虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初見殺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/13(金)17:48:28 No.622455133

    初見殺しいいよね…

    1 19/09/13(金)17:50:37 No.622455581

    めっちゃ殺意に溢れる技のせいかこれ以降見ない

    2 19/09/13(金)17:53:03 No.622456105

    俺はブルマと同じく悟空さvsセルは互角のようにしか見えなかったけどこのままやり続けてたら負けてたの?

    3 19/09/13(金)17:53:07 No.622456128

    右下のコマ週刊連載で描く絵じゃないな

    4 19/09/13(金)17:54:08 No.622456369

    あの額に指当てる動作いらないのかよ!って言いたくなるよね

    5 19/09/13(金)17:54:10 No.622456377

    セルも17号18合みたくスタミナ無制限にすればよかったのに

    6 19/09/13(金)17:54:29 No.622456454

    俺を丸ごと吹っ飛ばせるような威力で地球に向けて撃ったら 地球ごと吹っ飛ぶから撃てねーだろヘイヘーイみたいな煽りを入れる方が悪い

    7 19/09/13(金)17:54:51 No.622456537

    ベジータも覚えるべき

    8 19/09/13(金)17:55:19 No.622456650

    高速移動と瞬間移動は違うんだね

    9 19/09/13(金)17:55:38 No.622456713

    こっから追撃で下半身も消しとけば終わってた

    10 19/09/13(金)17:56:02 No.622456797

    見栄えがいいからゲームでは悟空さの代表技みたいな扱いになってる

    11 19/09/13(金)17:56:05 No.622456812

    ヤードラッド星人は他にも色んな術使えるらしいし殺意に満ち溢れている…

    12 19/09/13(金)17:56:07 No.622456823

    >あの額に指当てる動作いらないのかよ!って言いたくなるよね 遠くの気を探るために集中するポーズなんじゃね これ見えてる位置に飛んでるから必要ない

    13 19/09/13(金)17:56:21 No.622456886

    この後結構疲れてた気がする悟空さ

    14 19/09/13(金)17:56:51 No.622457002

    頭の中に核があるとかの設定がまだなかったと思われる問題のシーン

    15 19/09/13(金)17:57:01 No.622457033

    素人目にみても悟空さの方が消耗激しかった気がする

    16 19/09/13(金)17:57:03 No.622457043

    >あの額に指当てる動作いらないのかよ!って言いたくなるよね あれは既知の場所や相手の気を探ってそこを移動先に設定する動作だから 見えてる範囲ならノーモーション移動できるみたいな

    17 19/09/13(金)17:57:47 No.622457220

    >頭の中に核があるとかの設定がまだなかったと思われる問題のシーン 核を色んな位置に変えられるもんかと思ってた

    18 19/09/13(金)17:58:33 No.622457397

    ピッコロさんの細胞入ってるのはクソだと思う

    19 19/09/13(金)17:59:52 No.622457708

    みんなで一斉にかかってれば勝てたんじゃね?

    20 19/09/13(金)18:01:43 No.622458110

    ピッコロのDNAだけなら再生しても体力減るけど死にかけから復活すると強くなるサイヤ人DNAも入ってるから厄介

    21 19/09/13(金)18:01:48 No.622458128

    おめぇのせいで面倒くせぇぞぉピッコロ

    22 19/09/13(金)18:02:10 No.622458196

    死に掛け判定になってたら危なかった

    23 19/09/13(金)18:02:14 No.622458215

    生命力の高さはフリーザ親子の細胞依存だと思う

    24 19/09/13(金)18:02:32 No.622458283

    ピッコロが責任とれよな

    25 19/09/13(金)18:02:58 No.622458374

    クソ技なのでは…?

    26 19/09/13(金)18:03:02 No.622458391

    >みんなで一斉にかかってれば勝てたんじゃね? スキにしろ フィニッシュを決めるのはどのみちオレだ…

    27 19/09/13(金)18:03:53 No.622458573

    セルの核はどこにあるのか決まった?

    28 19/09/13(金)18:07:26 No.622459269

    鳥さの絵は見やすい上に迫力あって何してるのかも一目で分かるのが凄い

    29 19/09/13(金)18:08:03 No.622459375

    >あの額に指当てる動作いらないのかよ!って言いたくなるよね あれは気を探す動作だから目の前にいるならいらんのかも

    30 19/09/13(金)18:08:44 No.622459513

    視聴者目線だといつもの早すぎる移動で同じ時間で同じ位置行けるけど 瞬間移動ならセル視点でも消えてるし気でも追いにくい 普通こういうの後ろにワープしない?

    31 19/09/13(金)18:08:50 No.622459534

    瞬間移動攻撃は強過ぎるから…

    32 19/09/13(金)18:09:34 No.622459681

    >セルの核はどこにあるのか決まった? 移動式でしょ

    33 19/09/13(金)18:09:49 No.622459728

    >視聴者目線だといつもの早すぎる移動で同じ時間で同じ位置行けるけど >瞬間移動ならセル視点でも消えてるし気でも追いにくい >普通こういうの後ろにワープしない? びっくりして直撃してるので有効だった

    34 19/09/13(金)18:09:58 No.622459751

    >瞬間移動攻撃は強過ぎるから… でもめっちゃカッコいいよこれ!

    35 19/09/13(金)18:10:46 No.622459889

    エネルギーチャージを維持したまま別の技使うのはレギュレーション違反では?

    36 19/09/13(金)18:11:28 No.622460029

    読者も瞬間移動する時は額に指当てるイメージがあったから驚いたと思う

    37 19/09/13(金)18:11:49 No.622460092

    基本的に死んでも原型留めてるか逆にいっそ爆散な中で下半身だけゴロンはインパクト凄い

    38 19/09/13(金)18:12:10 No.622460154

    戸愚呂兄みたいなもんだな

    39 19/09/13(金)18:12:29 No.622460196

    地味に向きも変わってるのがずるい

    40 19/09/13(金)18:12:31 No.622460208

    セルの核は鳥山先生が忘れてたのが一番ありそうで…

    41 19/09/13(金)18:13:36 No.622460383

    >セルの核は鳥山先生が忘れてたのが一番ありそうで… かっこいいアクション絵で押し切れるけど 結構ガバガバだからな

    42 19/09/13(金)18:13:55 No.622460444

    舞空闘劇でチート威力

    43 19/09/13(金)18:14:39 No.622460573

    この一撃でちょっと角度違って核まで破壊していたら悟空が一番渋い顔しそう

    44 19/09/13(金)18:15:12 No.622460673

    >ベジータも覚えるべき ヤードラット行ってなかったっけベジータ

    45 19/09/13(金)18:15:52 No.622460791

    核は後付じゃないかね それより死にかけパワーアップをセル復活時まで忘れてた可能性

    46 19/09/13(金)18:16:02 No.622460821

    異世界広角レンズみたいな画になってないのも好感持てる

    47 19/09/13(金)18:16:07 No.622460839

    「しっしまっ…」って言ってるタイミングで 必死に核をチンコに移してると思うと笑える

    48 19/09/13(金)18:16:19 No.622460887

    漫画でベジータが瞬間移動覚えるかみたいになってるよね

    49 19/09/13(金)18:18:30 No.622461278

    悟飯ちゃん出陣はかなり長い伏線丁寧に貼ってるよね 割と露骨なのに当時気づかなかった

    50 19/09/13(金)18:18:33 No.622461291

    クソ技だけどこれ以降タフか再生するやつばっかなので許されてる

    51 19/09/13(金)18:19:34 No.622461493

    >クソ技だけどこれ以降タフか再生するやつばっかなので許されてる なにっ

    52 19/09/13(金)18:20:00 No.622461576

    単純に核がクソ硬くて破壊出来なかった説

    53 19/09/13(金)18:20:45 No.622461729

    >単純に核がクソ硬くて破壊出来なかった説 上半身跡形もないから少なくとも下半身にあるよ

    54 19/09/13(金)18:21:39 No.622461891

    トグロ兄みたいに核は移動するんじゃね

    55 19/09/13(金)18:23:02 No.622462152

    もしかして核が金玉の位置にあったのかな…

    56 19/09/13(金)18:23:59 No.622462348

    鳥さはドラゴンボールの知識普通だからな…

    57 19/09/13(金)18:24:03 No.622462363

    キンタマに核が移動した説が有力

    58 19/09/13(金)18:24:47 No.622462523

    少なくとも普段は核は頭にあることになってるし 仮に自由に移動させれるとしても 瞬間移動かめはめ波食らった時に上半身吹っ飛ぶだけで済んだのは偶々だから 意表を突かれながらもなんとか核を下半身に移動させたってのもちょっと無理があるんですよね

    59 19/09/13(金)18:24:58 No.622462561

    セルの強さはセルジュニアの存在が意味分かんないことにさせる

    60 19/09/13(金)18:25:55 No.622462742

    当のピッコロさんはコアとか関係なしに死ぬのに

    61 19/09/13(金)18:26:24 No.622462844

    鳥さは最近ようやくドラゴンボール読んだからな…

    62 19/09/13(金)18:26:25 No.622462853

    いつ見てもパーフェクトセルはいい最終形態だ

    63 19/09/13(金)18:26:34 No.622462881

    吸収元のピッコロより再生能力圧倒的に高いのもひどいよ

    64 19/09/13(金)18:27:05 No.622462982

    >鳥さは最近ようやくドラゴンボール読んだからな… 原作の読み込みが足りてないすぎる…

    65 19/09/13(金)18:27:49 No.622463148

    ナーフされそうな性能だが作中で何度も不意打ちと緊急離脱に使われる

    66 19/09/13(金)18:28:08 No.622463219

    >当のピッコロさんはコアとか関係なしに死ぬのに 頭さえ無事ならいくらでも再生できるけどそれはそれとして腹に穴が空いたら死ぬ

    67 19/09/13(金)18:29:56 No.622463594

    フリーザ辺りからボスの耐久がおかしくなっていく

    68 19/09/13(金)18:30:10 No.622463637

    たった2ページからでも伝わってくるセルの模様書きたくなさ

    69 19/09/13(金)18:30:25 No.622463689

    再生するたびに体力使ってるからな 体力の限界なら死ぬ

    70 19/09/13(金)18:31:32 No.622463905

    手足は再生できるけど内臓は再生できないのか…

    71 19/09/13(金)18:31:51 No.622463976

    ピッコロさんも石化したときにうっかりバラバラにされたが石化解けたときに普通に復活してるし体力が残ってるならいくらでも再生できる

    72 19/09/13(金)18:32:03 No.622464021

    >鳥さの絵は見やすい上に迫力あって何してるのかも一目で分かるのが凄い ○作劇場を見てるとエロコメで売れて欲しかったって気になってくる

    73 19/09/13(金)18:32:56 No.622464225

    体力減るどころか死にかけて再生したらパワーアップしてるわこいつ

    74 19/09/13(金)18:33:03 No.622464253

    無印ドラゴンボールの頃はちょっと間抜けな悪役集団ぐらいだったレッドリボン軍の科学力すごいよな…

    75 19/09/13(金)18:33:03 No.622464257

    >フリーザ辺りからボスの耐久がおかしくなっていく あいつトランクスに細切れにされた段階だと生きてたらしいからな 再生こそしないが消し炭にされなきゃ死なないのはブウ並では?

    76 19/09/13(金)18:34:37 No.622464581

    >あの額に指当てる動作いらないのかよ!って言いたくなるよね 気を探りやすくするポーズなだけだからな

    77 19/09/13(金)18:35:20 No.622464764

    >無印ドラゴンボールの頃はちょっと間抜けな悪役集団ぐらいだったレッドリボン軍の科学力すごいよな… はっちゃんから13号までの進化が凄すぎる…

    78 19/09/13(金)18:35:44 No.622464847

    セルもブウも再生持ちだったのってやっぱ格上のフリーザに気円斬効いちゃったからなんだろうか

    79 19/09/13(金)18:36:02 No.622464915

    瞬間移動+気円斬を思い出す

    80 19/09/13(金)18:37:58 No.622465386

    戦闘中にポーズなしで瞬間移動ってこれ以前にもやってなかったっけ

    81 19/09/13(金)18:38:07 No.622465425

    心臓止まれば死ぬ悟空さ達と相手の生命力の差は生物としての違いを感じる

    82 19/09/13(金)18:39:57 No.622465793

    >無印ドラゴンボールの頃はちょっと間抜けな悪役集団ぐらいだったレッドリボン軍の科学力すごいよな… あの時代でもメタリック軍曹の動力源が電池ってわりとチートだと思う

    83 19/09/13(金)18:41:39 No.622466136

    ピッコロ細胞あったってバラバラにされて生き返ったりしないだろ

    84 19/09/13(金)18:42:16 No.622466270

    セル戦で再確認されたナメック星人の優秀さ

    85 19/09/13(金)18:42:59 No.622466423

    皆でセルに一斉にかかったら勝てたかもしれないけど じゃあこっちはJr.出すねされたら終わる

    86 19/09/13(金)18:44:02 No.622466652

    結果論だが1対1で遊んでるから実力もセーブしてたしな

    87 19/09/13(金)18:44:21 No.622466706

    >セルもブウも再生持ちだったのってやっぱ格上のフリーザに気円斬効いちゃったからなんだろうか 耐久力の強さはナッパやリクームで散々やったからじゃない? 再生持ちは特別感あるし

    88 19/09/13(金)18:44:28 No.622466738

    >心臓止まれば死ぬ悟空さ達と相手の生命力の差は生物としての違いを感じる 空気がないと死ぬのも大きい