19/09/15(日)01:19:35 最弱の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/15(日)01:19:35 No.622861096
最弱の都道府県ってどこ?
1 19/09/15(日)01:21:21 No.622861591
青森秋田岩手沖縄が確実に最下位争いしてると思う
2 19/09/15(日)01:22:18 No.622861928
島根とか佐賀とか高知とかも弱そうだけど
3 19/09/15(日)01:23:11 No.622862212
>青森秋田岩手沖縄が確実に最下位争いしてると思う 沖縄は強キャラじゃないか?東北はまぁ雑魚ばっかだろうが
4 19/09/15(日)01:23:17 No.622862240
まず何をもって最弱と思うのかだ
5 19/09/15(日)01:23:56 No.622862464
福井とか滋賀とか
6 19/09/15(日)01:23:57 No.622862470
>青森秋田岩手沖縄が確実に最下位争いしてると思う 青森沖縄は強いのでは…?
7 19/09/15(日)01:24:21 No.622862575
北関東は木っ端に比べると流石に強い
8 19/09/15(日)01:24:35 No.622862653
北海道は全く弱そう感ないな
9 19/09/15(日)01:24:38 No.622862666
鳥取は砂しかないので雑魚
10 19/09/15(日)01:24:55 No.622862764
青森は形が強そうだし…
11 19/09/15(日)01:24:56 No.622862766
鹿児島弱いんじゃない
12 19/09/15(日)01:25:11 No.622862831
東京二十三区以外の全部
13 19/09/15(日)01:25:15 No.622862849
天災の少ない県とかあんのかな
14 19/09/15(日)01:25:27 No.622862911
鹿児島火山灰で肺とか患ってそう
15 19/09/15(日)01:25:43 No.622862977
GDPで比較する?
16 19/09/15(日)01:27:06 No.622863412
鳥取は緑化しつつある砂丘を維持させようと毎日頑張ってるんだぞ 梨もうまいし
17 19/09/15(日)01:27:08 No.622863418
>GDPで比較する? とっとり雑魚すぎる…
18 19/09/15(日)01:27:33 No.622863517
>鳥取は緑化しつつある砂丘を維持させようと毎日頑張ってるんだぞ なんかパッと見邪悪なことしてる
19 19/09/15(日)01:27:42 No.622863560
鳥取と見せかけての徳島
20 19/09/15(日)01:27:50 No.622863596
岐阜とかすごい弱そうなイメージある
21 19/09/15(日)01:28:07 No.622863658
持ちネタがある県はギャグ補正的に弱キャラとは言えんだろ
22 19/09/15(日)01:28:21 No.622863713
真の最弱は名前すら上がらない
23 19/09/15(日)01:28:50 No.622863830
>岐阜とかすごい弱そうなイメージある 日本一の日本一ソフトウェアがあるんだぞ!
24 19/09/15(日)01:29:03 No.622863883
神奈川から横浜抜いたら割となんもない
25 19/09/15(日)01:29:18 No.622863954
>鹿児島弱いんじゃない チメイドの面で福岡ほどじゃないけどめちゃくちゃ強い 九州最弱は宮崎か大分だと思う
26 19/09/15(日)01:29:39 No.622864036
>神奈川から横浜抜いたら割となんもない 鎌倉とか横須賀とか!
27 19/09/15(日)01:30:10 No.622864184
なにで競うんだよ 知名度なら沖縄は強キャラだけど経済なら最弱だし
28 19/09/15(日)01:30:28 No.622864262
鹿児島は鳥豚酒が強いし薩摩がなかなか有名だからな…
29 19/09/15(日)01:30:34 No.622864297
鳥取砂丘の砂の美術館は必見だぞ
30 19/09/15(日)01:31:00 No.622864396
金沢県でしょ
31 19/09/15(日)01:31:15 No.622864463
>なにで競うんだよ >知名度なら沖縄は強キャラだけど経済なら最弱だし >子供が遊びで話す「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」そのレベルでいいよ…
32 19/09/15(日)01:31:17 No.622864466
佐賀は何があるの?
33 19/09/15(日)01:31:22 No.622864484
県の居住可能面積が12%しかなく 交通機関の実移動時間において日本で最も東京から遠い県 高知県こそこの話題に相応しいと思うぞ
34 19/09/15(日)01:31:34 No.622864547
>神奈川から横浜抜いたら割となんもない 天下の堅城小田原城があるぞ!あと日本の中心だった鎌倉があったし箱根もあるし湘南も江ノ島もある
35 19/09/15(日)01:31:49 No.622864614
高知は形が面白いからいいだろ
36 19/09/15(日)01:31:56 No.622864643
>佐賀は何があるの? ゾンビィ
37 19/09/15(日)01:32:22 No.622864735
沖縄なんて海と酷暑と台風と基地と後クソでかいカタツムリぐらいしかないだろ
38 19/09/15(日)01:32:29 No.622864755
東北の方と佐賀とか…?
39 19/09/15(日)01:32:51 No.622864839
佐賀マジでなんも思いつかねえ…
40 19/09/15(日)01:33:04 No.622864908
>佐賀は何があるの? はなわとか向井秀徳とか…
41 19/09/15(日)01:33:29 No.622865016
ゾンビィとなんか焼き鳥屋?があるのは知ってる
42 19/09/15(日)01:33:50 No.622865085
個人の感想だと高知か和歌山か秋田
43 19/09/15(日)01:34:11 No.622865167
佐賀は県知事が強い
44 19/09/15(日)01:34:27 No.622865219
和歌山は潮岬以外何があるのか知らない
45 19/09/15(日)01:34:37 No.622865260
山口とかどう
46 19/09/15(日)01:34:45 No.622865295
神奈川はそれこそ横浜だけで関東2番手を名乗れるだろう
47 19/09/15(日)01:35:00 No.622865351
あえて東京を推す 災害が起きたら一番被害デカそう
48 19/09/15(日)01:35:14 No.622865406
>和歌山は潮岬以外何があるのか知らない パンダ!
49 19/09/15(日)01:35:27 No.622865460
関東はもう関東というだけで2ランクくらいアドバンテージある
50 19/09/15(日)01:35:35 No.622865491
>和歌山は潮岬以外何があるのか知らない みかんと梅干しと暴れん坊将軍
51 19/09/15(日)01:35:54 No.622865570
テレ東系列が入らない県は弱い
52 19/09/15(日)01:35:58 No.622865581
>真の最弱は名前すら上がらない 山形の名を口にするものはいない
53 19/09/15(日)01:36:04 No.622865604
福井は何があるのか全然わからん
54 19/09/15(日)01:36:27 No.622865703
茨城は魅力度最下位だけどまるで気にした風もない気がする
55 19/09/15(日)01:36:37 No.622865750
書き込みをした人によって削除されました
56 19/09/15(日)01:36:51 No.622865822
>福井は何があるのか全然わからん まつばがに!
57 19/09/15(日)01:37:12 No.622865901
一応リゾート地なんだぞ白浜
58 19/09/15(日)01:37:26 No.622865955
戦争になったら周囲囲まれてる分内陸県は弱そう
59 19/09/15(日)01:37:33 No.622865989
>福井は何があるのか全然わからん 自殺の名所
60 19/09/15(日)01:37:52 No.622866072
は?越前蟹でしょ? あんたまさか…
61 19/09/15(日)01:38:02 No.622866105
奈良は過去最強の古豪だが今となっては来訪者が食うところも寝るところも用意していないほどです
62 19/09/15(日)01:38:02 No.622866110
>関東はもう関東というだけで2ランクくらいアドバンテージある うそだ! 東京とその他で5ランクぐらい差があるぞ!
63 19/09/15(日)01:38:22 No.622866206
鉄道網にハブられてると最弱ポイント高い
64 19/09/15(日)01:38:56 No.622866370
山形はラーメンと生き仏と加茂水族館があるんで…
65 19/09/15(日)01:39:00 No.622866389
島根
66 19/09/15(日)01:39:07 No.622866424
山がつく県は大概よわい
67 19/09/15(日)01:39:23 No.622866489
>うそだ! >東京とその他で5ランクぐらい差があるぞ! 東京が別格すぎる
68 19/09/15(日)01:39:42 No.622866560
徳島とかは?
69 19/09/15(日)01:39:47 No.622866585
>島根 出雲大社はかなり強い
70 19/09/15(日)01:40:13 No.622866688
富山はかつて薬都と呼ばれ今でも製薬会社が工場をいくつか構えている何となく強そうな経歴はあるよ
71 19/09/15(日)01:40:18 No.622866703
高知、秋田辺りが思いつくが 何をもって弱いとも言いづらい
72 19/09/15(日)01:40:22 No.622866719
北陸の方とかどうよ
73 19/09/15(日)01:40:47 No.622866823
>茨城は魅力度最下位だけどまるで気にした風もない気がする ゲンさんみたいな隠れインテリの土方イメージがある
74 19/09/15(日)01:40:48 No.622866828
四国は全部雑魚
75 19/09/15(日)01:41:28 No.622866993
>北陸の方とかどうよ 福井とか原発以外よく知らないな…
76 19/09/15(日)01:41:50 No.622867109
書き込みをした人によって削除されました
77 19/09/15(日)01:42:14 No.622867217
奈良は鹿の植民地でしょ?
78 19/09/15(日)01:42:18 No.622867230
>北陸の方とかどうよ 山陰の方行ったとき北陸の方がマシだなって思ったから山陰の方が弱いと思う
79 19/09/15(日)01:43:10 No.622867429
色々言われてるけどネタ抜きに群馬はヤバイと思う
80 19/09/15(日)01:43:38 No.622867569
岐阜は相当に弱いよ
81 19/09/15(日)01:44:40 No.622867822
まず関東近くでは群馬と山梨の決着をつけないと 東北は秋田と青森が
82 19/09/15(日)01:44:44 No.622867845
>色々言われてるけどネタ抜きに群馬はヤバイと思う >関東はもう関東というだけで2ランクくらいアドバンテージある
83 19/09/15(日)01:44:48 No.622867858
>岐阜は相当に弱いよ さるぼぼをキーホルダーにしてる人結構見るから強いよ
84 19/09/15(日)01:45:29 No.622867997
岐阜は山だけど通れる山だから…
85 19/09/15(日)01:45:37 No.622868035
とりあえず何かある都道府県と何もない都道府県を分けるところから始めよう
86 19/09/15(日)01:45:42 No.622868054
>まず関東近くでは群馬と山梨の決着をつけないと 富士山あるし山梨の方が強いんじゃないか?
87 19/09/15(日)01:46:26 No.622868244
県名が上がったのにネタの一つも出てこない存在感
88 19/09/15(日)01:46:27 No.622868250
>四国は全部雑魚 みかんの愛媛とうどんの香川はつよい 高知と徳島はわりとどんぐりなんだけど 徳島は四国の入り口って面でつよいし高知は坂本龍馬って飛び道具があるから甲乙つけがたい
89 19/09/15(日)01:46:28 No.622868253
岐阜は本当に貧弱だよ
90 19/09/15(日)01:46:51 No.622868340
東北が全然話題になりません
91 19/09/15(日)01:47:25 No.622868465
中国地方は広島以外全部ヤバそうでとこが一番ヤバいのかわからない
92 19/09/15(日)01:47:44 No.622868550
色んなランキング系で30~35位くらいを漂ってるあたり
93 19/09/15(日)01:47:53 No.622868582
福井の本当の弱さは自信のなさだ
94 19/09/15(日)01:48:14 No.622868663
鳥取は砂丘ひとつである程度もつよな
95 19/09/15(日)01:48:26 No.622868711
鳥取生まれの人と知らず何もないな!って言ったら梨と砂丘以外にスイカもあるって言われた おいしかった
96 19/09/15(日)01:48:36 No.622868756
富山石川福井もどれが一番ヤバいのかわからん…
97 19/09/15(日)01:49:36 No.622868984
観光地として息してないとか名産品がダメとかそういう?
98 19/09/15(日)01:49:52 No.622869034
長崎から佐賀通って福岡行った時の落差ったら無かった
99 19/09/15(日)01:49:59 No.622869057
>岐阜は本当に貧弱だよ 白川郷良かったよ 途中の山宿で出てきた朴葉みそも良かった
100 19/09/15(日)01:50:40 No.622869218
とうほぐは何もないくせに何故かプライドだけいっちょまえなのが見てて腹立つ
101 19/09/15(日)01:50:40 No.622869219
岐阜の何が弱いかって岐阜より関が原だけの方が知名度あることだよ
102 19/09/15(日)01:50:54 No.622869267
>沖縄なんて海と酷暑と台風と基地と後クソでかいカタツムリぐらいしかないだろ 実は最近は本土の気温酷いせいで沖縄はむしろ避暑地なんだ…
103 19/09/15(日)01:51:01 No.622869295
>東北が全然話題になりません りんごとか遺跡の青森 比内地鶏きりたんぽしょっつるなまはげの秋田 金色堂龍泉洞小岩井農場の岩手 ずんだ伊達政宗の宮城 羽黒山クラゲ水族館山形 喜多方ラーメン尾瀬の福島
104 19/09/15(日)01:51:13 3HFgO5SY No.622869338
>とりあえず何かある都道府県と何もない都道府県を分けるところから始めよう 東京は良くも悪くも日本全国からの集積地でしかないから東京自体は虚無って感じする
105 19/09/15(日)01:51:35 No.622869404
>>沖縄なんて海と酷暑と台風と基地と後クソでかいカタツムリぐらいしかないだろ >実は最近は本土の気温酷いせいで沖縄はむしろ避暑地なんだ… ずっと30℃ちょいキープだよね…
106 19/09/15(日)01:51:58 No.622869489
>東京は良くも悪くも日本全国からの集積地でしかないから東京自体は虚無って感じする 悲しい過去付きのラスボスっぽい
107 19/09/15(日)01:52:13 No.622869554
秋田は交通機関の死にっぷりだけで最弱ノミネートしたくなるけど日本酒とか美味いしな…
108 19/09/15(日)01:52:18 No.622869567
愛知は結構何もないイメージ
109 19/09/15(日)01:52:42 No.622869636
北陸とか中国地方辺りがあやふやでなあ 九州なら福岡みたいな地方都市でもイマイチぱっとしないところだし
110 19/09/15(日)01:52:57 No.622869691
東北は小泉八雲が本当に頑張ったよ…
111 19/09/15(日)01:53:37 No.622869825
小笠原諸島より東京の方が暑いからな
112 19/09/15(日)01:53:43 No.622869853
>東京は良くも悪くも日本全国からの集積地でしかないから東京自体は虚無って感じする 下町行こうぜ!マジ狭い あと佃煮屋本当に多い
113 19/09/15(日)01:54:16 No.622869958
>中国地方は広島以外全部ヤバそうでとこが一番ヤバいのかわからない 工業地帯があるから瀬戸内側は比較的ヤバくない 日本海側はヤバい
114 19/09/15(日)01:54:25 No.622869996
歴史ある土地があるからなんだっていうの 都会にだってあるわよそんなの
115 19/09/15(日)01:54:28 No.622870007
茨城はなんだかんだ強い気がする…
116 19/09/15(日)01:54:29 No.622870014
広島はあと10年くらい昭和を少しと平成背負い続けそうな気がする 路面電車のせいかもしれないが
117 19/09/15(日)01:54:38 No.622870053
東北勢はどこも米酒果物のテンプレ戦術に頼りすぎ
118 19/09/15(日)01:55:28 No.622870226
東京行ってよそから来た人向け都会しか回らないなんて本当にもったいない 川岸とか飲み屋街とか小さなカオスがまだ残ってるうちに見ておこうよ
119 19/09/15(日)01:55:43 No.622870288
>東北勢はどこも米酒果物のテンプレ戦術に頼りすぎ 豆もあるぜ!
120 19/09/15(日)01:55:49 No.622870303
何かか全国区になったらなったでいや…大げさに言ってるだけでは…?と狼狽える
121 19/09/15(日)01:56:05 No.622870368
人工が一番少ないのって沖縄?
122 19/09/15(日)01:57:22 No.622870634
>富山石川福井もどれが一番ヤバいのかわからん… 富山は薬とますのすしとホタルイカ 石川はのどぐろと金箔と輪島塗 福井はカニと……あと三方五湖でうなぎの養殖とかしてるよ…
123 19/09/15(日)01:58:21 No.622870863
東北という括りでは大きすぎるかもだが 実際に住みたいかは別としてまだ祭りだ食べ物だある方だと思うが
124 19/09/15(日)01:58:52 No.622870970
個人的にはこれが名物だ!!ってイメージが全国的に共有されてる食い物がないところは弱いなあと思う 広島は牡蠣が美味いとか長野と言ったらそばとか仙台行ったら牛タン食べるべきとかそういうの
125 19/09/15(日)01:59:02 No.622871006
>東北という括りでは大きすぎるかもだが >実際に住みたいかは別としてまだ祭りだ食べ物だある方だと思うが 田舎と街で住みやすさも違うし一概に言えない
126 19/09/15(日)01:59:35 No.622871126
>人工が一番少ないのって沖縄? 鳥取
127 19/09/15(日)01:59:48 No.622871175
名産ではあるけどオンリーワンではなかったりだとお出ししていいものか迷う あと気軽に食べられないたぐいの名産も
128 19/09/15(日)02:00:24 No.622871319
su3311308.jpg 高知県がどれだけオタクにとって生きづらい県であるか 日曜の24時間にやってるアニメ・特撮番組だけ強調表示させたのがこれだ
129 19/09/15(日)02:01:11 No.622871534
今賃金が一番低いの沖縄より鹿児島なんだっけ 薩摩隼人も落ちたもんだな
130 19/09/15(日)02:01:24 No.622871584
高知はマジ陸の孤島らしいな 行くのフェリーのが楽じゃね?とか思う
131 19/09/15(日)02:01:45 No.622871655
>個人的にはこれが名物だ!!ってイメージが全国的に共有されてる食い物がないところは弱いなあと思う 県民ですら名物がわからん埼玉がそこは一番弱いな
132 19/09/15(日)02:01:48 No.622871667
>薩摩隼人も落ちたもんだな いや昔から賃金は安いだろ
133 19/09/15(日)02:02:27 No.622871852
>県民ですら名物がわからん埼玉がそこは一番弱いな 十万石饅頭!
134 19/09/15(日)02:02:34 No.622871879
お願いですからとらかメロブを県内に一店下さいと願っています
135 19/09/15(日)02:02:51 No.622871950
さいたまはキャラ薄いのがもうネタになってる感があるから駄目
136 19/09/15(日)02:03:39 No.622872115
神戸とその近辺を除いたときの兵庫
137 19/09/15(日)02:04:32 No.622872294
野菜果物が名産品でもイマイチ感ある肉ならまだ目当てに行く価値あるが もっというなら食材じゃなくて料理が名物の方がいい
138 19/09/15(日)02:04:44 No.622872339
とりあえず俺の故郷を「福井だっけ?」とのたまうやつは全員しばく 京都は海あり県だかんな!!
139 19/09/15(日)02:04:46 No.622872348
>su3311308.jpg >高知県がどれだけオタクにとって生きづらい県であるか >日曜の24時間にやってるアニメ・特撮番組だけ強調表示させたのがこれだ あの…つまり高知にはこれだけしか地上波放送局がないの…?
140 19/09/15(日)02:04:51 No.622872366
福井は新幹線も空港もイオンもないザコだよ
141 19/09/15(日)02:05:00 No.622872393
住宅街だけはあって娯楽街のないとこが最弱
142 19/09/15(日)02:06:01 No.622872607
>京都は海あり県だかんな!! 舞鶴からのフェリーはいつかお世話になりに行きたい
143 19/09/15(日)02:08:04 No.622873019
>まず何をもって最弱と思うのかだ 魅力度ランキングで見れば早いんじゃね
144 19/09/15(日)02:08:33 No.622873121
>あの…つまり高知にはこれだけしか地上波放送局がないの…? 更に言うなら今クールの月曜から土曜までに放送される民法のアニメ・特撮番組は 炎炎の消防隊 鬼滅の刃 ドラえもん だけ
145 19/09/15(日)02:08:42 No.622873150
>su3311308.jpg >高知県がどれだけオタクにとって生きづらい県であるか >日曜の24時間にやってるアニメ・特撮番組だけ強調表示させたのがこれだ なんで戦隊あってライダーないの…?
146 19/09/15(日)02:09:10 No.622873249
>su3311308.jpg 待って 高知ってライダーやってないの…?
147 19/09/15(日)02:09:50 No.622873358
>なんで戦隊あってライダーないの…? クウガからやってたけどブレイドの頃に水曜朝10時半に移ってカブトの頃に枠が消滅した
148 19/09/15(日)02:10:14 No.622873427
>神戸とその近辺を除いたときの兵庫 よくある話だけど甲子園は兵庫だよ
149 19/09/15(日)02:10:16 No.622873435
そんなん死ぬしかないじゃん
150 19/09/15(日)02:11:07 No.622873613
>>なんで戦隊あってライダーないの…? >クウガからやってたけどブレイドの頃に水曜朝10時半に移ってカブトの頃に枠が消滅した ニチアサとは…
151 19/09/15(日)02:11:43 No.622873762
>クウガからやってたけどブレイドの頃に水曜朝10時半に移ってカブトの頃に枠が消滅した せめて電王までは耐えろよ!
152 19/09/15(日)02:12:07 No.622873832
その手の番組総レンタル待ちか…
153 19/09/15(日)02:12:10 No.622873843
ドラえもんがあってクレヨンしんちゃんがないってどういうことなの… PTAにでも牛耳られてるの…?
154 19/09/15(日)02:12:27 No.622873899
山形県忘れられがち
155 19/09/15(日)02:13:20 No.622874071
サブスクが流行る理由がわかるな…
156 19/09/15(日)02:14:13 No.622874242
そもそも高知県は県土の半分で地上波が入らないからケーブルテレビに地上波データ放送が相乗りしてて そのケーブルテレビすら届かないテレビ視聴困難地域が1割ぐらい存在する 龍馬伝やってる頃にNHKが見られないという所があった
157 19/09/15(日)02:14:30 No.622874305
今まで出てなさそうな栃木と静岡が最弱
158 19/09/15(日)02:15:23 No.622874484
>山形県忘れられがち ラフランスとか佐藤錦とかあるし…
159 19/09/15(日)02:15:53 No.622874583
静岡は富士山ひとつだけでも食っていけそうだしお茶とかもあるし…