虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/13(金)23:49:24 このコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/13(金)23:49:24 No.622556335

このコンパクトさが俺を狂わせる

1 19/09/13(金)23:50:10 No.622556567

ファンクションは欲しい

2 19/09/13(金)23:53:36 No.622557538

見た目は好きだけどやはりフルがいいかな…

3 19/09/13(金)23:53:49 No.622557597

憧れるけどゲームとかやることを考えて冷静になる 普通にタイピングするだけなら快適なのかな

4 19/09/13(金)23:54:37 No.622557805

少なくとも仕事で使うには足りない

5 19/09/13(金)23:54:58 No.622557900

さすがに数字も無いのはちょっと…

6 19/09/13(金)23:55:36 No.622558068

/\[]と数字は普通に打たせてほしい…

7 19/09/14(土)00:03:21 No.622560148

https://www.biccamera.com/bc/item/6708311/ こういうセパレート格子型に憧れるんだけど 現状自作キーボードくらいしか無いのがつらい…

8 19/09/14(土)00:05:42 No.622560772

電子工作系としては簡単な方だからチャレンジしてもいいんじゃない? キーも自分で好きなようにカスタマイズできるし

9 19/09/14(土)00:07:00 No.622561116

ケースこだわらなきゃ基板から自作するのも簡単よ

10 19/09/14(土)00:15:56 No.622563525

普通に支障が出そうとしか思えない 修行か

11 19/09/14(土)00:24:17 No.622565701

結局は出先に持ってったりしないからコンパクトじゃなくてもいいかなってなる なった

12 19/09/14(土)00:30:20 No.622567116

指動かすより同時押し増やす方が良いって思想は分かる ゲームパッドでそんな感じになったし

13 19/09/14(土)00:33:03 No.622567819

持ち運びのしやすさというか できるだけ手を動かさずに入力したいという用途だと小さい方が便利 でも流石に5列は欲しい

14 19/09/14(土)00:36:06 No.622568660

su3309077.jpg マウス無しで済むこいつの方が結果的にコンパクトに軽くまとめられるという 結論に至ってもう何年も経つ 今はなんかいいのあるのかしら

15 19/09/14(土)00:37:43 No.622569101

この手のキーボードは 何かのキー+QWERTY = 1 2 3 4 5 ... 別のキー+QWERTY = F1 F2 F3 F4 F5 ... を打てるようになってるよね

16 19/09/14(土)00:38:02 No.622569198

乳首いいよな… いいよな乳首…

17 19/09/14(土)00:39:36 No.622569642

>この手のキーボードは >何かのキー+QWERTY = 1 2 3 4 5 ... >別のキー+QWERTY = F1 F2 F3 F4 F5 ... >を打てるようになってるよね 使いにくいったらありゃしない

18 19/09/14(土)00:41:03 No.622570080

慣れれば使いやすいのかなと思うけどストレスに負ける 負けた

19 19/09/14(土)00:43:42 No.622570868

一回しか押さないファンクションキーはいいが数字が同時押しはキツイ

20 19/09/14(土)00:45:21 No.622571413

ファンクションなしでやれっかよ

21 19/09/14(土)00:45:24 No.622571422

>su3309077.jpg ThinkPad使い以外には厳しいかもしれん

22 19/09/14(土)00:46:30 No.622571729

レベル1:マウスを使わずに操作したい レベル2:テンキーが遠いので使わずに操作したい レベル3:HomeとかEndキーが遠いので使わずに操作したい レベル4:矢印キーが遠いので使わずに操作したい レベル5:ファンクションキーが遠いので使わずに操作したい レベル6:数字キーが遠いので使わずに操作したい だんだん沼に沈んでいくとこうなる

↑Top