19/09/12(木)22:18:51 イッキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)22:18:51 No.622295185
イッキ見した 話はよくわかんなかったけどみんないい奴で楽しかった
1 19/09/12(木)22:19:32 No.622295409
楽しければよし! おいしくおにぎりが食べられたらよし!だ
2 19/09/12(木)22:19:50 No.622295490
未だに全世界…兄貴!のシーンのインパクトは全ライダーの中でもトップクラスだと思う
3 19/09/12(木)22:19:53 No.622295519
Vシネ見るとマコト兄ちゃん絡みの話がよく分かるけど超お辛いよ…
4 19/09/12(木)22:20:22 No.622295686
小説読むとさらに話しが分かるけどめっちゃ曇るよ
5 19/09/12(木)22:20:27 No.622295711
よし! 次はVシネに小説だな!
6 19/09/12(木)22:20:41 No.622295779
早くVシネを見ろ スレを閉じろ
7 19/09/12(木)22:21:34 No.622296100
マコトにいちゃん本当カッコいい なんだあの手足は
8 19/09/12(木)22:22:18 No.622296346
タケル殿が幸せそうで何より
9 19/09/12(木)22:22:37 No.622296459
>マコトにいちゃん本当カッコいい >なんだあの手足は CLAMPキャラかと思った
10 19/09/12(木)22:25:44 No.622297504
アラン英雄伝もみてほしいんだがハードル高い
11 19/09/12(木)22:25:47 No.622297524
おにぎり美味しい!完!のラストが最高すぎて次週のバトンタッチ回が蛇足すぎる…
12 19/09/12(木)22:26:30 No.622297739
ゴースト関連はドライブとの映画しか見てないな
13 19/09/12(木)22:27:46 No.622298178
平成ライダーって大体そうだと言われればそれまでだが 狙ったギャグはたいていつらい
14 19/09/12(木)22:28:10 No.622298309
>おにぎり美味しい!完!のラストが最高すぎて次週のバトンタッチ回が蛇足すぎる… バトンタッチが蛇足じゃなかったのドライブくらいでは?
15 19/09/12(木)22:28:13 No.622298331
>ゴースト関連はドライブとの映画しか見てないな 本編見たならVシネは見ないの人生損してるぞ
16 19/09/12(木)22:29:07 No.622298618
>ゴースト関連はドライブとの映画しか見てないな 竜さん最強伝説すき
17 19/09/12(木)22:29:14 No.622298645
でも俺最終回の画面に向かって君だ!って指さしてくるシーン大好きだよ
18 19/09/12(木)22:29:41 No.622298804
アユムのゴーストもまた再登場しないかな
19 19/09/12(木)22:29:55 No.622298900
>でも俺最終回の画面に向かって君だ!って指さしてくるシーン大好きだよ タケルは英雄よとここはずっとあっためてたのかなと感じた
20 19/09/12(木)22:30:30 No.622299094
1号も見よう!
21 19/09/12(木)22:31:12 No.622299329
ネタバレ見る前にシンスペクターを見てこい
22 19/09/12(木)22:31:28 No.622299425
人は死ぬよ 必ず死ぬ
23 19/09/12(木)22:31:52 No.622299569
オダギリジョーが子供と一緒にこれ見てるっていう話を磯村がしてて結構びっくりした
24 19/09/12(木)22:33:08 No.622300004
ゴーストの本編以外の映像作品はドライブとのMOVIE大戦以外は良作傑作ぞろいだよね
25 19/09/12(木)22:33:31 No.622300138
御成の人の他の写真とか是非調べてみてほしい
26 19/09/12(木)22:34:50 No.622300598
本編以外の映像も見ないとダメらしいな
27 19/09/12(木)22:34:59 No.622300668
御成はモード系モデルになってNY在住とかまさかの展開すぎる
28 19/09/12(木)22:35:55 No.622300982
Vシネは本編後のデザートだぞ コース料理を最後まで食べないがごとくだぞ
29 19/09/12(木)22:35:56 No.622300993
ゼロワン主人公の歯並びで西園寺思い出した
30 19/09/12(木)22:36:06 No.622301047
>でも俺最終回の画面に向かって君だ!って指さしてくるシーン大好きだよ 割と終盤うーnと思いながら見てたけどこれとおにぎりおいしそうに食べてるのだけでなんかいい作品だったな!ってなった
31 19/09/12(木)22:38:25 No.622301849
>オダギリジョーが子供と一緒にこれ見てるっていう話を磯村がしてて結構びっくりした 個人的に一番真っ当に子供向け番組してたと思う
32 19/09/12(木)22:39:17 No.622302110
最後のキックとおにぎりで最高にいい作品だったと思える
33 19/09/12(木)22:39:18 No.622302114
御成がジャベルに振る舞ってたおにぎりはタケル殿がいつ生き返ってもいいように毎日持ち歩いてた物って聞いてめっちゃ好きになった
34 19/09/12(木)22:39:43 No.622302246
ゴーストといえばおにぎりとたこ焼き
35 19/09/12(木)22:39:54 No.622302303
たこ焼き食べたくなる
36 19/09/12(木)22:40:44 No.622302551
同時期にやってた食がテーマのライダーと絡まなかったのが悔やまれる
37 19/09/12(木)22:40:48 No.622302578
でもおにぎりに本編中ほぼ触れてないのは…
38 19/09/12(木)22:41:47 No.622302868
何だったらタケル殿は死人だから飲み食いできないという事に気付かないまま終盤まで見ることが出来るからな
39 19/09/12(木)22:41:56 No.622302915
>でもおにぎりに本編中ほぼ触れてないのは… まあちょくちょく飯食えないアピール挟んでも良かったよね
40 19/09/12(木)22:42:11 No.622303016
>何だったらタケル殿は死人だから飲み食いできないという事に気付かないまま終盤まで見ることが出来るからな 夏映画でマジか…ってなったマン
41 19/09/12(木)22:43:05 No.622303303
お茶がタケル殿の分だけなかったり細かい描写はちゃんとやってるけど台詞として出されたのはグリム回の終わりくらいだっけご飯が食べたい
42 19/09/12(木)22:44:26 No.622303714
>>でもおにぎりに本編中ほぼ触れてないのは… >まあちょくちょく飯食えないアピール挟んでも良かったよね みんなでお茶囲むシーンなんかでタケル殿の分が無いシーンは何度かあった気がする
43 19/09/12(木)22:44:28 No.622303723
考案だとムゲンダイあたりで感情無くなる下りがあったって言うけど重すぎるから無理だよね…
44 19/09/12(木)22:44:31 No.622303745
su3306997.webm
45 19/09/12(木)22:45:26 No.622304031
>1号も見よう! 現行ライダーがゴーストだからこその作品だよね… エグゼイドやドライブだったらああはならなかった
46 19/09/12(木)22:45:32 No.622304072
タケル殿が幸せそうにおにぎり頬張ってるのみるだけで良かったね…ってなる
47 19/09/12(木)22:45:45 No.622304117
後半路線変更の都合なのか展開がグダってきてたのが露骨に伝わってきてたけど終わり良ければ全て良しって感じだった
48 19/09/12(木)22:46:27 No.622304355
>おにぎり美味しい!完!のラストが最高すぎて次週のバトンタッチ回が蛇足すぎる… でも小説読んだ後あの子供抱き締めるシーン見返すとマジ良いんすよ…
49 19/09/12(木)22:47:55 No.622304844
>su3306997.webm この殺陣格好良いな
50 19/09/12(木)22:48:27 No.622305001
色々言われてるけど作品とキャラのヘイトは全て仙人に行くから好きだよ
51 19/09/12(木)22:49:02 No.622305175
ドラクエ5みたいな親子の物語だと思うゴースト
52 19/09/12(木)22:49:36 No.622305347
BGMいいよね
53 19/09/12(木)22:49:41 No.622305378
ゴーストは劇中歌一切なかったけど劇判が凄い良かったから気にならなかった作品
54 19/09/12(木)22:50:03 No.622305500
>su3306997.webm ここに限らずゴーストはBGMがいいよね
55 19/09/12(木)22:50:06 No.622305520
パーカーっていう普通の一般的な衣服がデザインに取り入れられてるの好き
56 19/09/12(木)22:50:09 No.622305540
ゴーストは最終回・夏映画・Vシネと締めのキックがみんなカッコいいんだ
57 19/09/12(木)22:50:25 No.622305628
>ドラクエ5みたいな親子の物語だと思うゴースト そうそっちがメインテーマなんだよね 生と死を深く掘るのかなって期待して見るからなんか違うな?ってなる
58 19/09/12(木)22:50:26 No.622305636
>su3306997.webm ここ絵的に面白すぎて混乱するんだけど流れとしてはとてもいい話なのがなんというか毛利脚本だなって
59 19/09/12(木)22:50:36 No.622305690
>>でもおにぎりに本編中ほぼ触れてないのは… >まあちょくちょく飯食えないアピール挟んでも良かったよね アバター無くなって生身になった後のアランとか時々挟まれる食事シーンで仄めかしてはいたんだけどね…
60 19/09/12(木)22:51:02 No.622305804
ゴーストのBGMといえばやっぱこれ https://www.youtube.com/watch?v=3RiPlao0Tnc
61 19/09/12(木)22:51:02 No.622305811
客演する時のタケル殿の唯一無二感好き
62 19/09/12(木)22:51:22 No.622305920
ゴーストエグゼイドと夏映画のCGいいのが続いたよね…
63 19/09/12(木)22:51:42 No.622306041
いつもの笛っぽい音楽好き
64 19/09/12(木)22:51:44 [テレ朝] No.622306054
ご飯が食べられなくなったせいでやつれた主人公が最終的に感情を失うとか自分が数多の失敗を重ねて作られた人造人間だとかそんなもんテレビでやれるかだめだだめだ!
65 19/09/12(木)22:52:06 No.622306184
御成がネタキャラ扱いされるけどタケル殿を諭したりジャベルにおにぎりあげたりとホントいいキャラしてるんですよ…
66 19/09/12(木)22:52:26 No.622306298
テレビ版楽しんだならVシネと小説も是非楽しんでほしい びっくりする設定ばっかり出てくるから
67 19/09/12(木)22:52:54 No.622306447
>ご飯が食べられなくなったせいでやつれた主人公が最終的に感情を失うとか自分が数多の失敗を重ねて作られた人造人間だとかそんなもんテレビでやれるかだめだだめだ! 同期がアマゾンズだし両方暗かったら正直キツイから今のゴーストで良かった気もする
68 19/09/12(木)22:53:19 No.622306568
ここでマコト兄ちゃんがよくネタにされてたから観てみたら本当に評判に違わぬ人だった… でもシンスペクターはめちゃくちゃカッコいい
69 19/09/12(木)22:53:25 No.622306598
>ゴーストのBGMといえばやっぱこれ >https://www.youtube.com/watch?v=3RiPlao0Tnc 劇場版のアレンジ良かったなぁ
70 19/09/12(木)22:53:48 No.622306724
コンドルデンワーを持ち歩いてるのがおもしろい
71 19/09/12(木)22:54:15 No.622306871
>御成がネタキャラ扱いされるけどタケル殿を諭したりジャベルにおにぎりあげたりとホントいいキャラしてるんですよ… 自己犠牲は良くないとかジャベル諭したりとかキメられるところは決められるのいいよね
72 19/09/12(木)22:54:34 No.622306962
幽霊に英雄とかファンタジーかよ…って最初は思ってたのに小説版でほぼ全てがしっかりしたSFなものだったってなるちゃぶ台返しが堪らなく好きなんだ ただ龍さんというか天空寺はなんなの…?
73 19/09/12(木)22:54:52 No.622307057
>ここでマコト兄ちゃんがよくネタにされてたから観てみたら本当に評判に違わぬ人だった… >でもシンスペクターはめちゃくちゃカッコいい 最初情報出てきたときはシンってなんだよシンゴジかよって思ったけどまさか罪のシンという意味にかぶせてくるとはまいったね… そして技がムゲンの七つの感情に対比して七つの大罪とは脱帽したよ…
74 19/09/12(木)22:55:21 No.622307223
>幽霊に英雄とかファンタジーかよ…って最初は思ってたのに小説版でほぼ全てがしっかりしたSFなものだったってなるちゃぶ台返しが堪らなく好きなんだ >ただ龍さんというか天空寺はなんなの…? 天空寺一族だけはマジモンのファンタジーというのが肝だよあれは
75 19/09/12(木)22:55:23 No.622307239
ジオウでもタケル殿はタケル殿でマコト兄ちゃんはマコト兄ちゃんなのは安心した
76 19/09/12(木)22:55:31 No.622307276
>テレビ版楽しんだならVシネと小説も是非楽しんでほしい 眼魂のシステムとかが明かされる中でえっじゃあムゲン魂とかってなんなの…?ってなってもしかして天空寺家の規格外さが分かるのいいよね
77 19/09/12(木)22:56:14 No.622307487
>ただ龍さんというか天空寺はなんなの…? ゴーストの歴史が消えてもタケル殿があんな感じだったので仮面ライダーと一切関係ないファンタジー要素としかいえない天空時
78 19/09/12(木)22:56:19 No.622307513
>ただ龍さんというか天空寺はなんなの…? ただのゴースタハンターだよ 修行すれば科学力なくてもゴースト出せるよ
79 19/09/12(木)22:56:33 No.622307575
いいですよねライダーの力を失ったせいで返ってその分を天空寺の修行に注いだ結果戦闘力がほぼ変わってないジオウのタケル殿
80 19/09/12(木)22:57:00 No.622307700
ゴーストVシネは未だにライダーVシネ一の傑作だ たった一本90分であそこまで色々詰まって完成度高い内容はすごい
81 19/09/12(木)22:57:09 No.622307740
オレからムゲンまで順を踏んでパワーアップしてる感が好き
82 19/09/12(木)22:57:09 No.622307742
天空寺だけはマジのファンタジーだからな
83 19/09/12(木)22:57:12 No.622307749
本編は正直グダグダだったけど嫌いになれない作品
84 19/09/12(木)22:57:14 No.622307759
>いいですよねライダーの力を失ったせいで返ってその分を天空寺の修行に注いだ結果戦闘力がほぼ変わってないジオウのタケル殿 ハッ!(吹き飛ぶガレキ)
85 19/09/12(木)22:57:28 No.622307825
>幽霊に英雄とかファンタジーかよ…って最初は思ってたのに小説版でほぼ全てがしっかりしたSFなものだったってなるちゃぶ台返しが堪らなく好きなんだ 念 ただすごくいいだけに本編でちゃんとやっとけよ…!感で満ち溢れる
86 19/09/12(木)22:58:01 No.622307981
>オレからムゲンまで順を踏んでパワーアップしてる感が好き ムゲンは本当に綺麗で強くて良かったよなぁ
87 19/09/12(木)22:58:18 No.622308077
仮面ライダーゴーストがなくなってもタケル殿は一回死ぬしアカリ君は不知火を作る
88 19/09/12(木)22:58:44 No.622308214
ジェネシス評判悪いけどOP流れる場面だけは文句なしに好きなんだ俺
89 19/09/12(木)22:58:56 No.622308278
昭和平成通していろいろ影があったり超然としていて人間離れしている感のあるライダー主人公だけど タケル殿だけはまさしく等身大の高校生で過酷な環境にたたされているのにほとんど常に前向きで明るいから唯一見ていて眩しいと表現したくなる
90 19/09/12(木)22:59:02 No.622308307
眼魔いなくてもゴーストはいるからな
91 19/09/12(木)22:59:06 No.622308318
タケル殿も龍さんもアユムくんもゴーストアイコンになってるんだよな
92 19/09/12(木)22:59:34 No.622308437
仮面ライダーゴースト、好きだしおもちゃも好きなんだけどこれがドライブの時よりおもちゃがめちゃくちゃ売れたってのは正直分からないんだ シフトカーが正直微妙なのはわかるけども
93 19/09/12(木)22:59:35 No.622308440
平ジェネパックマンの変身おいい平ジェネFinalのエグゼイド組助けに来た時といい客演のタケル殿めちゃくちゃかっこいいよね
94 19/09/12(木)23:00:47 No.622308802
>平ジェネパックマンの変身おいい平ジェネFinalのエグゼイド組助けに来た時といい客演のタケル殿めちゃくちゃかっこいいよね 爆風の中からフード外しながら現れるゴーストいいよね…
95 19/09/12(木)23:01:04 No.622308888
孫みが強いタケル殿
96 19/09/12(木)23:01:08 No.622308913
>仮面ライダーゴースト、好きだしおもちゃも好きなんだけどこれがドライブの時よりおもちゃがめちゃくちゃ売れたってのは正直分からないんだ データ見た訳じゃないから細かくはわからんけど ガンガンセイバーのギミックはそりゃ売れるわと思ったよ
97 19/09/12(木)23:01:17 No.622308961
平ジェネのゴーストゲーマーとエグゼイド魂、パックマンにはゴーストの力とゲームの力であるエグゼイドの力も必要だからどちらのフォームも必要って納得できるから好きなんだよね 並ぶとどっちがどっちか正直困惑するけど
98 19/09/12(木)23:01:24 No.622309000
>孫みが強いタケル殿 本郷さんもにっこり
99 19/09/12(木)23:01:35 No.622309060
Vシネは何度も見返したくなる 当時リアタイで買わなかったことを公開するほどに
100 19/09/12(木)23:02:00 No.622309198
>孫みが強いタケル殿 西銘君もほぼタケル殿だよね…カワイイ…カワイイ…
101 19/09/12(木)23:02:25 No.622309331
エグゼイドとの関係はなんかライダーの先輩後輩にしては珍しい感じで割と好き
102 19/09/12(木)23:02:31 No.622309372
>平ジェネパックマンの変身おいい平ジェネFinalのエグゼイド組助けに来た時といい客演のタケル殿めちゃくちゃかっこいいよね 直接攻撃が通用しないと判断してすぐニュートン魂に切り替えるのレジェンドの風格あるよね…
103 19/09/12(木)23:03:17 No.622309618
最初見たときは何だこののっぺらぼうだったのにムゲンまで来ると普通に複眼の正統派に見える
104 19/09/12(木)23:03:51 No.622309792
西銘くんが永夢ゥをたしなめる話すき
105 19/09/12(木)23:04:24 No.622309964
タケル殿は凄く後輩っぽいし ハルトマンは凄く先輩っぽい
106 19/09/12(木)23:05:42 No.622310347
>>孫みが強いタケル殿 >西銘君もほぼタケル殿だよね…カワイイ…カワイイ… マコト兄ちゃんとアラン様の役者さんが最初険悪だったのを泣きながら仲良くしようよ!ってしたおかげで最終的にみんなめっちゃ仲良くなったとか ヒで見かけていてもたってもいられず事務所の反対押し切ってゴースト好きの難病の子を応援したとかすごいタケル殿って感じだし つい最近も剛と共演した映画のインタビューで弟に誇りに思ってもらいたいからって「弟には竹内涼真くんより稼いでるよ!」ってささやかな嘘をついてて 共演した剛が「好き…落とされた…」ってなってたりと タケル殿エピソードに事欠かない…
107 19/09/12(木)23:07:02 No.622310755
>タケル殿は凄く後輩っぽいし >ハルトマンは凄く先輩っぽい なんだろうねこの二人のそれっぽさ どっちも最高に大好きです
108 19/09/12(木)23:07:12 No.622310820
タケル殿のエピソードほんといいよね… 売れてほしい
109 19/09/12(木)23:07:41 No.622310966
大人にはそんなにだったけどちびっ子心はがっちりで 視聴率や売上良かったと聞く
110 19/09/12(木)23:07:56 No.622311045
>西銘くんが永夢ゥをたしなめる話すき それよく聞くけど元が分からんからガセなんじゃないかって
111 19/09/12(木)23:09:19 No.622311491
>大人にはそんなにだったけどちびっ子心はがっちりで >視聴率や売上良かったと聞く こういうの出されるともう悪く言えなくなっちゃう…
112 19/09/12(木)23:11:00 No.622311963
なんであれ子供たちが喜ぶのが一番だからな…
113 19/09/12(木)23:11:14 No.622312018
ガンマの技術は異星人の超科学!に対して 天空寺の一族はニュータイプみたいな人類種の進化の一例だと思ってる
114 19/09/12(木)23:12:11 No.622312308
そういやガンマ世界ってなんなの? 並行世界?他の星なの?
115 19/09/12(木)23:12:54 No.622312508
良くも悪くも優しい作風だと思う 根っからの悪人がそんないない
116 19/09/12(木)23:13:43 No.622312734
ドライブの時は妖怪がね…
117 19/09/12(木)23:14:00 No.622312822
>並行世界?他の星なの? ワープゲートで繋がった異星 詳しくは小説で!
118 19/09/12(木)23:14:45 No.622313035
>良くも悪くも優しい作風だと思う >根っからの悪人がそんないない 兄貴も兄貴なりに良くしようと動いてただけだしな… やっぱりグレートアイが悪い
119 19/09/12(木)23:15:26 No.622313229
だいたい仙人が悪いんだけど悪気はなくて要領と間が悪いだけなのがなんとも
120 19/09/12(木)23:15:53 No.622313340
ドライブはあと中盤で001とバンノとニラ関連で暗くてフラストレーション貯まる展開やったのも悪かったかな…