19/09/13(金)21:55:14 女王パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/13(金)21:55:14 No.622521169
女王パンチ!
1 19/09/13(金)21:55:43 No.622521303
弱そう
2 19/09/13(金)21:55:46 No.622521323
ミカサ笑ってるんだな
3 19/09/13(金)21:55:50 No.622521350
ボ ク ッ
4 19/09/13(金)21:57:42 No.622521910
一人ほくそ笑むミカサ
5 19/09/13(金)21:58:04 No.622522020
あ り が と な
6 19/09/13(金)21:58:53 No.622522288
これで凹んでた兵長が微笑むのいいよね…
7 19/09/13(金)21:59:29 No.622522476
仲いいよなコイツら
8 19/09/13(金)21:59:37 No.622522525
マジでやりやがった!みたいな同期たち
9 19/09/13(金)22:00:25 No.622522839
ヒストリアのへーちょポイント上がってない?大丈夫?
10 19/09/13(金)22:00:26 No.622522846
もうこの日には戻れない
11 19/09/13(金)22:00:35 No.622522899
肩パンいいよね
12 19/09/13(金)22:00:54 No.622522998
アニメだとミカサの笑顔がもっとさわやかだった 原作はちょっと邪悪な感じが…
13 19/09/13(金)22:01:18 No.622523121
エルディア人がまたうおおおお!してる…
14 19/09/13(金)22:01:26 No.622523174
ミカサは常々このチビオヤジをどうにかしてやりたいと思ってたからな… そら笑う
15 19/09/13(金)22:01:43 No.622523262
この後のミカサの顔も面白かった記憶がある
16 19/09/13(金)22:01:53 No.622523314
(顔は殴れなかった)
17 19/09/13(金)22:01:58 No.622523339
>ミカサは常々このチビオヤジをどうにかしてやりたいと思ってたからな… >そら笑う 然るべき報い
18 19/09/13(金)22:02:10 No.622523420
ミカサの出生明かされたときの反応といいミカヒスキテル…?
19 19/09/13(金)22:02:34 No.622523538
ヒストリアは強い子すぎる
20 19/09/13(金)22:02:35 No.622523541
このシーンこの漫画で一番好きかもしれない
21 19/09/13(金)22:02:50 No.622523626
シリーズ全編を通じて貴重なミカサの自然な笑顔
22 19/09/13(金)22:03:08 No.622523722
殴ったとこよりへーちょが笑う方にショック受けててダメだった
23 19/09/13(金)22:03:30 No.622523830
ミカサはエレンの味方するやつには基本的にやさしいから
24 19/09/13(金)22:03:45 No.622523910
へーちょ的には責められたほうが気が楽なので…
25 19/09/13(金)22:03:49 No.622523920
女王になって殴って来いとは言ったけど 本当に殴るやつがあるか…これだからエルディアじんは
26 19/09/13(金)22:03:50 No.622523927
うおおおおおおおお!!!
27 19/09/13(金)22:04:01 No.622523970
ミカサはへーちょのこと自分より強いとわかってるし女型のとき自分のせいで足を痛めさせたの気に病んではいるけど それはそれとしてこのチビオヤジのこと嫌いだからな…
28 19/09/13(金)22:04:37 No.622524126
あ ぁ
29 19/09/13(金)22:04:47 No.622524176
この時のへーちょは若干気が楽になってそうだよね…
30 19/09/13(金)22:04:48 No.622524181
マジいいシーンなんすよ
31 19/09/13(金)22:05:00 No.622524245
笑ってるのアッカーマンだけなんだな
32 19/09/13(金)22:05:00 No.622524250
ミカサのよくやった…って顔でダメだった
33 19/09/13(金)22:05:02 No.622524254
エレンの説得も凶行を止められなかった
34 19/09/13(金)22:05:03 No.622524262
家族を必要経費とはいえあれだけ蹴手繰り回されればまあ根に持つのも仕方ない話ではあった
35 19/09/13(金)22:05:04 No.622524266
読み直して来たらこの直後のシーンでエレンとヒストリアが親しげにしてるだけでミカサがヤバイ顔になっててダメだった
36 19/09/13(金)22:05:14 No.622524335
su3308669.jpg ガビ山先生の方が味があるな…
37 19/09/13(金)22:05:39 No.622524458
>su3308669.jpg >ガビ山先生の方が味があるな… ミカサのしたり顔で駄目だった
38 19/09/13(金)22:05:43 No.622524476
このあとのヒストリア可愛かった
39 19/09/13(金)22:06:06 No.622524602
アニメ版はほんとうにやるやつがいるか! 原作漫画版はアイツマジでやりやがった!
40 19/09/13(金)22:06:27 No.622524680
>su3308669.jpg >ガビ山先生の方が味があるな… アニメは声の力があるから一概には…
41 19/09/13(金)22:06:50 No.622524798
ここその後の兵長含めすごい尊いよな… もうヒストリアがみんなとバカやれることないし…
42 19/09/13(金)22:07:37 No.622525030
>ミカサのよくやった…って顔でダメだった この後笑うへーちょにドン引きしてるのがひどい
43 19/09/13(金)22:07:42 No.622525055
アニメの方は唆したのミカサ本人だからな…
44 19/09/13(金)22:07:45 No.622525071
ミカサとへーちょ親戚なんだよな どのぐらい近いんだろう
45 19/09/13(金)22:07:58 No.622525149
ミカサだってあの時兵長がエレンボコボコにしてくれたか命が繋がったのはわかってるんです それはそれとしていつか殺す…
46 19/09/13(金)22:08:05 No.622525190
アニメの方は兵長のパワハラがカットだから正直殴る動機がちと
47 19/09/13(金)22:08:27 No.622525302
su3308678.jpg ここのミカサの「一本取られてやんの」って感じのしてやったり顔も好き
48 19/09/13(金)22:08:34 No.622525341
またエルディア人がああああとかうおおおとか言ってるよ
49 19/09/13(金)22:09:08 No.622525499
全部終わったらまた同期で集まって酒でも飲もうぜ
50 19/09/13(金)22:09:20 No.622525550
兵長が普通の男女の身長差なの新鮮だな…
51 19/09/13(金)22:09:43 No.622525656
顔とか腹じゃなくて肩なのが遠慮を感じる
52 19/09/13(金)22:09:54 No.622525700
見た目が子供兵長だから見えないけど親子でもおかしくない年の差あるんだよな
53 19/09/13(金)22:10:03 No.622525748
104期がわちゃわちゃしてんのいいよね…
54 19/09/13(金)22:10:22 No.622525853
>アニメの方は兵長のパワハラがカットだから正直殴る動機がちと まぁアニメは1クールで次のシガンシナ決戦まで巻かなきゃだったからあんまり王政編に尺取れなかったんだろう 個人的にはリーブス会長とか結構いいキャラしてたからほぼモブ同然になってたのは残念だったけど
55 19/09/13(金)22:10:29 No.622525899
査問会で兵長がエレンに暴力振るったことずっと根に持ってるのがかわいい
56 19/09/13(金)22:10:46 No.622525988
>104期がわちゃわちゃしてんのいいよね… まあもう見れないんですけどね
57 19/09/13(金)22:10:50 No.622526007
>104期がわちゃわちゃしてんのいいよね… いい…
58 19/09/13(金)22:10:58 No.622526044
あんだけ修羅場潜って不退転の覚悟固めて女王になっても兵長の顔は殴れないよね…怖くて
59 19/09/13(金)22:10:59 No.622526048
>104期がわちゃわちゃしてんのいいよね… もう戻れないあの頃…
60 19/09/13(金)22:11:45 No.622526261
マーレの軍艦が島に来た時に104期生で集まって遠巻きに見てるシーン大好き サシャ…サシャ…
61 19/09/13(金)22:12:09 No.622526427
サシャはもう当然なんだがヒストリアどうなったかも気になる
62 19/09/13(金)22:12:09 No.622526430
せめてこの面子だけは生き残って欲しいよね…
63 19/09/13(金)22:12:12 No.622526451
サシャが死んだおかげでコニーもシリアスキャラになってしまったしな…
64 19/09/13(金)22:12:17 No.622526486
未だにサシャ死亡のダメージがすっごい
65 19/09/13(金)22:12:30 No.622526564
>ミカサだってあの時兵長がエレンボコボコにしてくれたか命が繋がったのはわかってるんです >それはそれとしていつか殺す… 恋愛シュミレーションゲームだとどんな状況でも兵長の話題出すだけで好感度下がるからなミカサ
66 19/09/13(金)22:12:34 No.622526590
まあ何にせよ また今回も生き残った…
67 19/09/13(金)22:12:43 No.622526639
ミカサのエレンへの執着もなんか笑えなくなっちゃったしな…
68 19/09/13(金)22:12:43 No.622526644
サシャのうぅ…うるさい…も好き
69 19/09/13(金)22:12:47 No.622526671
>まあ何にせよ >また今回も生き残った… バーン
70 19/09/13(金)22:13:09 No.622526801
ドサッ
71 19/09/13(金)22:13:30 No.622526939
もうコニーもギャグ出来なそう
72 19/09/13(金)22:13:30 No.622526946
>バーン >ドサッ ガシャーン!!
73 19/09/13(金)22:13:41 No.622526998
>バーン >ドサッ 肉…
74 19/09/13(金)22:14:04 No.622527131
>恋愛シュミレーションゲームだとどんな状況でも兵長の話題出すだけで好感度下がるからなミカサ シミュレーション!
75 19/09/13(金)22:14:11 No.622527163
兵長も死んだしね
76 19/09/13(金)22:14:22 No.622527227
サシャが死んだ意味だけは今でもわからん
77 19/09/13(金)22:14:23 No.622527234
オレは編集を許さないよ…
78 19/09/13(金)22:14:25 No.622527246
ハンジさんももうギャグやれそうにない…
79 19/09/13(金)22:14:29 No.622527259
>>バーン >>ドサッ >肉… クックックックッ
80 19/09/13(金)22:14:49 No.622527360
>兵長も死んだしね 脈
81 19/09/13(金)22:14:52 No.622527372
編集には人の心がないのか
82 19/09/13(金)22:14:59 No.622527405
アニメだとへーちょが殴られる前に受け身取っててじわじわくる
83 19/09/13(金)22:15:03 [コニー] No.622527430
>クックックックッ なにわろとんねん
84 19/09/13(金)22:15:20 No.622527516
>サシャが死んだ意味だけは今でもわからん ほんとはだいぶ前に死ぬはずだったし…
85 19/09/13(金)22:15:24 No.622527542
>まぁアニメは1クールで次のシガンシナ決戦まで巻かなきゃだったからあんまり王政編に尺取れなかったんだろう パワハラに関してはNHK的な大人の事情でカットと思ってる 商会のおやじとのやり取りはいいシーンだったのにもったいなかったな
86 19/09/13(金)22:15:53 No.622527689
この後に、お前ら…ありがとな…って兵長が言うのちょっとクるね
87 19/09/13(金)22:15:54 No.622527697
>サシャが死んだ意味だけは今でもわからん いや後の展開見たら意味しかないくらいにはすごい傷跡だらけじゃん
88 19/09/13(金)22:15:56 No.622527718
>>兵長も死んだしね >脈 死んでるよ
89 19/09/13(金)22:16:05 No.622527760
>サシャが死んだ意味だけは今でもわからん めちゃくちゃあるだろ!?
90 19/09/13(金)22:16:39 No.622527977
>もうコニーもギャグ出来なそう 父と弟妹と故郷の馴染みは全員化け物にされて仲間の兵士に駆除され残ったのは化け物となったままの母だけ 何かとウマが合って半身同然だった親友も死に同期の仲間も離れていく人生いいよねよくない
91 19/09/13(金)22:16:47 No.622528023
サシャは死んだ ヒストリアは女王になった エレンもアルミンも実質別人になった
92 19/09/13(金)22:16:48 No.622528038
サシャは死ぬタイミング逃したと思ったら隙の生じぬ二段構えだったじゃん
93 19/09/13(金)22:16:55 No.622528089
>サシャが死んだ意味だけは今でもわからん 本当は「走らんかい!」の所で死ぬ予定だったけど 編集がサシャここで殺すのは勿体ないですよ!って言ったから
94 19/09/13(金)22:17:09 No.622528173
ジャンが死んだら本当つらい
95 19/09/13(金)22:17:13 No.622528192
仲間にとっては憎めないおバカだけどガビちゃんにとっては敵国のガキにあんなに優しかった門番のおじさんを殺した悪魔なんだ 森の中はおつらいんだ
96 19/09/13(金)22:17:14 No.622528209
>ミカサだってあの時兵長がエレンボコボコにしてくれたか命が繋がったのはわかってるんです >それはそれとしていつか殺す… へーちょがミカサ庇って足折れた時は流石に申し訳無さそうな顔でしゅんとするのいいよね…
97 19/09/13(金)22:17:22 No.622528250
>この後に、お前ら…ありがとな…って兵長が言うのちょっとクるね (ドン引きするヒストリア)
98 19/09/13(金)22:17:35 No.622528309
>本当は「走らんかい!」の所で死ぬ予定だったけど >編集がサシャここで殺すのは勿体ないですよ!って言ったから むっ!この編集さんは優秀だなあ…
99 19/09/13(金)22:17:48 No.622528373
編集最低だな
100 19/09/13(金)22:18:05 No.622528461
>本当は「走らんかい!」の所で死ぬ予定だったけど >編集がサシャここで殺すのは勿体ないですよ!って言ったから あの時助けた子供が効いてくるの良いよね… 編集は悪魔の末裔かよ
101 19/09/13(金)22:18:06 No.622528462
>サシャが死んだ意味だけは今でもわからん マーレ料理人が悪魔の末裔に惚れて腑抜けたかーって揶揄われてキレかけてたし
102 19/09/13(金)22:18:08 [編集] No.622528476
ちっ違っ私そんなつもりじや…
103 19/09/13(金)22:18:20 No.622528561
走らんかい!!って描いた段階で「ああサシャはここで死ぬべきじゃないな」ってなって生かした その結果があの最期で今の状況なのだからガビ山先生人の心無いなって いや逆にありすぎるのかもしれんが
104 19/09/13(金)22:18:20 No.622528564
へーちょが笑う数少ないシーン
105 19/09/13(金)22:18:22 No.622528573
>サシャが死んだ意味だけは今でもわからん サシャの死によってガビちゃんが民族問題の確執に気づき始める展開やファルコがジーク液摂取する展開や顎次代継承の展開に繋がってるんだぞ 作劇上の意味ありまくりだよ
106 19/09/13(金)22:18:31 No.622528634
ち、違っ…
107 19/09/13(金)22:18:34 No.622528650
先生「ありがとうございます編集さん!サシャにはもっといい死に場所があったんですね!」
108 19/09/13(金)22:19:31 No.622528966
>ちっ違っ私そんなつもりじや… そんなつもりだろ!?
109 19/09/13(金)22:19:33 No.622528979
>あの時助けた子供が効いてくるの良いよね… >編集は悪魔の末裔かよ 立体機動装置も無く弓矢だけで巨人に立ち向かう芋女いいよね…
110 19/09/13(金)22:19:37 No.622528999
兵長は大人なんだなあってシーンだった エレン達と同じ目線になることは決してないという意味でも
111 19/09/13(金)22:19:39 No.622529009
サシャの死について担当編集に飛び火させるのやめろや!
112 19/09/13(金)22:19:43 No.622529031
でもガビとカヤの周りのエピソードまじ最高なんすよ…
113 19/09/13(金)22:20:00 No.622529124
また牛も羊もいつか増えますから
114 19/09/13(金)22:20:05 No.622529142
はい!確実に仕留めました!
115 19/09/13(金)22:20:05 No.622529144
>ちっ違っ私そんなつもりじや… 仕方ないよなぁ…
116 19/09/13(金)22:20:22 No.622529228
>そんなつもりだろ!? ちげーよ!サシャ人気あるんだからこんなとこで殺しちやだめだよ! ってだけの真っ当な舵取りだよ!
117 19/09/13(金)22:20:34 No.622529285
連載10年後の俺へ
118 19/09/13(金)22:20:36 No.622529294
仕方なかったって奴だ
119 19/09/13(金)22:20:37 No.622529298
私は許せない 殺してやりたい
120 19/09/13(金)22:20:38 No.622529304
なんなの...制作に関わってる人達には心がないの...?
121 19/09/13(金)22:20:43 No.622529321
>そんなつもりだろ!? 殺すの止めただけでサシャの死をもっと有効活用できる!って張り切ったのはガビ山先生だよ!
122 19/09/13(金)22:20:55 No.622529391
>>そんなつもりだろ!? >ちげーよ!サシャ人気あるんだからこんなとこで殺しちやだめだよ! >ってだけの真っ当な舵取りだよ! (なるほどこんなところでなければいいんだな…)
123 19/09/13(金)22:21:12 No.622529478
何でもかんでも殺しゃいいってもんじゃないでしょ先生! (そうか…もっと効果的な死に方させないと…)
124 19/09/13(金)22:21:15 No.622529490
エレンがグリシャ洗脳するように 編集が諫山先生を洗脳したのだな
125 19/09/13(金)22:21:36 No.622529611
めっちゃ美人に育ったサシャ ともに成長したコニーやジャンら同期生と昔と変わらずふざけあう様を描いてからの バーン
126 19/09/13(金)22:21:44 No.622529645
これ何話だっけ?
127 19/09/13(金)22:21:48 No.622529673
? 待てよ、担当編集に会ったこともないのにどうしてわかるんだ?
128 19/09/13(金)22:21:55 No.622529713
私ねお姉ちゃんみたいな人になりたいんだ
129 19/09/13(金)22:22:10 No.622529785
>ちっ違っ私そんなつもりじや… それは残念だ! もう一本いこう!
130 19/09/13(金)22:22:18 No.622529829
>? >待てよ、担当編集に会ったこともないのにどうしてわかるんだ? ? そんなの決まってるだろ?
131 19/09/13(金)22:22:33 No.622529926
うおおおおおおおお!!!!
132 19/09/13(金)22:22:48 No.622530004
おおおおおおおおおおお!!!!!
133 19/09/13(金)22:22:52 No.622530034
サシャの死がマジで全方位を曇らせたのがすげえ 効果的な死なせ方すぎる
134 19/09/13(金)22:22:59 No.622530071
サシャ当初の予定通り殺さなかったのは効いたよこのガビ山野郎!
135 19/09/13(金)22:23:22 No.622530209
ニコロさんもサシャの両親もこの世界にはもったいないくらい良い人でつらい
136 19/09/13(金)22:23:35 No.622530290
ガビ山先生はミカサをどうしたいの? もう飽きちゃったの?
137 19/09/13(金)22:23:40 No.622530326
>サシャの死がマジで全方位を曇らせたのがすげえ >効果的な死なせ方すぎる いいところで死んだよな 死に方は肉…だったけど
138 19/09/13(金)22:23:41 No.622530331
まあサシャが死んだら仲間は曇るだろうなあとはなるよね そっからのコンボがすごい そしてライナーにヒット!
139 19/09/13(金)22:23:44 No.622530360
(ナイフを置くサシャ母)
140 19/09/13(金)22:23:56 No.622530438
>ニコロさんもサシャの両親もこの世界にはもったいないくらい良い人でつらい もちろんタダだよね?
141 19/09/13(金)22:23:58 No.622530454
ガビ山先生に担当編集に靖子にゲームスタッフに 進撃製作陣は曇らせ大隊かなにか?
142 19/09/13(金)22:24:13 No.622530540
最初の予定通りでも無意味な死ってわけでもなかったのに効果的になりすぎる…
143 19/09/13(金)22:24:29 No.622530632
ヒゲなんて育てても食えないでしょバカですかのくだらない会話シーンいいよね…
144 19/09/13(金)22:24:35 No.622530658
ゲームはゲームでオリ主人公の親の死因がダイレクトにライナーっていう
145 19/09/13(金)22:24:42 No.622530692
サシャはコスパのいい死に方とか言われててひどい
146 19/09/13(金)22:24:51 No.622530755
ガビがやっと人の心を理解した上で曇ってくれて俺も鼻が高いよ…
147 19/09/13(金)22:25:00 No.622530816
ライナアアアアアア!!! ライナアアアアアアア!!!!
148 19/09/13(金)22:25:12 No.622530880
女王になって兵長を殴る! 女王になって兵長を殴る!
149 19/09/13(金)22:25:24 No.622530959
頼む……静かに…
150 19/09/13(金)22:25:36 No.622531017
リヴァイ兵長!うちの娘がですね!手紙にですね!いつも兵長の
151 19/09/13(金)22:25:38 No.622531028
別人のようになってるエレンにすら効いたからな芋女の死
152 19/09/13(金)22:25:43 No.622531052
>もちろんタダだよね? 高級士官御用達のレストラン…お幾らの払いになるんだ…
153 19/09/13(金)22:25:53 No.622531118
チビオヤジは爽やかな笑顔なのにミカサはさあ…
154 19/09/13(金)22:26:22 No.622531273
>リヴァイ兵長!うちの娘がですね!手紙にですね!いつも兵長の ペトラさんマジでおつらかった…
155 19/09/13(金)22:26:50 No.622531422
>>もちろんタダだよね? >高級士官御用達のレストラン…お幾らの払いになるんだ… でも多分サシャの両親もサシャと同じく料理を心から楽しんで美味しいって言ってくれるだろうからニコロにとっては幸せな時間になったと思うよ本当なら
156 19/09/13(金)22:26:57 No.622531453
>リヴァイ兵長!うちの娘がですね!手紙にですね!いつも兵長の ニファの父です!とかも描写外で行われてたんだろうな…
157 19/09/13(金)22:27:02 No.622531482
サシャ死亡はやさぐれエレンで一番効いてる所だな…次点で奴隷
158 19/09/13(金)22:27:22 No.622531573
取り分けるような主菜を手づかみにして食ったりするのが どう躾けても食い意地だけは治らなかったってのがひどい
159 19/09/13(金)22:28:32 No.622531924
マジで耐えられない時エレンは笑うからな
160 19/09/13(金)22:28:39 No.622531956
リヴァイ班はようやくできたエレンの兵団内の仲間って感じだったから全滅は本当に辛かった
161 19/09/13(金)22:28:45 No.622531975
バッコ バッコォ
162 19/09/13(金)22:28:46 No.622531980
>どう躾けても食い意地だけは治らなかったってのがひどい 初陣前が一番マトモだった…
163 19/09/13(金)22:29:27 No.622532194
リヴァイ班のチームワークいいよね…
164 19/09/13(金)22:29:28 No.622532201
>>どう躾けても食い意地だけは治らなかったってのがひどい >初陣前が一番マトモだった… 今見るとサシャが肉を分けてる!?ってなるの良いよね 何年経ってもエレンの胸に重くのしかかる
165 19/09/13(金)22:29:39 No.622532261
>>リヴァイ兵長!うちの娘がですね!手紙にですね!いつも兵長の >ペトラさんマジでおつらかった… 何気にリヴァイ班の1話で瞬殺展開も衝撃的だったよね… ぶっちゃけリヴァイ班特にエレンと距離の近いペトラとオルオは壁外調査編の最中でかなりキャラ立ってきてたから 準レギュラーぐらいの立ち位置なんだと思いかけてた直後にアレだよ
166 19/09/13(金)22:29:48 No.622532313
ライナーが作者のオナホってよく言われるけど兵長も大概だよね…
167 19/09/13(金)22:29:58 No.622532366
悪魔の島に潜入したニコロさんが いっぱい食べる君が好きになるのいいよね
168 19/09/13(金)22:30:28 No.622532515
舌噛みおじさんも愛着湧いてきた頃にあれだもんな…
169 19/09/13(金)22:30:37 No.622532559
いわゆる直接的でシンプルな曇らせならばへーちょのがライナーよりずっと酷い
170 19/09/13(金)22:30:41 No.622532581
>ライナーが作者のオナホってよく言われるけど兵長も大概だよね… ライナーはソフトタイプ 兵長はハードタイプのオナホ
171 19/09/13(金)22:30:53 No.622532648
オルオさんあんな格好いい見せ場あると思わなかった
172 19/09/13(金)22:31:05 No.622532705
後まで読んでから見ると肉を分けようとしたところがマジで異常事態過ぎてすげえ覚悟決めてたんだなって
173 19/09/13(金)22:31:08 No.622532717
>マジで耐えられない時エレンは笑うからな 実際人間ってキャパ超えると笑ってしまうところあるとおもう
174 19/09/13(金)22:31:15 No.622532756
今読み返すとサシャが食い意地張ってるシーン読むだけでこっちが曇るからマジで効いてる
175 19/09/13(金)22:31:16 No.622532760
討伐数は お前より上なんだが? 上なんだが? バーカ!
176 19/09/13(金)22:31:34 No.622532842
>ライナーが作者のオナホってよく言われるけど兵長も大概だよね… ライナーは結婚したいとかイケメンとか憧れの親友がモデルとかインタビューで言ってるけど 逆にへーちょはファン受けを意識して人気出る造形を目指したみたいな事言ってたから
177 19/09/13(金)22:31:35 No.622532848
アニは報いを受けるべきだよね
178 19/09/13(金)22:31:39 No.622532863
お漏らしバラされるシーンいいよね
179 19/09/13(金)22:31:49 No.622532922
>舌噛みおじさんも愛着湧いてきた頃にあれだもんな… おじさんじゃねーよ! あれでもオルオさんじゅうきゅうさいだよ!
180 19/09/13(金)22:31:53 No.622532938
悪魔だった
181 19/09/13(金)22:32:16 No.622533043
あーオルオさんいいキャラだったな 悲しくなってきた
182 19/09/13(金)22:32:22 No.622533078
オルオさん討伐数見るとマジで腕利きなのがすげえんだ
183 19/09/13(金)22:32:31 No.622533120
サシャの死でコニーやジャンも安全圏じゃなくなったから怖い
184 19/09/13(金)22:32:45 No.622533183
そんな中で勝ち逃げした趣味:革命の人
185 19/09/13(金)22:32:59 No.622533260
結婚したいイケメンで憧れの親友モデルのキャラをなんて扱い方するんだ…
186 19/09/13(金)22:33:42 No.622533490
>そんな中で勝ち逃げした趣味:革命の人 この人は自由に向かって進むとかじゃなくてひたすらこの世界を自由に羽ばたいたからすげえよ
187 19/09/13(金)22:33:51 No.622533528
俺は漏らしてないからな! ザンッ! ドサッ
188 19/09/13(金)22:33:52 No.622533532
>ライナアアアアアア!!! >ライナアアアアアアア!!!! よせ
189 19/09/13(金)22:33:58 No.622533571
>アニは報いを受けるべきだよね 敵兵を殺したことに報いを受けるべきなら主要キャラのほぼ全員が報いを受けるじゃないですかー!
190 19/09/13(金)22:34:22 No.622533701
あれだけ親しい人間をぶち殺してきたマーレ側勢力の人間にも生活があり家族があり愛する人がいたんだね 俺達と同じだ…(ピカー)
191 19/09/13(金)22:34:47 No.622533827
情報があれば勝てたのかねリヴァイ班
192 19/09/13(金)22:34:50 No.622533837
アニどうすんだろねまじで
193 19/09/13(金)22:34:56 No.622533867
>そんな中で勝ち逃げした趣味:革命の人 あの人芸術品ばかり話題になるけどこいつらムカつくなあ…で人生丸ごと革命の為に費やしてたとか言うエレンエルヴィン並みの生まれ付いての進撃野郎だよね
194 19/09/13(金)22:35:02 No.622533889
>逆にへーちょはファン受けを意識して人気出る造形を目指したみたいな事言ってたから 身長小さいことで微量の滑稽さが加味されて不憫さを醸し出すとかキャラメイクのひねり方がすごい
195 19/09/13(金)22:35:08 No.622533916
美 し い ・ ・ ・
196 19/09/13(金)22:35:17 No.622533954
>そんな中で勝ち逃げした趣味:革命の人 割りとマジで唯一あの世界で大満足の人生謳歌した人になりそう
197 19/09/13(金)22:35:34 No.622534034
兵長みたいな小柄でエースはちびっ子に受けるからな
198 19/09/13(金)22:35:38 No.622534057
また同じクソを垂れたな!
199 19/09/13(金)22:35:53 No.622534156
もしかしてあれからずっと週一で人前に姿さらしてんの…?
200 19/09/13(金)22:35:58 No.622534178
>アニどうすんだろねまじで てっきり数年の間にミカサあたりが食ってると思ってたら石のままとか何のつもりなんだろう
201 19/09/13(金)22:35:59 No.622534184
>また同じクソを垂れたな! 他のは無いのか!?ガハハ!!
202 19/09/13(金)22:36:04 No.622534219
ユミルに諭された通りにエレンはもうライナー個人を憎むのはやめようとしてるよね
203 19/09/13(金)22:36:25 No.622534312
>もしかしてあれからずっと週一で人前に姿さらしてんの…? そんなんやったらイメージ最悪だろうが!ってピクシス司令からストップが入った
204 19/09/13(金)22:36:31 No.622534345
おかしいな…あの人最初は中央にも話が分かる人がいるんだなってポジションだったのに すっかり変態芸術家に…
205 19/09/13(金)22:36:38 No.622534381
エレンが顎を吸収できてたらアニをどうしてただろうとは思う
206 19/09/13(金)22:36:53 No.622534457
最近はあんまり居ないけど飛影とか昔は必ずいたよねチビエース
207 19/09/13(金)22:37:01 No.622534504
椅子が空いたって事は肛門から摂取してた人はお亡くなりになったのかな
208 19/09/13(金)22:37:01 No.622534506
>>また同じクソを垂れたな! >他のは無いのか!?ガハハ!! 心の底から楽しそう…
209 19/09/13(金)22:37:05 No.622534522
しかしこれからあらゆる食事は下から摂取して貰います
210 19/09/13(金)22:37:25 No.622534622
アニ食べるにはどうにか顎持ってこないと
211 19/09/13(金)22:37:38 No.622534695
ちなみに俺は漏らしてないぞエレン
212 19/09/13(金)22:37:55 No.622534801
怖いようムカデ人間みたいだよう
213 19/09/13(金)22:38:22 No.622534989
ユミルが顎使えてなかった理由って説明される?
214 19/09/13(金)22:38:39 No.622535068
ガビ山先生の本棚には田亀源五郎が間違いなくあると思う
215 19/09/13(金)22:38:39 No.622535069
>ユミルが顎使えてなかった理由って説明される? 単純に練度じゃね
216 19/09/13(金)22:38:49 No.622535138
あの芸術家なら「この世界は残酷だから」ってテーマを一蹴できそう
217 19/09/13(金)22:39:02 No.622535193
大義もなんもなくてただ革命したい一心であの地位まで上り詰めてあの歳まで待ってるのはかなり進撃
218 19/09/13(金)22:39:03 No.622535202
顎の顎パワーじゃないと割れないあの結晶ってなんなんだろうな 巨人の硬質化で出来た壁より固いのか
219 19/09/13(金)22:39:06 No.622535219
個性的すぎる先輩ばかりの部署に配属された新入社員みたいなエレン
220 19/09/13(金)22:39:09 No.622535243
>そんなんやったらイメージ最悪だろうが!ってピクシス司令からストップが入った 生来の変人って紹介で初登場したのにすっかり上層部の常識人枠になってるよね司令… まぁお亡くなりになったんですけどね!
221 19/09/13(金)22:39:10 No.622535247
ユミルの巨人態ってなんか全然顎って感じしなかったからな
222 19/09/13(金)22:39:24 No.622535302
何らかの出番はあると思うけど本当にアニどうするんだろう
223 19/09/13(金)22:39:38 No.622535378
アニは全部終わった遠い未来に一人目覚めて絶望してほしい
224 19/09/13(金)22:40:03 No.622535499
ユミルも鍛えればくるみ割り人形みたいな顎になってたのかな
225 19/09/13(金)22:40:15 No.622535558
ベルトルさんが顎の巨人だったらアニ加えさせてそぉい!できたのにな
226 19/09/13(金)22:40:19 No.622535579
あの世界で生涯を賭けた大博打に一部のケチも付かない完全勝利した人
227 19/09/13(金)22:40:27 No.622535629
アニの休眠期間って13年にカウントされてるんだろうか
228 19/09/13(金)22:40:40 No.622535694
>ユミルの巨人態ってなんか全然顎って感じしなかったからな もともとが無垢の雑魚注射されてるから顎の力は使えてない
229 19/09/13(金)22:41:16 No.622535886
>>ユミルの巨人態ってなんか全然顎って感じしなかったからな >もともとが無垢の雑魚注射されてるから顎の力は使えてない そうか基本は無垢だったな
230 19/09/13(金)22:41:58 No.622536087
>もともとが無垢の雑魚注射されてるから顎の力は使えてない 正規に継承させる時も無垢注射してから食わせるんじゃなかったっけ?
231 19/09/13(金)22:42:02 No.622536116
アニはアルミンの人生に決着つける章のキーキャラだろ
232 19/09/13(金)22:43:10 No.622536514
>>ユミルの巨人態ってなんか全然顎って感じしなかったからな >もともとが無垢の雑魚注射されてるから顎の力は使えてない それならアルミンがベルギーチョコレートくん食ってでかくなるのも変じゃない?
233 19/09/13(金)22:43:11 No.622536524
アニの正体が女型って分かった後も接し方が変わらないヒッチ好き
234 19/09/13(金)22:43:14 No.622536542
ライナー達は子供の頃から巨人の訓練を受けてるのを忘れてはいけない
235 19/09/13(金)22:43:19 No.622536571
>>そんなんやったらイメージ最悪だろうが!ってピクシス司令からストップが入った >生来の変人って紹介で初登場したのにすっかり上層部の常識人枠になってるよね司令… >まぁお亡くなりになったんですけどね! まともな上層部死んでるしマーレも上層部死んでてどっちが勝っても詰んでない?
236 19/09/13(金)22:43:20 No.622536574
>正規に継承させる時も無垢注射してから食わせるんじゃなかったっけ? ヒストリアの親父とかエレンが後から注射された鎧とか 最初に強い巨人の注射で強く作る事はできるよ
237 19/09/13(金)22:43:47 No.622536692
顎感は薄かったけど素早さとか爪あたりの特徴は割と強めだったからまあ
238 19/09/13(金)22:44:24 No.622536885
>何らかの出番はあると思うけど本当にアニどうするんだろう ミカサが顎継承からの女型手に入れてから2000年後の君たちへ で終わりかな
239 19/09/13(金)22:44:42 No.622536986
>もともとが無垢の雑魚注射されてるから顎の力は使えてない いやそんな設定はないよ アルミンだって「フツウノキョジン」のラベルの巨人化注射薬で無垢化してから継承したけど超大型の能力使えてるし ユミルも「巨大樹なら私が一番強い」って鎧相手にも言ってるから顎の攻撃力と機動力は保有してる アリガートと比べて弱いのは単に練度が低いだけだよ
240 19/09/13(金)22:45:37 No.622537283
>ヒストリアの親父とかエレンが後から注射された鎧とか >最初に強い巨人の注射で強く作る事はできるよ 髄液の種類によっては能力持ちの無垢巨人とかも作れるのかな ヒストリア父の方も普通の無垢巨人では無かったし
241 19/09/13(金)22:46:12 No.622537465
>アリガートと比べて弱いのは単に練度が低いだけだよ 顎の最大の特徴は硬質化した石を砕ける顎だろう それを使えてないから顎の巨人とは言えない
242 19/09/13(金)22:46:27 No.622537550
最後にジャンとコニくらいしか残らなさそう
243 19/09/13(金)22:46:28 No.622537565
マルセルの顎と比べると分かりやすい
244 19/09/13(金)22:46:39 No.622537618
ガリアード!!!!
245 19/09/13(金)22:47:11 No.622537790
忘れがちだけどブスって教祖に祭り上げられたただの女の子で 巨人化学の専門知識とか巨人化能力の専門技能とか何一つ知らないまま偶然巨人の力ゲットしただけだからね ポッコは巨人を継ぐべく幼少から訓練してきて最後の候補生7人に入ってるぐらいだから まずブスとは巨人戦士としてのレベルが段違い
246 19/09/13(金)22:47:20 No.622537843
>>アリガートと比べて弱いのは単に練度が低いだけだよ >顎の最大の特徴は硬質化した石を砕ける顎だろう >それを使えてないから顎の巨人とは言えない そもそも使う機会が存在しなかっただけで アニメ版で無垢から顎になって歯が変わってるから能力自体はあるんじゃねえの
247 19/09/13(金)22:47:22 No.622537856
ユミルが顎使いこなせてないのは単に練度不足だろう そう何度も巨人化してたとは思えないし
248 19/09/13(金)22:47:46 No.622537990
それを使えてないのは練度が低いってことでは? エレンだって最初の巨人化の直後は進撃の未来視能力とか全く片鱗も見せてねえし
249 19/09/13(金)22:48:20 No.622538196
壁作ってるのは量産型超大型巨人なので9つの巨人を量産することは可能なんだろ
250 19/09/13(金)22:48:26 No.622538226
>最後にジャンとコニくらいしか残らなさそう 後ミカサくらいか普通に生き残りそうなの
251 19/09/13(金)22:49:10 No.622538432
ハンジさんはへーちょ曇らせるために死にそう
252 19/09/13(金)22:49:31 No.622538531
多少は器に引っ張られるんだろうけどそれにしても巨人の形状違いすぎるんじゃね マルセル食べる前後で殆ど変わってないのは何か裏があるのかなって話
253 19/09/13(金)22:49:40 No.622538572
>顎の最大の特徴は硬質化した石を砕ける顎だろう >それを使えてないから顎の巨人とは言えない いやそもそもユミルが「硬質化能力を持った敵の巨人と戦う」ってシチュエーションが進撃劇中で一度もないからね 「硬質化を砕く攻撃力を発揮できてない」って言われても そりゃそんな必要に迫られる描写が無いまま退場したんだから当然としか言えん
254 19/09/13(金)22:49:58 No.622538671
でもジークの脊髄液ワインで獣になるわけじゃなく普通の無垢になってるしなぁ… なんか濃度か配合が違ったりするのかな
255 19/09/13(金)22:50:06 No.622538712
>最後にジャンとコニくらいしか残らなさそう ハンジさんも順番来ちゃうのかな
256 19/09/13(金)22:50:35 No.622538877
森でライナーたちと戦うことになってたら鎧を貫くために顎と爪を使ってたかもしれんね
257 19/09/13(金)22:50:52 No.622538972
>ハンジさんはサネスの呪いで順番が回ってきそう
258 19/09/13(金)22:51:33 No.622539184
>多少は器に引っ張られるんだろうけどそれにしても巨人の形状違いすぎるんじゃね >マルセル食べる前後で殆ど変わってないのは何か裏があるのかなって話 一応顎というか牙の形状は変わってない?
259 19/09/13(金)22:51:43 No.622539245
おっさんたちが好きだったからザックレーピクシスナイルがつらい
260 19/09/13(金)22:52:06 No.622539372
なんで最近ザックレー総統の再評価が進んでるんだ
261 19/09/13(金)22:52:08 No.622539390
ナイルって誰だっけ
262 19/09/13(金)22:52:50 No.622539578
>ナイルって誰だっけ エルヴィンの同期
263 19/09/13(金)22:53:06 No.622539658
>ナイルって誰だっけ エルヴィン団長の同期の憲兵
264 19/09/13(金)22:54:11 No.622540037
>ナイルって誰だっけ エルヴィンが恋した酒場の女と結婚した同期のおっさん
265 19/09/13(金)22:54:25 No.622540134
あーあのハゲの教官か
266 19/09/13(金)22:54:32 No.622540189
>ナイルって誰だっけ 善意でファルコを迎えに来た兄貴の元に送り届けた後無垢巨人になった人
267 19/09/13(金)22:54:46 No.622540270
もう全部 >女王パンチ! で吹っ飛ばして解決してくれ