ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/13(金)16:05:17 No.622437874
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/13(金)16:31:34 No.622441878
割と腑に落ちるな
2 19/09/13(金)16:34:02 No.622442241
でもドムはツィマッドだからなぁ
3 19/09/13(金)16:47:02 No.622444142
そもそも「動力パイプ」の中を流れてる「動力」が何なのか公式の設定ってあるのん?
4 19/09/13(金)16:47:32 No.622444194
へぇーって思ったけど妄想かよ!
5 19/09/13(金)16:48:19 No.622444326
なるほどなぁ…とか思って読んでて最後に妄想だと気づいた…
6 19/09/13(金)16:48:30 No.622444350
>そもそも「動力パイプ」の中を流れてる「動力」が何なのか公式の設定ってあるのん? 流体パルス駆動の粘性流体
7 19/09/13(金)16:48:56 No.622444409
核融合起こしてそっからどうしてんだろうね
8 19/09/13(金)16:52:29 No.622444900
そんな高熱源体がなぜ頭部に
9 19/09/13(金)16:55:44 No.622445334
>流体パルス駆動の粘性流体 MGネタじゃなかったけそれ
10 19/09/13(金)16:56:01 No.622445378
>流体パルス駆動の粘性流体 別アニメだけどガンソードではこの流体自体がクソ固いので動力パイプは全然弱点じゃないという設定だったな…
11 19/09/13(金)16:56:43 No.622445480
動力パイプを切断されて気体を吹き出してたハイザック
12 19/09/13(金)16:57:04 No.622445534
そもそも何を冷やしてるんだ
13 19/09/13(金)16:57:27 No.622445594
頭にまでは回す必要ないよなとは思う
14 19/09/13(金)16:58:22 No.622445725
いくらオーバーヒートや内部スペースに問題があっても 戦うロボの動力パイプを装甲の外に出しちゃう設計にはならんやろ… とはずっと思ってるがいい感じの理屈が思い付かない
15 19/09/13(金)16:58:25 No.622445727
>そもそも何を冷やしてるんだ 普通にセンサーと処理装置でしょ
16 19/09/13(金)16:59:33 No.622445901
初期は相手がボールだったから千切られる危険は少なかったのじゃろ
17 19/09/13(金)16:59:36 No.622445906
アニメだからこうやって楽しむのはアリだと思うんだ あってるあってないは関係ないと思う
18 19/09/13(金)17:00:07 No.622445984
>いくらオーバーヒートや内部スペースに問題があっても >戦うロボの動力パイプを装甲の外に出しちゃう設計にはならんやろ… >とはずっと思ってるがいい感じの理屈が思い付かない コスト削減と軽量化による安定した跳躍とかそういう魔法の言葉で片付けられる…
19 19/09/13(金)17:02:13 No.622446339
油圧で動いてそうでダサいから無くしたんだよ
20 19/09/13(金)17:02:53 No.622446431
動力用が露出してるのはやっぱり危ないんじゃ
21 19/09/13(金)17:04:50 No.622446745
サザビーのお腹パイプは急造感があっていいんだ
22 19/09/13(金)17:05:00 No.622446768
>別アニメだけどガンソードではこの流体自体がクソ固いので動力パイプは全然弱点じゃないという設定だったな… パイプに穴が開いたら流れ出ちゃうし 流体が固くても弱点にはかわりなくない?
23 19/09/13(金)17:05:08 No.622446782
>そもそも何を冷やしてるんだ 首を冷やすと全身が冷えるよ
24 19/09/13(金)17:06:30 No.622446985
そりゃ妄想だよ 宇宙で外に出しても冷却できないよ
25 19/09/13(金)17:09:11 No.622447412
死ぬほど広い宇宙で有視覚だけで接近戦やるとか頭おかしいので 基本は遠距離でのメクラうちになると思うので剥き出しでもいいんだ
26 19/09/13(金)17:09:29 No.622447471
>流体が固くても弱点にはかわりなくない? ガンソードにおけるGER流体は搭乗者の意思で自在に動かせる代物なんでわざと流出させて攻撃に転用するまであるんだ
27 19/09/13(金)17:09:58 No.622447541
宇宙空間の熱対策について http://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2009/nagano/
28 19/09/13(金)17:11:56 No.622447875
いちにちザクでは不要だったものが付くようになったのがなかなか難しそう
29 19/09/13(金)17:13:37 No.622448156
エアコンかもしれない
30 19/09/13(金)17:14:04 No.622448236
>いちにちザクでは不要だったものが付くようになったのがなかなか難しそう 付いてないんじゃなくて内蔵されてた そういう解釈でボルジャーノンはデザインされた
31 19/09/13(金)17:15:20 No.622448440
攻撃力上がりすぎたから防御はそこそこでいい設計思想みたいな… でもザクマシンガン直撃喰らってもガンダム無事だったしな