19/09/13(金)10:01:20 最初に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/13(金)10:01:20 No.622383060
最初に出たティザー映像見た時は本当にゲームとして作ってるとは思わなくてごめん…
1 19/09/13(金)10:16:33 No.622384815
割と面白そうだった
2 19/09/13(金)10:19:07 No.622385133
じっくり作りこんで欲しいけど丁寧に時間を掛けたら無限に製作期間が延びちゃうんだろうなあ
3 19/09/13(金)10:20:59 No.622385378
>最初に出たティザー映像見た時は本当にゲームとして作ってるとは思わなくてごめん… 分かるよ… 独立したけどウチこんな映像作れますぜ!ってアピールするためのやつかと思ってた…
4 19/09/13(金)10:23:50 No.622385721
オープンワールド配達ゲームなんて他は作らないし作れない 小島本人もこれの2作目なんて作れないだろうし 唯一無二のゲームになりそう
5 19/09/13(金)10:32:46 No.622386770
これ発売から少し経ってからやったらマップ中に休憩場が出来ててヌルゲーと化しそう
6 19/09/13(金)10:38:02 No.622387388
元よりイージーよりさらに優しいベリーイージー搭載してるくらいだからな…
7 19/09/13(金)10:38:13 No.622387409
>これ発売から少し経ってからやったらマップ中に休憩場が出来ててヌルゲーと化しそう とはいえ共有状態にできるのは基本的に一回踏破してからだから大丈夫だろう
8 19/09/13(金)10:39:04 No.622387518
>じっくり作りこんで欲しいけど丁寧に時間を掛けたら無限に製作期間が延びちゃうんだろうなあ と言うかてっきりもっと数年単位でかかると思ってたから発売間近と聞いてびっくりした
9 19/09/13(金)10:40:00 No.622387647
楽しみだな
10 19/09/13(金)10:40:31 No.622387696
良くも悪くも好きなように作り込ませたらあれもこれも!ってやってるうちに世代移行しちゃいそうだからね…
11 19/09/13(金)10:40:32 No.622387701
>とはいえ共有状態にできるのは基本的に一回踏破してからだから大丈夫だろう そうなのか… 共有出来るのが楽しみだったからそこはちょっと残念
12 19/09/13(金)10:41:32 No.622387837
しかしこのムービーでたときはまさかノーマンリーダスがおしっこしてきのこ生やしてボス敵にウンコやおしっこ投げつけて温泉でいい湯だな歌うヤマト運輸ゲーになるとは想像できなかったな… 何書いてんだ俺精神大丈夫か
13 19/09/13(金)10:42:10 No.622387923
FPS作るの嫌だったのかな 飽きたのか
14 19/09/13(金)10:42:45 No.622387996
ゲームエンジン探してるとかやってた時からかなり早く制作した気さえする
15 19/09/13(金)10:43:06 No.622388036
ヴァーチャルテクテクテクテク
16 19/09/13(金)10:43:51 No.622388124
エンジン提供したゲリラゲームズの評価を聞きたい
17 19/09/13(金)10:44:06 No.622388153
なんか戦闘してる場面見て頑なに銃を避けてる印象が強かった 縄にしろ捕獲銃にろビームにしろ
18 19/09/13(金)10:44:14 No.622388167
多分こんな感じ su3307666.jpg
19 19/09/13(金)10:44:49 No.622388236
初出トレーラーの謎の悪霊とかパタパタ動く照明背負ってる奴とかデザインが全然変わってないのも地味に凄い 大抵デザインは開発中に微調整繰り返して別物になり果てるけどそういうのがない
20 19/09/13(金)10:45:31 No.622388333
これが終わったならPTもどうにかならないものか
21 19/09/13(金)10:45:39 No.622388352
忘れた頃に出るくらいのつもりでいたから正直めっちゃ楽しみだよ 延期しそうな気もするけど
22 19/09/13(金)10:46:09 No.622388419
>じっくり作りこんで欲しいけど丁寧に時間を掛けたら無限に製作期間が延びちゃうんだろうなあ MGSV、FF15、KH3と 光るものは間違いなくあるが待たせた時間に合うかというと未完成……が えらく続いたし時間かけるよりもきちんとスケジュール管理して進めることの方が大事だと思う
23 19/09/13(金)10:46:28 No.622388451
早く過積載で重心ぐっちゃぐっちゃになりながら荷持撒き散らしてえよ
24 19/09/13(金)10:47:22 No.622388562
オンライン要素的にこれの発展系な気がする su3307670.jpg
25 19/09/13(金)10:47:26 No.622388570
ソニーとゲリラにケツ持ちさせてもらっている以上顔に泥塗るわけにもいかないしね
26 19/09/13(金)10:47:30 No.622388578
Vの経験からその辺の管理だけはしっかりやったのかもね
27 19/09/13(金)10:47:59 No.622388648
いつ出んだよよくわかんねえ映像流しやがってなんて長らく思ってたらもう2ヶ月もすると出るんだなこれ
28 19/09/13(金)10:48:08 No.622388672
これでVみたいに中途半端でデータとしては中にあるみたいなことになったらいよいよ笑えないしな
29 19/09/13(金)10:48:44 No.622388738
>オンライン要素的にこれの発展系な気がする >su3307670.jpg これも発想は良かったというか忠実に社会主義再現しすぎたら結果面白さが消えたやつだな…
30 19/09/13(金)10:48:57 No.622388758
「やるまで楽しみにしてほしかった」って言ってたけどじゃあプレイヤーはネームバリューだけで謎のゲームを買えっていうのか!
31 19/09/13(金)10:49:33 No.622388827
>「やるまで楽しみにしてほしかった」って言ってたけどじゃあプレイヤーはネームバリューだけで謎のゲームを買えっていうのか! まあそれでも買う人は間違いなくいただろうしな…
32 19/09/13(金)10:49:54 No.622388875
ていうかVでネームバリューガタ落ちしたの自覚して欲しい
33 19/09/13(金)10:50:56 No.622388985
昨日のTGS直前に監督のヒの「シンゴジラなんでこんな情報かくすんや」みたいなツイート掘り起こされてたのは笑った まあだからこそ感化されたのかもしれんが
34 19/09/13(金)10:51:15 No.622389015
PW以降の小島ゲーあるあるのミッション受注型はどうなんだろう ゲームは好きだけどミッション制である意味あるか・・・?というのが多い
35 19/09/13(金)10:51:34 No.622389044
映像にはハンドガンすら無かったけどバイオグレネードで推し進めるんだろうか…
36 19/09/13(金)10:51:45 No.622389083
これが今流行りのUBER EATS…
37 19/09/13(金)10:51:47 No.622389088
情報出せる前は大丈夫?本当に作ってる?ってやたら心配というかもっと言えば叩かれ気味だったのに ちゃんと作ってたとわかると今度は製作期間が短すぎて心配と言われる どうしろと
38 19/09/13(金)10:52:01 No.622389111
>ていうかVでネームバリューガタ落ちしたの自覚して欲しい そうかな…スレ画の初訪の時点で相当話題になってたけど…
39 19/09/13(金)10:52:35 No.622389178
>映像にはハンドガンすら無かったけどバイオグレネードで推し進めるんだろうか… 前のPVでアサルトライフル使ってなかった? 全然聞いてなかったけど
40 19/09/13(金)10:52:45 No.622389196
>情報出せる前は大丈夫?本当に作ってる?ってやたら心配というかもっと言えば叩かれ気味だったのに >ちゃんと作ってたとわかると今度は製作期間が短すぎて心配と言われる >どうしろと どうしろも何も作ったものからくる印象なんだから自業自得では
41 19/09/13(金)10:53:29 No.622389287
>映像にはハンドガンすら無かったけどバイオグレネードで推し進めるんだろうか… 自分の血液入れたグレネードだから自分の血液入れた弾丸発射する銃もまあでてくるだろう
42 19/09/13(金)10:53:48 No.622389326
はたらくおじさんを君も体感しつつアメリカ再建という大願成就を決めようゲーム こう書くといつものコジマという気がしてきた
43 19/09/13(金)10:53:48 No.622389327
ババンババンバンバン~
44 19/09/13(金)10:54:01 No.622389356
>どうしろも何も作ったものからくる印象なんだから自業自得では だから結局作品で払拭するしかない
45 19/09/13(金)10:54:28 No.622389413
Vも中途半端なことを除けばゲームとしては楽しかったしその辺は心配してない
46 19/09/13(金)10:54:30 No.622389419
>ババンババンバンバン~ ドリフもゲストで
47 19/09/13(金)10:55:00 No.622389482
解説上だといいね要素だけ本人も望んで入れた感じがしなくてあれ必要だったの!?感はちょっとある 敵のいる所を抜けた後の回復スポットやら橋辺りだとちょっとだけあって嬉しいのも分からなくもないんだけども
48 19/09/13(金)10:55:20 No.622389521
革新的とかいままでにないとかいってたけどソウルシリーズの非同期マルチとかわんねぇじゃん
49 19/09/13(金)10:55:39 No.622389567
これまあ間違いなくするだろうけど大ヒットして発売から一年や二年経ったらマップ別物になってそうだよね
50 19/09/13(金)10:56:02 No.622389610
>革新的とかいままでにないとかいってたけどソウルシリーズの非同期マルチとかわんねぇじゃん 配達ゲーは革新的 後にも先にもたぶんない
51 19/09/13(金)10:56:12 No.622389629
間違いなくオンの痕跡は愉快なことになる
52 19/09/13(金)10:56:32 No.622389666
個人的には高い山登ってフォトフレーム納めていいね!貰うゲームだと思う
53 19/09/13(金)10:56:37 No.622389675
>これまあ間違いなくするだろうけど大ヒットして発売から一年や二年経ったらマップ別物になってそうだよね たぶん巨大なチンコ型オブジェ作ってたり
54 19/09/13(金)10:56:44 No.622389687
>配達ゲーは革新的 >後にも先にもたぶんない FC時代からあるけど…
55 19/09/13(金)10:57:09 No.622389743
未だにストーリーが読めないゲームって凄いな
56 19/09/13(金)10:57:43 No.622389815
川という川が橋で覆われそう
57 19/09/13(金)10:57:44 No.622389817
>未だにストーリーが読めないゲームって凄いな 相変わらず専門用語が飛び交いすぎる…
58 19/09/13(金)10:57:47 No.622389822
いいね欲しすぎて物奪ってくるやつらで笑ったよ
59 19/09/13(金)10:57:51 No.622389832
配達ゲーってようはお使いゲーなわけだしね 荷物持って重心コントロールするようなのは初めて見たけど
60 19/09/13(金)10:58:11 No.622389866
>解説上だといいね要素だけ本人も望んで入れた感じがしなくてあれ必要だったの!?感はちょっとある 役立つ物が優先されるなら何かしら評価は必要かもね いいねの数で貰えるボーナスとかあれば悪意は減るはず…
61 19/09/13(金)10:58:12 No.622389868
イーイユダァーナ イーユダーナッ
62 19/09/13(金)10:58:34 No.622389906
ババンババンバンバン
63 19/09/13(金)10:58:44 No.622389927
>個人的には高い山登ってフォトフレーム納めていいね!貰うゲームだと思う 他人がつくった建築物がフレームに入ったら壊せるのかな壊せても他人のデータには影響ないとは思うけど
64 19/09/13(金)10:59:06 No.622389976
小島もどんなゲームなのか分かってないってのは 何万人ものプレイヤーがやってみないとどんなゲームになるか分からないって事なのかもしれない
65 19/09/13(金)10:59:12 No.622389987
PV時点であの女もマスクも胡散臭さしか感じないし主人公も否定的だったのに何があって協力することになったんだろ
66 19/09/13(金)10:59:31 No.622390017
大統領を勝手に決めて正統性あんのかと思うが臨時政府なんてそんなもんだな
67 19/09/13(金)10:59:36 No.622390029
ノーマンリーダスがいい湯だなを歌うってどういう状況なの…
68 19/09/13(金)10:59:59 No.622390078
>だから結局作品で払拭するしかない 良くも悪くも物が出ればその評価もまた変わるわけだしな
69 19/09/13(金)11:00:08 No.622390094
LRでバランスとって歩くのが難しすぎてクソってならなければいいなって思う
70 19/09/13(金)11:00:33 No.622390139
アンクルサムのこととかアメリカ文化史知らないと楽しめないゲームだと嫌だな
71 19/09/13(金)11:00:47 No.622390161
>いいね欲しすぎて物奪ってくるやつらで笑ったよ 配達症候群とかパワーワードすぎる…
72 19/09/13(金)11:00:49 No.622390168
>小島もどんなゲームなのか分かってないってのは >何万人ものプレイヤーがやってみないとどんなゲームになるか分からないって事なのかもしれない 女性キャラの周りにキノコが群生するゲームにはなりそう
73 19/09/13(金)11:00:59 No.622390185
配達ゲーってジャンル自体はトラックシミュレーターとかあるので斬新ってほどじゃないかな 配達ゲーを非同期マルチ協力させて繋ぐってのが斬新だと思う
74 19/09/13(金)11:01:09 No.622390201
>LRでバランスとって歩くのが難しすぎてクソってならなければいいなって思う 過積載しなきゃいいんじゃねぇかな…まあ進む毎に要求される積載量は間違いなく上がるだろうけど
75 19/09/13(金)11:01:13 No.622390206
奪ってくる奴らはプレイヤーの末路かな…
76 19/09/13(金)11:01:18 No.622390213
他人が作ったオブジェクトは時間経つととか数が増えると消えるとかあるんだろうな そうしないと無限に増えすぎてゲームバランスもPS4の処理能力も超えるし
77 19/09/13(金)11:01:23 No.622390222
三倍のヒキャクとかボーナス貰えたらニンジャしたい
78 19/09/13(金)11:01:39 No.622390264
ゲーム苦手な人向けの超イージーモードもあるぞ!
79 19/09/13(金)11:01:57 No.622390295
ロケットパンチみたいなはっちゃけ要素がほしい おしっことか大概だけども
80 19/09/13(金)11:03:49 No.622390454
シナリオの大目標がすごく単純に見えるけどマッツのキャラやあの世みたいな設定がよく分からないから二転三転しそう
81 19/09/13(金)11:04:05 No.622390496
>解説上だといいね要素だけ本人も望んで入れた感じがしなくてあれ必要だったの!?感はちょっとある システムとしてはともかくSNSと人との繋がりがテーマだろうからむしろいいねありきで作ったゲームじゃねえの
82 19/09/13(金)11:04:05 No.622390497
UCAが増えすぎて困ってますとかBTにぐぬぬと歯噛みさせるのが主人公の仕事 物流は大事だ
83 19/09/13(金)11:04:23 No.622390533
小島の良いところって敵倒すだけで喜ぶゲーム作らない所だと思う 今作も逃げる事メインだったし
84 19/09/13(金)11:04:25 No.622390539
日曜日のイベントってゲストは誰が来るの
85 19/09/13(金)11:04:33 No.622390551
無理やり壁建築して謎の集落を作るカルト集団とか出てきそう
86 19/09/13(金)11:04:40 No.622390571
真っさらな状態でやりたかったら予約で0:00からやるしかないのか… 翌日買いに行ってからやったら道が出来てそう
87 19/09/13(金)11:05:08 No.622390624
最初の発表から3ヶ月くらいでもう「まだかよ遅すぎ」って言ってるの笑ったよ もはや熱心なファンじゃん
88 19/09/13(金)11:05:10 No.622390628
発売前のノーマズンズスカイとおんなじ様な懸念だけど 広いフィールドにどんだけ道中にイベントあって飽きさせないような工夫あるかなって事かな…
89 19/09/13(金)11:06:14 No.622390735
1年位経過したあとのマップがある意味すごく楽しみ
90 19/09/13(金)11:06:19 No.622390743
精子と卵子運ぼう!の時点で相当はっちゃけてると思う
91 19/09/13(金)11:06:31 No.622390767
見えてる地雷だろ
92 19/09/13(金)11:06:40 No.622390777
移動を比重に置いたAAAソフトといえばミラーズエッジとかダイイングライトとかあるけど そういうったパルクールものとは真逆の斬新な重装備だからな…
93 19/09/13(金)11:07:28 No.622390880
うっかりコケて大量の精子と卵子が死んでしまった…
94 19/09/13(金)11:07:49 No.622390923
いつかのPVで死体っぽいの運んでるシーンは凄く想像力掻き立てられて引き込まれたな 今では楽しみで仕方ない
95 19/09/13(金)11:08:19 No.622390976
解説の時の小島の早口っぷりが本当にオタクのそれすぎてちょっとほほえましい
96 19/09/13(金)11:08:29 No.622390992
そもそも赤ん坊連れてる時点でかなりイカれてるだろ!
97 19/09/13(金)11:08:46 No.622391024
トラックシムってマルチになると渋滞問題のリアルさに笑うけどUVER宅配はどうなるかな?
98 19/09/13(金)11:08:46 No.622391025
赤ん坊も運ぶんだろうけど失敗したらグロいことになりそうだな…
99 19/09/13(金)11:09:36 No.622391097
精子と卵子よりも脳死の母親から赤ん坊取り出して瓶に詰めました!のほうが間違いなくサイコだな しかも助からない
100 19/09/13(金)11:09:39 No.622391103
>アンクルサムのこととかアメリカ文化史知らないと楽しめないゲームだと嫌だな 解説プレイで出てきた歌とかは日本文化だったけどな!
101 19/09/13(金)11:09:57 No.622391132
出るかは知らんが評価までまってすちむー版買うって手もありっちゃあるな
102 19/09/13(金)11:10:05 No.622391157
こんなに早く出るって一体どうしたんだ
103 19/09/13(金)11:10:25 No.622391196
TPPでマップスカスカと言われたので今回は(プレイヤーを使って)マップを埋めようという意思が垣間見える気がする
104 19/09/13(金)11:10:36 No.622391217
>出るかは知らんが評価までまってすちむー版買うって手もありっちゃあるな ネタバレくらいたくないから結局買っちゃうな…
105 19/09/13(金)11:10:39 No.622391226
>見えてる地雷だろ それはレフトアライブ
106 19/09/13(金)11:11:18 No.622391309
赤ん坊は助からないとは言ってるが助ける手段が見つからないとは言ってない 備えよう
107 19/09/13(金)11:11:33 No.622391332
>出るかは知らんが評価までまってすちむー版買うって手もありっちゃあるな ソニーのゲームだからよ…
108 19/09/13(金)11:11:51 No.622391368
移動阻害できるアイテムがあったらマリオーメーカー2みたいなパズルを作られそう
109 19/09/13(金)11:12:02 No.622391395
こんなに早くというか予定が出てからちゃんとその日に発売するってのが意外だ…
110 19/09/13(金)11:12:19 No.622391425
しかしオンラインはPSN必須のやつかな 必須だと入ってない人は別ゲーになりそうだよ
111 19/09/13(金)11:12:26 No.622391435
>こんなに早くというか予定が出てからちゃんとその日に発売するってのが意外だ… まだ発売はしてねぇよ!?
112 19/09/13(金)11:12:33 No.622391455
>TPPでマップスカスカと言われたので今回は(プレイヤーを使って)マップを埋めようという意思が垣間見える気がする ある意味サンドボックス的な考えではある
113 19/09/13(金)11:12:45 No.622391476
なわとぼうの例えが未だにピンとこない 安部公房の本売ってない
114 19/09/13(金)11:12:51 No.622391493
>こんなに早く出るって一体どうしたんだ MGSVが詰め込みすぎ未完成だったから今回は周囲に説得されまくって手堅く要素絞ったのかもしれない
115 19/09/13(金)11:13:00 No.622391509
>翌日買いに行ってからやったら道が出来てそう オフラインでやればいいと思う
116 19/09/13(金)11:13:19 No.622391552
>ソニーのゲームだからよ… ソウルシリーズだってPC版出てんだから可能性は0じゃないんじゃない?
117 19/09/13(金)11:13:33 No.622391586
必須イベがあるとこに要塞作って侵入できないようにしようぜ!
118 19/09/13(金)11:14:02 No.622391640
>こんなに早く出るって一体どうしたんだ 新規のエンジン開発しなくていいから その分早かったのかもしれない
119 19/09/13(金)11:14:11 No.622391658
レフトアライブで落ちた信頼を今作で回復させないとな…
120 19/09/13(金)11:14:29 No.622391697
この調子でどんどんゲーム作ってってほしい
121 19/09/13(金)11:14:38 No.622391712
>なわとぼうの例えが未だにピンとこない 棒は敵を攻撃する物だけど縄は大事なものを繋げる物なんですよ!→敵を縄で拘束するプレイ動画でダメだった
122 19/09/13(金)11:15:06 No.622391763
元々がインディーズゲームだったからあくまでそこから拡張しただけみたいな感じなのかな
123 19/09/13(金)11:15:32 No.622391835
>この調子でどんどんゲーム作ってってほしい 言っても本人もあとどれだけやれるのかわからないから一作目からいきなり大作レベルのもの作ったって言ってるのでどんどんってペースは難しいと思う
124 19/09/13(金)11:15:37 No.622391842
実在のアメリカルートを参考にここはルート66とか道が出来上がるマッピングゲーム 開拓史オンラインだ
125 19/09/13(金)11:15:44 No.622391854
もうほんとうにレフトアライブコジプロ制作だった気がしてきた
126 19/09/13(金)11:15:49 No.622391864
あの言い方だと半分以上の戦闘は強制ではないのかな…
127 19/09/13(金)11:15:59 No.622391879
クオリティ落とすくらいならじっくり作ってもいいよ
128 19/09/13(金)11:16:04 No.622391893
やたら足跡があるから見に行ってみれば巨大ちんこオブジェがあるんでしょう そういうのわかっちゃう
129 19/09/13(金)11:16:26 No.622391944
いいねで評価されるから繋がり要素の悪用の心配はしなくてよさそうか
130 19/09/13(金)11:17:01 No.622392006
>ソウルシリーズだってPC版出てんだから可能性は0じゃないんじゃない? それはバンナムのゲームだからよ…
131 19/09/13(金)11:17:06 No.622392014
MSGVの核みたいにあえて邪魔できる要素仕込んできそうな気はするんだよな
132 19/09/13(金)11:17:21 No.622392052
現状あの解説プレイ動画の内容理解できてるの日本人と日本語わかる一部GAIJINだけだろうし世界中困惑してそう
133 19/09/13(金)11:17:29 No.622392067
>半分以上の戦闘は強制ではないのかな… 道中長いから強制戦闘多すぎると地獄だと思う
134 19/09/13(金)11:18:05 No.622392140
BTやテロリストが不穏要素だって最初から言ってるしな
135 19/09/13(金)11:18:50 No.622392230
シナリオ序盤に逃走イベとかはありそうだけど強制戦闘はあって終盤かボス相手だけじゃねぇかな
136 19/09/13(金)11:19:43 No.622392349
でもお幽霊とは戦わないといけないんでしょう? 勝てるかな…勝てないかも…
137 19/09/13(金)11:20:14 No.622392407
>でもお幽霊とは戦わないといけないんでしょう? >勝てるかな…勝てないかも… 避けられるとか聞いた
138 19/09/13(金)11:20:18 No.622392422
関係ねぇ 繋がりてぇ
139 19/09/13(金)11:20:26 No.622392443
いいね貰ったら何かいいことあるん?
140 19/09/13(金)11:20:45 No.622392489
クアンティックドリームのゲームはソニー発売なのにPC版が出たけどデスストはエンジン貸してたりでソニーとの関わり強そうだし難しそう
141 19/09/13(金)11:21:52 No.622392642
>もうほんとうにレフトアライブコジプロ制作だった気がしてきた 実際コジプロにレフトアライブの新川絵ひっそり飾られてたしな…
142 19/09/13(金)11:21:56 No.622392649
>でもお幽霊とは戦わないといけないんでしょう? >勝てるかな…勝てないかも… 幽霊は謎空間に引き込む役で実際に戦うのは変な駄犬だぜ
143 19/09/13(金)11:22:17 No.622392700
まあ買うとしても評価出てからかな…
144 19/09/13(金)11:22:28 No.622392731
>関係ねぇ >いいね貰いてぇ
145 19/09/13(金)11:22:49 No.622392772
>いいね貰ったら何かいいことあるん? SNSの方のいいねに意味があると思う?
146 19/09/13(金)11:23:04 No.622392809
反物質ドッグ!
147 19/09/13(金)11:23:10 No.622392824
なんか普通に面白そうでどうせ製作延期繰り返してポシャるんだろと思っててごめん…てなった あとマッツかっこいい結婚してくれ
148 19/09/13(金)11:24:21 No.622392966
中盤の終わり頃に一回自拠点が襲撃で壊滅するんだろ!知ってるぞ!
149 19/09/13(金)11:24:22 No.622392968
ノーマンの排泄物で退治されドッグ!
150 19/09/13(金)11:25:15 No.622393088
最初は手堅く小規模作品作って慣らそうとしてたのにね 世界中のファンが大規模で作れっていうもんだから… あーあって思ったけどちゃんと言った通りに出来るとは思ってなかった…
151 19/09/13(金)11:25:50 No.622393161
>いいね貰ったら何かいいことあるん? グラビティデイズみたいにコスチュームとかのボーナスがあると嬉しいな
152 19/09/13(金)11:26:17 No.622393209
あのロシアっぽいアレみたいにならないといいな…
153 19/09/13(金)11:26:26 No.622393224
>あとマッツかっこいい結婚してくれ なんかエロスを感じる
154 19/09/13(金)11:27:36 No.622393365
>世界中のファンが大規模で作れっていうもんだから… 決めたのは自分だぞ インタビューでも言ってるし
155 19/09/13(金)11:27:41 No.622393377
>>あとマッツかっこいい結婚してくれ >なんかエロスを感じる マッツの演技は常に謎の色気漂わせてるんだけどまさかゲームでその雰囲気まで再現してくるとは思わなかった
156 19/09/13(金)11:27:45 No.622393384
ボリュームの情報も出し始めてる?
157 19/09/13(金)11:28:42 No.622393511
うんこしっこを投げつけて撃退しろ!はビシバシチャンプレベルのIQ
158 19/09/13(金)11:28:58 No.622393547
最初は無人島買って引きこもろうとしてたんだよね 俺監督か誰かにテメーはゲーム作ってろって叱られてやる気出したみたいな
159 19/09/13(金)11:29:15 No.622393574
>>TPPでマップスカスカと言われたので今回は(プレイヤーを使って)マップを埋めようという意思が垣間見える気がする >ある意味サンドボックス的な考えではある もともと戦場でドンパチするゲーム作るつもりが画面に出せる兵士の数に制限あるから隠れて逃げ回るゲームに発想転換したシリーズでゆうめいになった人だし
160 19/09/13(金)11:29:19 No.622393583
>最初は手堅く小規模作品作って慣らそうとしてたのにね >世界中のファンが大規模で作れっていうもんだから… >あーあって思ったけどちゃんと言った通りに出来るとは思ってなかった… 大規模ではあるけどシステムを一通り作れば後は敢えてオブジェクトを少なくしたマップといくつかの拠点があればいいからAAAタイトルとしては少ない工程で行けたのかもしれない
161 19/09/13(金)11:29:33 No.622393611
>決めたのは自分だぞ それは当たり前だがファンに乗せられていきなり大作て…って思った 絶対延期すると思ってごめんよ監督
162 19/09/13(金)11:30:03 No.622393678
正直今までで一番才能を感じたのがP.T.なので次はホラーが見たい
163 19/09/13(金)11:30:07 No.622393688
別にファンに乗せられたわけではないと思う
164 19/09/13(金)11:30:18 No.622393709
バランス取り移動も戦闘も必須な部分以外は苦手なら遠回りの安全ルート通るとか出来るんだろうし
165 19/09/13(金)11:30:22 No.622393719
桜井政博が喜んで遊びそうなゲーム
166 19/09/13(金)11:30:35 No.622393740
P.T.は影響力ありすぎて未だにフォロワーが続出してるくらいだからな
167 19/09/13(金)11:30:58 No.622393799
>桜井政博が喜んで遊びそうなゲーム あの人なんでもやるじゃん!
168 19/09/13(金)11:32:30 No.622394006
いくらふらふつくとは言えあのやけくそ気味の積載量運べるのは人間なの…ってなる
169 19/09/13(金)11:33:04 No.622394085
映画好きがホラー作るとかそんなん絶対面白いもんな オタクのままゲーム作ってほしい
170 19/09/13(金)11:34:35 No.622394276
>いくらふらふつくとは言えあのやけくそ気味の積載量運べるのは人間なの…ってなる リアルでも割といるし…
171 19/09/13(金)11:34:44 No.622394297
P.T何かの形でまた発表されないかな… 怖いの無理だけど
172 19/09/13(金)11:35:00 No.622394335
インドとかそこらへんの写真でよく見かける
173 19/09/13(金)11:35:11 No.622394358
しゅじんこうの血が特殊らしいから人間じゃない可能性高い
174 19/09/13(金)11:35:27 No.622394390
>いくらふらふつくとは言えあのやけくそ気味の積載量運べるのは人間なの…ってなる 足が酷いことになるしまだ人間の範疇
175 19/09/13(金)11:35:37 No.622394409
skriknは自分の作ってるゲームとは裏腹に斬新なゲームが好きだからな…
176 19/09/13(金)11:35:48 No.622394436
ボスとスネークが重要そうなポジションにいた
177 19/09/13(金)11:35:58 No.622394456
これ絶対スタートダッシュでまっさらな状態から始めると楽しいやつだよね
178 19/09/13(金)11:36:35 No.622394538
>いくらふらふつくとは言えあのやけくそ気味の積載量運べるのは人間なの…ってなる 四次元ポケットのスネークもいるんだしその辺は雰囲気だ!