ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/13(金)01:06:44 No.622342202
抽選結果出ましたね
1 19/09/13(金)01:08:27 No.622342526
はい
2 19/09/13(金)01:08:58 No.622342597
いいえ
3 19/09/13(金)01:10:57 No.622342908
前回も今回もサボった いざ解き放たれると虚無感がすごくて寂しい
4 19/09/13(金)01:12:01 No.622343065
>前回も今回もサボった 夏無いよ?
5 19/09/13(金)01:14:24 No.622343473
俺は去年の冬休んだけど開放感ぱなかった
6 19/09/13(金)01:17:13 No.622343985
夏は当選から本申請締切までが短くて辛かったな
7 19/09/13(金)01:22:17 No.622344810
FGOを悪くいうつもりは無いけどジャンルもキャラも人気所が固定されつつあってなんだかな ここ数年ずっと同じ雰囲気だ
8 19/09/13(金)01:23:42 No.622345010
>FGOを悪くいうつもりは無いけどジャンルもキャラも人気所が固定されつつあってなんだかな 艦これとかボカロとかもそうだったやん
9 19/09/13(金)01:24:38 No.622345159
FWの流れなんて5年スパンくらいで見ないとそう変わらん
10 19/09/13(金)01:25:33 No.622345291
FGOだらけだなってのはわかる でもやっぱ受けるからなあ 見られないより見てほしいの
11 19/09/13(金)01:26:26 No.622345420
流れに抗いたいなら作っちまえばいいじゃねーか オリジナルのめちゃシコキャラをよぉ
12 19/09/13(金)01:27:02 No.622345491
ぐだおの前に艦これが4年位天下取っててその前がもう思い出せん ボカロ?アイマス?
13 19/09/13(金)01:27:14 No.622345524
元々fateは多い
14 19/09/13(金)01:28:02 No.622345644
野郎鯖少ないねん 女鯖で好きな三蔵ちゃんも少ない
15 19/09/13(金)01:29:20 No.622345839
>野郎鯖少ないねん 腐向けDが意外と作ってる ただしとうらぶとかタイバニとかと兼任なので数は少ない
16 19/09/13(金)01:29:54 No.622345923
強豪が大量にいる売れ線ジャンルで勝負できる人はすごいなとマイナーDは思う
17 19/09/13(金)01:30:40 No.622346042
3DCADからのプリンタ出力で商業フィギュアに引けを取らんのも増えてきて すげぇ時代だなって
18 19/09/13(金)01:32:45 No.622346362
FGOはガイドライン読むとそりゃ人気あるよねってなる… 20個以下は版権料とらないしうちは本申請で落とした事ないみたいな事書いてた覚えがある
19 19/09/13(金)01:34:35 No.622346664
ぐだおとアズレンは版権ゆるゆるだからな… アイマスなんてポーズでも不許可出るってのに人気上位なのはコンテンツ力(ぢから)か
20 19/09/13(金)01:34:46 No.622346699
>ぐだおの前に艦これが4年位天下取っててその前がもう思い出せん 東方→ガルパン→艦これ→FGOみたいな感じだった気がする そこへアイマスとラブライブが混じる
21 19/09/13(金)01:36:12 No.622346955
>強豪が大量にいる売れ線ジャンルで勝負できる人はすごいなとマイナーDは思う 半年間これ被ったらどうしよう… いやどう考えても被るよなって考えて作るのってメッチャストレスだよね…
22 19/09/13(金)01:36:14 No.622346962
艦これはなかなか再販を認めなかったのが悪い
23 19/09/13(金)01:36:57 No.622347091
東方は本当に減ったよな 探すのが難しくて後日まとめ動画とかで知るレベル
24 19/09/13(金)01:37:27 No.622347177
マイナーDの方が面白い物作ってるから昼頃に行く派
25 19/09/13(金)01:37:54 No.622347248
>艦これはなかなか再販を認めなかったのが悪い 毎回規定が変わるのと許諾回答がメチャ遅いのも悪い よくみんな4年も付きあったな
26 19/09/13(金)01:38:08 No.622347279
>艦これはなかなか再販を認めなかったのが悪い とはいえ再販可能になった前回はかなり多くなかった?
27 19/09/13(金)01:38:30 No.622347334
アナログ時代から商業原型してる人の半分以上はこっちでも出してるわけで
28 19/09/13(金)01:39:24 No.622347466
今の規定は確認してないけどアイマスは公式からお出ししている衣装とポーズ以外のアレンジ不可で 商業フィギュアと被りそうになったらいきなり不許諾にされたりする 厳しいよ
29 19/09/13(金)01:39:25 No.622347473
アズレンと艦これはどっちのキャラか把握して無いから増減がいまいちわからん・・・
30 19/09/13(金)01:40:16 No.622347605
CADオペが本業の人が趣味で始められるようになったってのは大きいかもね
31 19/09/13(金)01:40:17 No.622347609
艦これはってーかカドカワ版権全部同じルール
32 19/09/13(金)01:40:36 No.622347661
アイマスは大昔はともかく今は商業と被る可能性があるからリスクデカすぎる
33 19/09/13(金)01:41:22 No.622347790
>とはいえ再販可能になった前回はかなり多くなかった? 版権がC2機関に移ってからちゃんとするようになった感じがするね
34 19/09/13(金)01:41:25 No.622347802
>アズレンと艦これはどっちのキャラか把握して無いから増減がいまいちわからん・・・ 毎回ガイドブックに申請数が載るけど 今のところは艦これ 上位はぐだおとウルトラマンとガルパンはもはや鉄板やな
35 19/09/13(金)01:42:21 No.622347929
ダーク・ウルトラマンは版権を通らなかった…
36 19/09/13(金)01:42:49 No.622348011
初当選してとりあえず物は間に合うけど何から準備したらいいものか…
37 19/09/13(金)01:43:20 No.622348089
アズレンはなんかぜんぜんペイ出来ない条件みたいなのはもう緩和されたの?
38 19/09/13(金)01:43:28 No.622348109
2年縛りに完成品提出がある上でプリキュアやってるDは偉大
39 19/09/13(金)01:43:57 No.622348184
>艦これはってーかカドカワ版権全部同じルール 艦これは版権管理会社作って別扱い つっても八割方角川のルールを写したものだけど んで角川は角川でガイドラインは出してるけど作品ごとに微妙な差があって 再販解禁前からメイドインアビスの再販はOKだったりする不思議
40 19/09/13(金)01:44:16 No.622348236
>初当選してとりあえず物は間に合うけど何から準備したらいいものか… 展示用の台とか照明とか札とか これが来るともう逃げられないって気になるよ
41 19/09/13(金)01:44:59 No.622348359
アビスって竹書房じゃねーの?
42 19/09/13(金)01:46:39 No.622348690
オリジナルで完成品出すけどお値段どうするか悩む
43 19/09/13(金)01:46:48 No.622348725
売れなくてもめげない心
44 19/09/13(金)01:46:52 No.622348732
大体のとこはガイドラインの渋さじゃ選んで無いでしょ 緩かったらラッキーくらいなもんで
45 19/09/13(金)01:47:03 No.622348773
>展示用の台とか照明とか札とか >これが来るともう逃げられないって気になるよ なるほど照明もあった方がいいのかありがとう
46 19/09/13(金)01:48:19 No.622349016
初参加だけどプラダンで展示台作るところから始めるよ 検索したけど売ってそうで売ってないね
47 19/09/13(金)01:48:57 No.622349132
>今の規定は確認してないけどアイマスは公式からお出ししている衣装とポーズ以外のアレンジ不可で >商業フィギュアと被りそうになったらいきなり不許諾にされたりする >厳しいよ つまりピンのSSRや2人ユニットだといきなり流れ弾に当たる危険性がある それを避けるために5人ユニット衣装をやるべきだ…と!(リコルヌリニンサンがこれ以上侠気を見せる可能性は考慮しないものとする)
48 19/09/13(金)01:49:14 No.622349183
>なるほど照明もあった方がいいのかありがとう 結構大手が飾り方の指南してるからツイート探すと良いぞ
49 19/09/13(金)01:49:47 No.622349281
進撃の巨人は担当の気分で賛否が変わるぞ
50 19/09/13(金)01:49:51 No.622349295
照明はスマホ用のモバイルUSBバッテリーのおかげでかなり楽になったね
51 19/09/13(金)01:49:59 No.622349328
>なるほど照明もあった方がいいのかありがとう 卓の位置によるけどね スマホに付けるLEDライトとかでもまあいける あと結構バッグだなんだぶつかるから設置も気を付けよう
52 19/09/13(金)01:51:31 No.622349609
>アビスって竹書房じゃねーの? 当日版権管理は角川だよ
53 19/09/13(金)01:52:53 No.622349863
https://youtu.be/o8ftVP6YrOE?t=374 ここで流行の展示方法について解説してる
54 19/09/13(金)02:00:10 No.622351117
ジャンル多すぎてアレだけどデザフェスの展示とか懲りすぎてすげーなってなる
55 19/09/13(金)02:02:43 No.622351545
>当日版権管理は角川だよ ほんとだ でもって竹書房は別であるしついでにつくし本人が直で下ろしてるのもあるな・・・
56 19/09/13(金)02:05:19 No.622352016
黒い布は写真撮るとカメラの色調がバカになりやすい
57 19/09/13(金)02:06:27 No.622352240
こんかいもひとり
58 19/09/13(金)02:09:07 No.622352689
凝った展示方法しようとして直前でドタバタして結局シンプル展示になるのが俺
59 19/09/13(金)02:13:12 No.622353268
前回背景ボード一枚忘れて せっかく写真撮ってもらっても奥の俺がチラチラ写っちゃってほんと申し訳なかった…