:29 No.622876830

>あの頃はクリーム色と黄緑色の家電が多かったなぁ あの当時は近未来的な印象だったんだろうか

13 19/09/15(日)02:29:09 No.622876945

排水ホースと…排水ホース?

14 19/09/15(日)02:31:52 No.622877380

わざわざ探して買うくらいには黄緑の扇風機好き

15 19/09/15(日)02:32:39 No.622877516

>あの当時は近未来的な印象だったんだろうか 汚れが目立たないとかそんな理由だった気がする

16 19/09/15(日)02:32:43 No.622877536

>あの当時は近未来的な印象だったんだろうか 汚れが目立たないとかそんな理由だった気がする

17 19/09/15(日)02:34:03 No.622877734

大事なことなので

18 19/09/15(日)02:34:04 No.622877738

>あの当時は近未来的な印象だったんだろうか 汚れが目立たないとかそんな理由だった気がする

19 19/09/15(日)02:34:19 No.622877776

もうわかったよ!

20 19/09/15(日)02:35:43 No.622878002

あの時代はやたらとタバコを吸うので白物家電がヤニに染まるんだよね…

21 19/09/15(日)02:37:24 No.622878245

白物家電っていうぐらいだからクリーム色って言うよりちゃんとした白よ 日焼けかタバコのヤニでクリーム色になっていく そして白ばっかりに飽きてきた頃にカラバリが増えて緑色が当時人気なだけじゃなかったかな

22 19/09/15(日)02:39:00 No.622878467

二槽式までしか使ったことないや

23 19/09/15(日)02:42:08 No.622878934

うちのカーチャンは謎のこだわりでずっと二層式だった ついに洗濯するのも辛くなってきたので斜めドラムにした

24 19/09/15(日)02:44:13 No.622879212

今でも二槽式売ってるんだね

25 19/09/15(日)02:44:54 No.622879295

昭和カラー

26 19/09/15(日)02:46:08 No.622879456

>今でも二槽式売ってるんだね 洗濯物が時間経過で次々増えるうちの職場じゃ平行作業出来るんで助かる

27 19/09/15(日)02:46:26 No.622879494

冷蔵庫が黄緑だったな 洗濯機はこんな感じだったきもする エアコンのある部屋には3年前に初めて住み始めた

28 19/09/15(日)02:47:17 No.622879608

二層式洗濯機って40年くらいは前のブーム?

29 19/09/15(日)02:47:25 No.622879620

白いものは黄変するんだ 綺麗な環境だろうと仕方ないんだ

30 19/09/15(日)02:47:46 No.622879671

>今でも二槽式売ってるんだね 汚れを落とす能力で言うならドラム式はもちろん全自動より断然上 当然生地は痛む

31 19/09/15(日)02:48:14 No.622879737

中心に攪拌用の棒が立ってる洗濯機は無くなった?

32 19/09/15(日)02:48:51 No.622879812

介護施設とか大量に洗濯ものが出る所は二層式使ってたりするね

33 19/09/15(日)02:48:52 No.622879815

>今でも二槽式売ってるんだね 洗濯以外でも需要があるんだ、芋の皮むきとか

34 19/09/15(日)02:49:08 No.622879847

>エアコンのある部屋には3年前に初めて住み始めた 道民?

35 19/09/15(日)02:49:24 No.622879881

>汚れを落とす能力で言うならドラム式はもちろん全自動より断然上 >当然生地は痛む ドラムより痛まないよ

36 19/09/15(日)02:49:39 No.622879911

時代は流れ今はお値段50万重量150kgの二層式ドラムと言うのも出てくる https://www.lg.com/jp/press-releases/20181023-lg-signature-dualwash-washing-machine

37 19/09/15(日)02:51:29 No.622880132

底に攪拌装置がついていて自動的に洗濯物をきれいきれいしてくれる便利グッズ

38 19/09/15(日)02:52:21 No.622880237

このクルクル回す脱水機をなにか別のことに使えないか考える

39 19/09/15(日)02:52:47 No.622880295

前働いてた旅館で使ってたなぁ 4台も並んでた

40 19/09/15(日)02:54:38 No.622880521

タコのぬめりもとれる

41 19/09/15(日)02:54:57 No.622880551

>このクルクル回す脱水機をなにか別のことに使えないか考える ミズダコのぬめり取り

42 19/09/15(日)02:55:26 No.622880610

>このクルクル回す脱水機をなにか別のことに使えないか考える 麺生地を

43 19/09/15(日)02:56:22 No.622880724

ボールミル的な

44 19/09/15(日)02:57:48 No.622880889

その…ぬめりはどこへ?

↑Top