2500 1200 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/13(金)00:24:51 No.622332770
2500 1200
1 19/09/13(金)00:25:14 No.622332887
つ、強すぎる…
2 19/09/13(金)00:25:34 No.622332973
しかも☆6
3 19/09/13(金)00:26:14 No.622333117
それに比べてレッドアイズの使いにくさよ
4 19/09/13(金)00:26:53 No.622333292
攻守の合計値という当時のルールのスキをついた姑息な悪魔
5 19/09/13(金)00:27:02 No.622333344
想像してたより羽が小さい・・・
6 19/09/13(金)00:27:36 No.622333475
>それに比べてレッドアイズの使いにくさよ だからサポートが盛られた こいつは枠つぶしのゴミみたいな新規ばっか渡された
7 19/09/13(金)00:29:43 No.622333964
初期頃にOCG化された際の原作エースバニラ勢の話するならブラマジも大概だぞ あれもかなり時間経って段々サポート盛られていったクチだけど
8 19/09/13(金)00:30:27 No.622334156
召喚を召喚
9 19/09/13(金)00:31:39 No.622334457
リリース1でこの火力は頼りになるよね…
10 19/09/13(金)00:32:31 No.622334654
ガイアさんとかもなぁ…
11 19/09/13(金)00:32:35 No.622334669
人喰い虫をリバースさせたあとにコレ
12 19/09/13(金)00:32:56 No.622334755
心変わりで奪ったモンスターを生贄に召喚!
13 19/09/13(金)00:33:34 No.622334921
暗黒騎士ガイアとか2300のくせに2体必要って
14 19/09/13(金)00:34:30 No.622335126
書き込みをした人によって削除されました
15 19/09/13(金)00:34:39 No.622335164
原作だと能力バンバン使ったりコンボしたりしてたのに何でバニラばかりだったんだろうね最初の頃のOCG
16 19/09/13(金)00:35:04 [タルワール・デーモン] No.622335242
タルワール・デーモン
17 19/09/13(金)00:35:13 No.622335291
こいつよりも守備が高い☆5がいたそうな
18 19/09/13(金)00:36:02 No.622335512
生贄一体で破格すぎる
19 19/09/13(金)00:36:54 No.622335747
レベルと生贄はルール変更のしわ寄せモロに食らったとしか ステータスの合計でレベル決まってたせいで守備力も高めな連中は不憫なことになった
20 19/09/13(金)00:38:01 No.622336033
>原作だと能力バンバン使ったりコンボしたりしてたのに何でバニラばかりだったんだろうね最初の頃のOCG だって回避率35%だとか女だから魅了されないとか再現しろって言われても困るだろう
21 19/09/13(金)00:38:28 No.622336147
ぶっちゃけこの頃って守備力いらないよな
22 19/09/13(金)00:38:35 No.622336182
16001800くらいで星5になってるやつらは無残だよな
23 19/09/13(金)00:39:26 No.622336377
バーバリアン1号とか弱いのに1体必要だったような
24 19/09/13(金)00:40:07 No.622336544
>だって回避率35%だとか女だから魅了されないとか再現しろって言われても困るだろう 前者はサイコロで何となく再現も出来そうだし バトルシティの頃だと空を飛んで直接攻撃とか鉄のボディだから寄生されないとかの特徴はちゃんと再現してるのに
25 19/09/13(金)00:43:40 No.622337396
この守備力のおかげでウィッチでサーチ出来たんだぞ
26 19/09/13(金)00:45:58 No.622337929
>寄生されないとか 肝心の寄生虫パラサイトが通る悲しさよ...
27 19/09/13(金)00:46:15 No.622337994
>>だって回避率35%だとか女だから魅了されないとか再現しろって言われても困るだろう >前者はサイコロで何となく再現も出来そうだし まぁ20面ダイスだよね…
28 19/09/13(金)00:47:04 No.622338204
どんどん規則性が崩れていったけど >第1期では攻撃力と守備力の合計を700で割り、切り上げたものがレベルとなっていた。 最初はこうだったからな…
29 19/09/13(金)00:48:44 No.622338599
そもそも全員効果モンスターだしなM&Wは エルフの剣士すらちゃんと意味ある位だったし
30 19/09/13(金)00:50:02 No.622338907
種族・属性優劣とかそこまで再現してたら破綻するよ!ってなるような仕様はともかくとして 分かりやすい効果持ってるやつくらいは再現して欲しかったよね
31 19/09/13(金)00:50:48 No.622339085
なまじ初期に強かった分サポートがしょぼい気がする 気がするって言うか実際しょぼいな…
32 19/09/13(金)00:55:43 No.622340078
でもデーモンに引っかかってるからさ
33 19/09/13(金)00:55:59 No.622340143
デーモンの名を持っているからつよい
34 19/09/13(金)00:56:07 No.622340174
最近の原作モンスターのリメイクカードはちゃんと原作での能力をアレンジしてたり盛られたりしてるんでとても良い
35 19/09/13(金)00:57:10 No.622340395
ミノタウルスのアックスクラッシャーは炎魔族を一掃する!
36 19/09/13(金)00:58:12 No.622340594
ミノタウロスの巨大化!
37 19/09/13(金)00:58:34 No.622340671
サポートっていうか…謎の召喚法シリーズ しかもあれPとリンクが無いからコンプリートもしてない
38 19/09/13(金)01:00:56 No.622341098
デーモンの〇〇シリーズは共通してデーモンの召喚を特殊召喚する能力を持ってるのでれっきとしたサポートカードだぜ
39 19/09/13(金)01:01:09 No.622341129
>ミノタウルスのアックスクラッシャーは炎魔族を一掃する! 牛さんが炎に強いってよくわからないな…
40 19/09/13(金)01:03:00 No.622341500
>ぶっちゃけこの頃って守備力いらないよな これとショッカーがサーチ出来るのがやばくて独房に突っ込まれたウイッチさんの事を忘れないで・・・ 後にサーチされるとヤバめなカード刷られてなかなか釈放されなかったんだから
41 19/09/13(金)01:05:55 No.622342043
デーモンの召喚に成功した
42 19/09/13(金)01:07:26 No.622342341
逆に恐竜さんは火に弱い イメージ的には氷だけど
43 19/09/13(金)01:07:29 No.622342352
>デーモンの〇〇シリーズは共通してデーモンの召喚を特殊召喚する能力を持ってるのでれっきとしたサポートカードだぜ あの…このシンクロデーモンレベル6だからデーモンの召喚から出せない…
44 19/09/13(金)01:09:23 No.622342661
>あの…このシンクロデーモンレベル6だからデーモンの召喚から出せない… いいんだ デーモンの召喚に後を託すことが大事なんだ
45 19/09/13(金)01:10:38 No.622342846
手札デッキ墓地からデーモンの召喚を呼べるから素材がデーモンであることには特に拘らなくていいぞ!
46 19/09/13(金)01:10:53 No.622342897
今ではギャグみたいな話だがこいつ出るまではマジでカースオブドラゴンの天下だったという事実
47 19/09/13(金)01:16:08 No.622343813
2500 1600