ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/13(金)13:46:01 No.622416759
https://www.daily.co.jp/general/2019/09/13/0012695497.shtml >東京五輪・パラリンピック組織委員会は13日、東京・海の森水上競技場で行われているカヌー・スプリントのテスト大会で、観客向けの暑さ対策として降雪機を使った実験を行った。午前10時10分から5分間、観客席に向けて合計300キロの氷を砕いたものを降らせたが、気温、暑さ指標(WBGT)ともに使用前後で変化はなし。
1 19/09/13(金)13:47:00 No.622416906
ワオ!
2 19/09/13(金)13:47:53 No.622417036
>気温、暑さ指標(WBGT)ともに使用前後で変化はなし。 知ってた
3 19/09/13(金)13:48:35 No.622417146
仮設でトタン屋根でも付けた方がマシかもしれないな
4 19/09/13(金)13:48:46 No.622417170
今更なにやってんの…
5 19/09/13(金)13:49:35 No.622417302
あれ本番来年だよね?大丈夫?
6 19/09/13(金)13:50:15 No.622417395
>雪を降らせるアイデアは8月中旬に新たに浮上したといい、組織委・MOC統括部長の岡村貴志氏は「組織委としてはできることは全て試してみる」というスタンスを強調した。 できることは全て試すならまず開催時期をずらす試みをやってくだち!
7 19/09/13(金)13:50:55 No.622417497
>あれ本番来年だよね?大丈夫? まだ一年もあるって事じゃん!
8 19/09/13(金)13:52:00 No.622417685
実際屋外だとなんか方法あんの?
9 19/09/13(金)13:52:31 No.622417761
海外の記者まで呼んでやることがこれかよ
10 19/09/13(金)13:52:33 No.622417764
そもそも観客席が熱い程度ならお祭りの一環として「熱いわー」ってのもありだと思うけどな 選手の控室とかが灼熱だったりしたらまずいけどさ
11 19/09/13(金)13:53:02 No.622417828
もう涼しくなってくるから暑さを試すテストもあんまりできなくなってしまう
12 19/09/13(金)13:53:26 No.622417895
足湯みたいに観客の席の上から冷水を流したらどうか
13 19/09/13(金)13:53:36 No.622417918
冷えピタでも配ろ?
14 19/09/13(金)13:54:13 No.622418011
>そもそも観客席が熱い程度ならお祭りの一環として「熱いわー」ってのもありだと思うけどな su3307882.jpg 暑い程度ならいいかもね 程度なら
15 19/09/13(金)13:54:52 No.622418099
海外記者も失笑
16 19/09/13(金)13:55:34 No.622418199
もう涼しくなってきたからセーフ
17 19/09/13(金)13:55:46 No.622418236
>前代未聞の実験が大まじめに行われると、海外メディアも含めて会場は笑いに包まれた。 誰だって笑う 俺だって笑う
18 19/09/13(金)13:56:22 No.622418322
これがクールジャパンか
19 19/09/13(金)13:56:42 No.622418374
暑いわーでそのまま死ぬからな
20 19/09/13(金)13:57:42 No.622418522
> 観客席に座っていた職員からは「清涼感があった」という声もあった。一方で髪の毛や服がぬれる人もおり、「(氷が)背中に入ってとても冷たい」という声も。また、階段や通路もぬれたため、滑って転倒する報道関係者もいた。 地獄みたいな内輪
21 19/09/13(金)13:57:59 No.622418558
>「組織委としてはできることは全て試してみる」というスタンスを強調した。 これ言えばなんでも通ると思ってない?
22 19/09/13(金)13:58:52 No.622418709
>観客席に座っていた職員からは「清涼感があった」という声もあった。 こういうのがいるから止められないんだろうな
23 19/09/13(金)13:59:23 No.622418777
>「組織委としてはできることは全て試してみる」というスタンスを強調した。 前面ガラス張りの空調付きの部屋にしたらいいのでは?
24 19/09/13(金)13:59:43 No.622418819
建物作る時に最初からエアフロー考えた造りにしとけばよかったのに 蟻塚を模したビルみたいに
25 19/09/13(金)13:59:48 No.622418833
この会場屋根付いてるけど 予算の都合で当初の予定の半分しか作れなかったらしいな
26 19/09/13(金)14:00:10 No.622418896
やらない善よりやる偽善
27 19/09/13(金)14:00:25 No.622418934
楽しそう
28 19/09/13(金)14:00:36 No.622418962
>前面ガラス張りの空調付きの部屋にしたらいいのでは? お金をこれ以上かけるのは出来ない事の部類に入るので…
29 19/09/13(金)14:00:50 No.622418996
雹降ってきて涼しいかって言われると…
30 19/09/13(金)14:01:14 No.622419068
会場を青系統の色で統一して気分だけでも涼しくしよう
31 19/09/13(金)14:01:21 No.622419088
>これ言えばなんでも通ると思ってない? 何でも通るならまともな空調つき観客席作ろうよ!
32 19/09/13(金)14:01:27 No.622419105
>滑って転倒する報道関係者もいた。 間引きでもするつもりか
33 19/09/13(金)14:01:48 No.622419180
>「組織委としてはできることは全て試してみる」というスタンスを強調した。 試すの2,3年遅くない?
34 19/09/13(金)14:02:10 No.622419233
せめて屋根倍ぐらい伸ばしてたら観客席ぐらいはずっと日陰だったのでは?
35 19/09/13(金)14:02:42 No.622419296
出来ること何でもなら どっか適当な山噴火させれば涼しくなるんじゃない?
36 19/09/13(金)14:02:53 No.622419328
>できることは全て試すならまず開催時期をずらす試みをやってくだち! 賞金規模が3桁上がる大会が世界中で行われる 誰もオリンピックに出ない
37 19/09/13(金)14:02:58 No.622419340
どんどん涼しくなってくしほとんど試す期間残ってないんじゃ…
38 19/09/13(金)14:03:44 No.622419437
>誰もオリンピックに出ない 問題解決!
39 19/09/13(金)14:03:52 No.622419453
ほら例の日除けがあるじゃない ベトコンかお百姓さんみたいなやつ
40 19/09/13(金)14:03:56 No.622419461
>観客席に座っていた職員からは「清涼感があった」という声もあった。 イエスマンかよ
41 19/09/13(金)14:03:59 No.622419469
上の頭が駄目だと本当につらいというのがまざまざと見える
42 19/09/13(金)14:04:05 No.622419485
出来る事は全て試すはいいんだけどもう夏終わりそうなんですけど
43 19/09/13(金)14:04:20 No.622419527
日本の夏の暑さを知らない外国人が大量に熱中症にでもなったら世界的な評価にも関わると思うんだけど
44 19/09/13(金)14:04:20 No.622419528
熱中症で死者出ても報道されないんだろうな
45 19/09/13(金)14:04:27 No.622419549
思うんだけど気化熱利用すれば東京都くらいなら冷やせるんじゃないかと思うの
46 19/09/13(金)14:04:44 No.622419594
見栄え悪くても仮設で布でテントでも貼ったほうがいい
47 19/09/13(金)14:05:01 No.622419629
>アクシズでも落とせば涼しくなるんじゃない?
48 19/09/13(金)14:05:11 No.622419654
>賞金規模が3桁上がる大会が世界中で行われる なそ にん
49 19/09/13(金)14:05:45 No.622419727
>この日のコストは非公表。効果は未知数で、清涼感を与えるためだけにどれだけの費用を掛けるのかは不明だ。 まじで何やってんの…
50 19/09/13(金)14:06:21 No.622419823
ちゃんと知能がある脳みそついた人間を使えよ 正気を失ってるか耄碌してるだろコレ
51 19/09/13(金)14:06:50 No.622419901
アメリカやらロシアやら中国やら 大国の選手が逝ってしまったらあとあと相当面倒な事態になりそう
52 19/09/13(金)14:07:18 No.622419955
金額は教えないし効果はわからない! じゃあ何やったんです
53 19/09/13(金)14:07:35 No.622420007
東京の夏を冬にしてしまえ!
54 19/09/13(金)14:07:37 No.622420012
マラソンゴールに氷風呂置くらしいな
55 19/09/13(金)14:08:03 No.622420074
もういいよでっかく失敗して今後日本で開催できなしてくれ
56 19/09/13(金)14:08:41 No.622420162
熱中症出る前に中止判断できなかったんですか!って詰問されても 天気は自然のものだから予測がつかない で逃げるんだろうな
57 19/09/13(金)14:09:58 No.622420336
氷一貫(約4キロ)で約400円 300キロだと約3万円 あとは人口降雪機のレンタル費用と燃料代ってところか …5分間?
58 19/09/13(金)14:10:01 No.622420343
清涼感とか感覚的なもんでいいなら風鈴でも付けとけばいいんじゃね
59 19/09/13(金)14:10:23 No.622420394
>ちゃんと知能がある脳みそついた人間を使えよ >正気を失ってるか耄碌してるだろコレ 対策なんて絶対に無理だと分かっているけど何もやらないわけにも行かないから取り敢えず対策は考えてますというポーズを取るのが大事なんだよ
60 19/09/13(金)14:10:41 No.622420448
追いつめられる状況が見えてから開き直るのが駄目
61 19/09/13(金)14:11:20 No.622420553
>天気は自然のものだから予測がつかない >で逃げるんだろうな 過去統計とか長期予測とかいくらでも余地はあるけどこれ言われるとなあ
62 19/09/13(金)14:11:21 No.622420554
風鈴に涼しさを感じるのは日本人だけらしいぞ
63 19/09/13(金)14:11:49 No.622420624
>氷一貫(約4キロ)で約400円 氷やしー
64 19/09/13(金)14:12:53 No.622420781
最終的には風鈴とかやたら青くして精神的に涼しい方向に行くと俺は予想している
65 19/09/13(金)14:12:57 No.622420789
暑さで脳が茹だって生まれた思い付きに予算を投じていくスタイル
66 19/09/13(金)14:13:24 No.622420851
こんな実験に引っ張り出される室伏が気の毒だ
67 19/09/13(金)14:14:12 No.622420955
俺はオリンピック割かし楽しみにしてる方だけど もうちょうなんかこうないかな……
68 19/09/13(金)14:14:23 No.622420978
何に対して涼しさを感じるかは育った国の文化や風習に依るだろうしな 朝顔見ても全然涼しさを感じないらしい GAIJINは
69 19/09/13(金)14:14:24 No.622420981
>氷やしー たった数百円で白熊も楽しめるって訳か
70 19/09/13(金)14:14:24 No.622420984
人の命より自分の金が大事 責任も取る気はない
71 19/09/13(金)14:14:42 No.622421021
感をやめろ感を! どうしてそういつもいつもやった気になって満足するんだ!
72 19/09/13(金)14:14:42 No.622421024
各国の主力選手とお祭り好きのノータリンに日本の恐ろしさを合法的に教えられる完璧な計画だ
73 19/09/13(金)14:14:50 No.622421048
やらなくても分かる馬鹿馬鹿しい事を誰にも怒られずやれて高給貰える仕事羨ましい
74 19/09/13(金)14:15:11 No.622421096
想定外って言っとけば真面目にやらなくても追及されずに済む前例ができたのがマズい
75 19/09/13(金)14:15:20 No.622421123
何人しぬのかブックメーカーで賭けになってたりしないのかな
76 19/09/13(金)14:15:41 No.622421171
なんで夏の日本でやろうと思ったの
77 19/09/13(金)14:16:04 No.622421222
東京でやらなければいいんじゃない?
78 19/09/13(金)14:16:06 No.622421224
>天気は自然のものだから予測がつかない >で逃げるんだろうな おあしすは日本の文化です ぜひ国に持ち帰って広めて欲しい
79 19/09/13(金)14:17:20 No.622421386
>もういいよでっかく失敗して今後日本で開催できなしてくれ 円も安くなるかな
80 19/09/13(金)14:17:51 No.622421450
まともな研究者連中はみんな匙を投げるから 今居る人員使ってとにかく検証してみるも あてずっぽうだから当然結果も出ない 無駄に金ばかりが消えて有識者どころか一般人からも失笑を貰う始末
81 19/09/13(金)14:18:37 No.622421542
でも氷がわんさか降ってきたら楽しそうだし…
82 19/09/13(金)14:18:50 No.622421571
何で1年切ってから行動に出るんだよ… 時間いっぱいあったのに
83 19/09/13(金)14:19:32 No.622421656
最低温度が32.5て
84 19/09/13(金)14:20:07 No.622421745
なんで前回と同じ10月にやらないんですかね…
85 19/09/13(金)14:20:08 No.622421747
ダンボールで屋根延長しろ
86 19/09/13(金)14:20:18 No.622421771
地軸をずらすとか気象操作とかするしか
87 19/09/13(金)14:21:05 No.622421873
税金か企業の支援金か知らんけどコストぐらいは公表して
88 19/09/13(金)14:21:21 No.622421912
>でも氷がわんさか降ってきたら楽しそうだし… 客席の一定範囲ごとに氷塊置いた方が涼めると思う
89 19/09/13(金)14:21:24 No.622421918
どっかの帝国の末期みたいなノリだな
90 19/09/13(金)14:21:25 No.622421921
その無駄な費用と考えたやつらの給料を少しでもボランティア勢に回した方が百倍マシだろ…
91 19/09/13(金)14:22:03 No.622422016
風鈴とか朝顔とか
92 19/09/13(金)14:22:04 No.622422018
後世にもバカな発案として笑い者にされるだけじゃ二
93 19/09/13(金)14:22:22 No.622422064
じゃあこうしましょう うちわ配布
94 19/09/13(金)14:22:45 No.622422131
風鈴の音が効くの日本人だけだぞ…涼しいような気になるだけだぞ
95 19/09/13(金)14:23:04 No.622422177
雪が降るから涼しくなるんじゃなくて涼しいから雪が降ることすらわからないバカが考えたの?
96 19/09/13(金)14:23:33 No.622422250
思いついた時にナイスアイデア!って思ったんだろうか 頭をまず冷やさないといけないのでは
97 19/09/13(金)14:23:40 No.622422271
最終的に涼しいなー今日は涼しいなーしか言わない涼しいおじさんを大量配置して 思想的な意識変革を狙うとかやりそう
98 19/09/13(金)14:23:46 No.622422299
思ったよりすごいなオリンピックの運営って…
99 19/09/13(金)14:24:00 No.622422332
>風鈴の音が効くの日本人だけだぞ…涼しいような気になるだけだぞ 風が吹いてるって脳を騙してるだけらしいな
100 19/09/13(金)14:24:00 No.622422333
3億の家賃とか節約してりゃ余裕で屋根とか設置出来たよね
101 19/09/13(金)14:24:06 No.622422350
見出しだけみて虚構新聞だと思ったのに
102 19/09/13(金)14:24:19 No.622422390
屋根を作れよ屋根を
103 19/09/13(金)14:24:23 No.622422401
やっぱ真夏に開催しない方がいいんじゃ…
104 19/09/13(金)14:24:35 No.622422438
>最終的に今日は割と涼しいしか言わないクンリニンサンを大量配置して
105 19/09/13(金)14:24:54 No.622422481
素人のアイディア大会じゃねーんだぞ プロに監修してもらえや!
106 19/09/13(金)14:24:57 No.622422490
最近は虚構新聞側が記事作りに苦心してると聞く
107 19/09/13(金)14:25:27 No.622422557
>プロに監修してもらえや! プロが出す案ってお金かかるし…
108 19/09/13(金)14:25:38 No.622422587
試す前に専門家に聞くとかしよ?
109 19/09/13(金)14:25:43 No.622422597
>プロに監修してもらえや! プロに頼むとお金かかるかプロが匙投げたかのどっちかだと思う
110 19/09/13(金)14:25:50 No.622422622
金を掛けるべき所と削るべき所を間違えすぎだろ…
111 19/09/13(金)14:26:08 No.622422660
ネタで言ってたけど開催する場所期間は決定事項で絶対変えずに強行するのがマジで戦争始めた時の日本軍みたいだ
112 19/09/13(金)14:26:15 No.622422672
専門家の意見によると夏に雪を降らしても溶けるということがわかりました
113 19/09/13(金)14:26:39 No.622422727
>試す前に専門家に聞くとかしよ? そこらへんの小学生に聞いたんじゃないの どうやったら涼しくなると思う?って
114 19/09/13(金)14:26:42 No.622422734
小学生の発表会にこの案並んでても違和感無い
115 19/09/13(金)14:27:18 No.622422799
>どうやったら涼しくなると思う?って お化け屋敷にする
116 19/09/13(金)14:27:39 No.622422852
もう失敗して大恥かいちまえ
117 19/09/13(金)14:27:53 No.622422887
税金で 遊ぶな
118 19/09/13(金)14:27:57 No.622422894
清涼感があったとは言ってるが涼しくなったとは言ってないな… 風鈴鳴らすレベルの効き目か…
119 19/09/13(金)14:28:00 No.622422904
su3307917.jpg su3307918.jpg
120 19/09/13(金)14:28:11 No.622422923
小学生のための科学の実験の一貫とかならわかる
121 19/09/13(金)14:28:17 No.622422940
>税金で >遊ぶな 支持されましたありがとうございます!
122 19/09/13(金)14:28:18 No.622422945
>もう失敗して大恥かいちまえ もうかいてる
123 19/09/13(金)14:28:20 No.622422950
>どうやったら涼しくなると思う?って みかん氷無料配布
124 19/09/13(金)14:28:54 No.622423033
五輪委って知恵遅れでも務まる仕事なんだなあ
125 19/09/13(金)14:29:19 No.622423098
コンパクトな五輪とは一体
126 19/09/13(金)14:29:33 No.622423121
小学生馬鹿にしすぎだろ!
127 19/09/13(金)14:29:36 No.622423129
というか屋根つけろよ 直射日光遮るのが一番効果的だろ いくら氷に当たって冷たくても空気自体が冷えなかったら正しく焼け石に水だろ
128 19/09/13(金)14:29:41 No.622423144
いよいよ冷夏を祈祷するってところまで文明が後退しそう
129 19/09/13(金)14:29:55 No.622423181
大会期間中は神風ならぬ神雲が出てなんとかなるとか漠然と思ってそう
130 19/09/13(金)14:30:00 No.622423190
>というか屋根つけろよ >直射日光遮るのが一番効果的だろ お金がかかるじゃん!
131 19/09/13(金)14:30:02 No.622423194
>コンパクトな五輪とは一体 屋根の削減をしました
132 19/09/13(金)14:30:56 No.622423307
ここからなろう主人公みたいなのが現れて奇想天外な方法で暑さ問題解決するんだよね
133 19/09/13(金)14:31:27 No.622423382
盛大に失敗して赤っ恥かかないかなぐらいはぼんやり思ってる
134 19/09/13(金)14:31:32 No.622423395
陰陽師でも呼ぶ?
135 19/09/13(金)14:31:34 No.622423400
トタン屋根付けて扇風機付けて扇風機の後ろに氷並べときゃ良いだろう
136 19/09/13(金)14:32:17 No.622423493
>思うんだけど気化熱利用すれば東京都くらいなら冷やせるんじゃないかと思うの 地獄の湿気が待ってるな
137 19/09/13(金)14:32:21 No.622423503
あの…延期とか…
138 19/09/13(金)14:32:33 No.622423525
>ここからなろう主人公みたいなのが現れて奇想天外な方法で暑さ問題解決するんだよね >屋根を作れよ屋根を
139 19/09/13(金)14:32:39 No.622423541
>盛大に失敗して赤っ恥かかないかなぐらいはぼんやり思ってる 国内では五輪大成功!外国人も満足!って大本営発表だろう
140 19/09/13(金)14:33:03 No.622423593
色々やったけどダメでした仕方ないねで終わるのはわかる
141 19/09/13(金)14:33:13 No.622423628
雨の時の実験でもしてるのかと思ったらチンポコマーチ対策か
142 19/09/13(金)14:33:15 No.622423634
死人出るだろうけど それでも大成功したとか言い張るんだろうな…
143 19/09/13(金)14:33:19 No.622423642
富士山噴火すれば超冷えるぜ!
144 19/09/13(金)14:33:20 No.622423644
選手用のお料理もケチったのか
145 19/09/13(金)14:33:38 No.622423691
倉庫とか超暑いのにトタン屋根つけただけじゃやっぱり地獄になるんじゃ
146 19/09/13(金)14:33:51 No.622423723
真夏に雪降らそうとか成金的な発送だよね… カイジの会長とかがやりそうな
147 19/09/13(金)14:33:52 No.622423725
あほあほジャパン
148 19/09/13(金)14:33:54 No.622423731
300トンでも足らんわ!
149 19/09/13(金)14:34:01 No.622423754
>死人出るだろうけど >それでも大成功したとか言い張るんだろうな… というか設営段階で既に過労死出てもないことにされてるから…
150 19/09/13(金)14:34:13 No.622423791
工業用の巨大扇風機置いて暑さを吹き飛ばそうぜ!
151 19/09/13(金)14:34:28 No.622423830
>真夏に雪降らそうとか成金的な発送だよね… >カイジの会長とかがやりそうな 会長なら屋根つけると思う
152 19/09/13(金)14:34:46 No.622423878
流石に大失敗すれば他人事みたいに税金ジャブジャブ使ってる委員会の人達も責任取らざるを得ないだろうから楽しみ
153 19/09/13(金)14:35:06 No.622423924
日本がっていうか東京がバカにされるだけだし…
154 19/09/13(金)14:35:07 No.622423925
KAROSHIは日本においてHARAKIRIの次に名誉とされてる死に方だからな
155 19/09/13(金)14:35:12 No.622423939
とらないよ
156 19/09/13(金)14:35:32 No.622423996
>流石に大失敗すれば他人事みたいに税金ジャブジャブ使ってる委員会の人達も責任取らざるを得ないだろうから楽しみ 現場が悪いことになるから大丈夫
157 19/09/13(金)14:35:32 No.622423997
兵藤会長はあれで頭いいからな…
158 19/09/13(金)14:35:35 No.622424002
外国でオリンピックしてると何かと問題が起きるから大変だなーって思いながら見てたけどいざ自分のとこが当事国になると大丈夫なのかこれって心配になってきた よく他のとこは開催できたな
159 19/09/13(金)14:35:48 No.622424037
責任たらい回しにして有耶無耶にするでしょ
160 19/09/13(金)14:35:59 No.622424068
フィジカルエリートである出場選手は調子悪くなるくらいで済むかもしれないけど 観客は死なない?
161 19/09/13(金)14:36:08 No.622424093
この惨状で現地に見に行く人の気がしれん 五輪はクーラー効いた部屋で暇な時テレビつけてやってたら観るものだよ
162 19/09/13(金)14:36:44 No.622424206
他国で五輪開催になると問題点よくやってるが日本の方がよっぽど酷いんじゃね
163 19/09/13(金)14:37:04 No.622424249
>フィジカルエリートである出場選手は調子悪くなるくらいで済むかもしれないけど 調子悪くなってベストな結果を出せないような環境で行われる大会って狂ってない?
164 19/09/13(金)14:37:10 No.622424269
こんなFランオリンピック時期ずらしたって大してかわりませんよおおおお!!!
165 19/09/13(金)14:37:47 No.622424341
>こんなFランオリンピック時期ずらしたって大してかわりませんよおおおお!!! じゃあやめればよかったんじゃないですかね…
166 19/09/13(金)14:37:47 No.622424344
今オリンピックやって何かメリットあるの?
167 19/09/13(金)14:38:17 No.622424397
運営側のプライドが無駄に高いのが最大の問題
168 19/09/13(金)14:38:17 No.622424399
涼しい北海道でやればいいじゃん(適当)
169 19/09/13(金)14:38:27 No.622424427
公務員に回すお金がなくなって警官がサボって 犯罪率が上がりギャングと警官の銃撃戦が激化したブラジルでも成功したんだからなんとかなるなんとかなる
170 19/09/13(金)14:39:10 No.622424535
>調子悪くなってベストな結果を出せないような環境で行われる大会って狂ってない? むしろ日本選手に有利じゃんと思ってるフシすらある
171 19/09/13(金)14:39:56 No.622424635
>今オリンピックやって何かメリットあるの? それは招致候補に手挙げた時から声が上がってた
172 19/09/13(金)14:40:00 No.622424651
>公務員に回すお金がなくなって警官がサボって >犯罪率が上がりギャングと警官の銃撃戦が激化したブラジルでも成功したんだからなんとかなるなんとかなる 成功判定緩くない…?
173 19/09/13(金)14:40:09 No.622424672
ブラジルはオリンピック終わってから犯罪率グンと上がったと聞いた
174 19/09/13(金)14:40:13 No.622424683
日本人ってもうちょっとちゃんとしてると思ってたけどオリンピック関連はほんとに…
175 19/09/13(金)14:40:47 No.622424756
地獄みたいな暑さの中で選手とボランティアが命を輝かせる様をクーラーの効いた涼しい部屋で眺められるとか最高のエンターテイメントじゃん
176 19/09/13(金)14:40:50 No.622424769
>ブラジルはオリンピック終わってから犯罪率グンと上がったと聞いた オリンピック期間中は軍や特殊部隊まで使って抑え込んでたからね
177 19/09/13(金)14:40:54 No.622424785
万が一失敗したらブラジル以下の後進国というわけか
178 19/09/13(金)14:41:10 No.622424818
ヨーロッパも熱波で大変だというし もはや北半球の大半が夏のオリンピックに向いていないんじゃ
179 19/09/13(金)14:41:35 No.622424883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180 19/09/13(金)14:41:37 No.622424885
そもそも招致の時点で賄賂問題が取り沙汰されてるし
181 19/09/13(金)14:41:39 No.622424890
あんなに他の国のオリンピックの問題点批評してたんだからさ上手くやれると思うじゃない なにこの惨状?
182 19/09/13(金)14:41:41 No.622424892
>涼しい北海道でやればいいじゃん(適当) 実際それでよかった どうしてクソ暑い東京でやるんですか…
183 19/09/13(金)14:41:48 No.622424909
かつての頃はテレビ黎明期で世界中が注目する娯楽だったし日本も伸び盛りだったから観光し甲斐もあったから爆盛況だったけど今は…
184 19/09/13(金)14:41:50 No.622424913
対策考えてトライアンドエラーしてる時点でだいぶ頑張ってると思う リオとかひどかったからなぁ…
185 19/09/13(金)14:42:11 No.622424949
>今オリンピックやって何かメリットあるの? 国威高揚
186 19/09/13(金)14:42:22 No.622424987
日本人選手が死んでももみ消されるだろうし先進国の外国人選手数名くらいが死ぬといい感じに責任問題になるんじゃないか
187 19/09/13(金)14:42:28 No.622425004
建設の段階で過労死発生してるのに特に大きな問題じゃないよね!って空気出してるのすごいよ
188 19/09/13(金)14:42:31 No.622425010
>コンパクトな五輪とは一体 会場新しく作る必要あったのかな…
189 19/09/13(金)14:42:32 No.622425011
いろいろ実験オリンピック
190 19/09/13(金)14:43:17 No.622425108
>日本人選手が死んでももみ消されるだろうし先進国の外国人選手数名くらいが死ぬといい感じに責任問題になるんじゃないか 暑さで頭おかしくなったのか?
191 19/09/13(金)14:43:17 No.622425110
問題点といったら予算と暑さとうんこ海水くらいだから まあブラジルに比べたらイージーモードでしょ
192 19/09/13(金)14:43:37 No.622425151
頭の良い学者様達がなんとかしてくれるだろ多分
193 19/09/13(金)14:43:39 No.622425157
>実際それでよかった >どうしてクソ暑い東京でやるんですか… 他の県にオリンピックを開催する権利を売ってあげよう!ってしたら 誰も買わなかったから
194 19/09/13(金)14:43:50 No.622425180
常にチャレンジ精神を持つ 今の日本人が忘れてしまったものがオリンピックにはあるんだよ
195 19/09/13(金)14:43:52 No.622425189
仮にも先進国にやらせて失敗はないだろう からの大失敗をやらかして欲しい
196 19/09/13(金)14:43:57 No.622425199
ぶっちゃけ招致決勝は東京若年層含めてイスタンブールの方応援してた日本人の方が多かったと思う
197 19/09/13(金)14:44:00 No.622425206
>>日本人選手が死んでももみ消されるだろうし先進国の外国人選手数名くらいが死ぬといい感じに責任問題になるんじゃないか >暑さで頭おかしくなったのか? 俺の頭はクールジャパンだけど?
198 19/09/13(金)14:44:27 No.622425272
どうして10月にしなかったのですか?
199 19/09/13(金)14:44:48 No.622425326
>仮にも先進国にやらせて失敗はないだろう >からの大失敗をやらかして欲しい 国家総包みで今のセブンイレブンみたいに世界中から叩かれる対象になるのはちょっとなぁ…
200 19/09/13(金)14:45:20 No.622425409
>仮にも先進国にやらせて失敗はないだろう >からの大失敗をやらかして欲しい オリンピックやらが成功したか失敗したかって話は開催中にわかるもんじゃなくその数年後にわかることなんよね 開催期間中は一人二人死のうが何とかごまかせる
201 19/09/13(金)14:45:23 No.622425421
この施策も誰も責任取らないんだろうな
202 19/09/13(金)14:45:37 No.622425464
芝公園のプールでやればいいじゃん
203 19/09/13(金)14:45:39 No.622425470
戦時下の時は専門家やちゃんと頭いい人は戦争の展望見えてたし正確な予測も研究されてたけど 世論やらなんやらでやめれなかった感じだけどトップがどうしようもなくて変なのは強行してる今の状態は戦時下よりひどいと思う
204 19/09/13(金)14:45:46 No.622425485
大失敗してほしいとか言ってるのはお隣の国の人かな?
205 19/09/13(金)14:45:46 No.622425486
東京都民が責任とれよ
206 19/09/13(金)14:46:03 No.622425531
でも日本には士気があるから
207 19/09/13(金)14:46:09 No.622425539
観客被害はオリンピックが酷そうだけど 選手はパラの方がキツそう
208 19/09/13(金)14:46:23 No.622425571
お金をかけずにできることで最善は中止発表だな
209 19/09/13(金)14:46:27 No.622425584
このての話題は漠然と失敗して欲しいと連呼すれば賢いと思ってる無知な人は多い
210 19/09/13(金)14:46:38 No.622425615
東京だけでやれとは思う 福島なんかよく分からないのに巻き込まれてかわいそ…
211 19/09/13(金)14:46:47 No.622425634
>大失敗してほしいとか言ってるのはお隣の国の人かな? もうちょっとテコンダーっぽく言って
212 19/09/13(金)14:46:49 No.622425638
>どうして10月にしなかったのですか? お金にならないから
213 19/09/13(金)14:47:15 No.622425700
多分来年も今年みたいに涼しいから大丈夫
214 19/09/13(金)14:47:31 No.622425746
9月にやればセーフ
215 19/09/13(金)14:47:35 No.622425756
期間中会場の至る所に風鈴吊らす案承認されたし大丈夫
216 19/09/13(金)14:47:46 No.622425791
>お金をかけずにできることで最善は中止発表だな よほどのことがない限り無理なんじゃ 震災とか隕石が落ちたとか戦争とか
217 19/09/13(金)14:47:47 No.622425793
>期間中会場の至る所に風鈴吊らす案承認されたし大丈夫 リィーン
218 19/09/13(金)14:48:10 No.622425843
ハハックール!
219 19/09/13(金)14:48:11 No.622425847
>リィーン はい…オリンピックたのしいです
220 19/09/13(金)14:48:16 No.622425857
>リィーン 効 き ま せ ん よ !
221 19/09/13(金)14:48:16 No.622425858
金掛けたくないコンパクトにとか言ってるくせにジャブジャブ流入してる資金はどこに消えてるんですかね
222 19/09/13(金)14:48:20 No.622425868
>期間中会場の至る所に風鈴吊らす案承認されたし大丈夫 その風鈴が一個5000円とかなんでしょ…?
223 19/09/13(金)14:48:25 No.622425883
奇跡的に冷夏だったら失敗しろマンは口から泡吐いて金切り声あげて憤死しそう
224 19/09/13(金)14:48:29 No.622425898
都民だけど今から撤回しても許すよ…
225 19/09/13(金)14:48:40 No.622425921
鹿島委員会
226 19/09/13(金)14:48:42 No.622425931
>9月にやればセーフ 夕立とか台風が気になるから5月ぐらいがよくない?
227 19/09/13(金)14:48:46 No.622425941
>9月にやればセーフ 7月中旬~8月終わりのどこかで開催するルールなので
228 19/09/13(金)14:48:59 No.622425973
でも日本には死季があるから…
229 19/09/13(金)14:49:05 No.622425983
>東京だけでやれとは思う >福島なんかよく分からないのに巻き込まれてかわいそ… というより回りの県も決まった以上は仕方ないな…で協力しようとしたけど協力したいなら金払えと都だか委員会側が言ったせいで本来使えるはずだった涼しい場所とかも全部だめになってからの今だよ
230 19/09/13(金)14:49:07 No.622425988
>福島なんかよく分からないのに巻き込まれてかわいそ… 福島復興用の予算をオリンピックに回してやってるんだから福島も絡ませてあげないと可哀想だろ
231 19/09/13(金)14:49:14 No.622426001
3月にやって外国人に花粉をお見舞いしてやりたい
232 19/09/13(金)14:49:21 No.622426022
日本には子規がいたから…
233 19/09/13(金)14:49:35 No.622426054
何やっても責任者がろくに出てこないのが恐ろしい
234 19/09/13(金)14:49:36 No.622426063
見に行きたい奴らは勝手に暑い中見てりゃいいけど 無理やり集められたボランティアや選手は可哀想だな
235 19/09/13(金)14:49:41 No.622426076
>福島復興用の予算をオリンピックに回してやってるんだから福島も絡ませてあげないと可哀想だろ 復興を 先に やれ
236 19/09/13(金)14:49:43 No.622426078
>日本には啄木がいたから…
237 19/09/13(金)14:49:45 No.622426087
ちょっと早めて今年やればよかった
238 19/09/13(金)14:49:49 No.622426102
猛暑だろうが台風が来てようが成功しましたって言い張れば成功したことになるから大丈夫だよ
239 19/09/13(金)14:49:50 No.622426105
どうして近隣県は手助けしないのですか?
240 19/09/13(金)14:50:05 No.622426143
>>福島復興用の予算をオリンピックに回してやってるんだから福島も絡ませてあげないと可哀想だろ >復興を >先に >やれ 復興五輪!
241 19/09/13(金)14:50:11 No.622426153
>無理やり集められたボランティアや選手は可哀想だな 全員志願だから上等だろ…
242 19/09/13(金)14:50:23 No.622426175
失敗しろとかじゃなくて ここまで来たら歴史に残る最悪のオリンピックを目指してほしい
243 19/09/13(金)14:50:27 No.622426190
>無理やり集められたボランティアや選手は可哀想だな お前には縁がないから安心しろよ
244 19/09/13(金)14:50:29 No.622426194
>金掛けたくないコンパクトにとか言ってるくせにジャブジャブ流入してる資金はどこに消えてるんですかね レガシーが欲しいので新しい会場作ってくだち!した某スポーツとかひどかったと思う
245 19/09/13(金)14:50:43 No.622426224
ふぐすまでオリンピックやれば多分棄権する選手多くて日本の一人勝ちだったと思う
246 19/09/13(金)14:50:59 No.622426264
テント屋根でも貼った方がましじゃね
247 19/09/13(金)14:51:03 No.622426276
>どうして近隣県は手助けしないのですか? 手を貸そうとしたよ! 手を貸すならお金も払ってくだち!って東京が言ったらみんな手を引いたんだ
248 19/09/13(金)14:51:06 No.622426280
お隣の国は失敗を願うどころか中止しろって言ってきてるだろ
249 19/09/13(金)14:51:24 No.622426327
>お隣の国は失敗を願うどころか中止しろって言ってきてるだろ ありがたい…
250 19/09/13(金)14:51:42 No.622426370
最初にガツンと予算を組まないと逐次投入で余計に金がかかりがちなので お高いものを安く出来ると言っちゃったのがダメ
251 19/09/13(金)14:51:48 No.622426383
>お隣の国は失敗を願うどころか中止しろって言ってきてるだろ 気配りの達人かよ…
252 19/09/13(金)14:51:51 No.622426391
失敗はしないと思うけど成功したらああこの負担押し付けて誰も責任とらないスタイルで何やっても大丈夫うまくいくんだって根付くと思う
253 19/09/13(金)14:51:56 No.622426398
>失敗しろとかじゃなくて >ここまで来たら歴史に残る最悪のオリンピックを目指してほしい 残念だけどソウル超えるのはちょっと無理くさい…施設の施工が予定通り進みすぎてる… 「」頑張って何とかしてくれ
254 19/09/13(金)14:52:04 No.622426418
>福島復興用の予算をオリンピックに回してやってるんだから福島も絡ませてあげないと可哀想だろ 了解!福島沖でトライアスロン!放水開始!!
255 19/09/13(金)14:52:04 No.622426420
福島の復興は完了したのでそれも世界に見せるオリンピックなんだよ! 復興遅れてるけどな
256 19/09/13(金)14:52:10 No.622426433
アスリートファーストでぜひ過酷な環境での競技をお楽しみください
257 19/09/13(金)14:52:16 No.622426455
>どうして近隣県は手助けしないのですか? 手助けしようとしたら金出せや言われたので東京さん勝手にやってねで近隣とも喧嘩別れよ
258 19/09/13(金)14:52:42 No.622426512
何やっても東京の得か恥にしかならないので気にしないで良いと思う
259 19/09/13(金)14:53:04 No.622426562
>福島の復興は完了したのでそれも世界に見せるオリンピックなんだよ! >復興遅れてるけどな は?一向に復興してますが?
260 19/09/13(金)14:53:08 No.622426571
>了解!福島沖でトライアスロン!放水開始!! 泳いでいた選手たちが次々ミュータントに!
261 19/09/13(金)14:53:13 No.622426578
2回目もオリンピックやる東京って何気に凄いのでは
262 19/09/13(金)14:53:16 No.622426584
>手助けしようとしたら金出せや言われたので東京さん勝手にやってねで近隣とも喧嘩別れよ 喧嘩別れしたのに隣県の施設使ってるのかよ 面白いなお前
263 19/09/13(金)14:53:27 No.622426616
全部の客席や待機場所に仮設のトタン屋根つけて上に水チョロ流しにするだけでだいぶ下がると思うんだけどな
264 19/09/13(金)14:53:36 No.622426644
>>了解!福島沖でトライアスロン!放水開始!! >泳いでいた選手たちが次々ミュータントに! アンダーコントロールだから大丈夫
265 19/09/13(金)14:53:43 No.622426660
>>了解!福島沖でトライアスロン!放水開始!! >泳いでいた選手たちが次々ミュータントに! 三本足で走ってる!すげえ!
266 19/09/13(金)14:54:09 No.622426717
近隣県だけど海外選手が使う予定の練習施設とか作らされて 既に結構金使わされてるんすよ…
267 19/09/13(金)14:54:17 No.622426733
>喧嘩別れしたのに隣県の施設使ってるのかよ 海は使わせてもらえなくなったから東京湾で泳いでね
268 19/09/13(金)14:54:31 No.622426761
都民と都に本社のある会社から特別徴税しよう 総意だから仕方ない
269 19/09/13(金)14:54:45 No.622426785
失敗しても大本営発表で成功したって言い張れば成功になるから
270 19/09/13(金)14:54:46 No.622426786
でもジャップには四季があるから
271 19/09/13(金)14:54:51 No.622426798
>2回目もオリンピックやる東京って何気に凄いのでは 疲弊してる地方自治体にそんな無駄金ないし…
272 19/09/13(金)14:54:54 No.622426805
外国人は猛暑に耐えられる根性がないから日本有利
273 19/09/13(金)14:55:03 No.622426822
日本人がこの先他国を笑うことが無いように 戒めを国家が与えてくれているんだ ありがたく甘受しようぜ
274 19/09/13(金)14:55:21 No.622426868
>外国人は猛暑に耐えられる根性がないから日本有利 これに近いことマジで言ってるから笑う
275 19/09/13(金)14:55:25 No.622426880
日本の四季を食らわせてやれ
276 19/09/13(金)14:55:42 No.622426917
>外国人は猛暑に耐えられる根性がないから日本有利 35℃ぐらい標準な国いくつかあるんじゃないだろうか
277 19/09/13(金)14:55:58 No.622426959
日本の四季をおみまいしてやる!!
278 19/09/13(金)14:56:07 No.622426980
>>外国人は猛暑に耐えられる根性がないから日本有利 >35℃ぐらい標準な国いくつかあるんじゃないだろうか でも日本には湿度があるから…
279 19/09/13(金)14:56:13 No.622426993
気温じゃなくて湿度よね問題は
280 19/09/13(金)14:56:20 No.622427003
湿度がやばくてマサイ族も裸足で逃げ出す
281 19/09/13(金)14:56:39 No.622427052
いままでオリンピック中止って事例あったの?
282 19/09/13(金)14:57:00 No.622427096
死ぬほど除湿機置いたらなんとかなったりしない?
283 19/09/13(金)14:57:05 No.622427109
普通にちょいと屋根増やせばいいのでは…
284 19/09/13(金)14:57:11 No.622427122
福島の復興って全域入れるようになったっけ…
285 19/09/13(金)14:57:21 No.622427151
オリンピックやるよーってなって国から金がドカッと出てその金で町のインフラの整備も兼ねてってやってくれるなら別にいいんだけど今回のこのオリンピックは誰が幸せになるんです
286 19/09/13(金)14:57:26 No.622427166
飛行船並べて影作ろうぜ
287 19/09/13(金)14:57:41 No.622427199
>いままでオリンピック中止って事例あったの? 1940東京 1944ロンドン WW2で中止に
288 19/09/13(金)14:57:42 No.622427204
10月くらいにやればいいんじゃねえの マリンスポーツ以外
289 19/09/13(金)14:57:55 [町田] No.622427225
>東京都民が責任とれよ
290 19/09/13(金)14:58:02 No.622427243
>>了解!福島沖でトライアスロン!放水開始!! >泳いでいた選手たちが次々ミュータントに! 超人オリンピックになるならむしろ見たい
291 19/09/13(金)14:58:29 No.622427303
最初からガッツリ予算組んでばんばか使うとか言うんだったらそれで良かったのに 泥縄式でじゃぶじゃぶ垂れ流してるから笑っちゃうのよね 最初に有権者説得しろよと
292 19/09/13(金)14:58:47 No.622427346
マリンスポーツは水質で問題になってるけど
293 19/09/13(金)14:58:49 No.622427352
>海は使わせてもらえなくなったから東京湾で泳いでね 海使ってるけど?お前ほんと無知だな
294 19/09/13(金)14:59:09 No.622427408
日本人は我慢強いから水質が悪いと有利
295 19/09/13(金)14:59:38 No.622427487
>>いままでオリンピック中止って事例あったの? >1940東京 >1944ロンドン >WW2で中止に つまりどっかに戦争吹っかければ...
296 19/09/13(金)14:59:51 No.622427517
>マリンスポーツは水質で問題になってるけど 臭い水くらいで音を上げるなんて根性足りなくない?
297 19/09/13(金)15:00:05 No.622427560
>いままでオリンピック中止って事例あったの? 1940東京は支那事変で開催地返上を行い中止 1944ロンドンは世界大戦で開催地も他の参加国もやめよーぜで中止
298 19/09/13(金)15:00:23 No.622427595
もう夜中にやれば?
299 19/09/13(金)15:00:46 No.622427649
今から憤死する失敗マンが楽しみ
300 19/09/13(金)15:00:55 No.622427675
日本は民度が高いから夜中でも安全だしな
301 19/09/13(金)15:01:00 No.622427688
>オリンピックやるよーってなって国から金がドカッと出てその金で町のインフラの整備も兼ねてってやってくれるなら別にいいんだけど今回のこのオリンピックは誰が幸せになるんです 偉い人はお金ポケットに入ってきて幸せ!
302 19/09/13(金)15:01:29 No.622427760
東京湾で核爆発実験やりまくれば舞い上がった水蒸気と土砂で薄膜ができて日光を遮ってくれるし人工雨も降るよ 運が良ければゴジラも見られる
303 19/09/13(金)15:01:52 No.622427818
日本ってここまで馬鹿になってたのか?
304 19/09/13(金)15:02:18 No.622427876
>今から憤死する失敗マンが楽しみ 熱中症死と水感染死が起こらないならアンチの大量憤死程度安いもんよ…
305 19/09/13(金)15:02:21 No.622427887
南北朝鮮と米中が来年までに戦争始めれば中止ワンチャンあるな
306 19/09/13(金)15:02:24 No.622427901
東京がバカなんだ 日本全体にしないでもらえるか
307 19/09/13(金)15:02:26 No.622427905
東京都民はみんな観戦に行きたいってテレビでやってるし幸せだろ多分 ボランティア志願も定員一杯きたし!
308 19/09/13(金)15:03:21 No.622428069
>日本ってここまで馬鹿になってたのか? 今はこういう些細なニュースもちゃんと海外で報じられて笑われてるから凄いよね
309 19/09/13(金)15:05:36 No.622428431
>東京都民はみんな観戦に行きたいってテレビでやってるし幸せだろ多分 身の回りで一人もいないけど本当に存在するのそんな都民…