19/09/13(金)08:23:44 復旧まだ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/13(金)08:23:44 No.622373834
復旧まだ?
1 19/09/13(金)08:40:00 m8gtXKzc No.622375125
今やってます
2 19/09/13(金)08:42:28 No.622375343
涼しいので一気に復旧が進む
3 19/09/13(金)08:46:50 No.622375706
台風一過だからしょうがないんだけど停電してたまさにその数日だけクソ暑かったな…
4 19/09/13(金)08:51:04 No.622376110
町内放送で停電解消したから避難所閉じるねって言ってる
5 19/09/13(金)08:51:53 m8gtXKzc No.622376187
su3307570.jpg
6 19/09/13(金)08:52:25 No.622376236
うちの町は今日も自衛隊の給水車が朝から走り回ってる 自衛官の皆様ありがとうございます
7 19/09/13(金)08:54:56 No.622376486
今日中か明日の昼までには復旧して欲しいなぁ…
8 19/09/13(金)09:09:27 No.622377815
うちの町は災害マップだと復旧したことにされてるけど 町の2割くらいで断水続いてて電話も通じてない道路も通れないとこあるし… 完全復旧ってやつはいつになることやら
9 19/09/13(金)09:14:37 No.622378305
香取の実家は昨日夜電気が戻った
10 19/09/13(金)09:15:29 No.622378393
西側だからぜんぜん現実味がないぞ俺 友達はとなりのとなりのとなりあたりからずっと停電してるって言ってたけど
11 19/09/13(金)09:15:30 No.622378400
昨日の時点で日陰涼ーしーいってなったな 今朝も涼しい
12 19/09/13(金)09:15:36 No.622378417
一ヶ月復旧できないところが残るんじゃないか
13 19/09/13(金)09:17:12 No.622378576
日に日に停電数減っててすごい しかし改めて思うけど房総半島の南ってほんと僻地なんだなあ
14 19/09/13(金)09:17:34 No.622378608
>町内放送で停電解消したから避難所閉じるねって言ってる 無茶言うんじゃねえよ…
15 19/09/13(金)09:18:17 No.622378692
>しかし改めて思うけど房総半島の南ってほんと僻地なんだなあ 色んな意味で遠いからなぁ
16 19/09/13(金)09:21:52 No.622379056
東電の停電マップの色分けが個数順なせいで 人口少ない町村が被害が軽いみたいに見える 割合で分けてくれんか
17 19/09/13(金)09:23:58 No.622379268
ある一定レベル復旧が進むと 今度は人が余ってくるから 復旧が加速されるな
18 19/09/13(金)09:27:45 No.622379665
>割合で分けてくれんか そうすると被害甚大に見えちゃうし…
19 19/09/13(金)09:28:37 No.622379757
千葉はなまじ金も人もそれなりに豊かなせいで災害の時も控えめというか… 前の震災の時も「困ってるよそを先にやっていいよ」みたいなこと言ってたせいで後回しになってて どうにも災害復興がへたくそな県だな
20 19/09/13(金)09:30:28 No.622379955
千葉県って太平洋に突き出してて台風に弱そうなイメージだったけど あんまり台風直撃しないんだってな
21 19/09/13(金)09:32:16 No.622380127
チーバくんのツイートが荒れたとかニュースでやってたけど とばっちりもいいところだった
22 19/09/13(金)09:33:50 No.622380283
ニュース記事みたらあまりに理不尽でダメだった
23 19/09/13(金)09:35:19 No.622380434
最低だなちば犬シンパ
24 19/09/13(金)09:40:17 No.622380908
>どうにも災害復興がへたくそな県だな 県知事が無能なノロマだったせいっすけど
25 19/09/13(金)09:41:05 No.622380989
お?まさはるか?まさはるな子か?
26 19/09/13(金)09:42:44 No.622381127
>無茶言うんじゃねえよ… 今回の被害各所で被害や復旧速度がバラバラ過ぎて無茶とかそういうのじゃないよ過ぎる… ほぼ日常生活送れているとこもあればその隣なのにライフラインほぼ死亡とかザラじゃよ…
27 19/09/13(金)09:44:15 No.622381273
範囲ランダムダメージ
28 19/09/13(金)09:44:46 No.622381327
避難所は国のお金で設置できることになったから 閉鎖するなら必要ないって判断ってことだろ
29 19/09/13(金)09:45:33 No.622381414
ご当地キャラのぴーにゃつは超かわいいのに認知度が低いのでここで宣伝します
30 19/09/13(金)09:46:52 No.622381536
>ご当地キャラのぴーにゃつは超かわいいのに認知度が低いのでここで宣伝します ぴーにゃっつだ二度とまちがえるな
31 19/09/13(金)09:52:16 No.622382095
去年の大阪もそんな感じだったけどね あっちは関空の被害の分目立ってけど
32 19/09/13(金)09:52:42 No.622382140
>避難所は国のお金で設置できることになったから >閉鎖するなら必要ないって判断ってことだろ なんでそんな判断したの?
33 19/09/13(金)09:53:32 No.622382234
>ご当地キャラのぴーにゃつは超かわいいのに認知度が低いのでここで宣伝します かわいいけど着ぐるみだと色薄いせいか餅に見えるな
34 19/09/13(金)09:57:10 No.622382627
本当にかわいいなぴーにゃっつ
35 19/09/13(金)09:58:29 No.622382768
ぴーにゃっつあらかわいい
36 19/09/13(金)09:59:19 No.622382861
>ぴーにゃっつ 地元民だけど初めて聞いた
37 19/09/13(金)10:00:20 No.622382963
ぴーにゃっつはだいたいかわいくないPマンとセットで売り場に置かれる
38 19/09/13(金)10:02:26 No.622383175
ぴーにゃっつなんかニャロメロンあじある
39 19/09/13(金)10:09:43 No.622384028
にゃんこっぺあじを感じる
40 19/09/13(金)10:11:55 No.622384283
坂の上の家が電気ついてるとかザラだもんなぁ 今日復旧しなかったら連休は逃げる
41 19/09/13(金)10:12:02 No.622384299
ぴーにゃっつは最初ヒでも毒舌だったのに…
42 19/09/13(金)10:14:08 No.622384532
国の職員は泊まり込みで来てるけど県の職員は来ないね…てニュースになって 森田健作が釈明してた
43 19/09/13(金)10:15:15 No.622384655
避難所に入浴施設は必要だなあ
44 19/09/13(金)10:16:02 No.622384748
>ぴーにゃっつは最初ヒでも毒舌だったのに… 毒舌キャラで好感度稼ぐのはかなり難易度高いからなぁ……
45 19/09/13(金)10:16:43 No.622384842
>割合で分けてくれんか 市町村でならある意図したものになるけど千葉県全体を基準にしちゃったりすると全部軽微になっちゃう
46 19/09/13(金)10:18:41 No.622385087
千葉全体だと最大時でも25%前後で今だと5%前後だしね… 西に人が固まりすぎ問題
47 19/09/13(金)10:19:30 No.622385191
せっかくだから後20度くらい下がって欲しい…