目論見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)22:46:29 No.622304364
目論見完全に見抜かれて戦況最悪で淑女に輝いてるね!って褒めてからダンス誘って笑いながら帰って行った…
1 19/09/12(木)22:47:19 No.622304636
頭サディアかよ
2 19/09/12(木)22:47:51 No.622304822
無様しか晒してないのにかっこいい
3 19/09/12(木)22:50:15 No.622305583
かー!負けてないわー!
4 19/09/12(木)22:53:53 No.622306746
何かいい勝負した感じ出してる…
5 19/09/12(木)22:54:20 No.622306897
サディアの平均IQがこいつ一人のせいで大幅に悪化している気がする
6 19/09/12(木)22:54:48 No.622307031
>何かいい勝負した感じ出してる… 実際タイマンではいい勝負してただろ!
7 19/09/12(木)22:55:42 No.622307328
いらすとやさんを一人で押し返してタラント空襲終わらせたんだから大戦果だよ まあそもそも作戦自体が大失敗に終わったのはこの人が大根役者だったせいなのだが…
8 19/09/12(木)22:56:47 No.622307636
>いらすとやさんを一人で押し返してタラント空襲終わらせたんだから大戦果だよ >まあそもそも作戦自体が大失敗に終わったのはこの人が大根役者だったせいなのだが… 大根役者だったからじゃなくて鏡面海域攻略作戦に夜戦って条件付けてきたから怪しまれたと説明されてたんだけど…
9 19/09/12(木)22:57:06 No.622307723
ヴィットリオ・ヴェネトちゃんが首輪つけられてロイヤル本国に曳航されて土下座してるシーン想像すると いっぱい出る
10 19/09/12(木)22:58:57 No.622308280
ヴィットリオも良い子オーラは出てるんだけど将の器ではなさそう 同じ流され系陣営トップでも長門はまだ一応仕切ってる時には威厳があった
11 19/09/12(木)22:58:58 No.622308291
国としての雰囲気が愛され系なのは分かった
12 19/09/12(木)22:59:49 No.622308526
>サディアの平均IQがこいつ一人のせいで大幅に悪化している気がする 偵察機飛んでるのに呑気に宴会しようとしてるザラ姉妹も中々だと思う
13 19/09/12(木)23:01:44 No.622309098
夜戦とかいう以前にロイヤルも最初っからサディアの戦艦出禁なとか無茶苦茶な条件付けるあたりもうケンカ売る気マンマンだし なるべくしてなった展開というか
14 19/09/12(木)23:02:31 No.622309375
>>サディアの平均IQがこいつ一人のせいで大幅に悪化している気がする >偵察機飛んでるのに呑気に宴会しようとしてるザラ姉妹も中々だと思う あの時点でのロイヤルは敵じゃないしセイレーンと戦ってるサディアの状況偵察してただけだからそれ以上偵察機に対してやることなんか無いよ
15 19/09/12(木)23:04:37 No.622310032
>夜戦とかいう以前にロイヤルも最初っからサディアの戦艦出禁なとか無茶苦茶な条件付けるあたりもうケンカ売る気マンマンだし >なるべくしてなった展開というか これまでうちらが地中海で戦ってきたの完全スルーしておいていきなり同盟結びたいとか信用出来るかってのもリットリオが言ってた通りだからな… ぶっちゃけロイヤルに従ってようが結局適当に理由付けて潰されてたよね
16 19/09/12(木)23:05:40 No.622310330
>あの時点でのロイヤルは敵じゃないし あの時点では既にアズールレーンとレッドアクシズに分かれた立場なわけだから少なくとも味方ではないよ というかそうでなければザラが対空砲火しようとしたりしない
17 19/09/12(木)23:05:44 No.622310358
乳中海のムッツリーニ痴女軍団
18 19/09/12(木)23:06:40 No.622310634
>>あの時点でのロイヤルは敵じゃないし >あの時点では既にアズールレーンとレッドアクシズに分かれた立場なわけだから少なくとも味方ではないよ >というかそうでなければザラが対空砲火しようとしたりしない 対空砲火仕掛けて偵察機落としてたらそれ口実に結局開戦では…?
19 19/09/12(木)23:08:44 No.622311287
なんか互角以上の試合したみたいな去り方したけれど あのウォスパ改に勝てるわけないよね…
20 19/09/12(木)23:10:28 No.622311837
やっぱ空母運用できるユニオンとロイヤルとおもざくらはアズールレーンでも別格だなって… 鉄血も四大陣営に入られれてるけど格落ち感あるわ
21 19/09/12(木)23:12:05 No.622312279
負けたと思ってないから負けてない どこの鷹兄だよてめー
22 19/09/12(木)23:13:24 No.622312633
>鉄血も四大陣営に入られれてるけど格落ち感あるわ Z計画艦いれてもしょっぱいのが鉄血だからしゃあなし
23 19/09/12(木)23:14:41 No.622313025
>なんか互角以上の試合したみたいな去り方したけれど >あのウォスパ改に勝てるわけないよね… ストーリー的にはいらすとやさんと痛み分けだったし互角以上の試合したみたいな去り方してるのは別におかしくないと思うけど…
24 19/09/12(木)23:15:08 No.622313157
鉄血は潜水艦だけは充実してるイメージだが対潜発達してからはそんなパッとしなかったのかな
25 19/09/12(木)23:15:32 No.622313259
何というかサディアというかイタリアだからとりあえずバカにしておこうみたいなノリの子もいるよね…
26 19/09/12(木)23:15:49 No.622313330
タコレディから直々に「鉄血の敗北はビスマルクがどうあがこうと避けられない確定事項」って言われちゃってるからな 無数の世界見てきたセイレーンが言うんだからまあセイレーンパワーに手を染めてブラックホールキャノン撃ったところでどうしようもないんだろう
27 19/09/12(木)23:15:54 No.622313350
普段のイベントなら後半でやるような負け方をA2でいきなりお出しされてビックリしたよ
28 19/09/12(木)23:16:25 No.622313496
即堕ち2コマすぎる…
29 19/09/12(木)23:17:34 No.622313814
スレッドを立てた人によって削除されました
30 19/09/12(木)23:18:00 No.622313936
>何というかサディアというかイタリアだからとりあえずバカにしておこうみたいなノリの子もいるよね… でも実際イギリス地中海艦隊にひたすらボコボコにされただけだし… 人間魚雷マイアーレみたいな例外的な戦果除けば
31 19/09/12(木)23:20:11 No.622314590
>>何というかサディアというかイタリアだからとりあえずバカにしておこうみたいなノリの子もいるよね… >でも実際イギリス地中海艦隊にひたすらボコボコにされただけだし… >人間魚雷マイアーレみたいな例外的な戦果除けば いやそりゃ史実は分かるけど今回のイベントの話としてはリットリオが大根役者だからバレたとかなんか互角な雰囲気出してただけとかストーリーで描写されてた内容と全然違うじゃん…
32 19/09/12(木)23:20:15 No.622314608
再現すっかって気軽に言うよね陛下…
33 19/09/12(木)23:20:41 No.622314744
史実つまんねーがセイレーンの総意
34 19/09/12(木)23:21:52 No.622315106
ぶっちゃけアズレンのストーリーはよく分かんなくて目が滑るから皆読んでねーんだ!
35 19/09/12(木)23:22:22 No.622315286
えーっとえっと おっぱいがすごかった 後ヨークちゃんかわいかったです
36 19/09/12(木)23:23:35 No.622315626
QEはメッセージの言い方も含めて総大将で謀はむしろ出来る方なんだよね…そりゃそうなんだけど古き良きツンデレムーブ見てるとちょっと驚いた
37 19/09/12(木)23:25:18 No.622316126
裏切り行為に慣れ過ぎだよロイヤル
38 19/09/12(木)23:25:35 No.622316219
やっとC2に来たんだけどもしかしていらすとやさん殴れないのか…
39 19/09/12(木)23:26:40 No.622316547
へーかはアホそうな顔してるのにIQ高いな…
40 19/09/12(木)23:26:41 No.622316555
>裏切り行為に慣れ過ぎだよロイヤル 妙なマネしたらぶん殴る準備しておくのは開戦前ならまあ普通だし
41 19/09/12(木)23:27:31 No.622316804
>裏切り行為に慣れ過ぎだよロイヤル ロイヤル権謀術数二枚舌だーいすき
42 19/09/12(木)23:28:00 No.622316985
>>裏切り行為に慣れ過ぎだよロイヤル >妙なマネしたらぶん殴る準備しておくのは開戦前ならまあ普通だし むしろ裏切るように誘導してる…
43 19/09/12(木)23:28:21 No.622317100
共同作戦な!って言った瞬間にサディアをガチガチに縛りだすロイヤルはほんとさぁ…
44 19/09/12(木)23:28:48 No.622317245
>ロイヤル権謀術数二枚舌だーいすき ロイヤルのIQ高くなかったら三笠大産廃は多分日本海に沈んだぞ
45 19/09/12(木)23:28:56 No.622317285
ちょっとあのへーか見てなんか改造で年取らせてもいい気がしてきた
46 19/09/12(木)23:29:27 No.622317466
ロイヤルは自分がゲスいから相手もゲスい事するかもって前提で動いてるのが強い
47 19/09/12(木)23:30:09 No.622317684
>ロイヤルのIQ高くなかったら三笠大産廃は多分日本海に沈んだぞ どゆこと?
48 19/09/12(木)23:30:53 No.622317933
>どゆこと? ロイヤルが全力でバルチック艦隊の妨害して疲弊させたから 帝国海軍は日本海海戦で一方的にボコれたので…
49 19/09/12(木)23:31:03 No.622317978
>共同作戦な!って言った瞬間にサディアをガチガチに縛りだすロイヤルはほんとさぁ… お前の領海の鏡面海域ぶっ壊すの手伝ってやるから共同作戦やろうぜ! あっ戦艦連れてきたら殺すから は喧嘩売りすぎてて笑う まあそれが許されるくらい強いんだけども
50 19/09/12(木)23:32:15 No.622318388
>ぶっちゃけアズレンのストーリーはよく分かんなくて目が滑るから皆読んでねーんだ! 普通に読めるレベルだと思うんだがなぁ
51 19/09/12(木)23:33:00 No.622318645
これで目が滑るとか初期の読ませたら発狂しそうだな
52 19/09/12(木)23:33:31 No.622318835
ザラとポーラなんかヨーク始末しようとして負けてるんですよ!
53 19/09/12(木)23:33:39 No.622318887
>普通に読めるレベルだと思うんだがなぁ 世界線が複数あって把握しづらい!
54 19/09/12(木)23:33:42 No.622318902
>大根役者だったからじゃなくて鏡面海域攻略作戦に夜戦って条件付けてきたから怪しまれたと説明されてたんだけど… 作戦そのものがだめだよねまあ…
55 19/09/12(木)23:34:05 No.622319032
>ザラとポーラなんかヨーク始末しようとして負けてるんですよ! (悪い顔)
56 19/09/12(木)23:34:31 No.622319148
>ザラとポーラなんかヨーク始末しようとして負けてるんですよ! ヨークは時間稼ぎするだけでいいからな信号弾ぶっぱしたら
57 19/09/12(木)23:34:35 No.622319179
>これで目が滑るとか初期の読ませたら発狂しそうだな した
58 19/09/12(木)23:34:50 No.622319255
>世界線が複数あって把握しづらい! それとイベントの流が理解できないのは別の問題でしょ?
59 19/09/12(木)23:35:19 No.622319426
>国としての雰囲気が愛され系なのは分かった まあ当時のイタリアをデフォルメしたら大体そんな感じかもしれない イタリアは割と世渡り上手くやったんだけどこっちはどうなるかな…
60 19/09/12(木)23:35:45 No.622319581
アズールレーンのイベントで日本語で書いてあるはずなのに読めなかったのは中華月見とハロウィンくらいだ あとは大体わかりにくいけど「一方そのころ…」とか「二年後…」とかをつければ解決する
61 19/09/12(木)23:36:23 No.622319805
>ロイヤルは自分がゲスいから相手もゲスい事するかもって前提で動いてるのが強い 自分を相手の立場に置いてどう動くべきかを俯瞰出来るのは将の視点よね
62 19/09/12(木)23:36:26 No.622319832
セイレーンの脅威を前に敵同士が手を組んだ…ってすればいいだろ! 無理だわ
63 19/09/12(木)23:36:41 No.622319915
>夜戦とかいう以前にロイヤルも最初っからサディアの戦艦出禁なとか無茶苦茶な条件付けるあたりもうケンカ売る気マンマンだし 条件無茶苦茶だけどあれって裏切り警戒しての物なのかな?(表向きだけだとしても)
64 19/09/12(木)23:38:44 No.622320520
>セイレーンの脅威を前に敵同士が手を組んだ…ってすればいいだろ! >無理だわ 困ったことを解決するには暴力が一番手っ取り早い時が多いわね はロイヤルをよく表してる
65 19/09/12(木)23:39:01 No.622320604
>これで目が滑るとか初期の読ませたら発狂しそうだな 皆発狂してたので安心してほしい
66 19/09/12(木)23:40:25 No.622321008
世界の敵が現れても人類は団結できなかったってのはアレだな、イリヤの夏思い出すな…
67 19/09/12(木)23:40:39 No.622321071
地中海の覇を唱えたサディア的に 今のサディアの領土は不完全でマルタもそうだしアイリスとの国境際の一部とかもサディアが支配すべきだと考えたたりしたわけだ その結果がロイヤルにボコボコにされた訳だが
68 19/09/12(木)23:41:22 No.622321303
スナック感覚でヨークに大役任せるいらすとやさんはどうかして この子完璧に役割果たしてる…
69 19/09/12(木)23:41:30 No.622321338
個々のお話はわかるんだけど 全体の流れが分からないというかだなあ俺… CWで分かるのかなと思ってたけどなんか世界線違うらしくて困る…平和なのはいいけど
70 19/09/12(木)23:42:20 No.622321551
>CWで分かるのかなと思ってたけどなんか世界線違うらしくて困る…平和なのはいいけど コードGさんが世界線ガチャしてるからなアズレン…
71 19/09/12(木)23:43:21 No.622321859
>世界の敵が現れても人類は団結できなかったってのはアレだな、イリヤの夏思い出すな… 実際残念だけど2度の大戦の状況みても人類は完全には団結出来ないし 十字軍とイスラム諸国や白人入植者とネイティブアメリカンとか 他にも団結できなかった例は無数にあるから…
72 19/09/12(木)23:44:21 No.622322186
WW2について大まかな流れをしっておくと 改変されてるとはいえアズレンの話もなんとなくわかるようになる HoI4あたりがオススメだぞ