19/09/13(金)13:58:58 後衛職... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/13(金)13:58:58 No.622418725
後衛職を殴りメインに育てるのはロマンがある
1 19/09/13(金)14:02:37 No.622419289
D&Dのクレリックが大好きだったよ ストライキングとブレスかけて物理でぶん殴るのが最高や
2 19/09/13(金)14:05:19 No.622419670
クレリック系だとビルドによっては前衛余裕な事多いけど 周りに合わせると殴ってる暇は無くなる
3 19/09/13(金)14:06:23 No.622419829
補助魔法の効果量が固定じゃなくて魔力で変動する世界だと パーティに加える時色々面倒だろうな
4 19/09/13(金)14:07:02 No.622419934
自分のやったネトゲだとだいたい殴りヒーラービルドが用意されてたけどなんでだろう...
5 19/09/13(金)14:07:30 No.622419987
思ってたよりあんまりな暴力で笑った
6 19/09/13(金)14:07:48 No.622420032
世界樹シリーズは新1と新2の殴りアルケミが一番好き
7 19/09/13(金)14:08:52 No.622420183
マウント取って絶対に逃げられないようにしてる…
8 19/09/13(金)14:11:34 No.622420583
PSO2の殴りTeとかね
9 19/09/13(金)14:12:05 No.622420672
利き腕落とされて即修復して殴るメンタルが怖い
10 19/09/13(金)14:12:49 No.622420770
>D&Dのクレリックが大好きだったよ もともとプレートメイルにシールド装備できるんだから殴れと言わんばかりのクラスではある まあ駆け出しの頃は殴るしかできないわけだが
11 19/09/13(金)14:12:55 No.622420782
デバフ範囲攻撃(威力小)を鍛えまくって雑魚散らし中ボス削りにして有効に改造する的な
12 19/09/13(金)14:14:07 No.622420941
感情の無い戦闘マシーンみたいになっちゃってるじゃないですか
13 19/09/13(金)14:14:44 No.622421036
誰か止めようよ!?
14 19/09/13(金)14:14:45 No.622421038
筋バサビルドは強い
15 19/09/13(金)14:15:20 No.622421119
神官というのは大体前衛も兼ねる物だからな…
16 19/09/13(金)14:16:26 No.622421273
多分このパンチとダッシュ目に見えないくらい早いんだろうな…
17 19/09/13(金)14:16:36 No.622421291
チェインメイルにメイスのイメージ
18 19/09/13(金)14:18:00 No.622421470
まあ日本でも武士より先に僧兵が一大勢力になってたりするから…
19 19/09/13(金)14:18:49 No.622421567
>まあ日本でも武士より先に僧兵が一大勢力になってたりするから… あいつら薙刀が基本装備なの卑怯だろ
20 19/09/13(金)14:19:44 [信長] No.622421684
>まあ日本でも武士より先に僧兵が一大勢力になってたりするから… これから毎日寺を焼こうぜ?
21 19/09/13(金)14:21:26 No.622421929
>自分のやったネトゲだとだいたい殴りヒーラービルドが用意されてたけどなんでだろう... ソロプレイ用の救済だと思われる
22 19/09/13(金)14:23:06 No.622422181
むしろ殴りヒーラーが出来ない方がレアだと思われる
23 19/09/13(金)14:23:11 No.622422194
掌述ウォロいいよね…
24 19/09/13(金)14:24:02 No.622422341
白/忍ガルカとか?
25 19/09/13(金)14:25:06 No.622422515
FF11は赤魔ガルカでソロやってた思い出
26 19/09/13(金)14:25:56 No.622422632
治してあげたらもう1回殴れるじゃないですか
27 19/09/13(金)14:26:10 No.622422661
フェイヨンなんざ素手で
28 19/09/13(金)14:26:38 No.622422722
腕切り落とされた経験あったら大抵の事はなんて事なくなるわな
29 19/09/13(金)14:26:58 No.622422761
平和主義者クラッシュ
30 19/09/13(金)14:27:23 No.622422811
かんたん作画から繰り出される容赦ないマウントパンチが怖い
31 19/09/13(金)14:27:30 No.622422830
魔術師戦士はあくまで破壊力は魔法頼りで剣が小技なのに対し 僧侶戦士は聖剣を振り回したり格闘家ですげーパワーのイメージ
32 19/09/13(金)14:27:52 No.622422883
自己修復で壊れた拳も治せるから 手加減なく殴れるね…
33 19/09/13(金)14:28:17 No.622422942
腕を切り落とされても即修復ってなんだよ…上院議員かよ
34 19/09/13(金)14:29:51 No.622423167
これがあれか 殴りプリって奴か
35 19/09/13(金)14:30:41 No.622423269
D&Dは「」とやってるけど タンク屋かと思ってたパラディンの火力がおかしく バーバリアンのが硬い…
36 19/09/13(金)14:30:50 No.622423294
フィーネちゃんだけ2週目とかそんな設定になってんのかこれは
37 19/09/13(金)14:31:19 No.622423372
>腕を切り落とされても即修復ってなんだよ…上院議員かよ 端的に言えば強くてニューゲームなカンスト能力値ヒロインなので フィジカルもマジカルも強い
38 19/09/13(金)14:31:38 No.622423405
悪漢に襲われた時の対応が漢気とガッツに溢れてるな
39 19/09/13(金)14:32:09 No.622423470
RPG的にはモンクてことならよく見る類ではある
40 19/09/13(金)14:32:11 No.622423474
無表情のままマウント取って殴るのはちょっと怖すぎる もうちょっと手加減を…
41 19/09/13(金)14:33:02 No.622423590
何故か戦士とかより僧侶の方が火力出るゲームとかたまにあるからな
42 19/09/13(金)14:33:02 No.622423591
でもこの周回はセーブ不可だからこれくらいじゃないと怖いしね
43 19/09/13(金)14:33:41 No.622423696
元々クレリックは前衛職なのでは?
44 19/09/13(金)14:34:27 No.622423828
歴史的にも僧兵とかいたしゲームでもD&DやWizの頃から僧侶が殴るのは普通だったからな…
45 19/09/13(金)14:34:44 No.622423869
>自分のやったネトゲだとだいたい殴りヒーラービルドが用意されてたけどなんでだろう... 詠唱妨害のない新し…いやもう新しくもないシステムのをやってきたからでは 古いのだとヒーラーに限らずキャスターは雑魚一匹張り付かれただけで半ば詰むようなのもある
46 19/09/13(金)14:34:56 No.622423902
強化して殴るやられたら回復して殴るなるほど最適解だ
47 19/09/13(金)14:35:19 No.622423960
※ハイランダープリースト ハースストーンをゴミにした
48 19/09/13(金)14:35:46 No.622424030
僧兵みたいな立ち位置なら回復や補助しながら殴れる リネ2のプロフィットとか好きだ
49 19/09/13(金)14:36:02 No.622424080
乙女ゲームの主人公が攻略対象を物言わぬ肉に変えた現場
50 19/09/13(金)14:36:03 No.622424083
普通のRPGでもとりあえず回復魔法覚えたら 自分回復しつつ物理で殴ってMP尽きるまでレベル上げはするよね
51 19/09/13(金)14:36:18 No.622424118
>D&Dのクレリックが大好きだったよ 当時RPGと言えばドラクエくらいしか知らなかったらからワレニカゴーが強くて不思議だった
52 19/09/13(金)14:36:23 No.622424137
独特って言うかよくいるタイプだよね
53 19/09/13(金)14:36:31 No.622424163
アッパー一発で吹き飛んだイケメンはおもしれー女…してくれたから大丈夫
54 19/09/13(金)14:36:36 No.622424179
2vs1なのに数の不利なんてものともしない脳筋
55 19/09/13(金)14:36:58 No.622424235
あのイケメンただのマゾでは?
56 19/09/13(金)14:37:30 No.622424306
どうせ大したパワー無いんだからいいだろってことで双竜打ちみたいなスキルを与えてもこうなる
57 19/09/13(金)14:38:37 No.622424448
僧だね×1
58 19/09/13(金)14:38:57 No.622424507
利き腕を切り落とされたが 即座にアルターで再再構成し 一人で立ち向かい勝利したという
59 19/09/13(金)14:39:37 No.622424591
フィジカルだけで強いなら強化しなくても良いんじゃ…
60 19/09/13(金)14:39:53 No.622424623
理想的な強化系能力者みたいな解説だ
61 19/09/13(金)14:40:40 No.622424745
最近のD&Dは知らないけど昔のには クレリックに周囲にハンマーを回転させて防御する魔法もあったな
62 19/09/13(金)14:40:48 No.622424758
>フィジカルだけで強いなら強化しなくても良いんじゃ… 相手が変装した暗殺者かもしれない 知り合いに見えるからって舐めプはしない
63 19/09/13(金)14:41:28 No.622424865
ドラクエは逆に主人公がベホマズンする機械になる作品あるよね
64 19/09/13(金)14:42:24 No.622424993
ドラクエはまあ初代が1人旅だし
65 19/09/13(金)14:42:44 No.622425039
ちゃんと負けを認めたら殴るのやめてくれるので優しい ちょっと乙女ゲーに出ちゃいけないくらい顔面変形しちゃってたけど
66 19/09/13(金)14:43:42 No.622425165
映画でもガンダルフがバリバリ斬りあってた
67 19/09/13(金)14:44:29 No.622425278
殴りヒーラーってどういう強みがあるんだろ dpsは攻撃職に劣るだろうし、持久力が高くてもタンク支援した方が安定するだろ
68 19/09/13(金)14:45:01 No.622425358
僧兵って寺所属の武士みたいなもんなんで テンプルナイトに近い存在
69 19/09/13(金)14:45:22 No.622425416
殴りアコも流行ったよね
70 19/09/13(金)14:45:27 No.622425433
>殴りヒーラーってどういう強みがあるんだろ 一人で戦い続けられる これに尽き申す
71 19/09/13(金)14:45:34 No.622425451
完全な後衛職だとMPが尽きると何も出来ないシステムのRPGはある
72 19/09/13(金)14:45:37 No.622425461
ちょっとまってこのバトルマシン乙女ゲーの主人公なの
73 19/09/13(金)14:45:42 No.622425478
>殴りヒーラーってどういう強みがあるんだろ ソロで自己完結出来るので ぼっちで人と絡みたくない人向け
74 19/09/13(金)14:45:53 No.622425512
>フィジカルだけで強いなら強化しなくても良いんじゃ… バフで強化して更に強くなれるんなら強化しない手はないだろう
75 19/09/13(金)14:46:35 No.622425603
>殴りヒーラーってどういう強みがあるんだろ >dpsは攻撃職に劣るだろうし、持久力が高くてもタンク支援した方が安定するだろ ソロで戦える アンデッドとかが相手だとアタッカー上回るゲームもある
76 19/09/13(金)14:46:41 No.622425623
殴れるヒーラーって要するにクロノトリガーのロボだぞ 弱いわけがねえ
77 19/09/13(金)14:47:05 No.622425670
魔法で修復できるならちょっと殴りすぎても安心だね
78 19/09/13(金)14:47:29 No.622425737
>D&Dは「」とやってるけど >タンク屋かと思ってたパラディンの火力がおかしく >バーバリアンのが硬い… 4thは凄いぞ パラディンは防衛役って明記されてるけど防衛が一番苦手だからな 撃破役としては超優秀だが
79 19/09/13(金)14:47:52 No.622425806
>殴りヒーラーってどういう強みがあるんだろ ハイブリッドを考えないならHP回復に制限のあるゲームにてソロで歩き回る力が高い パラディンとか神官戦士とかHP吸収系戦士とか実装されるとゴミになるけど
80 19/09/13(金)14:48:08 No.622425841
この乙女ゲーひょっとしてプリンセスメーカー的なのなんだろうか?
81 19/09/13(金)14:48:13 No.622425852
拳に回復効果を付与して殴る 敵を無限に拷問できる!
82 19/09/13(金)14:48:40 No.622425923
かの昔アンバサハイブリッドというものがあってな
83 19/09/13(金)14:48:47 No.622425946
>自分のやったネトゲだとだいたい殴りヒーラービルドが用意されてたけどなんでだろう... wizとかでもヒーラー職は殴りにいくものだ
84 19/09/13(金)14:49:43 No.622426081
FF14はそれができないと思ってたけど白魔めっちゃ強い
85 19/09/13(金)14:49:57 No.622426119
D&Dは最新の5版だとクレリックにも色々ある 真っ当に回復が得意な領域、気絶からの蘇生が得意な領域、魔法攻撃が得意な領域、前衛装備して前に出て殴るのもできる領域などなど クレリックとパラディンは違う職な上にパラディンは高火力だけど燃費の悪い前衛という位置付け 継続戦闘力が高いのはファイターの特徴だし堅いのはバーバリアンだったりする
86 19/09/13(金)14:50:06 No.622426145
>ちょっとまってこのバトルマシン乙女ゲーの主人公なの 王子様とかに見向きもせずに自己鍛錬を続けた結果 一人で全ての問題を解決出来るだけの力を手に入れた完成形乙女ゲーヒロインの力を なんか色々あって初期の頃から手に入れてたヒロインだよ
87 19/09/13(金)14:50:37 No.622426212
ウルティマオンラインでは素手での回避率をあげるため魔法使い職はレスリング技能が必須だった
88 19/09/13(金)14:51:12 No.622426296
で、画像の漫画のタイトルは?
89 19/09/13(金)14:51:21 No.622426318
避ける隙間もない弾幕の中をもりもり回復しながら殴りかかっていくのいいよね
90 19/09/13(金)14:51:43 No.622426373
>王子様とかに見向きもせずに自己鍛錬を続けた結果 >一人で全ての問題を解決出来るだけの力を手に入れた完成形乙女ゲーヒロインの力を >なんか色々あって初期の頃から手に入れてたヒロインだよ …ヒロイン…?
91 19/09/13(金)14:51:45 No.622426379
このヒロインはフィジカルより無表情に殴り続けるメンタルのほうがヤバイ
92 19/09/13(金)14:51:59 No.622426403
リジェネを極めて防具すら不要のアンデルセンスタイルとか夢がある
93 19/09/13(金)14:52:05 No.622426423
>ウルティマオンラインでは素手での回避率をあげるため魔法使い職はレスリング技能が必須だった HPのためにSTRもあげるからムキムキメイジなんだよなUOのメイジ
94 19/09/13(金)14:52:38 No.622426502
一人で生きていけるというか 一人で生きていかざるを得ないのでは?
95 19/09/13(金)14:52:52 No.622426542
>で、画像の漫画のタイトルは? 正ヒロインフィーネ
96 19/09/13(金)14:53:02 No.622426559
自己完結出来るのは実際便利なんだよなあ
97 19/09/13(金)14:53:04 No.622426564
>>ウルティマオンラインでは素手での回避率をあげるため魔法使い職はレスリング技能が必須だった >HPのためにSTRもあげるからムキムキメイジなんだよなUOのメイジ 貧弱なstrじゃ大量の秘薬持ち歩けないしな
98 19/09/13(金)14:53:19 No.622426593
ROの殴りプリは本職ヒーラープリと同じくらいいた気がする ヒーラー職派生のモンクが別にいたにも関わらず
99 19/09/13(金)14:53:38 No.622426650
>王子様とかに見向きもせずに自己鍛錬を続けた結果 >一人で全ての問題を解決出来るだけの力を手に入れた完成形乙女ゲーヒロインの力を >なんか色々あって初期の頃から手に入れてたヒロインだよ 2周目なのか…
100 19/09/13(金)14:53:56 No.622426685
>>で、画像の漫画のタイトルは? 小林と遠藤
101 19/09/13(金)14:54:20 No.622426740
>リジェネを極めて防具すら不要のアンデルセンスタイルとか夢がある パラディンもクレリックも一緒の扱いなゲームだったら アンデルセンなんか殴りプリの理想像みたいなとこある
102 19/09/13(金)14:54:21 No.622426743
ピエールがベホマ覚えた時のえっいいの…?感
103 19/09/13(金)14:54:49 No.622426789
特化よりバランスファイターが強いゲームもあるからな
104 19/09/13(金)14:55:23 No.622426874
>で、画像の漫画のタイトルは? 実況の遠藤くんと解説の小林さん
105 19/09/13(金)14:55:33 No.622426902
>>王子様とかに見向きもせずに自己鍛錬を続けた結果 >>一人で全ての問題を解決出来るだけの力を手に入れた完成形乙女ゲーヒロインの力を >>なんか色々あって初期の頃から手に入れてたヒロインだよ >2周目なのか… 毎回死ぬ人の事を毎回死ぬくせに!って記憶錯乱して思い出したりするから 多分全ルート通過後ヒロイン
106 19/09/13(金)14:55:34 No.622426903
>特化よりバランスファイターが強いゲームもあるからな そういうのはできることが特化型より強かったりとかするからな…
107 19/09/13(金)14:56:52 No.622427077
ここで前話題になった時1話だけ読んでいい…したまま忘れてた 読んでこなきゃ…
108 19/09/13(金)14:57:38 No.622427190
でもこの女の子だけどムキムキのまっちょめんにするのは嫌だからバフをかけるというのは使えるぞ!
109 19/09/13(金)14:58:02 No.622427242
ヘルスドレインかけながら近接攻撃してくる魔法使いとかね
110 19/09/13(金)14:58:43 No.622427335
むかしシャドウランてTRPGにフィジカルアデプトっていう殴り魔術師がいてな
111 19/09/13(金)14:59:23 No.622427450
>自己完結出来るのは実際便利なんだよなあ とは言え最近はより戦士色の強いおまけで回復もってる職とか殴ってる限り格下では死なない戦士みたいな それ用の専門家が大抵いる気がする
112 19/09/13(金)14:59:58 No.622427540
11はガル白がよく話題になるけどエル白の方が適正高かった いや耐久性か攻撃力かの話になるか…
113 19/09/13(金)15:01:26 No.622427755
クロノトリガーのロボとか殴っても回復しても特殊攻撃しても強いという化け物みたいなキャラだった 足が遅いという弱点になってない弱点もヘイストメット被れば克服可能という
114 19/09/13(金)15:01:44 No.622427791
僧侶系なら致命的な呪いを防ぐとか状態異常を回復できるとか 脳筋に使えない必須ツールがまずデフォルトでついてくるしな
115 19/09/13(金)15:01:52 No.622427817
ネトゲでヒーラーが殴れるようになってるのは ヒーラーはPTに必須だけどやりたがる人が極端に少ないからテコ入れみたいなもん 作品によってはテコ入れすぎてDPS最強職がヒーラーだったりする
116 19/09/13(金)15:02:02 No.622427844
車田すぎる
117 19/09/13(金)15:02:59 No.622428007
>むかしシャドウランてTRPGにフィジカルアデプトっていう殴り魔術師がいてな 今も シャドウランは あるよ!
118 19/09/13(金)15:03:04 No.622428021
いまどきはヒーラーじゃなくても大抵の前衛職は自己回復の手段持ってるからなぁ
119 19/09/13(金)15:03:26 No.622428082
>作品によってはテコ入れすぎてDPS最強職がヒーラーだったりする 回復しながら殴りとか俺だと確実に脳が沸騰するな
120 19/09/13(金)15:04:06 No.622428193
D&Dのクレリックが大体強いのもそこまでテコ入れしないとみんなやらんからなのよね原産国では SWのプリーストもそこらへんちょっと見習って欲しい…
121 19/09/13(金)15:04:22 No.622428237
ヒール(物理)
122 19/09/13(金)15:05:07 No.622428348
まず出てきたのが甲賀プリーストだったけどアレはなんか違うな…
123 19/09/13(金)15:05:32 No.622428418
そんな殴りアコライトみたいな…
124 19/09/13(金)15:05:38 No.622428436
PTの方が効率いいぐらいならともかくPTじゃないと活動できない職は不人気確定だからな…
125 19/09/13(金)15:07:04 No.622428655
もしかしてこの腕を切り落とした悪漢相手が悪かっただけで凄腕だったのでは?
126 19/09/13(金)15:08:06 No.622428825
普通に鍛えるより強化魔法使った方が強いなら身体鍛えてる人が馬鹿みたいじゃん……
127 19/09/13(金)15:09:10 No.622428978
>普通に鍛えるより強化魔法使った方が強いなら身体鍛えてる人が馬鹿みたいじゃん…… 身体鍛えてる人が強化魔法使えばさらに強くなるじゃん
128 19/09/13(金)15:09:33 No.622429046
>まず出てきたのが甲賀プリーストだったけどアレはなんか違うな… 殴りモードだと回復使えないからな ロマンはあるけどなかなか暇はない
129 19/09/13(金)15:09:39 No.622429064
>普通に鍛えるより強化魔法使った方が強いなら身体鍛えてる人が馬鹿みたいじゃん…… バフなんて大抵割合で強化なんだから元が強いほど強くなるでしょ
130 19/09/13(金)15:10:21 No.622429147
>普通に鍛えるより強化魔法使った方が強いなら身体鍛えてる人が馬鹿みたいじゃん…… 強化魔法が使えるのに体しか鍛えてないならそれは馬鹿だよ
131 19/09/13(金)15:10:48 No.622429194
>普通に鍛えるより強化魔法使った方が強いなら身体鍛えてる人が馬鹿みたいじゃん…… 1を1.3倍しても1.3だが 1.3を1.3倍したらおよそ1.7だぞ
132 19/09/13(金)15:11:28 No.622429294
タルカジャがすげー重ねがけ出来た時代はこんなんだった
133 19/09/13(金)15:11:40 No.622429322
腕切り落とされた話も漫画で詳細に読みたいんですが…
134 19/09/13(金)15:12:23 No.622429456
>SWのプリーストもそこらへんちょっと見習って欲しい… SW専業プリの方が珍しいし
135 19/09/13(金)15:12:55 No.622429543
ヒロインこれだけ強くして周りの助けがいらないようにしておかないと 本来の負けヒロインが絶対に負けるというわけか
136 19/09/13(金)15:13:22 No.622429630
漫画連載開始した時に「」ちゃんがフィーネちゃんのことゴリラゴリラっていうからんもーと思って小説の方読んだらかわいいゴリラだった
137 19/09/13(金)15:13:22 No.622429632
マウント取ってからの殴り方が格闘漫画でみるやつ
138 19/09/13(金)15:14:01 No.622429747
僧兵は時々見るけど重鎧着こんだ筋肉タイプの攻撃型魔法使いとかいないのかな
139 19/09/13(金)15:14:24 No.622429807
何をしても大体死ぬのは本来の負けヒロインじゃなくてスレ画で戦ってるタコ殴りされてる方の男
140 19/09/13(金)15:14:29 No.622429819
最近だと殴りアコがこれに当たるのか
141 19/09/13(金)15:15:02 No.622429924
>僧兵は時々見るけど重鎧着こんだ筋肉タイプの攻撃型魔法使いとかいないのかな D&Dのエルフがプレートメイル着てマジックユーザーのスペル使う ロングスォードもシールドも使う
142 19/09/13(金)15:15:09 No.622429946
>僧兵は時々見るけど重鎧着こんだ筋肉タイプの攻撃型魔法使いとかいないのかな ゴルベーザとかエクスデスとか…
143 19/09/13(金)15:15:11 No.622429953
あの角度で打ち上げられたら威力的に頬の肉が削げそうだな
144 19/09/13(金)15:16:26 No.622430165
>マウント取ってからの殴り方が格闘漫画でみるやつ はい!一生懸命強化魔法の練習をすれば私より強くなれますよ
145 19/09/13(金)15:16:54 No.622430238
>僧兵は時々見るけど重鎧着こんだ筋肉タイプの攻撃型魔法使いとかいないのかな オブリのバトルメイジがそれ 種族はほぼノルド
146 19/09/13(金)15:18:03 No.622430447
接近戦やるヤツほど回復能力が必要だよな