虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/12(木)17:59:26 よくある のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)17:59:26 No.622221968

よくある

1 19/09/12(木)18:04:49 No.622223148

これが怖くてお店入る前には必ず財布とその中身を確認する

2 19/09/12(木)18:07:04 No.622223570

>これが怖くてお店入る前には必ず財布とその中身を確認する それでも不安でお店でも確認する

3 19/09/12(木)18:07:55 No.622223727

耳でかくね

4 19/09/12(木)18:26:23 No.622227664

普段は絶対に使わない財布とか持ったりしない?

5 19/09/12(木)18:32:25 No.622229043

>これが怖くてお店入る前には必ず財布とその中身を確認する 故意ではない無銭飲食は犯罪にならないから安心!

6 19/09/12(木)18:33:53 No.622229384

これありすぎて手順に手慣れてしまった 「ごめんなさい持ち合わせなかったんですぐそこのコンビニで降ろしてきますんでこれ免許証です預かっててください」 ってすらすら言えすぎて逆に怪しまれてしまった

7 19/09/12(木)18:36:40 No.622230050

これが怖いから食券制の方がありがたい

8 19/09/12(木)18:36:49 No.622230078

>これありすぎて手順に手慣れてしまった >「ごめんなさい持ち合わせなかったんですぐそこのコンビニで降ろしてきますんでこれ免許証です預かっててください」 >ってすらすら言えすぎて逆に怪しまれてしまった スラスラ言える程慣れている奴なんて食い逃げ常習犯としか思えないし… 免許証も偽造品に見えてくるし…

9 19/09/12(木)18:37:05 No.622230136

>これが怖くてお店入る前には必ず財布とその中身を確認する 食券制なら大丈夫だけど後払いだと食べながらソワソワしてくるよね

10 19/09/12(木)18:37:38 No.622230249

免許証なんて預けられても店側は管理に困るだろう

11 19/09/12(木)18:38:03 No.622230361

>免許証なんて預けられても店側は管理に困るだろう なんか質は置いとかなきゃいかんだろ

12 19/09/12(木)18:38:47 No.622230526

そもそもやりすぎるほど財布を忘れる行動様式を改善したほうがいいのでは

13 19/09/12(木)18:38:55 No.622230561

だからこうして非常用の札を1枚鞄に仕込んでおく

14 19/09/12(木)18:39:50 No.622230783

俺もこれが怖くて外食しなくなった

15 19/09/12(木)18:40:24 No.622230912

なんなの…?お爺ちゃんの集まりなの…?

16 19/09/12(木)18:40:26 No.622230922

>俺もこれが怖くて外食しなくなった 繊細すぎる…

17 19/09/12(木)18:40:32 No.622230941

>だからこうして非常用の札を1枚尻穴に仕込んでおく

18 19/09/12(木)18:41:13 No.622231112

食券 いいよね

19 19/09/12(木)18:44:40 No.622231982

小銭入れだけでコンビニ行ったら足らないくらいならあるけどこれはないなあ

20 19/09/12(木)18:44:54 No.622232023

カードを使え!

21 19/09/12(木)18:44:55 No.622232030

なったことないしものを忘れてくるってこともほとんどないのにめちゃくちゃ怖くて ついメニューの前に財布の中身確認しちゃう

22 19/09/12(木)18:45:06 No.622232070

ネットのお品書き一覧には出てくるけど食券になると そのサイドメニューに辿りつけず微妙に食べたかったものと違ってしまうのいいよね…

23 19/09/12(木)18:46:23 No.622232389

>>だからこうして非常用の札を1枚尻穴に仕込んでおく 囚人かな?

24 19/09/12(木)18:46:32 No.622232428

「」のこと別に超人とは思ってなかったけど当たり前のこともできないような烏合の集まりだったんだね…

25 19/09/12(木)18:46:36 No.622232451

免許証なんか何の質にもならんので普通に警察呼ぶことになってるよウチは

26 19/09/12(木)18:46:39 No.622232461

耳のデカさで何も入ってこない

27 19/09/12(木)18:47:41 No.622232706

時代設定いつなんだ

28 19/09/12(木)18:47:44 No.622232715

財布を忘れて 愉快なサザエさん

29 19/09/12(木)18:47:58 No.622232765

もしかして耳の形をした財布でしたというオチでは?

30 19/09/12(木)18:49:24 No.622233117

どうでもいいけどお店がテーブルに置く伝票には値段書いといて欲しいんだ メニュー持って行かれた挙句店だけが分る符丁をこちらに渡されてもスムーズな会計の用意も出来ないんだ

31 19/09/12(木)18:50:34 No.622233417

>カードを使え! マジで財布空っぽの時にブラックサンダーを一括で買ったわ 持ってて良かったJCBカード

32 19/09/12(木)18:51:03 No.622233532

どれだけ心配性なんだよ

33 19/09/12(木)18:51:58 No.622233758

耳デカイのは史実だったような

34 19/09/12(木)18:54:08 No.622234295

最近読んでなかったけど将軍こっちに来てるのって一歩間違えて帰れなくなったらやべえじゃん!

35 19/09/12(木)18:54:26 No.622234365

史実だったと言われてもまず誰なのか分かんねえ

36 19/09/12(木)18:54:29 No.622234374

>時代設定いつなんだ 井戸で江戸時代と繋がっていてオットセイ将軍が現代に迷い込んできた

37 19/09/12(木)18:54:59 No.622234499

今時電子マネー使えない店マジムカつく

38 19/09/12(木)18:55:49 No.622234703

>免許証なんて預けられても店側は管理に困るだろう 店側から身分証置いてってって言って相手が車で出てくと店が怒られる可能性が生じる

39 19/09/12(木)18:56:14 No.622234790

先払いの食券タイプの店に行けよ

↑Top