19/09/12(木)22:58:36 暗いイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)22:58:36 No.622308169
暗いイベントのささやかな笑いどころいいよね…
1 19/09/12(木)23:00:14 No.622308651
ささやか ささやかってなんだ
2 19/09/12(木)23:01:32 No.622309053
サイゲリンサン疲れてんのかな…ってなったやつ榛名
3 19/09/12(木)23:01:48 No.622309130
復刻で思ったが暗いイベントはこれくらい救いが欲しい
4 19/09/12(木)23:02:09 No.622309253
救い…救い?
5 19/09/12(木)23:02:34 No.622309393
ティガーフォームのせいでこれからのイベントは暗くても突然ハーブがキマるんだぞという宣告を受けたと思う
6 19/09/12(木)23:02:43 No.622309442
足が悪いんですよね?
7 19/09/12(木)23:02:54 No.622309495
別にそんな暗いイベントじゃないだろう トラジロウとババアの関係はしんみりするけど
8 19/09/12(木)23:02:57 No.622309508
>救い…救い? 足大丈夫じゃねえか!
9 19/09/12(木)23:03:05 No.622309560
これ開催中はるっも何かおかしかった
10 19/09/12(木)23:03:22 No.622309643
しんみりした社会派ではあったよ だが奴は弾けた
11 19/09/12(木)23:03:48 No.622309773
比較的暗めではあったよ一応!
12 19/09/12(木)23:03:50 No.622309783
>サイゲリンサン疲れてんのかな…ってなったやつ榛名 疲れてるのではなく 単にどうしてもロボいれたかっただけだと思う
13 19/09/12(木)23:03:59 No.622309835
そもそも猫たちのプリズンブレイクが話の軸だから別に暗いシナリオじゃなかったような
14 19/09/12(木)23:04:41 No.622310052
猫達がしゃべり始めたあたりからおかしかったよ
15 19/09/12(木)23:05:00 No.622310139
ババアの過去は社会問題寄りだったけどそれでロボが徘徊してる猫の牢獄作るのはただのギャグだよ
16 19/09/12(木)23:05:18 No.622310215
あれにおばあさんが乗って戦ってたんだよね…? 身体兵器では…?
17 19/09/12(木)23:05:37 No.622310319
>そもそも猫たちのプリズンブレイクが話の軸だから別に暗いシナリオじゃなかったような 裏を見ればよく考えたら暗いってだけだよね 足もうn
18 19/09/12(木)23:06:30 No.622310584
問題提起と実情は間違いなく暗い だが実際は猫がしゃべってから一気に吹っ飛ぶ
19 19/09/12(木)23:07:25 No.622310888
話がまとまろうとしたところでババア 足悪かったのに飛び乗ってんじゃないよ
20 19/09/12(木)23:07:46 No.622310996
暗い暗い言ってるのわかって言ってるだろテメー!
21 19/09/12(木)23:08:31 No.622311221
真っ当にやれば暗くなるからこうしてロボと猫を決める
22 19/09/12(木)23:09:23 No.622311513
>足悪かったのに飛び乗ってんじゃないよ 飛び乗って最後にシュポーンする
23 19/09/12(木)23:09:32 No.622311572
背景にペットロスとかの話も絡むからおつらぁい話ではあった 猫がちょっと声豪華すぎたけど
24 19/09/12(木)23:09:58 No.622311695
問題内容は救いないんだけど実際にはナニコレ…
25 19/09/12(木)23:10:42 No.622311894
なんかすげえ話とっちらかってた記憶 喋る猫たちのプリズンブレイクとマジ半端ねえ猫ちゃんの自由についての葛藤とトラジロウとババアの絆と老人のペットの多頭飼いによる近隣住民からの孤立とティガーフォームをひとつのシナリオに混ぜるからえらいことに
26 19/09/12(木)23:11:48 No.622312173
>問題内容は救いないんだけど実際にはナニコレ… 力だ 力はすべてを解決する
27 19/09/12(木)23:12:18 No.622312337
そもそもババア足悪くねえじゃねえかすぎてシリアスが前提から崩壊している
28 19/09/12(木)23:12:34 No.622312403
センちゃん大変だったねってなる 心ぼそかったろうに
29 19/09/12(木)23:12:49 No.622312479
猫抜いてロボだけが友達の老婆にすれば良かったのでは
30 19/09/12(木)23:12:50 No.622312485
マジ半端ねぇ猫がシナリオと加入してからのキャラとで全然別物なのもなんだかなあとなった
31 19/09/12(木)23:13:06 No.622312551
>センちゃん大変だったねってなる >心ぼそかったろうに 実際途中で泣いてたからな…
32 19/09/12(木)23:13:25 No.622312637
>猫抜いてロボだけが友達の老婆にすれば良かったのでは 猫成分抜いたら猫が入らないだろ!
33 19/09/12(木)23:14:07 No.622312856
つーか何故センちゃんまで誘拐したし
34 19/09/12(木)23:14:08 No.622312857
怪作として間違いなく超大作の歴史には残った
35 19/09/12(木)23:14:45 No.622313036
あらすじにすればティガーフォーム以外は真面目に見える不思議
36 19/09/12(木)23:15:06 No.622313142
>つーか何故センちゃんまで誘拐したし とりあえず誰かしら誘拐されるのがグラブルのシナリオだし… そういう意味では今年に入ってからこのパターンがめっちゃ少ない
37 19/09/12(木)23:15:11 No.622313166
関係ねぇロボ入れてぇあわよくばスパロボとコラボしてぇ
38 19/09/12(木)23:15:15 No.622313188
途中まではははーん猫で銀牙やりたかったんぬな! って感じなんだけどこのババアのせいで全てが繋がりそして崩壊する
39 19/09/12(木)23:15:47 No.622313318
婆さん猫には優しいのかと思いきや平然と虐待もするしでな
40 19/09/12(木)23:15:56 No.622313355
マジ半端ねぇ猫はかっこよかったしシナリオでは好きだったけど なんかフェイトじゃ違うキャラになってるとは聞いた あとで読んでみよう…
41 19/09/12(木)23:16:22 No.622313473
ババアがハッスルしないと間違いなく後味悪かったろうし…
42 19/09/12(木)23:17:00 No.622313650
>婆さん猫には優しいのかと思いきや平然と虐待もするしでな 一応戦車は猫に対しては危害を加えないようになってはいるらしい まあ猫達そんなこと知らないし危害加えないならいいよねという話でもないんだが
43 19/09/12(木)23:17:11 No.622313697
>婆さん猫には優しいのかと思いきや平然と虐待もするしでな 無駄に生々しいババアがスレ画をしたときの衝撃
44 19/09/12(木)23:17:27 No.622313784
>そういう意味では今年に入ってからこのパターンがめっちゃ少ない おはぎとうんちょが食われたのは誘拐に入るのか否か
45 19/09/12(木)23:18:14 No.622313993
センちゃんが誘拐されたのはトラジロウたちがセンちゃんも猫だと認識したからだろ
46 19/09/12(木)23:18:16 No.622314002
実際スレ画でバランスとったのでは
47 19/09/12(木)23:18:16 No.622314005
動けないババアの為にトラジロウが冷酷な親分やってババアの望みを叶えてるのかと思ったらティガーフォームのせいでわけわかんなくなる
48 19/09/12(木)23:18:23 No.622314037
虎だっけ? ご主人様怒らせるとヤベエ!って怯えてたし やっぱり普段から躾と称して何かしら体罰は与えてたように見える
49 19/09/12(木)23:18:59 No.622314229
>実際スレ画でバランスとったのでは 塩入れすぎたからって砂糖同量ぶち込んだみたいな話だ…
50 19/09/12(木)23:19:15 No.622314304
サイゲリニンサンの中にも猫大好き派と猫のフン害でころころしたい派が居て中庸を取った結果ババァが生まれたって道玄坂の中華屋のおっさんが言ってた
51 19/09/12(木)23:20:06 No.622314561
砂糖じゃなくてハーブぶち込んでません?
52 19/09/12(木)23:20:14 No.622314605
センだっこ~
53 19/09/12(木)23:20:15 No.622314609
>怪作として間違いなく超大作の歴史には残った オモシロクン浮上が好きなタイプはこのシナリオ大好きだと思う 俺とか
54 19/09/12(木)23:21:08 No.622314885
いや単に何らかのボス戦入れないとだからメカ欠乏症にかかってたイラスト班に書かせて疲れてるシナリオ班に登場指示しただけだと思う
55 19/09/12(木)23:22:00 No.622315154
生身のババアぶちのめすじゃダメなんです…?
56 19/09/12(木)23:22:14 No.622315241
トラジロウの敵グラを作っておきながら一切人間には攻撃させなかったのは猫を殴らせないという確固たる意志を感じた
57 19/09/12(木)23:22:30 No.622315323
ツクールでゲーム作るときのノリ
58 19/09/12(木)23:22:51 No.622315416
いやこれ破綻してるって!って言う人も分かるけど俺は好き 謎にいい動きするババアも好き
59 19/09/12(木)23:23:06 No.622315491
>生身のババアぶちのめすじゃダメなんです…? ヤスなら殴ってもいいみたいなところはある
60 19/09/12(木)23:23:24 No.622315567
>生身のババアぶちのめすじゃダメなんです…? ぶちのめしていいババアはザンクティンゼルのババアくらいだよ!
61 19/09/12(木)23:23:46 No.622315668
>トラジロウの敵グラを作っておきながら一切人間には攻撃させなかったのは猫を殴らせないという確固たる意志を感じた そこだけは良かったと本当に思う
62 19/09/12(木)23:23:48 No.622315675
まあロボいないとマルチで殴る相手に困るしな…
63 19/09/12(木)23:24:00 No.622315737
イラスト班のロボ中毒が年々酷くなっている気がする…
64 19/09/12(木)23:24:15 No.622315813
つまりカロもティーガフォームすればよかった?
65 19/09/12(木)23:24:24 No.622315858
孤独な老人の起こした事件と孤立の連鎖っぽい流れからババアのパワーで近隣住民への同情へと純化されるって寸法よ!
66 19/09/12(木)23:24:30 No.622315893
ヤスは板前修行逃げ出したような半端者の癖にやけに強かった
67 19/09/12(木)23:25:13 No.622316094
ヤスは寿司屋になってる場合じゃないってあの戦闘力
68 19/09/12(木)23:25:30 No.622316189
プレガントコーラスピックアップガチャってこれ回していいやつなの?
69 19/09/12(木)23:25:36 No.622316221
>イラスト班のロボ中毒が年々酷くなっている気がする… 今年はギアスで満足しまくったからしばらく大丈夫だと思う
70 19/09/12(木)23:25:41 No.622316247
>ヤスは板前修行逃げ出したような半端者の癖にやけに強かった レンスも強かったので空の世界の修行逃亡者は無駄に強い
71 19/09/12(木)23:25:44 No.622316260
>つまりカロもティーガフォームすればよかった? カロの悲痛な絶叫からあの神々しいアルテ様が降臨する流れはあれはあれで勃起ものだと思う
72 19/09/12(木)23:26:18 No.622316415
猫島真面目にやったら本当に暗そうな要素だけはそろってんな!
73 19/09/12(木)23:26:32 No.622316489
スレ画といいファランクスといい勢い良くネタやれば良いってサイゲリニンサンは勘違いしてねぇか? もっとやれ。
74 19/09/12(木)23:26:34 No.622316501
ヤスhellは古戦場向けパーティーでオート放置してたら全滅しかけてたんで 搦め手込みとは言え古戦場95hellより強かったと思う
75 19/09/12(木)23:26:43 No.622316565
暗いイベントっていうのはロミジュリ2とかドルジとかガチルーザーみたいなのを言うんだよ
76 19/09/12(木)23:26:50 No.622316594
プレガンドは暗いのがテーマの根幹にあるのでティガーフォームはし辛い…
77 19/09/12(木)23:27:20 No.622316743
>プレガントコーラスピックアップガチャってこれ回していいやつなの? 止めはしない ただ自分ならフェスに回す
78 19/09/12(木)23:27:55 No.622316944
今年も何かタイミングが悪かったなプレガンド
79 19/09/12(木)23:27:57 No.622316964
そんなに飢えてるならロボメインのIPあらたに立ち上げていいんじゃねえかな… ロボミとかも加えてさ
80 19/09/12(木)23:27:58 No.622316971
もう数日したらフェスだからおは90で我慢しておきなさい セレフィラが好きならまあ…
81 19/09/12(木)23:28:01 No.622316991
>猫島真面目にやったら本当に暗そうな要素だけはそろってんな! ロボを混ぜれば大体の問題は解決する
82 19/09/12(木)23:28:10 No.622317043
つまり白詰草にティガーフォームを混ぜれば…?
83 19/09/12(木)23:28:33 No.622317156
>暗いイベントっていうのはロミジュリ2とかドルジとかガチルーザーみたいなのを言うんだよ 暗いのは個人的に嫌いじゃない ただロボミとかの表現がグロいのは苦手だ
84 19/09/12(木)23:28:36 No.622317173
ロボの体を得るだけじゃねえか!
85 19/09/12(木)23:28:46 No.622317236
ロボはたまにするから受けがいいんだと流石に分かってはいるだろう多分
86 19/09/12(木)23:29:09 No.622317363
>そんなに飢えてるならロボメインのIPあらたに立ち上げていいんじゃねえかな… >ロボミとかも加えてさ ANUBIS MARSとかも作ってるので普通に水面下で進めてる可能性がある それはそれとしてファンタジーRPGに出てくるロボは別のロマンがあるので…
87 19/09/12(木)23:29:16 No.622317417
>つまり白詰草にティガーフォームを混ぜれば…? ロボクラーバラ降臨!
88 19/09/12(木)23:29:21 No.622317437
>つまり白詰草にティガーフォームを混ぜれば…? ごきげんよう!ティガーフォーム!
89 19/09/12(木)23:29:29 No.622317475
ロボミ以外で明るい感じのメカものやってほしいな ロボミは石ノ森作品張りのえぐい設定多すぎて
90 19/09/12(木)23:29:45 No.622317552
>つまり白詰草にティガーフォームを混ぜれば…? 妖刀に侵食されたカラクラキルのフォーム
91 19/09/12(木)23:30:07 No.622317667
>ロボミ以外で明るい感じのメカものやってほしいな >ロボミは石ノ森作品張りのえぐい設定多すぎて 石川賢インストールヨシ!
92 19/09/12(木)23:30:51 No.622317917
ナクラーバラの魂を抽出して妖刀合体!
93 19/09/12(木)23:31:01 No.622317973
表面だけなぞればシリアスなあらすじにできるイベント他にあるかな
94 19/09/12(木)23:31:12 No.622318032
ロボミってそんなグロかったっけ?
95 19/09/12(木)23:31:13 No.622318036
>ロボミ以外で明るい感じのメカものやってほしいな >ロボミは石ノ森作品張りのえぐい設定多すぎて それならメカニック習得クエストみたいなノリが欲しい 新作出るしメダロットパロディしてもいいぞ!
96 19/09/12(木)23:31:22 No.622318087
(現役の頃と比べて)足が悪い
97 19/09/12(木)23:31:31 No.622318147
>表面だけなぞればシリアスなあらすじにできるイベント他にあるかな それこそインドとか…
98 19/09/12(木)23:31:32 No.622318158
俺は変身ヒーローっぽいノリのイベント欲しい イングウェイとか居るけどデザインが…
99 19/09/12(木)23:31:43 No.622318213
>ロボミってそんなグロかったっけ? 脳移植とか主人公が怪獣にとか結構きっつい
100 19/09/12(木)23:31:56 No.622318285
>ロボミってそんなグロかったっけ? 露悪的だなーって部分は少なくない ロボミの設定そのものとか
101 19/09/12(木)23:32:01 No.622318311
>ロボミってそんなグロかったっけ? 脳みそぐちゃぐちゃもずく寒天にしてロボの頭脳に搭載してるとかはちょっとぐろい
102 19/09/12(木)23:32:29 No.622318465
>ロボミってそんなグロかったっけ? ロボミの中に敵の両親の脳がシェイクされて入ってる
103 19/09/12(木)23:32:34 No.622318493
ロボミの設定はかなり石ノ森イズムだよね… Zも勝手に攻撃ボタン押す所とか怖すぎた
104 19/09/12(木)23:32:59 No.622318644
インドは表面上明るい様に見えて暗い過去があったけど明るく解決!って感じだし
105 19/09/12(木)23:33:01 No.622318661
指が勝手にボタン押した描写はぞっとした
106 19/09/12(木)23:33:26 No.622318797
愛よ!
107 19/09/12(木)23:34:15 No.622319075
まあ歌だけで人を救えたら苦労しないわな…って話だし
108 19/09/12(木)23:34:47 No.622319229
メカニックジータの将来の姿だぞ
109 19/09/12(木)23:35:17 No.622319415
>まあ歌だけで人を救えたら苦労しないわな…って話だし そんなことより俺の歌を聴け!できる人材が必要だった
110 19/09/12(木)23:35:26 No.622319460
ロボミZはあれだけ好き勝手やられてフラストレーション貯まりまくっておいて 主人公は自我を取り戻してからは茅の外だからな シロウや町の人たちやデスロウにスポット向いちゃってたし 元に戻れて良かったねお帰りなさいってお約束もなかった 個人的にはそこがすごく不満だった
111 19/09/12(木)23:35:41 No.622319550
>メカニックジータの将来の姿だぞ ハンバーガーショップじゃねーか
112 19/09/12(木)23:35:50 No.622319607
メカニックジータは成長するとゴッドギガンテスになる グランサイファーと合体もする
113 19/09/12(木)23:36:16 No.622319765
主人公が改造されて特にその後ケアなく改造されっぱなしなのはFF11の青魔で慣れてしまった
114 19/09/12(木)23:36:17 No.622319777
>>まあ歌だけで人を救えたら苦労しないわな…って話だし >そんなことより俺の歌を聴け!できる人材が必要だった アオイドスが必要だ
115 19/09/12(木)23:36:44 No.622319933
>そんなことより俺の歌を聴け!できる人材が必要だった 無理矢理押し通す力がないと繊細な感じになってビター率が上がる気はする
116 19/09/12(木)23:37:11 No.622320073
リルルの出番あれだけ…?
117 19/09/12(木)23:37:30 No.622320174
そういえばロボミって元々はあのデザインのまま 製作者の男の方が入ってたんだよな…
118 19/09/12(木)23:38:15 No.622320382
アオイドスとかリルルみたいなガチアイドルがいたら本当に歌で解決できちゃうからダメ
119 19/09/12(木)23:38:27 No.622320443
ジョヤは一見ハーブに見えて結構やばいところだった 伊達に普段遊んでばかりの水着ギャルが本気になっただけの事はある
120 19/09/12(木)23:39:01 No.622320606
コルワさんみたいな「」結構いるよね…
121 19/09/12(木)23:39:07 No.622320640
タイミング的に氣志團万博のネガキャンみたいになってるな…
122 19/09/12(木)23:40:15 No.622320953
>コルワさんみたいな「」結構いるよね… ビターエンドやバッドエンドが嫌いといってる訳じゃない ただ因果応報果たせずに終わられるともやっとするだけだよ ガルチーザだって人攫い組織自体はそのままだったし
123 19/09/12(木)23:40:42 No.622321090
>ジョヤは一見ハーブに見えて結構やばいところだった >伊達に普段遊んでばかりの水着ギャルが本気になっただけの事はある 世界の危機をすごろくやはねつきなんならフィギュアスケートで解決するのがサイゲ流だからね
124 19/09/12(木)23:40:51 No.622321133
>コルワさんみたいな「」結構いるよね… あり得ない仮定だと知ってても解決できる方法を考えてしまう 例えギャグ落ちでも
125 19/09/12(木)23:42:19 No.622321547
>そういえばロボミって元々はあのデザインのまま >製作者の男の方が入ってたんだよな… ロボ作るなら女の子ロボの方がモチベ保てるのは分かるし…
126 19/09/12(木)23:42:37 No.622321655
多分だけどスレ画で出て来たキャッツたちは避妊と去勢されるよね
127 19/09/12(木)23:42:41 No.622321675
ヤサシイドスいなかったら主人公が仲間に切りかかる寸前だったしなジョヤ
128 19/09/12(木)23:43:35 No.622321946
センちゃんどうやって運んだの…ってなるイベント
129 19/09/12(木)23:45:28 No.622322497
知的ぶっても水には弱い猫達いいよね
130 19/09/12(木)23:45:42 No.622322562
ジョヤ読んでるときは薄い本案件だなぐらいにしか思ってなかったのに
131 19/09/12(木)23:47:09 No.622322964
先日のインドイベントといい人々の負の心を吸収してくれる系の星晶獣はろくなことにならんね…
132 19/09/12(木)23:48:09 No.622323215
スレ画はスレ画のシーンさえ除けば小さな島の小さな人情物語で結構好きなんだよな スレ画のシーンさえ除けば
133 19/09/12(木)23:48:20 No.622323273
グラジーはメンタル攻撃されるとあんま強くない印象
134 19/09/12(木)23:48:34 No.622323333
ジョヤみたいなのに宇宙から攻撃仕掛けられると そこまで行けないというかそもそも宇宙って概念ないっぽい空の民は確実に負けるんだよね だからガチのぞいちゃん案件という
135 19/09/12(木)23:49:13 No.622323532
>グラジーはメンタル攻撃されるとあんま強くない印象 シナリオの都合で狡知の誘惑を逆に利用したりファスティバさんに泣きついたりする
136 19/09/12(木)23:49:16 No.622323546
>グラジーはメンタル攻撃されるとあんま強くない印象 言うてまだ十代の父親が恋しい子供だしね
137 19/09/12(木)23:50:27 No.622323882
月って普通に見てるけど何?島?ってレベルだからな…
138 19/09/12(木)23:50:40 No.622323952
>そこまで行けないというかそもそも宇宙って概念ないっぽい空の民は確実に負けるんだよね >だからガチのぞいちゃん案件という それこそファーさんだろうが第一世代の天司だろうが勝てないと思う とくにファーさんやバブさんなんかはマッハでボンボン言い出すと思う
139 19/09/12(木)23:52:39 No.622324469
>とくにファーさんやバブさんなんかはマッハでボンボン言い出すと思う うんちょマンなんとかしてくれー!
140 19/09/12(木)23:53:56 No.622324814
エテメンアンキも浮力限界高度ギリギリで成層圏突破できてないからダメだ
141 19/09/12(木)23:53:59 No.622324829
知的好奇心や欲望が強い者ほどジョヤの煩悩攻撃が特効だから マジでファーさんや主人公の天敵なんだね…
142 19/09/12(木)23:55:34 No.622325300
グラブルでババアが弾けたら注意せよ