19/09/13(金)15:14:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/13(金)15:14:42 No.622429862
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/13(金)15:15:10 No.622429951
今はね
2 19/09/13(金)15:17:04 No.622430276
パチスロのお前は明らかに頑張りが足りねえよ ラルフもだけどさ
3 19/09/13(金)15:19:25 No.622430674
新作出てる魂斗羅の方が人気みたいじゃん
4 19/09/13(金)15:19:40 No.622430707
頑張れ そう頑張れ 諦めないで
5 19/09/13(金)15:20:18 No.622430807
正直今からでももう一度がんばって欲しいよ
6 19/09/13(金)15:21:39 No.622431030
>正直今からでももう一度がんばって欲しいよ まるで俺がスマブラに出れたのもがんばってないみたいじゃん
7 19/09/13(金)15:21:39 No.622431031
もういちど がんばれゴエモン
8 19/09/13(金)15:22:12 No.622431121
頑張って死んだからもうそっとしておいてあげてほしいじゃん
9 19/09/13(金)15:23:02 No.622431253
頑張りすぎて休職してたけど そろそろ職場復帰しようぜ
10 19/09/13(金)15:23:40 No.622431361
うつ病になったゴエモン
11 19/09/13(金)15:26:55 No.622431898
>新作出てる魂斗羅の方が人気みたいじゃん もう一度言ってみろ
12 19/09/13(金)15:28:02 No.622432100
>まるで俺がスマブラに出れたのもがんばってないみたいじゃん 同時にMiiコス参戦したSansはあんなに頑張ってるじゃん
13 19/09/13(金)15:29:26 No.622432323
がんばれ SO がんばれ 諦めないで
14 19/09/13(金)15:30:33 No.622432505
口笛吹き さあ 歩き出そうよ Going Now
15 19/09/13(金)15:31:01 No.622432581
適度にがんばれゴエモン
16 19/09/13(金)15:31:47 No.622432688
64のゴエモンを大神みたいな雰囲気で作れてたら絶対大ヒットしたからね ああいう大正ロマン的な雰囲気は全部浮世絵から来てるんだから要するに全部歌舞伎なんだよ ゼルダのブレスオブワイルド作ったチームにゴエモン作らせてみなよ 絶対すごいのできるよ
17 19/09/13(金)15:32:03 No.622432729
昔は頑張ってたよ もう頑張らなくていいんだよ
18 19/09/13(金)15:32:12 No.622432750
つーか一般人が思いつく方針転換の意欲的コンセプトは全部やったじゃん もう休ませて欲しいじゃん
19 19/09/13(金)15:33:08 No.622432890
凄いゲームになるアイデア持ってるって言う人って絶対BotW引き合いに出すよね
20 19/09/13(金)15:33:37 No.622432970
初代PSとDSの世代でもあかんかったんやから もう無理だと思う
21 19/09/13(金)15:34:07 No.622433059
基本はギャグな時点で大神になられても困るぞ
22 19/09/13(金)15:34:10 No.622433072
いやいやゴエモンTSするのがゴエモン復活の鍵だ
23 19/09/13(金)15:35:14 No.622433236
64途中以降は息切れ感すごいじゃん アコキングはめっちゃプレイしたけどもじゃん
24 19/09/13(金)15:35:15 No.622433239
>基本はギャグな時点で大神になられても困るぞ サクヤ姫の服装ギャグみたいじゃん!
25 19/09/13(金)15:35:22 No.622433261
現代にゴエモンの居場所はもう無いと思う だが昔ゴエモンやってた世代が全員引退するまで頑張り続けるのだ
26 19/09/13(金)15:35:27 No.622433272
エビス丸を美少女にすれば或いは…
27 19/09/13(金)15:35:52 No.622433342
まああのインチキ近未来大江戸世界観を現行機で散策したいというのはある
28 19/09/13(金)15:35:54 No.622433344
僕がうつ病になった理由
29 19/09/13(金)15:36:42 No.622433472
>基本はギャグな時点で大神になられても困るぞ だからそこが間違いだったんだよ コナミの内輪の悪ノリギャグなんて誰も求めてないんだっての ギャグ要素を抜いて真っ当に作ればヒットする要因の塊だから 真面目にやれゴエモン
30 19/09/13(金)15:37:15 No.622433558
お前はもう頑張ったんだよ…
31 19/09/13(金)15:37:37 No.622433609
>真面目にやれゴエモン 真面目にやったらそれゴエモンじゃなくてもいいじゃん
32 19/09/13(金)15:38:07 No.622433676
>まああのインチキ近未来大江戸世界観 ここがもう現代でウケる要素じゃないじゃんって言われるとあぁ…ってなる
33 19/09/13(金)15:38:23 No.622433718
ギャグなかったらきらきら道中あたりで死んでるだろ
34 19/09/13(金)15:38:36 No.622433752
ホモオペラを披露するぐらいがちょうど良いじゃん
35 19/09/13(金)15:39:32 No.622433889
からくりロボくらいまでなら全然許容できるんだよ なんだよテレクラとかミニゲームでFZEROとかさぁ 面白いと思ってんの? 真っ当に近世江戸浮世絵ロマンと怪談調のおどろおどろしい雰囲気を混ぜたようなのでやれば普通に面白いから
36 19/09/13(金)15:39:33 No.622433891
>ここがもう現代でウケる要素じゃないじゃんって言われるとあぁ…ってなる 妖怪ウォッチの妖魔界とかに近いものを感じるんだけど じゃあ人気が出るかっていうとうn…
37 19/09/13(金)15:39:37 No.622433902
現行機でゴエモンやりたいって言ってる層も多分新作よかコレクションの方が満足度たけーんじゃねえかなと思う
38 19/09/13(金)15:39:45 No.622433915
>インチキ近未来大江戸世界観 今だとニンスレになっちゃうのなあ? もうちょっと時代劇よりなやつなんかないか
39 19/09/13(金)15:41:42 No.622434196
ゴエモンのノリは貴様は90年代の恥部だまでは言われてもやや仕方ない 誰もが蒸し返したくない暗部だは流石に言い過ぎ
40 19/09/13(金)15:41:45 No.622434204
ゴエモンより悪魔城あたりの方が復活の目はありそう
41 19/09/13(金)15:42:16 No.622434272
ファンから見てすら新作出せよっていうのは酷というか無理なのがわかるのに 上の子はある意味すげえ
42 19/09/13(金)15:42:30 No.622434302
個性の塊だからゴエモンは受けたわけで… ゲテモノ料理食べてたのにいきなりお上品はフランス料理出されても反応に困るっていうか…
43 19/09/13(金)15:42:40 No.622434332
>真面目にやったらそれゴエモンじゃなくてもいいじゃん 逆に聞きたいんだけどゴエモンが本来やるべきものだったものを真面目にやってるシリーズがあるの? 存在しないんだよ だからこそ罪深い ゴエモンがやるはずだったんだそういうものを
44 19/09/13(金)15:42:51 No.622434362
ゴエモンのノリは旬があるというか当時だからウケたとあうか
45 19/09/13(金)15:43:04 No.622434398
正直な所日本を再現した舞台を走り回れるゲームが欲しくて 必ずゴエモンあって欲しいかというとそこまでじゃない
46 19/09/13(金)15:43:10 No.622434413
>ゴエモンより悪魔城あたりの方が復活の目はありそう というか実際復活しかけみたいな感じだよね今
47 19/09/13(金)15:43:10 No.622434414
>ゴエモンより悪魔城あたりの方が復活の目はありそう 別に悪魔城死んでないし…
48 19/09/13(金)15:43:25 No.622434449
いっそ横スクロールで無難にまとめた方がまだ芽があるのでは
49 19/09/13(金)15:44:34 No.622434634
つーかマジで全部やったじゃん イケメン化もRPGもオープンワールドもミニゲームもブラッシュアップも久しぶりの新作も全部やったじゃん まずゴエモンの今後について発言するならミル貝でも良いからゴエモンシリーズを流し見してから言って欲しいじゃん
50 19/09/13(金)15:44:43 No.622434656
>ゴエモンより悪魔城あたりの方が復活の目はありそう 悪魔城はなんだかんだ常に出し続けてるぞ比較にならん
51 19/09/13(金)15:44:56 [冒険時代活劇ゴエモン] No.622434689
>逆に聞きたいんだけどゴエモンが本来やるべきものだったものを真面目にやってるシリーズがあるの? >存在しないんだよ まるでオレのこと知らない子みたいじゃん
52 19/09/13(金)15:45:25 No.622434758
>正直な所日本を再現した舞台を走り回れるゲームが欲しくて >必ずゴエモンあって欲しいかというとそこまでじゃない じゃあ新作でそういうビックタイトルを打ち出せる体力のある日本の会社がどっかにあるのかって話でしょ ゴエモンしかそういう需要を拾える弾はないんだよ モチーフが日本じゃなけりゃ海外の会社が作るだろうけどさ
53 19/09/13(金)15:45:29 No.622434768
>ギャグ要素を抜いて真っ当に作ればヒットする要因の塊だから 真面目なストーリーを描いて日本中を旅する冒険時代活劇は売れましたか…?
54 19/09/13(金)15:45:30 No.622434774
ゴエモンはマリオじゃないとこなせないぐらい色んなことやりすぎた
55 19/09/13(金)15:45:31 No.622434777
なんかゴエモンに無責任な期待抱いてる人が居るじゃん…
56 19/09/13(金)15:46:23 No.622434892
そういやパチスロも出なくなったね
57 19/09/13(金)15:46:34 No.622434918
ゴエモンの人気どうこう言うなら 実際にゴエモンがどんなものを出して来たのかぐらいは知るべきじゃん
58 19/09/13(金)15:46:37 No.622434923
ゴエモンはただ単純に役割終えてるというか 今通用するタイプのコンテンツじゃないというか
59 19/09/13(金)15:46:40 No.622434930
よっしゃじゃあ今まで出してないジャンルだから恋愛ゲーム化しよう 攻略対象はヤエちゃんおみっちゃんメイドサスケに隠しキャラで2の真の姿エビス丸な
60 19/09/13(金)15:46:59 No.622434974
ゴエモンッゴエモンッ
61 19/09/13(金)15:47:38 No.622435058
エッチなヤエちゃんが見られればなんでもいいよ
62 19/09/13(金)15:47:38 No.622435060
遊戯王で【ゴエゴエ】を色々考える方が建設的じゃん
63 19/09/13(金)15:48:04 No.622435119
>まるでオレのこと知らない子みたいじゃん 実際こいつ知らないみたいじゃん
64 19/09/13(金)15:48:11 No.622435136
KONAMI特有のノリ残したまま平然と回ってるボンバーガールがむしろ異常じゃん
65 19/09/13(金)15:48:46 No.622435216
>実際にゴエモンがどんなものを出して来たのかぐらいは知るべきじゃん そんなものは逆に見るべきじゃない これからヒットするゴエモンに触れる人間はゴエモンを知らない人間達なんだから 大事なのはゴエモンというブランドを作り上げてるファクターが今の時代でどういう役割でいるのかってことだから
66 19/09/13(金)15:48:55 No.622435236
多分いざ復活させたらびっくりする位売れないと思う それこそコレクション系出した方がよほど需要に沿っている
67 19/09/13(金)15:49:16 No.622435291
>なんかゴエモンに無責任な期待抱いてる人が居るじゃん… 大神だのゼルダ引き合いに出してる時点でハゲみたいじゃん
68 19/09/13(金)15:49:25 No.622435320
俺の好きな作品はネオ桃山とでろでろとマッギネスじゃん
69 19/09/13(金)15:49:41 No.622435364
まるで俺がめんどくさい人に絡まれてるみたいじゃん
70 19/09/13(金)15:49:42 No.622435369
コレクション出して様子見したほうがいいよね 売上でどれくらいファン残ってるかわかるし
71 19/09/13(金)15:49:47 No.622435385
まるでオレにブランド力があるみたいじゃん
72 19/09/13(金)15:50:02 No.622435419
海外で頑張れないのが悲しい
73 19/09/13(金)15:50:07 No.622435429
ボンバーガールにヤエちゃん来ないの?
74 19/09/13(金)15:50:10 No.622435433
>俺の好きな作品はネオ桃山とでろでろとゆき姫じゃん
75 19/09/13(金)15:50:44 No.622435518
>つーかマジで全部やったじゃん >イケメン化もRPGもオープンワールドもミニゲームもブラッシュアップも久しぶりの新作も全部やったじゃん >まずゴエモンの今後について発言するならミル貝でも良いからゴエモンシリーズを流し見してから言って欲しいじゃん マリオ64から始まったと思われる3Dアクション化に変わる時代に乗っかってから 3Dで2Dアクション作ったっていいじゃんという流れに切り換えたのは見る目があったと思うけどやるのが早すぎたじゃんってなる
76 19/09/13(金)15:50:55 No.622435553
こいつのリブートするとなると一番ノッてた頃というか ゴエモン&エビス丸で日本全国駆け巡るアクションゲームになるけど それだとサスケやヤエ使わせろとかインパクトがいないとかもっとハーブ決めろとか言われそうだし
77 19/09/13(金)15:50:57 No.622435557
最近めんどくさい人よく見るじゃん 俺を歌舞伎だなんだと言ってくるじゃん
78 19/09/13(金)15:51:04 No.622435581
>これからヒットするゴエモンに触れる人間はゴエモンを知らない人間達なんだから >大事なのはゴエモンというブランドを作り上げてるファクターが今の時代でどういう役割でいるのかってことだから ゴエモンブランドを使わずヒット出来るくらいの作品作るならゴエモンの看板借りる意味すら無いじゃん
79 19/09/13(金)15:51:18 No.622435619
ゆき姫くらいでいいよ ノリもゲーム性も
80 19/09/13(金)15:51:19 No.622435623
>>インチキ近未来大江戸世界観 >今だとニンスレになっちゃうのなあ? >もうちょっと時代劇よりなやつなんかないか 時代劇はゴエモンが頑張ってたころよりさらに人気を失っているので…
81 19/09/13(金)15:51:21 No.622435628
マッギネスみたいな小ネタ散りばめられた2Dアクションはもうインディーズの領分になっちゃったな
82 19/09/13(金)15:51:23 No.622435634
売れなかった過去作なんてどうでもいいんだよ 特にくだらない悪乗りの塊のシリーズなんて 大事なのは歌舞伎は世界で通用してる実績のあるメインカルチャーであって 大神が大ヒットしたってことと ゴエモンがFCのころから存在してる知名度の高いブランドだってこと 逆に旧作に引っ張られてる人間達はそこ以外を見ないように努力するべき
83 19/09/13(金)15:51:27 No.622435641
まるで俺がインパクト戦好きみたいじゃん
84 19/09/13(金)15:51:28 No.622435648
ゴエモンに対する熱い気持ち! 伝わってきたぜ!!
85 19/09/13(金)15:51:48 No.622435694
外人にも受けないのに国内でも受けないとか詰んでるじゃん
86 19/09/13(金)15:51:51 No.622435705
とりあえずサントラ玉手箱vol2出して欲しいじゃん
87 19/09/13(金)15:51:56 No.622435722
そもそも歌舞伎は宿敵じゃん
88 19/09/13(金)15:51:57 No.622435728
>マリオ64から始まったと思われる3Dアクション化に変わる時代に乗っかってから >3Dで2Dアクション作ったっていいじゃんという流れに切り換えたのは見る目があったと思うけどやるのが早すぎたじゃんってなる まああの頃のコナミの3Dアクションはまだまだ荒があってしんどいじゃん…
89 19/09/13(金)15:52:03 No.622435743
3Dが不評だったみたいじゃん
90 19/09/13(金)15:52:27 No.622435798
>まるで俺がインパクト戦好きみたいじゃん 実際大好きじゃん
91 19/09/13(金)15:52:38 No.622435829
というか歌舞伎に相当こだわりがあるみたいで言うのもなんだけど別にゴエモン歌舞伎推してないじゃん それライバルの役目じゃん
92 19/09/13(金)15:52:44 No.622435844
ネオ桃山面白いだろぉ
93 19/09/13(金)15:52:49 No.622435862
サントラ新品が6桁円で鼻水出たじゃん
94 19/09/13(金)15:52:53 No.622435871
Rやメダルもあるけどガラッと変えたボンガが奇跡の産物過ぎる…
95 19/09/13(金)15:53:11 No.622435915
まるでハム太郎アンチみたいな執着力じゃん
96 19/09/13(金)15:53:33 No.622435966
実を言うと東海道中そんなに嫌いじゃない エビス転がしはクソがってなるけど
97 19/09/13(金)15:53:36 No.622435972
>実際大好きじゃん そうじゃん
98 19/09/13(金)15:53:44 No.622435992
ここ数日ゴエモンのスレよく立ってる気がする
99 19/09/13(金)15:53:48 No.622436002
>3Dが不評だったみたいじゃん ネオ桃山は良かった!とはこういう時には言われるじゃん
100 19/09/13(金)15:53:48 No.622436003
大神歌舞伎じゃないじゃん アマ公かわいいゲームじゃん犬好きは抗えないじゃん
101 19/09/13(金)15:54:03 No.622436041
まるで地力が足りないみたいじゃん
102 19/09/13(金)15:54:12 No.622436072
>大神が大ヒットしたってことと これがまず思い違いなのはギャグでやってんのかってなるじゃん
103 19/09/13(金)15:54:15 No.622436086
イメチェンするしかないじゃん
104 19/09/13(金)15:54:47 No.622436164
まぁ中ヒットぐらいだな
105 19/09/13(金)15:54:47 No.622436165
TSゴエモン!
106 19/09/13(金)15:54:55 No.622436184
>イメチェンするしかないじゃん もうやったじゃん
107 19/09/13(金)15:55:02 No.622436198
もう終わったB級ゲームシリーズに執着しすぎじゃん
108 19/09/13(金)15:55:04 No.622436202
>イメチェンするしかないじゃん 了解!新世代を更にイメチェン!
109 19/09/13(金)15:55:11 No.622436222
>TSゴエモン! ボンガにいるじゃん
110 19/09/13(金)15:55:12 No.622436225
>ここ数日ゴエモンのスレよく立ってる気がする まるでオレがimgに入り浸ってるみたいじゃん
111 19/09/13(金)15:55:17 No.622436242
任天堂にリファインしてもらえばいいじゃん
112 19/09/13(金)15:55:21 No.622436264
旧作の意匠残す気ないなら月風魔伝で出した方がいいじゃん
113 19/09/13(金)15:55:22 No.622436267
実際ブランド力がある程売れたかっていうと別に…って感じ ゴエモンらしさって凄い難しいからフォロワーすらあんまいないし
114 19/09/13(金)15:55:26 No.622436275
>ボンガにいるじゃん ちがうのだ!
115 19/09/13(金)15:55:30 No.622436289
俺は嫌いじゃないぜ!ゴエモンに対する熱い気持ち!! 本気ならKONAMIにファンレター送るのもありだぜ!
116 19/09/13(金)15:56:01 No.622436368
俺は歌舞伎じゃなくて義賊の大泥棒じゃん この隈取りはただのオシャレじゃん
117 19/09/13(金)15:56:08 No.622436390
>了解!新世代を更にイメチェン! もっとカッコイイ方面に振り切るのはありじゃん?というか 新世代も今いちカッコイイに行ききれてないで中途半端じゃんと思うじゃん
118 19/09/13(金)15:56:30 No.622436439
懐ゲーフォロワー多いジーコ界隈でもフォロワー見ない気がするじゃん
119 19/09/13(金)15:56:39 No.622436463
新世代はエビスがかわいかったじゃん
120 19/09/13(金)15:56:47 No.622436477
>とりあえずサントラ玉手箱vol2出して欲しいじゃん 64シリーズ無いとかがんばってないじゃん
121 19/09/13(金)15:56:47 No.622436478
3は敵から逃げるやつ好きだったよ
122 19/09/13(金)15:56:53 No.622436498
>任天堂にリファインしてもらえばいいじゃん グッドフィールはヨッシーで忙しいじゃん
123 19/09/13(金)15:57:15 No.622436547
忍者ですら無いのにミスティカルニンジャと名乗って海外行ってもレトロフリークながいじんにも全く覚えられて無いじゃん 義賊という属性がピンと来てないみたいじゃん
124 19/09/13(金)15:57:17 No.622436559
言っちゃ悪いけどフォローするとしてどこだよって話になるじゃん
125 19/09/13(金)15:57:18 No.622436561
64系も収録したコレクション系は出して欲しいなあ 新作とかは当時の空気感等を現代で作るのはもう無理だと思ってる
126 19/09/13(金)15:57:26 No.622436590
何度でも言うけど声デカい奴が買わなくて当然になくなったシリーズ
127 19/09/13(金)15:57:27 No.622436592
ゴエモンの歌舞伎要素って敵にちょろっとあるくらいだろ むしろMr.五右衛門の方が歌舞伎要素強くないか?
128 19/09/13(金)15:57:38 No.622436627
>実際ブランド力がある程売れたかっていうと別に…って感じ >ゴエモンらしさって凄い難しいからフォロワーすらあんまいないし それじゃあまるでゴエモンに需要がないみたいじゃん
129 19/09/13(金)15:57:45 No.622436640
あんま見た目かえられても元々アクションとかゲーム性に独自性ないからな
130 19/09/13(金)15:58:01 No.622436672
大神は評価高いけど稼ぎとしてはイマイチでというか そればっか積み重なってクローバー解散になったじゃん
131 19/09/13(金)15:58:10 No.622436703
>言っちゃ悪いけどフォローするとしてどこだよって話になるじゃん それが新作どころかフォロワーまでいない原因じゃん 新作出しても間違いなく想定してるゴエモンと違うって層が出てくるじゃん
132 19/09/13(金)15:58:12 No.622436711
ゴエモンくんは知り合いだけど一緒に遊んだことないよね…みたいな枠
133 19/09/13(金)15:58:30 No.622436763
ソシャゲにするにもな…
134 19/09/13(金)15:58:37 No.622436774
>それじゃあまるでゴエモンに需要がないみたいじゃん あったらシリーズ打ち切られてないじゃん
135 19/09/13(金)15:59:16 No.622436867
SFCとギリギリ64と一緒に眠ったタイトルなんだからもう寝かせといてやれよ
136 19/09/13(金)15:59:37 No.622436921
パワプロアプリで大江戸高校出すくらいが精々じゃん
137 19/09/13(金)15:59:43 No.622436940
2Dスクロールリスペクトにはマリオソニックロックマンが居るじゃん 探索型には悪魔城メトロイドが居るじゃん 3Dにはマリオゼルダが居るじゃん ミニゲームにはメイドインワリオのが数百倍有名じゃん まるでゴエモンらしさがトンチキな世界観しか無いみたいじゃん
138 19/09/13(金)15:59:43 No.622436943
>何度でも言うけど声デカい奴が買わなくて当然になくなったシリーズ 感覚的には出なくなってから声デカイ層が出た気がする 末期のへんだとゴエモン新作出てんの?ふーん程度の反応だったイメージ
139 19/09/13(金)15:59:47 No.622436955
がんばれシモン!魂闘羅道中記 とか出そう
140 19/09/13(金)16:00:15 No.622437032
悪魔城とかやってること秘伝のタレの継ぎ足しみたいに見えるけど毎回どこかしら独自性あってずるいじゃん
141 19/09/13(金)16:00:30 No.622437062
ヤエちゃん主人公のアクションゲームにしてなんか服とか破けるようにしよう!そのうちリフレとか出るばいなう!
142 19/09/13(金)16:00:33 No.622437071
ソシャゲ化の道があるじゃん
143 19/09/13(金)16:00:55 No.622437138
ハーブな諸々はフォロー不可としても和風ロックなBGMはフォロワー出てきて欲しいじゃん
144 19/09/13(金)16:00:56 No.622437142
海外で受けてるとか言ってるけどMii参戦の時の外人のリアクションの薄さが全てを物語ってるじゃん
145 19/09/13(金)16:01:19 No.622437202
>むしろMr.五右衛門の方が歌舞伎要素強くないか? 初期の頃は見栄切りとかやってたしそれっぽいけどそれっきりじゃん
146 19/09/13(金)16:01:26 No.622437218
海外ウケの面なら魂斗羅の方がスマブラ出られるじゃん
147 19/09/13(金)16:01:33 No.622437237
>感覚的には出なくなってから声デカイ層が出た気がする >末期のへんだとゴエモン新作出てんの?ふーん程度の反応だったイメージ 割とよくあるやつじゃん… アークとかでもみたやつじゃん…
148 19/09/13(金)16:01:39 No.622437254
ゴエモンもどのゴエモンが好きかによるしまあ
149 19/09/13(金)16:01:49 No.622437289
お外ではどうしてこんなに俺の復活を熱望するのか分からないじゃん 俺がPS2やDS出てた事も知らない層が何言ってるじゃんKONAMI叩きたいだしに俺を使うなじゃん
150 19/09/13(金)16:02:07 No.622437345
>海外で受けてるとか言ってるけどMii参戦の時の外人のリアクションの薄さが全てを物語ってるじゃん ゴエモン事情を深く知ってる人程ゴエモンが海外でウケるなんて希望は口にしないじゃん ミスティカルニンジャじゃん
151 19/09/13(金)16:02:09 No.622437349
>海外ウケの面なら魂斗羅の方がスマブラ出られるじゃん 国内受けでも藤崎詩織の方が強いじゃん
152 19/09/13(金)16:02:11 No.622437354
>割とよくあるやつじゃん… >アークとかでもみたやつじゃん… 大抵こんなもんで悲しいじゃん… まあ仕方ないよね
153 19/09/13(金)16:02:26 No.622437397
・システムはシンプルな横ACT ・似非和風なコミカルな世界観 ・使いまわしが少ないステージごとのギミック ・インパクト戦 個人的にこの辺がゴエモンらしさをかんじるじゃん
154 19/09/13(金)16:02:28 No.622437404
>悪魔城とかやってること秘伝のタレの継ぎ足しみたいに見えるけど毎回どこかしら独自性あってずるいじゃん それががんばるってことじゃねえかなゴエモン
155 19/09/13(金)16:03:13 No.622437538
ゴエモンくんはさぁ…がんばってる?
156 19/09/13(金)16:03:41 No.622437623
>それががんばるってことじゃねえかなゴエモン 過去の乱発と大分感覚空いたせいで今それがないじゃん…
157 19/09/13(金)16:03:48 No.622437641
仮に出してもストライダー飛竜と同じようなのが出来そうじゃん
158 19/09/13(金)16:04:03 No.622437678
一杯頑張った結果駄目だったんだけど本人もよく頑張ったなって言われる方が辛いだろう
159 19/09/13(金)16:04:15 No.622437714
まるでアニメの俺ががんばってないみたいじゃん
160 19/09/13(金)16:04:28 No.622437752
まるでソニックやボンバーマンのアニメのほうが面白かったみたいじゃん
161 19/09/13(金)16:04:51 No.622437819
>新作出てる魂斗羅の方が人気みたいじゃん 海外人気あるもんあいつら
162 19/09/13(金)16:04:58 No.622437837
>仮に出してもストライダー飛竜と同じようなのが出来そうじゃん あっちよりはゲーム自身の人気はあるじゃん
163 19/09/13(金)16:05:00 No.622437841
>ソシャゲ化の道があるじゃん それはキャラ人気と豊富なキャラが存在してこそ成り立つ道じゃん ゴエモン基本ゴエモンファミリーしか居ないじゃん
164 19/09/13(金)16:05:28 No.622437897
アニメの俺はオリキャラ子どもに主人公の座奪われたじゃん
165 19/09/13(金)16:05:38 No.622437926
新規で当てるのと労力変わらないからね…
166 19/09/13(金)16:05:39 No.622437927
国内市場はソシャゲが強すぎて売りきりのゲームは無理じゃん
167 19/09/13(金)16:05:39 No.622437929
キャラ人気のことは言わないでほしいじゃん
168 19/09/13(金)16:05:47 No.622437955
去年ときめきアイドルに出たのに一部の「」以外は相変わらずがんばってない扱いだったじゃん
169 19/09/13(金)16:05:49 No.622437961
>まるでソニックやボンバーマンのアニメのほうが面白かったみたいじゃん OVAもXも爆外伝もジェッターズも面白かったじゃん
170 19/09/13(金)16:06:14 No.622438022
>あっちよりはゲーム自身の人気はあるじゃん ゲームそのものよりもキャラ人気のがブランドの力は強いじゃん 実際新作出せたのもキャラ人気が独り歩きした成果じゃん
171 19/09/13(金)16:06:25 No.622438049
死んだゲームでもキャラ人気有ればワンチャン…だけどそれがもうとっくに無いからなぁ
172 19/09/13(金)16:06:36 No.622438079
>去年ときめきアイドルに出たのに一部の「」以外は相変わらずがんばってない扱いだったじゃん いずみちゃんはなんていうか偏狭なコナミ信者すぎるじゃん…
173 19/09/13(金)16:07:04 No.622438147
>ゲームそのものよりもキャラ人気のがブランドの力は強いじゃん >実際新作出せたのもキャラ人気が独り歩きした成果じゃん まるでオレが大したキャラ人気ないみたいじゃん
174 19/09/13(金)16:07:13 No.622438171
テリー参戦なあたり選ばれてもオレ以外が出そうじゃん
175 19/09/13(金)16:07:27 No.622438194
遊戯王でもゴエモンよりサスケの方が多方面で頑張ってるじゃん
176 19/09/13(金)16:07:27 No.622438197
分かりきった事を言わせないで欲しいじゃん
177 19/09/13(金)16:07:28 No.622438198
パワプロは帰ってきてるしコロコロ系列に頭下げて地道に始めるくらいしかないじゃん ソニックやアベンジャーズでもイマイチだった修羅の世界だけど
178 19/09/13(金)16:07:39 No.622438226
アーケードでゴエモンガールズだな
179 19/09/13(金)16:07:52 No.622438265
新世代は新世代でがんばってたじゃん
180 19/09/13(金)16:08:08 No.622438321
桃太郎伝説みたいにまたRPG化すればいいじゃん
181 19/09/13(金)16:08:12 No.622438328
>テリー参戦なあたり選ばれてもオレ以外が出そうじゃん 俺はテリーみたいに今でもゲーム出演したり海外人気がないじゃん
182 19/09/13(金)16:08:14 No.622438337
>まるでオレが大したキャラ人気ないみたいじゃん 自分のことよくわかってるじゃん
183 19/09/13(金)16:08:19 No.622438352
ときめきアイドルはリセマラしてるとき死ぬほどモーニングミュージックが聞けてそこで満足しちゃったじゃん
184 19/09/13(金)16:08:24 No.622438366
スーファミ時代に売れてたゲームシリーズを十数年後にリブートしてまた売れたって前例ある?
185 19/09/13(金)16:08:27 No.622438374
ゲーセンでウルシコなんて言ってるのは一部の「」ぐらいじゃん
186 19/09/13(金)16:08:36 No.622438393
「」ビス丸が俺を買い支えないからじゃん
187 19/09/13(金)16:08:46 No.622438417
>まるでオレが大したキャラ人気ないみたいじゃん 大体サスケの取り合いになるじゃん
188 19/09/13(金)16:08:48 No.622438423
>スーファミ時代に売れてたゲームシリーズを十数年後にリブートしてまた売れたって前例ある? パルテナ
189 19/09/13(金)16:08:49 No.622438425
こうなったらコナミ版スマブラ出すしかないじゃん うっ…頭が…
190 19/09/13(金)16:09:15 No.622438488
>>スーファミ時代に売れてたゲームシリーズを十数年後にリブートしてまた売れたって前例ある? >パルテナ それはファミコン時代しかもディスクシステム
191 19/09/13(金)16:09:19 No.622438500
>スーファミ時代に売れてたゲームシリーズを十数年後にリブートしてまた売れたって前例ある? ブリガンダイン売れないかなぁ…
192 19/09/13(金)16:10:09 No.622438620
どうせならブレスオブファイアみたいにソシャゲで止め刺されてからシリーズ諦めたいじゃん?
193 19/09/13(金)16:10:28 No.622438666
まるで64のゴエモンが面白くなかったみたいじゃん
194 19/09/13(金)16:10:39 No.622438693
まるでサスケとヤエちゃんが人気の大部分みたいじゃん
195 19/09/13(金)16:10:52 No.622438732
>どうせならブレスオブファイアみたいにソシャゲで止め刺されてからシリーズ諦めたいじゃん? ソシャゲ化の噂が無い時点でそれ以下と諦めるべきじゃん
196 19/09/13(金)16:10:55 No.622438743
ぶっちゃけブレスは3以降順調に数字落としてたじゃん
197 19/09/13(金)16:10:56 No.622438748
今になって新世代遊んで見たくなったじゃん…
198 19/09/13(金)16:11:09 No.622438788
>>スーファミ時代に売れてたゲームシリーズを十数年後にリブートしてまた売れたって前例ある? >ブリガンダイン売れないかなぁ… マジでなんでブリガンダインなんだろ mount&bladeみたいなモンにするんだろうか?
199 19/09/13(金)16:11:22 No.622438823
スーファミなのに声付きだったじゃん
200 19/09/13(金)16:11:55 No.622438904
サイゲの社長みたいな人がKONAMIさーんぼくここまで作ったらゲーム出そ?すればいいじゃん
201 19/09/13(金)16:11:56 No.622438907
今やってもゆき姫も卍も面白いじゃん ダンサーはノリ寒いから嫌い
202 19/09/13(金)16:12:04 No.622438940
>スーファミなのに声付きだったじゃん TOPの印象が強すぎる…
203 19/09/13(金)16:12:25 No.622438988
>どうせならブレスオブファイアみたいにソシャゲで止め刺されてからシリーズ諦めたいじゃん? キャラ人気あるはずのときメモすらなぜかずっと出してもらえてないから もっと無理じゃん
204 19/09/13(金)16:12:26 No.622438993
サンズ>>>>>>>>>>>>>ロケット団>>>>>>ブルース=ゼロ>>>>スレ画 あまりにもうっすい反応で海外人気の低さを察した
205 19/09/13(金)16:12:40 No.622439014
これじゃオレがえびす丸みたいじゃん
206 19/09/13(金)16:12:44 No.622439028
>まるでサスケとヤエちゃんが人気の大部分みたいじゃん その二人は操作して楽しいじゃん というか主役組割とクセ強いじゃん
207 19/09/13(金)16:12:55 No.622439057
声付いてない方が古式ゆかりの攻略にストレス溜まらないじゃん
208 19/09/13(金)16:13:01 No.622439077
>サンズ>>>>>>>>>>>>>ロケット団>>>>>>ブルース=ゼロ>>>>スレ画 >あまりにもうっすい反応で海外人気の低さを察した なんだその不等号の量 何をアピールしたいんだ
209 19/09/13(金)16:13:17 No.622439118
サスケとヤエちゃんはだって素早いし…
210 19/09/13(金)16:13:30 No.622439147
「」達にはゲームボーイのさらわれたエビス丸やって欲しいじゃん
211 19/09/13(金)16:13:53 No.622439208
頑張り続けてるアクションゲームが怪物揃いなだけじゃん
212 19/09/13(金)16:14:10 No.622439252
>「」達にはゲームボーイのさらわれたエビス丸やって欲しいじゃん やった事ないじゃん 面白い?
213 19/09/13(金)16:14:21 No.622439287
>サイゲの社長みたいな人がKONAMIさーんぼくここまで作ったらゲーム出そ?すればいいじゃん そこまですればさすがに出るじゃん
214 19/09/13(金)16:14:28 No.622439301
そもそもゴエモン&エビスがダブルブサイクの上かっこいいアクション無いじゃん サスケヤエは素早いしかっこいいかわいいだし少年心にも使う意味を見出せないじゃん
215 19/09/13(金)16:15:02 No.622439390
>面白い? ファミコン時代のレトロスタイルなゴエモンじゃん よく死ぬじゃん
216 19/09/13(金)16:15:26 No.622439461
>そもそもゴエモン&エビスがダブルブサイクの上かっこいいアクション無いじゃん >サスケヤエは素早いしかっこいいかわいいだし少年心にも使う意味を見出せないじゃん まるで俺がギミック要因みたいじゃん
217 19/09/13(金)16:15:32 No.622439480
ときドルは主に衣装とか良いとこも沢山あるけど持て囃されるほどではないじゃん
218 19/09/13(金)16:15:52 No.622439526
ヒゲのおっさんだって別にイケメンじゃないし…
219 19/09/13(金)16:16:18 No.622439589
スタッフは任天堂にいるのに再構築するのは大変だろうになんで復活させろって声でかいんだろ
220 19/09/13(金)16:16:30 No.622439617
>ヒゲのおっさんだって別にイケメンじゃないし… ヒゲのおっさんほどアクション頑張ってから言うべきじゃん
221 19/09/13(金)16:16:58 No.622439696
グッドフィールの面子が全シリーズに関わってるとかでもないからでね?
222 19/09/13(金)16:17:03 No.622439709
エビス丸のハリセンは爽快感あるだろ
223 19/09/13(金)16:17:11 No.622439722
ヒゲのおっさんはスーパーヒーローじゃん
224 19/09/13(金)16:17:16 No.622439738
>スタッフは任天堂にいるのに再構築するのは大変だろうになんで復活させろって声でかいんだろ 極々一部のやつしか言ってないじゃん
225 19/09/13(金)16:17:25 No.622439763
>ときドルは主に衣装とか良いとこも沢山あるけど持て囃されるほどではないじゃん キャラ全員可愛いし声が付いてるし楽曲がハズレなしなのはいい所じゃん
226 19/09/13(金)16:17:27 No.622439767
>エビス丸のハリセンは爽快感あるだろ は?エビスつったらフラフープだろ
227 19/09/13(金)16:17:37 No.622439799
チェーンキセルカッコいいじゃん…
228 19/09/13(金)16:18:00 No.622439868
まるで俺が主人公なのに標準的な性能じゃないみたいじゃん
229 19/09/13(金)16:18:09 No.622439894
>スタッフは任天堂にいるのに再構築するのは大変だろうになんで復活させろって声でかいんだろ 今コナミの旧作がちょくちょくリバイバル出て来てるからじゃん でもこれらは全て海外人気が高いっていう共通項があるからこそって事から察するじゃん
230 19/09/13(金)16:18:17 No.622439913
そもそもゴエモンの最高傑作と言えばゆき姫かマッギネスか獅子十六兵衛かきらきら道中かネオ桃山幕府かでろでろ道中かでファンの間で意見が分かれるじゃん?
231 19/09/13(金)16:18:21 No.622439921
>なんで復活させろって声でかいんだろ 多いじゃなくてでかいって言ってる辺り自分でもわかってるじゃん
232 19/09/13(金)16:18:34 No.622439952
昔のゲームやっても主人公なのに大抵一番使いづらいじゃん RPGが一番酷かったが…
233 19/09/13(金)16:18:36 No.622439958
>は?エビスつったら小槌だろ
234 19/09/13(金)16:18:37 No.622439961
Miiコスは個別売りだから任天堂には人気のなさがダイレクトに伝わるだろうね… そこから普通にコナミにも伝わるかな
235 19/09/13(金)16:18:46 No.622439983
完全に袋小路に入ってるSTG系の方がまだリバイバルできそうじゃん
236 19/09/13(金)16:19:19 No.622440065
銀魂の完結編映画とかギャグ挟みながら最後感動出来るやつだったじゃん ゴエモンはあれを目指せばいいじゃん だからがんばれ
237 19/09/13(金)16:19:44 No.622440125
>そもそもゴエモンの最高傑作と言えばゆき姫かマッギネスか獅子十六兵衛かきらきら道中かネオ桃山幕府かでろでろ道中かでファンの間で意見が分かれるじゃん? 結構多いじゃん もしや俺は傑作シリーズなのかじゃん?
238 19/09/13(金)16:19:49 No.622440138
コナミなんて昔から何故か忘れた頃に脈絡も無く新作出すとこじゃん 魂斗羅みたいな先に人気確認してる方が珍しいレベルじゃん
239 19/09/13(金)16:19:58 No.622440162
>は?エビスつったらおでんだろ
240 19/09/13(金)16:19:59 No.622440166
sansはオンラインで6回ぐらい見たけどゴエモン一回しか見てないじゃん
241 19/09/13(金)16:20:25 No.622440233
>そもそもゴエモンの最高傑作と言えばゆき姫かマッギネスか獅子十六兵衛かきらきら道中かネオ桃山幕府かでろでろ道中かでファンの間で意見が分かれるじゃん? やっぱり2かなあ
242 19/09/13(金)16:20:25 No.622440235
銀さんは女人気あるけど俺は女人気ないじゃん
243 19/09/13(金)16:20:28 No.622440242
オトメディウス出張の時女になれなかった妙なプライドの高さも原因じゃん
244 19/09/13(金)16:20:48 No.622440296
ヤエちゃん主役にしてエロで売ろうぜ!
245 19/09/13(金)16:21:04 No.622440333
卍は最終的に力尽きた感あふれてたけどそれでもあの路線で良いやつが欲しい 正統派ならゆき姫かな横スクじゃないベルト的なシーンあるのも好印象
246 19/09/13(金)16:21:14 No.622440357
>結構多いじゃん >もしや俺は傑作シリーズなのかじゃん? その辺はマジ傑作だけどその後超短いスパンで駄作連発しすぎたじゃん…
247 19/09/13(金)16:21:17 No.622440369
>ヤエちゃん主役にしてエロで売ろうぜ! ボンバガ出張のがまだ芽があるじゃん
248 19/09/13(金)16:21:22 No.622440380
せめてきらきら道中を何かでできるようにだけして欲しいじゃん… なんであれだけVCでもハブられたじゃん…?
249 19/09/13(金)16:21:27 No.622440396
>銀さんは女人気あるけど俺は女人気ないじゃん ルパンだって同じ大泥棒でも女人気あるんだ お前もライバルとか出して色々イメージを付けていけゴエモン…
250 19/09/13(金)16:21:33 No.622440413
>もしや俺は傑作シリーズなのかじゃん? ぶっちゃけゲームは大体面白いのすごいじゃん?
251 19/09/13(金)16:22:22 No.622440531
ネオ桃山はコントローラーパックいるからVC欲しいじゃん
252 19/09/13(金)16:22:32 No.622440561
>>ヤエちゃん主役にしてエロで売ろうぜ! >ボンバガ出張のがまだ芽があるじゃん まずはサスケを出張させるべきじゃん からくり忍者メイドロボ(非TS)じゃん これだけは譲れないじゃん
253 19/09/13(金)16:22:38 No.622440580
脇役に新選組とか有名武将を出していこう
254 19/09/13(金)16:22:49 No.622440610
卍好きだけどギミックに寄り過ぎてる感あるのよな
255 19/09/13(金)16:22:57 No.622440630
オトメディウスの続編でゴエモンモチーフキャラが消えたときにIPとしての立ち位置を察してしまった
256 19/09/13(金)16:23:19 No.622440671
ぷ~ら~ず~ま~」
257 19/09/13(金)16:23:38 No.622440709
>卍好きだけどギミックに寄り過ぎてる感あるのよな でもインパクト戦一番楽しい…これ大事… あと探索してて楽しい世界観も良い
258 19/09/13(金)16:24:27 No.622440822
なんで俺がYでダッシュしないといけないえびす丸と同じ鈍足キャラじゃん
259 19/09/13(金)16:24:52 No.622440874
ライバルなら俺に執着しているイケメン歌舞伎キャラがほしいじゃん これで女人気もゲットじゃん
260 19/09/13(金)16:25:16 No.622440934
兄貴とサスケを取り合った思い出
261 19/09/13(金)16:25:19 No.622440940
実際冒険時代活劇はストーリーもBGMも大神みたいな路線の先取りをしてて良かったよ 当時PS2にろくにソフト無かったから開発急かされたのと既存ファンがコレジャナイってなったせいで残念な結果に終わったが…
262 19/09/13(金)16:25:31 No.622440974
>ライバルなら俺に執着しているイケメン歌舞伎キャラがほしいじゃん もう歌舞伎キャラは居るじゃん オッサンじゃん
263 19/09/13(金)16:26:10 No.622441063
KCE名古屋が悪いじゃん
264 19/09/13(金)16:26:16 No.622441072
>ライバルなら俺に執着しているイケメン歌舞伎キャラがほしいじゃん >これで女人気もゲットじゃん 毎回名前変わるけどつづら助六じゃん?
265 19/09/13(金)16:26:38 No.622441125
ゴエモンが乙女ゲーで復活?