虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/13(金)13:56:12 逆に伸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/13(金)13:56:12 No.622418302

逆に伸ばしてみたらどうかな

1 19/09/13(金)13:57:04 No.622418419

お前余程ワールドに出たくないらしいな 望み通りにしてやる

2 19/09/13(金)13:58:14 No.622418600

キリンさんかな

3 19/09/13(金)13:58:32 No.622418650

首より胴体の長さが問題と聞いたクルス! なら首を伸ばせば実質胴体短縮ラギ!

4 19/09/13(金)13:58:57 No.622418721

ラーッギッギッギッ 大人気モンスターなのにワールドに出られない体型になってユーザーとメーカーを苦しめてやるデウ…クルス!

5 19/09/13(金)13:59:42 No.622418816

(ほんとは首云々じゃないんだけどな…)

6 19/09/13(金)13:59:44 No.622418823

>ラーッギッギッギッ >大人気モンスターなのにワールドに出られない体型になってユーザーとメーカーを苦しめてやるデウ…クルス! 最低だよ…ラギアクルスも…ラギアクルス亜種も…ラギアクルス希少種も…

7 19/09/13(金)14:00:46 No.622418982

古代林の水場で木の実食ってる子かな?

8 19/09/13(金)14:01:42 No.622419154

しんたいりくのすがた

9 19/09/13(金)14:05:23 No.622419679

首伸ばしても短くしてもダメなら何をすれば出してくれるクルス!?

10 19/09/13(金)14:06:43 No.622419875

出るな

11 19/09/13(金)14:07:11 No.622419946

ブラギガクルス

12 19/09/13(金)14:07:38 No.622420014

なんならもっと伸ばせ

13 19/09/13(金)14:07:50 No.622420041

メインモンスターだから話題になるだけで言うほど人気というイメージもない

14 19/09/13(金)14:08:16 No.622420097

羽生やしてずっと飛んでろ

15 19/09/13(金)14:08:23 No.622420113

ワールドにでられなくてもなんだかほこらしげだ

16 19/09/13(金)14:08:24 No.622420118

首を長くしてMHWオファー待ってます

17 19/09/13(金)14:09:35 No.622420285

地面から首だけ出て戦うの面白くない?

18 19/09/13(金)14:10:36 No.622420434

こういう環境生物いる

19 19/09/13(金)14:10:40 No.622420444

ジンオウガと属性被るしあっちのが人気だからよ…

20 19/09/13(金)14:11:16 No.622420541

>地面から首だけ出て戦うの面白くない? ハンマーにボコられるだけでは…

21 19/09/13(金)14:11:49 No.622420623

>メインモンスターだから話題になるだけで言うほど人気というイメージもない でもしつこく出ないんですかって聞かれるし…

22 19/09/13(金)14:12:04 No.622420665

モロみたいに首だけで戦わせよう

23 19/09/13(金)14:12:14 No.622420690

>こういう環境生物いる ユラギユラギ

24 19/09/13(金)14:12:35 No.622420744

孤島の曲好きだからそれだけ持ってきて

25 19/09/13(金)14:12:40 No.622420755

>ハンマーにボコられるだけでは… じゃあ壁からも出てくる

26 19/09/13(金)14:13:08 No.622420812

ただでさえ水中無くなって亜種の存在意義が無くなっちゃったのに

27 19/09/13(金)14:13:08 No.622420816

昔は水揚げしたらサンドバッグのかわいい奴だったんだけどね

28 19/09/13(金)14:14:01 [オストガロア] No.622420921

首だけになりたい? まかせて!

29 19/09/13(金)14:14:04 No.622420933

>メインモンスターだから話題になるだけで言うほど人気というイメージもない su3307902.png

30 19/09/13(金)14:14:11 No.622420951

>ただでさえ水中無くなって亜種の存在意義が無くなっちゃったのに たぶんずっと地上で暮らしていると白くなっていくのではないか

31 19/09/13(金)14:14:13 No.622420958

密林の背景のヤマツカミとか凍て地のクシャの抜け殻とかその程度の出番でいいなら…

32 19/09/13(金)14:14:55 No.622421061

ラギアの近縁種でちっこいやつとかなら

33 19/09/13(金)14:15:30 No.622421142

>su3307902.png こういうの最新作が強いからなあ そういやワールドはやってないね 誰が一番なんだろ

34 19/09/13(金)14:15:52 No.622421194

ティガより上なのか…

35 19/09/13(金)14:16:51 No.622421323

なんか割と人気あるよねラギアクルス

36 19/09/13(金)14:17:12 No.622421370

空を飛んで…浮いてやるでクルス! ラーギッギッギッ

37 19/09/13(金)14:17:23 No.622421394

なんとか差別化すれば出られそうな亜種はともかく希少種に至ってはあいつ完全なる水棲だから出る事すらできねえぞ

38 19/09/13(金)14:17:34 No.622421413

勇ちゃんにゃるがはまじで上位から落ちない大人気 最初と最後を飾るだけのことはある

39 19/09/13(金)14:18:26 No.622421519

セルレは人気ない ほんとにない

40 19/09/13(金)14:18:46 No.622421563

>最初と最後を飾るだけのことはある 最後はラージャンでは…?DLCはノーカン?

41 19/09/13(金)14:18:53 No.622421576

レア環境生物とかで出せないかな…?

42 19/09/13(金)14:19:13 No.622421616

リモセトス!リモセトスじゃないか!

43 19/09/13(金)14:19:49 No.622421696

>最後はラージャンでは…?DLCはノーカン? ノーカン

44 19/09/13(金)14:20:01 No.622421723

お前はカードゲームで盤面取る仕事があるからいいだろ

45 19/09/13(金)14:20:23 No.622421781

>なんか割と人気あるよねラギアクルス 松ぼっくりやライゼクスよりも一番リオレウスのライバルっぽくて好き

46 19/09/13(金)14:20:48 No.622421833

>空を飛んで…浮いてやるでクルス! バグ利用で通報しますね

47 19/09/13(金)14:21:38 No.622421951

この長さならミラもいけるな

48 19/09/13(金)14:21:55 No.622421998

今やってるTGSのブースでは等身大ラージャンバルーンが設置されてるほどラージャンは人気あるよ しかしラギアはそれより順位が上らしいでクルス

49 19/09/13(金)14:21:55 No.622422000

人気はあると思う そこまで出て欲しいかっていうとどうだろう

50 19/09/13(金)14:22:47 No.622422137

水中で元気にしてる所が見れないのはあんまりおもしろくは無いなと

51 19/09/13(金)14:23:06 No.622422180

そもそも水中別に嫌いじゃなかったから復活してほしいなって…

52 19/09/13(金)14:23:41 No.622422272

水中復活すればミラオスもセットでお得

53 19/09/13(金)14:23:43 No.622422284

誇らしげだ

54 19/09/13(金)14:23:44 No.622422287

陸上で海を作り出し雷を操る古龍がいるからもう用無しなんだ

55 19/09/13(金)14:23:46 No.622422296

新大陸が地震で沈む危機を迎えるMHW最新拡張が出るラギ

56 19/09/13(金)14:24:07 No.622422352

古代樹の南の方にちょこっと砂浜あるじゃん あそこでいいんじゃない?

57 19/09/13(金)14:24:12 No.622422371

水中あったらマグダラ戦で泳いで上陸とかできそうなんだよな…

58 19/09/13(金)14:24:26 No.622422409

水中面白かったけどクラッチ以上に武器差があったのはやっぱりよくなかった

59 19/09/13(金)14:26:28 No.622422706

首3つにするでクルス

60 19/09/13(金)14:27:30 No.622422831

水中何世代かやって洗練されれば良くなったとは思うけど そこにモーションとか調整割くなら武器増やしてくれた方がいい

61 19/09/13(金)14:27:35 No.622422848

>なんか割と人気あるよねラギアクルス デザインは良いからな 初代からのモンスターを思わせる生々しさ

62 19/09/13(金)14:27:41 No.622422856

環境生物がダメなら su3307920.png

63 19/09/13(金)14:27:50 No.622422881

>新大陸が地震で沈む危機を迎えるMHW最新拡張が出るラギ 今のとネタかぶってるからダメです

64 19/09/13(金)14:27:53 No.622422888

不遇なの片手剣ぐらいじゃね

65 19/09/13(金)14:28:11 No.622422924

ラギアクルスは骨格もだけど普通にデカいからな…

66 19/09/13(金)14:29:05 No.622423060

今回のストーリーはまさしくトライと言ってもいいでクルス

67 19/09/13(金)14:29:11 No.622423072

大人気タマミツネちゃんの骨格の為にもお前にはなんとしても出てもらう

68 19/09/13(金)14:29:31 No.622423117

>ラギアクルスは骨格もだけど普通にデカいからな… 双剣の兵長切りしたらめっちゃ気持ちよさそうだよね

69 19/09/13(金)14:30:12 No.622423212

一度に2〜3人乗っても問題なさそうな程度にはでかいからな…

70 19/09/13(金)14:30:51 No.622423298

今回ねるねるがいたところにだけでてくればいいと思うよ

71 19/09/13(金)14:32:39 No.622423543

>今回ねるねるがいたところにだけでてくればいいと思うよ 暑いところは嫌でクルス

72 19/09/13(金)14:33:25 No.622423662

ヴォルガノスの溶岩とか気合を入れれば泳げそうな場所はいくらでもあるぞ

73 19/09/13(金)14:33:58 No.622423738

>水中面白かったけどクラッチ以上に武器差があったのはやっぱりよくなかった むしろハンターなら相手や場所を考えて有利に戦える方法選んで戦う方がそれらしく無い?個人的には蟹に鈍器持ってくのとか好きだったし

74 19/09/13(金)14:35:22 No.622423972

ラギアなんざよりもカマキリがほしいな

75 19/09/13(金)14:36:12 No.622424106

>ラギアなんざよりもカマキリがほしいな ネセト抜きなら出れそうだけど抜きじゃないならまあ無理だな…

76 19/09/13(金)14:37:42 No.622424332

もう新大陸に適応進化した姿とかいって短いの出せばいいよ

77 19/09/13(金)14:37:52 No.622424350

ネセト抜きなら出さなくても良くない?ってなるし

78 19/09/13(金)14:39:50 No.622424617

>もう新大陸に適応進化した姿とかいって短いの出せばいいよ ヴォルガノスはだいぶ短くなった

79 19/09/13(金)14:39:51 No.622424620

真面目な話普通に好きだから出られないのつらい でもジンオウガきたからまあいいか…

80 19/09/13(金)14:40:04 No.622424659

水中はハンマー担いでスタンプするだけの簡単なお仕事してた

81 19/09/13(金)14:41:27 No.622424859

今水中あったらハンマーは錐揉み回転で渦攻撃とかできるんだろうな…

82 19/09/13(金)14:41:32 No.622424875

陸にしかいないラギアクルスって控えめに言っても面白くないモンスターだから別にいいかな…

83 19/09/13(金)14:43:55 No.622425194

雷モンスターは既に飽和しすぎる…

84 19/09/13(金)14:44:19 No.622425251

海竜種モーションはアマツ出してくれればそれでいいよ

85 19/09/13(金)14:44:28 No.622425277

じゃあ龍属性を纏わせたネオラギアクスルを誕生させれば…

86 19/09/13(金)14:44:50 No.622425336

>海竜種モーションはアマツ出してくれればそれでいいよ 水の古龍は間に合ってるので

87 19/09/13(金)14:45:09 No.622425378

俺の大好きなドボルベルクの順位が低くて悲しい

88 19/09/13(金)14:45:30 No.622425438

水中無しで出てきてもあれだしなぁ… 集会所に標本が置かれるくらいでひとつ

89 19/09/13(金)14:45:34 No.622425450

>雷モンスターは既に飽和しすぎる… じゃあ水に変わるでクルス

90 19/09/13(金)14:45:37 No.622425465

雷属性いっぱいいるからもう要らなくない?

91 19/09/13(金)14:45:59 No.622425520

>>海竜種モーションはアマツ出してくれればそれでいいよ >水の古龍は間に合ってるので キリンとミラルーツが同じ作品にいたって文句言われないしへーきへーき

92 19/09/13(金)14:46:32 No.622425593

でもなんかアマツも微妙にノリがワールドとあってない気がする

93 19/09/13(金)14:46:36 No.622425609

>水中無しで出てきてもあれだしなぁ… >集会所に標本が置かれるくらいでひとつ 農場で網で収穫できるようにしよう

94 19/09/13(金)14:46:37 No.622425612

水中なしラギアってクロスの魔改造品が来るってことだしな

95 19/09/13(金)14:46:44 No.622425627

いっそ水中オンリーのモンハンとかどうだろう

96 19/09/13(金)14:47:01 No.622425661

古龍で足りないのは火属性なので…

97 19/09/13(金)14:47:35 No.622425759

何故か水でモーラン

98 19/09/13(金)14:47:42 No.622425776

よし!空飛ばそう

99 19/09/13(金)14:47:43 No.622425783

地上にいながら水棲生物感増し増しで水も雷もカバーするネロって大型新人が来たしもういいかなって

100 19/09/13(金)14:48:17 No.622425860

>水中なしラギアってクロスの魔改造品が来るってことだしな 亜種そのままで良かったのに

101 19/09/13(金)14:49:31 No.622426044

>でもなんかアマツも微妙にノリがワールドとあってない気がする アマツは新大陸で発達してから次第に旧大陸へ北上します

102 19/09/13(金)14:50:53 No.622426249

アマツとネロはアメフラシとタツノオトシゴで差別化できてるから大丈夫

103 19/09/13(金)14:51:20 No.622426313

>でもなんかアマツも微妙にノリがワールドとあってない気がする あのラスボスがアリならなんでもいいんじゃねえかな… 古代樹とかむしろ一番マッチしてそうじゃない?

104 19/09/13(金)14:51:50 No.622426386

>亜種そのままで良かったのに 違和感の塊の癖にやたら強いからあいつ嫌い!

105 19/09/13(金)14:53:08 No.622426572

>古代樹とかむしろ一番マッチしてそうじゃない? 障害物がない静かなところが好きな設定があるのにあんなごちゃごちゃしたところ来るかな…

106 19/09/13(金)14:53:42 No.622426655

アイボのラスボスはなんか凄いんだか凄くないんだかわからん

107 19/09/13(金)14:55:22 No.622426873

ワールド2は長い海岸線があるマップを用意するでクルス!!11!

108 19/09/13(金)14:58:11 No.622427260

>ワールド2は長い海岸線があるマップを用意するでクルス!!11! 追加DLCか2かは知らんが出られるマップは作ってるとは思う…

109 19/09/13(金)15:01:24 No.622427751

X系統はもう来ないのかなぁ

110 19/09/13(金)15:02:11 No.622427858

>X系統はもう来ないのかなぁ 出せそうなのがライゼクスとバンデルクアール君ぐらいしかいないし…

111 19/09/13(金)15:02:23 No.622427898

お前のファンタジー雷球はWに出られるの?

112 19/09/13(金)15:03:42 No.622428130

もっとファンタジックな連中がいるから可能クルス

113 19/09/13(金)15:05:08 No.622428355

落雷やら電流はわかるけど丸いのが回転しながら広がってくるのはちょっと

114 19/09/13(金)15:05:13 No.622428369

水はもうちょい増やしていいし

115 19/09/13(金)15:05:24 No.622428404

雷飽和だがライゼクスは好きだから普通に来て欲しい

116 19/09/13(金)15:06:07 No.622428519

>水はもうちょい増やしていいし カニが欲しいでクルス

117 19/09/13(金)15:06:14 No.622428534

ライゼクスは二つ名の技継承してたらヤバそう

118 19/09/13(金)15:07:05 No.622428661

四天王は亜種まで用意しないとだから辛そう

119 19/09/13(金)15:07:29 No.622428718

水中だとめっちゃかっこいいんですよホント……

120 19/09/13(金)15:07:54 No.622428779

ライゼクス君は名前から言って亜種でも雷やるしか無いからな…

121 19/09/13(金)15:11:22 No.622429280

>四天王は亜種まで用意しないとだから辛そう 別に用意しなくたって文句はでないってセルレギオスが言ってた

122 19/09/13(金)15:12:03 No.622429398

まじかよセルレギオス寛大だな 今しばらくたいきしててくれ

123 19/09/13(金)15:12:30 No.622429477

>水中だとめっちゃかっこいいんですよホント…… 雷纏って突進したりタックルする頻度下げてください...

124 19/09/13(金)15:12:56 No.622429544

セルレギオスは二度と出なくていいぞ!

125 19/09/13(金)15:13:14 No.622429599

ガララクルス

↑Top