虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 喉から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/13(金)11:07:11 No.622390846

    喉から手が出るほどアドバイスが欲しいとき「」はどうしてる?

    1 19/09/13(金)11:07:26 No.622390876

    寝る

    2 19/09/13(金)11:08:46 No.622391023

    起きてーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    3 19/09/13(金)11:10:31 No.622391206

    ここに晒して辛辣なアドバイスくださいって言えばくれるんじゃないの

    4 19/09/13(金)11:12:45 No.622391475

    「」ってちゃんとアドバイス出来るの?

    5 19/09/13(金)11:12:53 No.622391498

    今ここに僕がいるから教えれる限りの事は教えるぞ

    6 19/09/13(金)11:13:05 No.622391517

    渋とかヒで晒してるから万が一俺の華麗な絵柄で特定されたら怖いからここでは晒さないな じゃあ絵柄変えてやればってなるけどそれじゃアドバイスもらう意味ないし

    7 19/09/13(金)11:13:51 No.622391624

    書き込みをした人によって削除されました

    8 19/09/13(金)11:14:33 No.622391704

    >とっておきのアドバイスじゃ >絵は描かなきゃ上手くならんぞい 分かってんだよそんなことはよぉ~~!!

    9 19/09/13(金)11:14:52 No.622391737

    アドバイスなら出来るけど自分の絵は贔屓目で見てしまうから下手

    10 19/09/13(金)11:15:59 No.622391877

    お師さん引用失敗してすぐ消したのに引用されてる…なさけないお師さん!

    11 19/09/13(金)11:16:17 No.622391919

    自分と違う意見が必要でそれらを取捨選択すればいいので 絵描けようが描けまいが意見は出していいと思うぞ

    12 19/09/13(金)11:17:49 No.622392116

    人によって評価の基準なんてバラバラだからね 関心ない部分を指摘されて関係ないねで済ますかなるほどーって参考にするかまでは知ったことではない

    13 19/09/13(金)11:18:51 No.622392233

    それが有用かどうかはわからんが絵を晒したうえでアドバイス求めると大体「」はやさしい 運が悪いと絡まれる

    14 19/09/13(金)11:19:02 No.622392256

    いまだにマスクレイヤーが意味不明

    15 19/09/13(金)11:20:07 No.622392395

    >関心ない部分を指摘されて関係ないねで済ますかなるほどーって参考にするかまでは知ったことではない フーン面白い奴!

    16 19/09/13(金)11:20:31 No.622392453

    全てが分からないレベルなので大体何言われても参考になる

    17 19/09/13(金)11:21:23 No.622392559

    レイヤーマスクは別に必須ではない

    18 19/09/13(金)11:21:39 No.622392603

    アドバイスがほしいと言いつつ絵が張られないことはよくある

    19 19/09/13(金)11:21:39 No.622392605

    どんなときでもクリッピングだぞ

    20 19/09/13(金)11:21:52 No.622392643

    ケモ系の毛の塗り方とかね… 自己流でなんとかしたけど他の人どんな塗り方してんだろう

    21 19/09/13(金)11:21:59 No.622392660

    クリッピングフォルダとマスクの違いがよく分からない

    22 19/09/13(金)11:22:18 No.622392705

    ショートカットキーはめんどくさくて設定してなかったけど使い出した後は俺は何故あんな無駄な時間を…ってなる なった

    23 19/09/13(金)11:22:23 No.622392718

    目を鍛えろ

    24 19/09/13(金)11:23:18 No.622392835

    まばたき100回!

    25 19/09/13(金)11:23:26 No.622392854

    机狭いからタブ置くとキーボード遠くなるしショートカット使ったことないな と思ったけどゲームのコントローラーに取り消しと戻すだけは設定してたたしかにこれないと手間が段違いだ

    26 19/09/13(金)11:23:26 No.622392855

    服とかで同じレイヤーの上に色が完全に違う部分の陰影をつけるとき 乗算でもなくちゃんと色分けして影つけたいときとかうまい方法がよくわからない

    27 19/09/13(金)11:23:29 No.622392865

    裏に白100%置く以外にオーバレイとかカラー含むレイヤー結合した時にヤバいことになるの避ける手段ってあるの

    28 19/09/13(金)11:24:27 No.622392978

    この時間帯に貼ると無職と思われそうだし…

    29 19/09/13(金)11:24:38 No.622393009

    仕事してると絵だけ描いて暮らしていきたいと思っちゃうけど 半無職だった時もそんなに描いてなかった

    30 19/09/13(金)11:25:08 No.622393071

    俺も自分を基準に考えちゃうから今いるのみんな夜勤だと無意識に思ってる

    31 19/09/13(金)11:25:09 No.622393076

    右手にペン左手にゲーミングマウス

    32 19/09/13(金)11:25:20 No.622393094

    >喉から手が出るほどアドバイスが欲しいとき「」はどうしてる? SNSで意見を求めるかな 匿名の意見とかクソの役にも立たんし

    33 19/09/13(金)11:25:28 No.622393108

    マスクは動画見てもさっぱりだったんで 目の前で実演してくれないと本当にわからん

    34 19/09/13(金)11:26:26 No.622393226

    掲示板の絵描きの人たちは創作論とか業界論は大好きでも技術論になると幻みたいに消えるぞ

    35 19/09/13(金)11:26:57 No.622393269

    >俺も自分を基準に考えちゃうから今いるのみんな夜勤だと無意識に思ってる 夜勤や休日出勤の人が居るから社会は回ってるのに平日昼イコール無職タイムみたいのは遺憾

    36 19/09/13(金)11:26:57 No.622393271

    塗りやってる時にクリスタに詳しい人に横に付いてもらって ここはこうやれば時間短縮出来ますよとかこうやれば効率的ですよとか教えて欲しい

    37 19/09/13(金)11:27:42 No.622393379

    具体的な塗り方とかは実際そういう塗り方してる人に聞けやってなるし

    38 19/09/13(金)11:28:35 No.622393494

    >平日昼イコール無職タイムみたいのは遺憾 いるぜここにひとりなっ!

    39 19/09/13(金)11:28:47 No.622393526

    あとは鎧の光沢系も理論はけっこう読んだけど実践できねえ~ こういうあたりは美術の力がだいぶ必要だと感じる

    40 19/09/13(金)11:29:56 No.622393662

    >「」ってちゃんとアドバイス出来るの? 基本よかった探しで誉める 俺の方が下手だし…

    41 19/09/13(金)11:30:20 No.622393714

    乗算の陰影フォルダ作って その中で影レイヤーの上に下塗りレイヤーの結合コピーを適当に補正かけたり透明度いじったりオーバレイとかカラー置いて工夫しなさる

    42 19/09/13(金)11:31:33 No.622393885

    今朝の上向きおっぱい祭り楽しかった またやりたい

    43 19/09/13(金)11:31:52 No.622393924

    >あとは鎧の光沢系も理論はけっこう読んだけど実践できねえ~ >こういうあたりは美術の力がだいぶ必要だと感じる オブジェクトの頂点に白のハイライトいれんのはともかく環境光の映り込みが訳わかんなくなる やりすぎると光沢感なくなるし…

    44 19/09/13(金)11:32:25 No.622393991

    良かった探しすればプラスは伸びるけどマイナスはそのままなのよね マイナスをゼロに近づけるのも大事なんだ

    45 19/09/13(金)11:33:39 No.622394144

    匿名のアドバイスの6割は役に立たない 3割は文脈すら読めてないアドバイス以前

    46 19/09/13(金)11:34:36 No.622394279

    マスクはまんまマスキングテープというか 紙にテープ貼って上から絵の具ぬったらテープのとこだけ絵の具が付かないって感じ デジタルだとそのテープの位置を後からいくらでも変えられる

    47 19/09/13(金)11:34:50 No.622394310

    >匿名のアドバイスの6割は役に立たない >3割は文脈すら読めてないアドバイス以前 お前さっきからふわふわしたことしか言わないな!

    48 19/09/13(金)11:35:57 No.622394450

    匿名で忌憚のない意見をぼろくそに言われて見たいときはある 見た人が単純にどう感じたかって気になるし

    49 19/09/13(金)11:36:14 No.622394494

    マスクはフォルダ単位でかけられるのに気づくと便利 そしてその倍適用するのがめんどくさくなる

    50 19/09/13(金)11:37:00 No.622394601

    なんでか手抜いちゃうんだよな描いてると 今回はこれでいいかと妥協してしまう

    51 19/09/13(金)11:37:09 No.622394621

    >匿名で忌憚のない意見をぼろくそに言われて見たいときはある 忌憚のないどころか悪意増し増しの罵倒なんて聞いて何のメリットが

    52 19/09/13(金)11:37:36 No.622394675

    SNSでも距離感近い相手ならぼろくそな意見もらえるかもだけど難しいよね

    53 19/09/13(金)11:37:38 No.622394685

    >SNSで意見を求めるかな >匿名の意見とかクソの役にも立たんし ふわふわしてんなぁ

    54 19/09/13(金)11:38:10 No.622394756

    忌憚のない意見と悪意増し増しの意見を一緒にするなよ

    55 19/09/13(金)11:38:19 No.622394774

    >忌憚のないどころか悪意増し増しの罵倒なんて聞いて何のメリットが よほど嫌な目にあった経験があるのは分かった

    56 19/09/13(金)11:38:24 No.622394784

    >マスクはまんまマスキングテープというか >紙にテープ貼って上から絵の具ぬったらテープのとこだけ絵の具が付かないって感じ >デジタルだとそのテープの位置を後からいくらでも変えられる ああ一々ベース作ってクリッピングする必要ない感じか… エフェクト描くのに使えそうなやつだ

    57 19/09/13(金)11:38:40 No.622394823

    良くも悪くも発言に責任が伴わないしね スレ消えて数時間後には鼻ほじって屁こいてるよ

    58 19/09/13(金)11:38:53 No.622394857

    匿名で飛んでくる感想なんてそんなのばっかだろ

    59 19/09/13(金)11:39:01 No.622394877

    悪意ましましの意見とかそれしかないと思うのは自分がそれしかする気ないからだよね…

    60 19/09/13(金)11:39:29 No.622394944

    良くも悪くも正直な意見が出るとは思う

    61 19/09/13(金)11:39:36 No.622394963

    まぁ色々きついこと言ってもなぁってここでも思うから ネット上でアドバイスもらうのは難しい

    62 19/09/13(金)11:40:14 No.622395046

    アドバイス聞きづらい雰囲気でつらい…

    63 19/09/13(金)11:40:22 No.622395063

    何を拾うかが重要でひとつでも何か見つかれば上出来で罵倒なんてスルーできるだろう

    64 19/09/13(金)11:40:35 No.622395093

    >匿名で飛んでくる感想なんてそんなのばっかだろ だからふわふわした意見だなってさっきから言ってるだろ

    65 19/09/13(金)11:40:53 No.622395141

    罵倒か忌憚のない感想か受取り手次第だよね 何か「」によっちゃ叩き扱いしてレス消したりするし

    66 19/09/13(金)11:41:54 No.622395267

    とりあえず今絵を貼ってアドバイスしてもふわふわしてるとイチャモンつけられそうではある

    67 19/09/13(金)11:42:46 No.622395384

    脳勃起とかも悪口に聞こえがちだけど実際気になる人も多いし直せるなら直そうやってなる

    68 19/09/13(金)11:42:48 No.622395389

    >アドバイス聞きづらい雰囲気でつらい… 良いぜ来いよ! 俺が起きてる限り変なレスは削除してやる!起きてる限りな!

    69 19/09/13(金)11:43:13 No.622395446

    良くも悪くも匿名掲示板だから過剰な期待に期待してはダメだよ

    70 19/09/13(金)11:43:26 No.622395480

    数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

    71 19/09/13(金)11:43:33 No.622395491

    まあ匿名の意見はクソ!悪意あるアドバイスしかしない!って主張してる人がいるところでは晒し辛いかな…

    72 19/09/13(金)11:43:59 No.622395542

    評価して! ↓ 飛んでくる厳しめのレス ↓ 第三者が粘着認定する こんな光景よく見る

    73 19/09/13(金)11:44:07 No.622395562

    毎度思うけど何割だのいい出すやつはそれどこ統計だよってなる

    74 19/09/13(金)11:44:17 No.622395587

    イチャモンが怖くて絵が投稿できるか!

    75 19/09/13(金)11:44:52 No.622395671

    と言うかアドバイス欲しけりゃ友達に聞くし

    76 19/09/13(金)11:45:10 No.622395701

    質問よりも変なのに引用してるのばっかで すごく駄目な感じしかしない!

    77 19/09/13(金)11:45:56 No.622395807

    本当に下手くそでもいいところあれば褒めるし アドバイス欲しいって人はその下手くそに言及して欲しいのか褒められたいのか判断難しい

    78 19/09/13(金)11:45:59 No.622395816

    結構本文で絵乗せてどこどこアドバイス欲しいってスレ立てれば色々教えてくれるよ

    79 19/09/13(金)11:45:59 No.622395817

    suの文字が見えたら皆飛びつくから大丈夫!

    80 19/09/13(金)11:46:06 No.622395830

    そりゃ真っ当なアドバイスできる程度に知識のある友達いれば越したことないよ

    81 19/09/13(金)11:46:09 No.622395842

    >こんな光景よく見る あるねえ 別に凹んでも無いのにフォロー入れてくる人とか

    82 19/09/13(金)11:46:19 No.622395874

    評価なんていらない褒めて!!くらいの潔さでいきたい

    83 19/09/13(金)11:46:47 No.622395935

    まあ少なくとも具体的なアドバイスがほしいならとりあえず絵を出さないことにはどうしようもない

    84 19/09/13(金)11:47:19 No.622396012

    >と言うかアドバイス欲しけりゃ友達に聞くし 描いてる友達が近くにいない… みんな絵や漫画は描くより見る方が楽だって付き合ってくんない…いっぱいかなしい… だからネットくらいしか頼れる場無いから困った(地方だからお絵描き教室とかも無い)

    85 19/09/13(金)11:47:23 No.622396027

    >アドバイス聞きづらい雰囲気でつらい… 自分で立てるのが一番いいよ 普通に盛り上がった直後とかに立てるとそのまま人が流れて来る気がする

    86 19/09/13(金)11:47:54 No.622396090

    描く量増やせ模写しろとありきたりなアドバイスしかもらえない

    87 19/09/13(金)11:48:01 No.622396104

    豆腐メンタルの子もいるからなあ… 上手くなりたいならそれでも描くしかないんだけど

    88 19/09/13(金)11:48:30 No.622396186

    顔だけ消しとけばよほど個性的な体でもなければばれないよ

    89 19/09/13(金)11:48:31 No.622396187

    >描いてる友達が近くにいない… ちょっと探せばそういうコミュニティいくらでもあるんだから行動力の問題じゃないかな このスレだってSkypeやDiscordでそういうのあるし

    90 19/09/13(金)11:48:45 No.622396210

    何目指してるとか具体的な箇所言ってくれないとふわふわした事しか言えない

    91 19/09/13(金)11:49:07 No.622396266

    >と言うかアドバイス欲しけりゃ友達に聞くし 友達が自分より下手な場合は…

    92 19/09/13(金)11:49:20 No.622396307

    まあこの流れで出そうと思うほど肝は太くない

    93 19/09/13(金)11:49:45 No.622396377

    >ちょっと探せばそういうコミュニティいくらでもあるんだから行動力の問題じゃないかな >このスレだってSkypeやDiscordでそういうのあるし skypeやってるけどそう言うのあったのか 素で知らんかったが混ぜてもらえたらいいなぁ…

    94 19/09/13(金)11:49:53 No.622396392

    >友達が自分より下手な場合は… 客観性がほしいわけだから別に必ずしも画力だけが必要なわけじゃない

    95 19/09/13(金)11:50:04 No.622396416

    そこまでアドバイス欲しいわけじゃないなら好きにやればいいと思うけど 喉から手が出るほど欲しいならココでもSNSでも活用するべきだと思う

    96 19/09/13(金)11:50:22 No.622396465

    >描く量増やせ模写しろとありきたりなアドバイスしかもらえない それは多分画力がアドバイス以前の問題…

    97 19/09/13(金)11:50:27 No.622396481

    評価が金額で表されてしんだよ

    98 19/09/13(金)11:50:57 No.622396537

    >まあこの流れで出そうと思うほど肝は太くない こんな流れで出せる奴は逆に大物になりそうな気がする 九分九厘空気読め!で終わるけど

    99 19/09/13(金)11:51:32 No.622396633

    >描く量増やせ模写しろとありきたりなアドバイスしかもらえない まあ的確なアドバイスなんてそれこそ期待しすぎでもある

    100 19/09/13(金)11:51:47 No.622396671

    まぁアドバイスは欲しいんだろうけど 俺も欲しいと思ってる!けどそういう機会や場所ってなかなかないよね~みたいなお話がしたいんだろう

    101 19/09/13(金)11:51:47 No.622396674

    >ちょっと探せばそういうコミュニティいくらでもあるんだから行動力の問題じゃないかな >このスレだってSkypeやDiscordでそういうのあるし そういう所に突撃した人の話をまず聞いてみたいけどどこで聞けるのかわからん…

    102 19/09/13(金)11:51:57 No.622396705

    まず具体的に文字に出せるなら問題を自分で把握してるから人に聞かなくても答えも見つけられるよねっていう

    103 19/09/13(金)11:52:18 No.622396752

    描くのは大前提として 頑張って我慢して努力するって意識よりは楽しんで挑戦して研究するようにしよう

    104 19/09/13(金)11:52:21 No.622396759

    友達だけだと客観性に欠けるんじゃない?

    105 19/09/13(金)11:52:42 No.622396802

    貰ったアドバイスで心に残ったことある?

    106 19/09/13(金)11:52:57 No.622396841

    >そういう所に突撃した人の話をまず聞いてみたいけどどこで聞けるのかわからん… 俺の場合は学園祭で知り合った「」経由だな ここだとそういうのおおっぴらに話せないし

    107 19/09/13(金)11:53:50 No.622396960

    別に絵の上手さ関係無く他人の絵見てここ変じゃねって思うことはあるだろうしそういうとこ言ってもらえるとありがたかったりする

    108 19/09/13(金)11:54:08 No.622397004

    >貰ったアドバイスで心に残ったことある? 編集やプロ作家の意見は基本的に全部心に残してる それ以外は3%くらい残る

    109 19/09/13(金)11:54:15 No.622397021

    >貰ったアドバイスで心に残ったことある? むっ!いいねぇ…

    110 19/09/13(金)11:54:44 No.622397090

    同人の内容ついて どっちの案がいいとかこうした方がいい みたいに相談できる人欲しい

    111 19/09/13(金)11:55:04 No.622397132

    >友達だけだと客観性に欠けるんじゃない? 不特定多数にさらして心折れない覚悟があるならそっちでもいいんでない 後はまあ役に立たないものに塗れる可能性も考慮する必要あるけど

    112 19/09/13(金)11:55:20 No.622397183

    今までやってないことはできないのは当たり前で人にいっぱい教えて無いと人に教えるのはうまくならない だから大抵は自分でなんとか吸収しろって努力論に行き着く プログラミングとかもこんな感じ

    113 19/09/13(金)11:55:28 No.622397210

    >同人の内容ついて >どっちの案がいいとかこうした方がいい >みたいに相談できる人欲しい それこそヒじゃない?それは

    114 19/09/13(金)11:55:29 No.622397212

    絵の批評でまともな社会生活送れてなさそうって言われたことはある

    115 19/09/13(金)11:55:50 No.622397262

    >貰ったアドバイスで心に残ったことある? エジプトの壁画みたいですね

    116 19/09/13(金)11:55:54 No.622397273

    >別に絵の上手さ関係無く他人の絵見てここ変じゃねって思うことはあるだろうしそういうとこ言ってもらえるとありがたかったりする むっいいねェ…でもここちょっとおかしくない? こんな感じ

    117 19/09/13(金)11:56:18 No.622397333

    結局努力と熱意なんだよな…

    118 19/09/13(金)11:56:32 No.622397372

    努力論っていうか何やるにしたって経験に勝るものはないという当たり前の話では

    119 19/09/13(金)11:57:04 No.622397461

    そりゃ努力以前にやったこともないものなんか出来なくて当然だもの

    120 19/09/13(金)11:57:44 No.622397539

    >>描く量増やせ模写しろとありきたりなアドバイスしかもらえない >それは多分画力がアドバイス以前の問題… いいから今はもっと手を動かせ!みたいなこと思う時はある

    121 19/09/13(金)11:57:48 No.622397548

    >むっいいねェ…でもここちょっとおかしくない? >こんな感じ 否定から入ると聞く気無くすから褒めるのから入るのはあるあるだ…

    122 19/09/13(金)11:58:20 No.622397646

    アドバイス求める側もたまに最短で上手くなる秘密があると勘違いして聞く場合もあるからな 基本的には地道に積み重ねていくだけなのに

    123 19/09/13(金)11:58:50 No.622397705

    今まで努力してこなかった人間は絵でも頑張れるはずないよねろ

    124 19/09/13(金)11:59:04 No.622397735

    SNSなんかは同好の士を囲いがちだから良し悪しかな

    125 19/09/13(金)11:59:19 No.622397773

    今やれることをやるだけだけどその方向性が合ってるかどうかは聞かなきゃわかんないね

    126 19/09/13(金)11:59:23 No.622397781

    >>友達だけだと客観性に欠けるんじゃない? >不特定多数にさらして心折れない覚悟があるならそっちでもいいんでない >後はまあ役に立たないものに塗れる可能性も考慮する必要あるけど 友達でも心は折れるよ 一番折れたのはアニメや漫画でしょっ中見るような絵だね…て言われて本気で筆折ろうかてくらい凹んだ事あるから

    127 19/09/13(金)11:59:27 No.622397790

    >否定から入ると聞く気無くすから褒めるのから入るのはあるあるだ… 実は心理学的に言うと逆

    128 19/09/13(金)11:59:41 No.622397828

    失敗を恐れぬ心が欲しい

    129 19/09/13(金)12:00:06 No.622397896

    >結局努力と熱意なんだよな… 好きでやることにそれが両方ともないなんてことあるんですかね

    130 19/09/13(金)12:00:28 No.622397949

    >実は心理学的に言うと逆 またいい加減なこといい出したな…

    131 19/09/13(金)12:01:16 No.622398063

    >実は心理学的に言うと逆 話し言葉と書き文字じゃ違うでしょ!

    132 19/09/13(金)12:01:53 No.622398163

    楽しくやれないことを頑張る必要はないと思う 仕事ならまあ

    133 19/09/13(金)12:02:19 No.622398207

    >またいい加減なこといい出したな… 自分の知らないことをいい加減とか決め付ける癖やめたほうがいいよ

    134 19/09/13(金)12:02:25 No.622398218

    >貰ったアドバイスで心に残ったことある? 細部はうまいけど全体のバランスが取れてなくてチグハグ 全体を見て描けてなくて自分でもどっかで思ってたことズバリと言い当てられた気分だった それ以降模写で全身描く量増やしてマシになったよ

    135 19/09/13(金)12:02:49 No.622398296

    レスポンチバトゥするくらいなら絵でも晒せよ無職どもがよ…

    136 19/09/13(金)12:03:25 No.622398376

    大体方向性があってても努力がたりないだけなのが多い というか方向性の違いが個性になっていくのかもしれない

    137 19/09/13(金)12:03:43 No.622398414

    折角アドバイス貰っても自分の実力が足りてなくてやれなかったりすると 教えて貰った人に対して気の毒な気分になるから積極的に聞けない…心が弱いな俺

    138 19/09/13(金)12:03:48 No.622398433

    su3307735.png 余所に影響せず影の色分けってこういうことじゃなくて? この場合白部分を青に塗りなおしてるけども

    139 19/09/13(金)12:03:59 No.622398461

    >自分の知らないことをいい加減とか決め付ける癖やめたほうがいいよ そういうのはせめて具体的な根拠を示してから言ったほうがいいよ

    140 19/09/13(金)12:04:47 No.622398602

    俺はクソ下手くそだからどんなアドバイスもありがたいぜ

    141 19/09/13(金)12:05:22 No.622398713

    あくまで趣味の範囲に限れば興味を持ったことには真剣に取り組んで覚えも早いよなーと思う 乳首描くのめっちゃ楽しい!

    142 19/09/13(金)12:05:52 No.622398797

    su3307740.jpg これは僕の描いたゆきみちゃん

    143 19/09/13(金)12:07:02 No.622398984

    頑張って描いた背景がぼろくそに言われた時は流石に心折れそうだった でも俺はいいと思うよって一言で頑張る気になるのは我ながらちょろすぎた

    144 19/09/13(金)12:07:57 No.622399146

    アドバイス欲しいって言いながら晒さないのは身バレしたら首吊らなきゃいけない仕事でもしてるのかな

    145 19/09/13(金)12:08:10 No.622399199

    おっさんになると何より集中力と体力がほしいなってなる

    146 19/09/13(金)12:08:33 No.622399268

    >アドバイス欲しいって言いながら晒さないのは身バレしたら首吊らなきゃいけない仕事でもしてるのかな そういう事言ってるやつが怖いからじゃねぇかな

    147 19/09/13(金)12:08:39 No.622399287

    今は資料とか講座いっぱいあるしありがたいよね… わかんない事あったらぐーぐる先生に聞けば大抵なんとかなるし

    148 19/09/13(金)12:09:14 No.622399413

    >おっさんになると何より集中力と体力がほしいなってなる 運動しよーぜ!

    149 19/09/13(金)12:09:18 No.622399431

    体力は本当に重要だからみんな運動しようね

    150 19/09/13(金)12:09:27 No.622399452

    3Dドールがないともうまともに描けないくらいには頼り切りになってる

    151 19/09/13(金)12:10:54 No.622399697

    >3Dドールがないともうまともに描けないくらいには頼り切りになってる 俺もだ…絵を描くよりドールぐりぐり動かすのばっか上手くなる… へへ…これトレスすっとすげー楽なんだ…

    152 19/09/13(金)12:11:02 No.622399723

    >レスポンチバトゥするくらいなら絵でも晒せよ無職どもがよ… じゃあ来月オンリー出るから原稿さらさらする…でもうん、みんな描くのも大事だけどちゃんと寝なきゃだめだよ!! あんまり寝ないまま仕事してたら、うっかりしてて足の指に荷物落としてしまい親指の爪がぐちゃ!って割れて食い込んだから おかげで数週間、病院通いになったよ… su3307738.jpg

    153 19/09/13(金)12:12:09 No.622399935

    一瞬足の爪の画像貼ったのかと思って身構えちゃったじゃないか

    154 19/09/13(金)12:12:11 No.622399942

    一番役に立つのは パース覚えるのと 今の状態なら、この人の絵を真似ろってのを教えてくれることかな 身体のバランス云々は、ヒで検索して漫画系のデッサン会に行くのが手っ取り早いし上手くなるよ、正直・・・

    155 19/09/13(金)12:12:11 No.622399945

    塗りが上手くなりたい

    156 19/09/13(金)12:12:40 No.622400021

    どかーん!どかーん!

    157 19/09/13(金)12:12:50 No.622400057

    >一瞬足の爪の画像貼ったのかと思って身構えちゃったじゃないか いま包帯まみれだから(いま病院にいる)

    158 19/09/13(金)12:12:59 No.622400082

    >あんまり寝ないまま仕事してたら、うっかりしてて足の指に荷物落としてしまい親指の爪がぐちゃ!って割れて食い込んだから 僕はね絵を晒せと言ったんだ誰が痛い話をしろと言った! だが絵は見たさらばだ…

    159 19/09/13(金)12:13:39 No.622400197

    それは人に聞いてどうにかなるものじゃないという疑問や悩みをぶつけてくるのが困る

    160 19/09/13(金)12:14:16 No.622400314

    漫画はこの頃出張編集が色んな所でやってるからアドバイス沢山の人に貰えるけど イラストはなんか難しいね

    161 19/09/13(金)12:14:21 No.622400327

    今日は貴重な休みだしいっぱい描くぞ! と決意した数分後にはこうしてimg見てる

    162 19/09/13(金)12:14:40 No.622400401

    >No.622399723 自分のレスをよく見たら文章の句読点もなんか変だね 今日は帰ってしっかり寝ようって思った

    163 19/09/13(金)12:15:44 No.622400580

    アドバイスっていうか集中力をどうやって持続してるのか聞いてみたい

    164 19/09/13(金)12:16:12 No.622400667

    >自分のレスをよく見たら文章の句読点もなんか変だね >今日は帰ってしっかり寝ようって思った 身体を大事にするのよ

    165 19/09/13(金)12:16:47 No.622400784

    不摂生な生活はやばいからな…

    166 19/09/13(金)12:16:51 No.622400797

    >アドバイスっていうか集中力をどうやって持続してるのか聞いてみたい この頃ポモドーロタイマー使って描いてるけどなかなかいいよ

    167 19/09/13(金)12:16:59 No.622400824

    >アドバイスっていうか集中力をどうやって持続してるのか聞いてみたい 45分作業したら15分寝る イベントなり申し込んで締切を作る

    168 19/09/13(金)12:17:08 No.622400849

    そろそろ寝なきゃいけないなーって時間に描き始めると集中力が出るぞ

    169 19/09/13(金)12:17:39 No.622400941

    >アドバイスっていうか集中力をどうやって持続してるのか聞いてみたい 自分はモンエナ決めてトランスガンガンにかける 疲れたらおっぱい!おっぱい!て叫びながら描く …冗談みたいだけど本当にこんな感じでやってたら6時間経ってたとかざらにある

    170 19/09/13(金)12:18:15 No.622401047

    クリスタのクリッピングとレイヤーマスクを覚えたぞ! 相当便利で今まで使ってなかったのが馬鹿みたいだ…

    171 19/09/13(金)12:18:34 No.622401108

    >余所に影響せず影の色分けってこういうことじゃなくて? >この場合白部分を青に塗りなおしてるけども そうじゃない 説明しにくいの~

    172 19/09/13(金)12:19:36 No.622401310

    寝食忘れるほど夢中になりたいもんだ いやゲームなら今でもなるんですけど…

    173 19/09/13(金)12:20:15 No.622401459

    pc起動したらクリスタが勝手に開くようにしてある

    174 19/09/13(金)12:21:00 No.622401605

    下書きとか楽にできるときは音楽かけて めどくてやる気が起きない清書はまったくの無音環境を作って集中力仕方なく高める

    175 19/09/13(金)12:21:20 No.622401673

    >アドバイスっていうか集中力をどうやって持続してるのか聞いてみたい 右上の×押すといいよ

    176 19/09/13(金)12:21:52 No.622401785

    imgは時間をゴミにするからな…

    177 19/09/13(金)12:21:53 No.622401788

    >pc起動したらクリスタが勝手に開くようにしてある うちのPCは液タブつけてクリスタ開くと重くなるからできないな… 惜しいなこれが出来れば俺はimgなんて見ずに絵が描けるのに…!

    178 19/09/13(金)12:22:25 No.622401884

    平日に下書きを貯めて休日にガッとやる! あとにとっておく塗りが一番楽しいだけだから人によっては逆かもしれない

    179 19/09/13(金)12:22:31 No.622401916

    >うちのPCは液タブつけてクリスタ開くと重くなるからできないな… >惜しいなこれが出来れば俺はimgなんて見ずに絵が描けるのに…! ハイスペpcにすればいいじゃん

    180 19/09/13(金)12:22:32 No.622401924

    何だかんだ無音が1番作業捗るよね いい耳栓かノイキャンヘッドホン欲しい

    181 19/09/13(金)12:23:33 No.622402143

    音楽聞いてるけどもはや耳栓かわりだな確かに

    182 19/09/13(金)12:23:39 No.622402165

    >アドバイスっていうか集中力をどうやって持続してるのか聞いてみたい やり始める 以前は頑張ろうとしすぎてたせいで集中するほど嫌なこと思い出して苦しんでたけど 最近は好き勝手にチャレンジするようにしてるからやってるうちに没頭しちゃう