ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/12(木)22:43:30 No.622303424
湊ミハルが現代で初めてグランドジオウ見た時「歴史変わり過ぎだよ…」って嘆いてたけど ウォズや未来の我が魔王はトリニティの時と違って普通に想定の範囲内っぽい反応しかしてないの何だったんだろう
1 19/09/12(木)22:44:50 No.622303848
アクアはクォーツァーがでっちあげた歴史しか知らないんだろ
2 19/09/12(木)22:45:27 No.622304041
オーマジオウに関してはトリニティを先に見たからだろ
3 19/09/12(木)22:46:26 No.622304342
基準となる歴史自体が改変されているんじゃ何が正しいもクソもないからな…
4 19/09/12(木)22:47:38 No.622304764
ウォズはなんでも喜ぶよ
5 19/09/12(木)22:48:11 No.622304925
グランドジオウってソウゴだけの力なのに何で侑斗はSOUGOと勘違いしてたの
6 19/09/12(木)22:48:25 No.622304987
ウォッチ集めさせてたのはウォズやオーマジオウだからこれが完成するのはわかってたけど 本来は誕生と共にクォーツァーとの決戦が始まるからそうなってないのが歴史的におかしいってことじゃないか
7 19/09/12(木)22:49:23 No.622305284
>グランドジオウってソウゴだけの力なのに何で侑斗はSOUGOと勘違いしてたの 継承してないドライブウォッチがあるけれども
8 19/09/12(木)22:49:26 No.622305301
そもそも終盤ウォズはオーマジオウ化を即祝福できなくなってるわけで…
9 19/09/12(木)22:50:03 No.622305502
オーマジオウはバッドエンドの象徴だとしたらアクアの歴史情で認識されてるとは思えない …んだけどだからなんだといわれればまぁ…うn…
10 19/09/12(木)22:51:02 No.622305808
本来の歴史で何があったのかがまるで分らないからな ただゲイツ倒したりとかで仲間はいなかったっぽいけど
11 19/09/12(木)22:51:41 No.622306033
そもそもウォズがオーマジオウ見て慌ても焦りもしないの見るに本編はクォーツァーが存在してるかすら怪しい
12 19/09/12(木)22:52:01 No.622306152
そもそもあのミハルも世界融合に巻き込まれて記憶がカオスなことになってる人の可能性が…
13 19/09/12(木)22:52:31 No.622306327
>そもそもウォズがオーマジオウ見て慌ても焦りもしないの見るに本編はクォーツァーが存在してるかすら怪しい いちおうクォーツァーとして行動してるとは言われているんだけどね…
14 19/09/12(木)22:52:52 No.622306434
そもそもアルピナの歴史にアクアが居るんよな
15 19/09/12(木)22:53:12 No.622306523
根本的な事言うと エグゼイド消えて神が肥やしと化したのに見るにオーズ消えてもミハルがアクアに変身でちゃう時点でおかしい
16 19/09/12(木)22:54:03 No.622306813
加賀美状態か…
17 19/09/12(木)22:54:10 No.622306843
>エグゼイド消えて神が肥やしと化したのに見るにオーズ消えてもミハルがアクアに変身でちゃう時点でおかしい エグゼイドの変身ツールと違ってアクアとオーズの変身ツールに関連性がないのが原因なのでは いやまぁ適当言ってるだけなんだけど
18 19/09/12(木)22:54:46 No.622307018
>根本的な事言うと >エグゼイド消えて神が肥やしと化したのに見るにオーズ消えてもミハルがアクアに変身でちゃう時点でおかしい アクア自体は仮面ライダーオーズと関係ない仮面ライダーなので変身できるのはおかしくない 映司との記憶があるのはおかしいけど
19 19/09/12(木)22:55:31 No.622307280
アクアとオーズはまったく無関係のライダーが劇場で出張しいただけ と言えなくもないのか…?
20 19/09/12(木)22:55:40 No.622307324
アクアはオーズの歴史の延長戦にいるんじゃなくて普通に仮面ライダーの歴史の延長戦上にいるとすればオーズ消えても存在出来る理由になる
21 19/09/12(木)22:56:07 No.622307448
そもそもオーマジオウの記憶がある未来のライダーって時点で矛盾してるし…
22 19/09/12(木)22:56:21 No.622307517
なんなら1号のリメイクとかリファインっぽいよねアクア 風力を水力にして
23 19/09/12(木)22:56:36 No.622307590
>エグゼイド消えて神が肥やしと化したのに見るにオーズ消えてもミハルがアクアに変身でちゃう時点でおかしい 神はゲーム病のウイルスを元にエグゼイド開発したからそれが無くなるなら当たり前だし 変身できるかどうかはそのための力の由来の方が大事
24 19/09/12(木)22:57:08 No.622307735
>映司との記憶があるのはおかしいけど セリフ覚えてないけど別人のパンツかもしれないし…
25 19/09/12(木)22:57:26 No.622307815
アクアってコアメダル使ってなかったっけ?
26 19/09/12(木)22:57:28 No.622307824
神はエグゼイドの歴史がないと永夢にお手紙の返事にバグスターウィルスつけれないから嫉妬して終わりだからな…
27 19/09/12(木)22:57:33 No.622307850
そもそも何でミハルが仮面ライダーの存在しない世界出身のツクヨミの正体知ってるんだよってなるし
28 19/09/12(木)22:58:23 No.622308104
>そもそもオーマジオウの記憶がある未来のライダーって時点で矛盾してるし… 一応アルピナの未来にはライダーがいない=オーマジオウもいないだから干渉も受けないはず
29 19/09/12(木)22:58:27 No.622308123
>アクアってコアメダル使ってなかったっけ? 全く関係ないシステムだからそれは問題ない
30 19/09/12(木)22:58:37 No.622308179
仮面ライダーアクア自体が使ってるのはあの水で変身するベルトだよ
31 19/09/12(木)22:58:51 No.622308249
まあ終盤はもう融合進んで歴史ぐっちゃぐちゃのガッバガバだし割となんでもあり
32 19/09/12(木)22:59:02 No.622308304
本来どれぐらいが元の状態でどれぐらいが混ざってる異常状態なのか視聴者はそれぞれの未来も次元も見てないんだから 想像で言うしかないので答えなんぞ出ない
33 19/09/12(木)22:59:39 No.622308466
考えれば考えるほどミハルの知識が謎すぎる
34 19/09/12(木)22:59:53 No.622308548
アナザーディケイドが生み出したポセイドンが何らかの出来事でアクアに戻ったっていう妄想で個人的にはカタをつけた
35 19/09/12(木)22:59:54 No.622308557
アクア関連だけはちゃんとした説明欲しかったな終盤…
36 19/09/12(木)23:01:50 No.622309144
>ウォズはなんでも喜ぶよ ウォズ 祝え
37 19/09/12(木)23:01:53 No.622309158
>アナザーディケイドが生み出したポセイドンが何らかの出来事でアクアに戻ったっていう妄想で個人的にはカタをつけた 100%妄想だけどこれかなりしっくりくるな ツクヨミの正体知ってる事も補完できそうだし
38 19/09/12(木)23:02:08 No.622309249
オーマの日にオーマジオウが誕生しない世界じゃないと2019年以降にライダーは存在しないから ミハルの世界ではジオウ自体存在しないかウォッチがほとんどないかの可能性高いと思う
39 19/09/12(木)23:02:16 No.622309287
まあ本来の歴史って考え方自体があの世界の改変ルールではかなり謎ではある
40 19/09/12(木)23:02:19 No.622309305
20の平成ライダー世界が融合してる頃ならまだ基になる情報も少なくて考察しやすいけど 平行世界とかif世界絡んで来てとんでもない状態になったからな終盤
41 19/09/12(木)23:02:35 No.622309397
>>ウォズはなんでも喜ぶよ >ウォズ >祝え は?
42 19/09/12(木)23:03:00 No.622309530
そういやタイムマジーン開発したのってクォーツァー?
43 19/09/12(木)23:03:50 No.622309784
リアルタイムで時系列変わってる世界で更に平行世界も絡んできてるからわけわからんね 小説かなんかで一回整理した表をお出ししてほしい
44 19/09/12(木)23:04:35 No.622310022
>そういやタイムマジーン開発したのってクォーツァー? ウォッチやドライバーとの互換性考えればそれが自然だな
45 19/09/12(木)23:05:44 No.622310359
"いつかの明日"がオーマジオウ後の可能性もあるからそれ絡みでオーズの記憶はある程度歴史から独立して記憶されるとか…?
46 19/09/12(木)23:05:48 No.622310371
本来の歴史(プロット初期案)
47 19/09/12(木)23:05:57 No.622310421
>まあ本来の歴史って考え方自体があの世界の改変ルールではかなり謎ではある 歴史がフレキシブルに変化するのかそうじゃないのかまったくわかんないままだったな
48 19/09/12(木)23:06:10 No.622310489
>そういやタイムマジーン開発したのってクォーツァー? ウォッチやドライバーと連動するタイムマジーンを作ったのはクォーツァーだけど タイムマジーン自体は別の誰かが作ったっぽい感じもある
49 19/09/12(木)23:06:41 No.622310642
ISSAとス氏ってすべてのルートに存在してたのかな
50 19/09/12(木)23:07:03 No.622310763
ジオウだけでいくつ世界カウントできるんだろうってくらいに世界あるよね
51 19/09/12(木)23:07:39 No.622310958
歴史が繋がらなくなったとかは電王でやってたから別に…
52 19/09/12(木)23:07:58 No.622311059
アクアの年代に初期型タイムマジーンがあったってことは鴻上ファウンデーションが完成させちゃったのかもしれないタイムマジーン
53 19/09/12(木)23:08:06 No.622311103
>"いつかの明日"がオーマジオウ後の可能性もあるからそれ絡みでオーズの記憶はある程度歴史から独立して記憶されるとか…? 一応ジオウの主要人物たちは改変の影響から切り離されてる 特にソウゴとウォズ(あとディケイド組) だからライダーとしての能力で世界のありようを把握することができなくもないかも
54 19/09/12(木)23:08:06 No.622311105
ディケイドってこういうタイプの分岐する世界の全てに移動出来るんじゃろうか
55 19/09/12(木)23:08:08 No.622311115
唯一揺らがないのがオーマジオウが居る限りオーマジオウになるって点だけだからな
56 19/09/12(木)23:08:08 No.622311117
クォーツァーがいないとそもそもオーマジオウのオリジンが成立しないだろうから オーマジオウがいるんなら逆説的にクォーツァー達もいるってことになるんじゃない
57 19/09/12(木)23:08:15 No.622311151
冬映画じゃ完全にビルド本編から来たようなせんとくんとバカがいたし あのミハルはきっとジオウのオーズ世界とは完全に別のオリジナルのミハルなのだろう
58 19/09/12(木)23:08:24 No.622311193
カブト編辺りで融合の綻びが見え始めてる感じがする
59 19/09/12(木)23:08:46 No.622311302
氏はOQの回想でもいたから乱入者というわけでもないんじゃないか 毎回湧くお邪魔キャラ
60 19/09/12(木)23:08:59 No.622311374
ディケイドの世界移動って大雑把な分岐でしか使えないイメージが有る
61 19/09/12(木)23:09:00 No.622311378
ループしてるようで前に進んでいて縦横無尽に行ったり来たり外から来たりもする そう…らせん時間のネジれの中にいるヘボ
62 19/09/12(木)23:09:09 No.622311425
>アナザーディケイドが生み出したポセイドンが何らかの出来事でアクアに戻ったっていう妄想で個人的にはカタをつけた 裏切り者バレが出たときはこの逆パターンでアクアがポセイドンになって裏切るのかと思ってた
63 19/09/12(木)23:09:17 No.622311482
>ISSAとス氏ってすべてのルートに存在してたのかな ツクヨミがいるルートはス氏も存在しそう
64 19/09/12(木)23:09:31 No.622311564
フォーエバーはVシネの前日談だっけ?
65 19/09/12(木)23:09:50 No.622311664
>クォーツァーがいないとそもそもオーマジオウのオリジンが成立しないだろうから >オーマジオウがいるんなら逆説的にクォーツァー達もいるってことになるんじゃない 氏もおそらく常に存在してたはずなんだけど なんかぽっと出のキャラ感があるんだよな
66 19/09/12(木)23:10:37 No.622311865
本来ジオウというのは王家の…もはや面影もねえ
67 19/09/12(木)23:10:40 No.622311881
オーマお爺ちゃんの発言から考えるとツクヨミは常に居たわけじゃないのにス氏はなぜか居たっぽい感じがする
68 19/09/12(木)23:10:52 No.622311936
尺無いから伏線全部回収するの諦めるわ!って言ってたけだ尺あったら回収出来てたんですかこれ…
69 19/09/12(木)23:10:58 No.622311952
だいたいのソウゴ君はオーマジオウになって停滞してるだろうしな
70 19/09/12(木)23:11:06 No.622311985
>ループしてるようで前に進んでいて縦横無尽に行ったり来たり外から来たりもする >そう…らせん時間のネジれの中にいるヘボ だからまずループしてねえ繰り返してねえって
71 19/09/12(木)23:11:16 No.622312024
まぁ平成ライダー1人につき1つ世界があるよって設定の時点で元の設定と違うし ジオウの平成ライダーはパラレルの存在だから何でもありってことだからね
72 19/09/12(木)23:11:21 No.622312051
>クォーツァーがいないとそもそもオーマジオウのオリジンが成立しないだろうから >オーマジオウがいるんなら逆説的にクォーツァー達もいるってことになるんじゃない 本編だと現状氏があれこれしたせいでジオウの力得た状態だし 一方で最終回じゃ未来組が完全に現代の高校生へと役職変わってたし むしろ本編はクォーツァーいなくても成り立つ構造になってる方向へ成立してるように見える
73 19/09/12(木)23:12:10 No.622312300
オーマジオウルートとゲイツリバイブルートっていう絶対に相容れない二つのルートが両立してたこともあったし だいぶぼんやりしてるというか気軽に揺らいだりする代物だよね少なくともジオウ世界の歴史というか時間は
74 19/09/12(木)23:12:18 No.622312333
突き詰めて考えるとゲイツってなんなのマジで
75 19/09/12(木)23:12:51 No.622312492
回想を一部使い回してるからとは言え夏映画は氏がバッチリ映ってるよ
76 19/09/12(木)23:13:09 No.622312570
>突き詰めて考えるとゲイツってなんなのマジで マジでなんもないんじゃないかな
77 19/09/12(木)23:13:14 No.622312589
映画はツクヨミが変身しないことから 氏は死因マンホールでキバ編退場済み説が好き
78 19/09/12(木)23:13:14 No.622312590
>本編だと現状氏があれこれしたせいでジオウの力得た状態だし いや氏がやったのは世界を融合する力をソウゴに与えただけだよ ソウゴの持つオーマジオウの力を利用してその世界を破壊させようとした
79 19/09/12(木)23:14:03 No.622312833
ゲイツリバイブはマジでなんなんだ タイムマシンで過去に行ってジオウに会う前提のルートだし
80 19/09/12(木)23:14:12 No.622312876
>いや氏がやったのは世界を融合する力をソウゴに与えただけだよ >ソウゴの持つオーマジオウの力を利用してその世界を破壊させようとした そうなの? なんか資料ある?
81 19/09/12(木)23:14:23 No.622312933
>突き詰めて考えるとゲイツってなんなのマジで テレビラストを考えると前周のオーマジオウルートで居た印象に残った登場人物かと
82 19/09/12(木)23:14:28 No.622312962
>突き詰めて考えるとゲイツってなんなのマジで Vシネでなんかありそうだけど現状は過去に戻ってオーマジオウぶっ殺そうぜってした一般レジスタンスでしかないと思う 別にそれがゲイツくんじゃなかったとしても同じように救世主ルートは誕生してたんじゃねえかな
83 19/09/12(木)23:14:52 No.622313061
>オーマジオウルートとゲイツリバイブルートっていう絶対に相容れない二つのルートが両立してたこともあったし >だいぶぼんやりしてるというか気軽に揺らいだりする代物だよね少なくともジオウ世界の歴史というか時間は 電王みたいにどれか一つのルートしか繋がらないのかー不憫だなあと思ってたら それはそれとして平行世界が普通に存在したりもしてて白ウォズルートとか可哀想過ぎる…ってなった
84 19/09/12(木)23:15:01 No.622313119
氏は自分でオーマジオウの力欲しいからソウゴを追い詰めてたって言ってるしね… 追い詰めるだけの力を得るために色々やったが
85 19/09/12(木)23:15:03 No.622313132
オーマジオウツクヨミライドウォッチとかも作れてたしゲイツもなんか戯れで作ったんじゃない
86 19/09/12(木)23:15:13 No.622313178
発言からすると神はオーマフォームルートまで全てを知っていたような 単に仲間はいいぞー的なお気楽さだったようなどっちでも行ける感がずるい
87 19/09/12(木)23:15:24 No.622313224
>そうなの? >なんか資料ある? 自分で言ってたしもやしとかも触れてたじゃん!?
88 19/09/12(木)23:15:57 No.622313360
>ジオウだけでいくつ世界カウントできるんだろうってくらいに世界あるよね まず分岐したらいちいち違う世界が生まれるのかってのは作品によって違うから… ジオウだとそういう描写はなくジオウの世界が随時書き換わってたんじゃないかな…
89 19/09/12(木)23:16:23 No.622313483
他に上手い言い方が無いからループって呼ばれてるけど実際は時計が一周しただけだからな
90 19/09/12(木)23:17:25 No.622313772
>発言からすると神はオーマフォームルートまで全てを知っていたような >単に仲間はいいぞー的なお気楽さだったようなどっちでも行ける感がずるい 仲間に頼らないようだと碌なことにならないよっていう経験から 純粋にアドバイスしてそうだなと思っている
91 19/09/12(木)23:17:45 No.622313866
そもそもクォーツァー側の計画も平成ライダーを一つにまとさせたソウゴを消して手っ取り早く平成ライダー消すことだし 世界を融合する力ってジオウの力そのものじゃね?
92 19/09/12(木)23:18:21 No.622314027
スーパータイムジャッカー!
93 19/09/12(木)23:18:34 No.622314087
>他に上手い言い方が無いからループって呼ばれてるけど実際は時計が一周しただけだからな 時計自体はループしてるけど日付は先に進んでるしな
94 19/09/12(木)23:18:38 No.622314108
>他に上手い言い方が無いからループって呼ばれてるけど実際は時計が一周しただけだからな 一周とかじゃなく同じ部品で新しく時計を作り直した それであの選択をしたのはTVのソウゴだけだから前周とかもないと解釈してる
95 19/09/12(木)23:18:43 No.622314143
オーマジオウの力は世界を破壊し新しく創造する力って明言されたから
96 19/09/12(木)23:19:06 No.622314261
けど氏を蹴り殺したら速攻で世界の融合解除されたし…
97 19/09/12(木)23:19:08 No.622314272
ループというか…別ルートでやり直しだから周回…?
98 19/09/12(木)23:19:17 No.622314316
分からんから小説か超全集で時系列補完してくれ!
99 19/09/12(木)23:19:36 No.622314405
クォーツァー自体がメタメタにメタい存在だから 本編には一応メンバーって設定が存在するウォズしか存在してないってのでも別に問題はないと思う
100 19/09/12(木)23:19:41 No.622314431
マイサンがロクに過去改変出来なかったの見るとあのクールビズ神は超頑張ってたよ
101 19/09/12(木)23:19:48 No.622314470
>発言からすると神はオーマフォームルートまで全てを知っていたような >単に仲間はいいぞー的なお気楽さだったようなどっちでも行ける感がずるい 黄金の果実って過去干渉はできる(できない)けど未来視できたっけ?
102 19/09/12(木)23:20:00 No.622314530
ルートって考え自体が違う ずっと一本道なんだよ
103 19/09/12(木)23:20:07 No.622314563
>けど氏を蹴り殺したら速攻で世界の融合解除されたし… オーマジオウが破壊からの創造しなきゃそのままだったと思う
104 19/09/12(木)23:20:09 No.622314576
いままでの買ったことないけど超全集って設定補完とかするタイプのご本なの?
105 19/09/12(木)23:20:24 No.622314645
オーマジオウが誕生するたびに新しいルートとか世界みたいなのが出てくるのかしら
106 19/09/12(木)23:20:30 No.622314684
最後20の世界に分解されたのはオーマジオウの力使ったからでしょ その後さらにジオウ世界を作り替えたけど
107 19/09/12(木)23:20:43 No.622314750
映画で露骨にメタ発言増えてたあたりウォズも疲れてたんだろうなとは思う
108 19/09/12(木)23:20:45 No.622314770
周回で考えるとオーマジオウ同期能力があんまりぱっとしなくなる
109 19/09/12(木)23:20:54 No.622314809
蹴り殺した時にできたのは完全なる平成ライダーの封印の方では…?
110 19/09/12(木)23:21:21 No.622314942
というかルートとか周回とか厳密には違うんだけど他に分かりやすい言い方が見つからねえんだよ!
111 19/09/12(木)23:21:56 No.622315127
俺フォーエバー見た時天っ才科学者と馬鹿がTV後半に出てくる前振りだと思った
112 19/09/12(木)23:22:06 No.622315193
>いままでの買ったことないけど超全集って設定補完とかするタイプのご本なの? 裏設定とかは載ってることがある キバの魔族設定とか超全集出自だし
113 19/09/12(木)23:22:07 No.622315201
大体わかるからいいよ…いちいち単語に噛みつくもんでもない
114 19/09/12(木)23:22:07 No.622315204
オーマジオウが出てきてバッドエンドとクォーツァーの言うところの歴史の整理ってどう違うの?
115 19/09/12(木)23:22:28 No.622315315
>周回で考えるとオーマジオウ同期能力があんまりぱっとしなくなる オーマジオウであり続けるソウゴのことしかわからないからな…でも本編ラストで会話したりあの選択をしたソウゴを視聴して応援し続けたからこそ別の世界のOQの時のシーンにつながると思いたい
116 19/09/12(木)23:22:36 No.622315351
オーマジオウがいるから本編の後にOQでなくても本編の結果がOQに繋がりはするんだよね
117 19/09/12(木)23:22:40 No.622315362
>大体わかるからいいよ…いちいち単語に噛みつくもんでもない なんだと!早く教えろ!!
118 19/09/12(木)23:22:49 No.622315404
一度変わった歴史は不可逆だから壊すしかなくなった訳だし 壊さないと新しく創造することもできない
119 19/09/12(木)23:23:13 No.622315524
>オーマジオウが出てきてバッドエンドとクォーツァーの言うところの歴史の整理ってどう違うの? ライダーそのものがない状態になるのとシリーズ全部再構成だからまあ違う
120 19/09/12(木)23:23:23 No.622315563
テレビはテレビでゼロワンの世界っぽいの産まれてるからな
121 19/09/12(木)23:24:02 No.622315750
>ライダーそのものがない状態になるのとシリーズ全部再構成だからまあ違う ISSAの思惑がうまく行っててもゼロワンは誕生したのかしら
122 19/09/12(木)23:24:13 No.622315797
本編はウォズの反応見るにクォーツァー裏切ってるかクォーツァー既に壊滅してるかクォーツァーがそもそも存在してないかのどれかとしか思えん
123 19/09/12(木)23:24:36 No.622315928
>オーマジオウが出てきてバッドエンドとクォーツァーの言うところの歴史の整理ってどう違うの? 前者は全てのライダーの力と歴史を吸収した最強の仮面ライダーが誕生しただけ 後者は平行世界規模の大事件起こして歴史とか世界を整理してまとめるアメコミで言うところのクライシスイベントみたいな感覚だと思う
124 19/09/12(木)23:24:39 No.622315944
>>ライダーそのものがない状態になるのとシリーズ全部再構成だからまあ違う >ISSAの思惑がうまく行っててもゼロワンは誕生したのかしら サウンドバスター剣が基本装備なゼロワン…
125 19/09/12(木)23:25:30 No.622316190
>テレビはテレビでゼロワンの世界っぽいの産まれてるからな 1つに融合した世界が元に戻った時21個あったから これ余ってるのはツクヨミの世界か?って思ったけどあれゼロワンの世界だったんかな
126 19/09/12(木)23:25:38 No.622316232
>サウンドバスター剣が基本装備なゼロワン… 多分ゼロワン以前のライダーもこれだ
127 19/09/12(木)23:25:38 No.622316234
>大体わかるからいいよ…いちいち単語に噛みつくもんでもない ループでもやり直しでも周回でもなんでも同じとこを繰り返すって意味が含まれてる時点で間違ってると思うんだよな だから前の周回みたいな言葉が出てくる
128 19/09/12(木)23:26:32 No.622316488
>>サウンドバスター剣が基本装備なゼロワン… >多分ゼロワン以前のライダーもこれだ なんとなく子供達がおもちゃ買ってもらえなさそう
129 19/09/12(木)23:26:38 No.622316530
>1つに融合した世界が元に戻った時21個あったから >これ余ってるのはツクヨミの世界か?って思ったけどあれゼロワンの世界だったんかな 「ディケイドの世界は存在しない」なら19とツクヨミゼロワンかな…そこまで考えてるかは知らない
130 19/09/12(木)23:27:11 No.622316693
ジオウを今の段階で見てるとディードのやろうとしたことが一番成功したらやばい気がする
131 19/09/12(木)23:27:31 No.622316805
ウォズはメタ発言の多さと文字通りの狂言回し役なの見るにキャラじゃなくてジオウという話における概念かなんかな気がしてきた
132 19/09/12(木)23:27:48 No.622316908
>「ディケイドの世界は存在しない」なら19とツクヨミゼロワンかな…そこまで考えてるかは知らない 仮面ライダージオウ内の設定なら多分ディケイドの世界もあるかもしれん そもそも本来なら同じ世界に存在する平成ライダー何人かいるし矛盾するから
133 19/09/12(木)23:27:53 No.622316934
>ジオウを今の段階で見てるとディードのやろうとしたことが一番成功したらやばい気がする あいつマジでメタ世界の住民っぽいよね
134 19/09/12(木)23:28:49 No.622317247
ディケイドが回るためのリマジ世界もディケイドの世界認定されてるかもしれん
135 19/09/12(木)23:30:41 No.622317864
>仮面ライダージオウ内の設定なら多分ディケイドの世界もあるかもしれん >そもそも本来なら同じ世界に存在する平成ライダー何人かいるし矛盾するから ディケイドというかもやしが関わると急にディケイドのルールに世界が破壊されるから… いやマジでジオウめんどくさくなってるの半分以上ディケイドのせいだからな!!
136 19/09/12(木)23:31:15 No.622318049
結局劇場版でも触れられなかったRXの世界とかZOの世界ってどうなってるんだろうね
137 19/09/12(木)23:31:43 No.622318217
クォーツァーは例えるなら水槽に突っ込まれた手みたいなもんだろうし あいつらのやったことはともかくあいつら自体は大して設定みたいなのは無さそうにも思える
138 19/09/12(木)23:32:50 No.622318590
ライドウォッチの継承とオーマジオウの誕生によるライダーのバッドエンドって関係があるわけじゃないんだよね? 例えば昭和とか他の媒体とかいわゆるネオライダーの継承なしでもオーマジオウ出たらライダー世界はそこで終了ってことでいいの?
139 19/09/12(木)23:33:25 No.622318786
>これ余ってるのはツクヨミの世界か?って思ったけどあれゼロワンの世界だったんかな 霊体ツクヨミが「私の世界をあなたに託す」っつってツクヨミの世界とソウゴの世界が融合してるし 結果ソウゴがツクヨミも共存出来る新しい世界創造してるし あれが速攻でパージされたツクヨミの世界だとするとあまりにスジが通らないし…
140 19/09/12(木)23:34:01 No.622319015
次のお祭りライダーは昭和から令和までの全部のライダーがいる世界にしよう
141 19/09/12(木)23:34:19 No.622319092
もやしがジオウの世界って言ったのも便宜上の話で ディケイドの設定で意味する世界と同じかはわからんしな
142 19/09/12(木)23:34:45 No.622319221
>ジオウを今の段階で見てるとディードのやろうとしたことが一番成功したらやばい気がする 平成ライダー消滅させてその後の世界で王として君臨するというのはオーマジオウ含めてどいつも目的は一貫してるのよな
143 19/09/12(木)23:35:34 No.622319505
フォーゼは珍しくTV本編一話目からしてはっきり歴代ライダーが全部存在してる世界だったけどあの設定特に活かされなかったな…
144 19/09/12(木)23:35:44 No.622319572
>霊体ツクヨミが「私の世界をあなたに託す」っつってツクヨミの世界とソウゴの世界が融合してるし >結果ソウゴがツクヨミも共存出来る新しい世界創造してるし >あれが速攻でパージされたツクヨミの世界だとするとあまりにスジが通らないし… 託されてからやったことが融合ってのもなんか違う気がする ツクヨミ本人や仮面ライダーツクヨミや氏がいなくても成立出来るように世界を作り替えたのかなって思った
145 19/09/12(木)23:35:56 No.622319638
平成ライダー消したところで消えるのは平成ライダーでしかない気がするんだけどその辺が説明されてるようなそうでもないような不思議な感覚 クォーツァーはまだわかりやすい
146 19/09/12(木)23:36:46 No.622319950
>ライドウォッチの継承とオーマジオウの誕生によるライダーのバッドエンドって関係があるわけじゃないんだよね? >例えば昭和とか他の媒体とかいわゆるネオライダーの継承なしでもオーマジオウ出たらライダー世界はそこで終了ってことでいいの? オーマジオウでライダーの歴史止めて令和ライダーに続かなきゃコンテンツとしては終わりでしょう?
147 19/09/12(木)23:37:00 No.622320032
フォーゼはスーパー1期待してた…
148 19/09/12(木)23:37:34 No.622320196
>フォーゼはスーパー1期待してた… 出せないんだよスーパー1だけは
149 19/09/12(木)23:37:56 No.622320291
ジオウの世界基準だと昭和ライダー影も形も無いから あくまでもジオウでの基準と言うか独自設定と考えた方がいいと思う
150 19/09/12(木)23:38:15 No.622320383
>オーマジオウでライダーの歴史止めて令和ライダーに続かなきゃコンテンツとしては終わりでしょう? それって別に平成ライダーすら歴史を継承する必要なくない?
151 19/09/12(木)23:38:53 No.622320556
これから出てくる新媒体で何らかの説明は付くかもしれないけど 少なくともTV終盤作ってる最中は脚本の人そこまで考えてないと思う
152 19/09/12(木)23:38:57 No.622320587
>ジオウの世界基準だと昭和ライダー影も形も無いから >あくまでもジオウでの基準と言うか独自設定と考えた方がいいと思う ノリダーとBLACKはあくまで劇場版だけって考えてたほうがいいのかな
153 19/09/12(木)23:39:30 No.622320751
RXみたいに昭和はクォーツァーの戦力として既にウォッチにされてるのかもな
154 19/09/12(木)23:39:43 No.622320815
>平成ライダー消したところで消えるのは平成ライダーでしかない気がするんだけどその辺が説明されてるようなそうでもないような不思議な感覚 >クォーツァーはまだわかりやすい 仮面ライダーがいるからこそ物語としての世界が存在するって理屈だからな その上で平成ライダースタートのクウガが無ければアギト以降のライダーの番組が作られることが無いというのがティードの考えって感じかな
155 19/09/12(木)23:40:41 No.622321084
ギリギリ平成に片足突っ込んでるのは昭和ノーカンだと思う
156 19/09/12(木)23:40:49 No.622321117
>ノリダーとBLACKはあくまで劇場版だけって考えてたほうがいいのかな 後で小説かなんかでまとめられるかも知れないけど映画は映画TVはTVと思ってた方がいい あくまであれは平成ライダーシリーズの最終回だし
157 19/09/12(木)23:41:19 No.622321278
昭和ライダーが平成の歴史に現れてる劇場版はジオウ本編だと多分ノイズでしかない気がする クォーツァーはそういうの嫌なんだろうなと言う気もする
158 19/09/12(木)23:42:25 No.622321584
>後で小説かなんかでまとめられるかも知れないけど映画は映画TVはTVと思ってた方がいい >あくまであれは平成ライダーシリーズの最終回だし そういうところ考えると劇場版でオーマジオウに直接変身できないのも致し方ないのかなって思えるな
159 19/09/12(木)23:42:34 No.622321640
ノリダーもRXも一応平成跨いでるからね
160 19/09/12(木)23:42:54 No.622321743
>>オーマジオウでライダーの歴史止めて令和ライダーに続かなきゃコンテンツとしては終わりでしょう? >それって別に平成ライダーすら歴史を継承する必要なくない? オーマジオウ自体は平成ライダーのライドウォッチを継承してから生まれる姿なので…