虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)16:30:38 No.622206430

めっちゃおもしろそうじゃん!

1 19/09/12(木)16:33:19 No.622206851

毎回言われてる

2 19/09/12(木)16:33:51 No.622206930

オシッコマンだった

3 19/09/12(木)16:33:58 No.622206946

ゲーム始めたらもう地形が完全に整備されてたりはしないようになってるのかなゲーム開始時間が同じ人と繋がるとか

4 19/09/12(木)16:34:20 No.622207009

廃墟探索やバイクでトロトロ走るゲーム…こういうのをやりたかった

5 19/09/12(木)16:35:06 No.622207121

どんな感じのゲームだったの?

6 19/09/12(木)16:35:46 No.622207251

>どんな感じのゲームだったの? >廃墟探索やバイクでトロトロ走るゲーム…こういうのをやりたかった

7 19/09/12(木)16:35:50 No.622207259

ババンババンバンバン

8 19/09/12(木)16:36:03 No.622207296

なんだかんだ遊べるものは毎回出してくる監督だからその辺は不安視してない

9 19/09/12(木)16:37:11 No.622207474

監督はSF作らせたらやっぱ失敗しないわ

10 19/09/12(木)16:37:13 No.622207481

>ゲーム始めたらもう地形が完全に整備されてたりはしないようになってるのかなゲーム開始時間が同じ人と繋がるとか 後から始めると全米にハイウェイが整備済みなんだ…

11 19/09/12(木)16:37:54 No.622207591

正直よく分からん

12 19/09/12(木)16:38:19 No.622207658

三浦大知のCDを運ぶゲーム

13 19/09/12(木)16:38:33 No.622207697

誰も通らなさそうなルートの開拓者になりたい…

14 19/09/12(木)16:39:21 No.622207827

>誰も通らなさそうなルートの開拓者になりたい… 同じ考えのプレイヤーが何人いるんだろうな・・・

15 19/09/12(木)16:39:36 No.622207870

オン要素あるのか…

16 19/09/12(木)16:39:51 No.622207909

再来月には遊べるじゃんとは思うがすぐやりたい

17 19/09/12(木)16:41:15 No.622208145

>オン要素あるのか… 必須かと…

18 19/09/12(木)16:41:40 No.622208210

土曜日に説明する項目多いな

19 19/09/12(木)16:43:43 No.622208508

ホラーゲーっぽい雰囲気だな今回

20 19/09/12(木)16:44:23 No.622208608

FOBの悪夢が…

21 19/09/12(木)16:44:44 No.622208674

このオン要素は+入らないと無理よね…悩ましい

22 19/09/12(木)16:45:23 No.622208770

生放送やってるの… 明日と土日にも放送あるのかな…?

23 19/09/12(木)16:46:07 No.622208900

赤ちゃんあやしたい

24 19/09/12(木)16:46:38 No.622208967

書き込みをした人によって削除されました

25 19/09/12(木)16:46:46 No.622208993

>オン要素あるのか… ダークソウルシリーズみたいにこの先○○があるぞーみたいな看板を残したり 他のプレイヤーのために物資をその辺に置いて行ったり 何か建造物を建ててそれを共有出来たり 戦闘中に助けてくれー!っていうと一緒に戦ってくれるんじゃなくて 武器を渡してもらえたり応援してもらえたりする

26 19/09/12(木)16:47:26 No.622209098

>限定版象山口してくだち… 何度も再受注してたじゃん

27 19/09/12(木)16:48:03 No.622209194

排泄物投げるゲーム

28 19/09/12(木)16:48:07 No.622209201

おわた

29 19/09/12(木)16:48:13 No.622209219

>明日と土日にも放送あるのかな…? 次は土曜日らしい

30 19/09/12(木)16:48:41 No.622209302

強敵との戦闘をただただ応援したい

31 19/09/12(木)16:48:47 No.622209319

世界観が独特すぎる…

32 19/09/12(木)16:49:06 No.622209368

限定版赤ちゃんとでかいケースくらいだろ目ぼしいもの ホントに欲しいか?

33 19/09/12(木)16:50:01 No.622209516

物理特典そんなに魅力的じゃなかったしDL版の便利さには勝てん

34 19/09/12(木)16:50:46 No.622209626

未開の住民が槍投げてくる!

35 19/09/12(木)16:51:21 No.622209726

緩いつながりのオン要素好きだから楽しみになってきた

36 19/09/12(木)16:52:02 No.622209850

このゲーム発売から数年経ったらどうなっちゃうの

37 19/09/12(木)16:52:03 No.622209851

そーゆーゲームね完全にりかいしたわ

38 19/09/12(木)16:53:14 No.622210064

意外とありそうでなさそうゲーム作っちゃったな これで面白かったら完璧

39 19/09/12(木)16:53:42 No.622210129

これ対人あるの?

40 19/09/12(木)16:54:04 No.622210190

放送見てもどんなゲームか説明できない…

41 19/09/12(木)16:54:23 No.622210237

予約して期待せずちょっと後悔してたけど面白そうで手のひらクルクルして来た

42 19/09/12(木)16:54:33 No.622210260

そうかカイラルリンクとかいうの繋ぐまでは自力で点のある場所まで行かないといけないから最初からハイウェイは無理だな

43 19/09/12(木)16:55:10 No.622210371

>これ対人あるの? 少なくとも今日放送された部分ではそんな要素欠片も出てこない

44 19/09/12(木)16:55:29 No.622210413

最初はただの山道なのに気が付いたらめっちゃ開拓されて建物とか建ってる… ってなるゲームなのか

45 19/09/12(木)16:55:48 No.622210463

>限定版赤ちゃんとでかいケースくらいだろ目ぼしいもの >ホントに欲しいか? BBは玄関先や窓際に置いてビビらせたい まぁ限定版予約出来なかったんですが…

46 19/09/12(木)16:55:55 No.622210484

>>これ対人あるの? >少なくとも今日放送された部分ではそんな要素欠片も出てこない 最近やり過ぎて対人に虚無感感じてたから仲良くオン出来るのならマジでありがたい…

47 19/09/12(木)16:57:54 No.622210843

超大雑把に言うと全員同じサーバーにぶち込んだマイクラみたいな感じ?

48 19/09/12(木)17:00:09 No.622211206

初期の頃からそういうゲームじゃねえから!って言ってたし対人は入れないでしょ

49 19/09/12(木)17:00:34 No.622211268

>超大雑把に言うと全員同じサーバーにぶち込んだマイクラみたいな感じ? 超大雑把に言うと探索メインのダクソみたいな感じ

50 19/09/12(木)17:00:46 No.622211308

オープンワールド運び屋基本徒歩で橋かけたりするとカイラルリンクで他の人にも反映されるよいいねしてねゲーム

51 19/09/12(木)17:02:16 No.622211551

頑張れば高速道路作れるゲーム

52 19/09/12(木)17:02:52 No.622211648

結構新ジャンルすぎて説明は難しい 割とガチな配達ゲー?になっててすんごい量の荷物を背負って LRボタンで左右のバランスを保ちながら転ばないようにして 拠点から町まで荷物を無事配達するゲーム 拠点から出発する際には3Dマップを見ながらラインを引いてルートを検討したりできる 道中では他のプレイヤーが置いて行ってくれた物資や施設を利用できる

53 19/09/12(木)17:03:41 No.622211785

有名な登山スポットが出来たりとかするんだろうか…

54 19/09/12(木)17:05:38 No.622212119

ルート示してくれるのはデッドスペース思い出した アレ便利なんだよな おかげで英語でもクリアできた

55 19/09/12(木)17:07:39 No.622212431

イースターエッグこの先500m みたいな看板立てたいな…

56 19/09/12(木)17:08:45 No.622212606

>イースターエッグこの先500m >みたいな看板立てたいな… おいおいおい

57 19/09/12(木)17:09:26 No.622212718

ガチの敵がいる超精密配達ゲー

58 19/09/12(木)17:10:08 No.622212845

アレだアレ 本を運ぶ映画あったじゃんあの雰囲気

59 19/09/12(木)17:10:39 No.622212931

期待してなかったのにDL版予約しちまったよ 重量とバランス考えて整頓するとか地味だけど面白そうなこと考えるな

60 19/09/12(木)17:12:11 No.622213171

>本を運ぶ映画あったじゃんあの雰囲気 このクエストの報酬はポケットお手拭きx3 iPodの充電30分だぜ

61 19/09/12(木)17:14:06 No.622213504

いつの時代でも新しい発想が出てくるの凄いと思う

62 19/09/12(木)17:14:07 No.622213511

探索好きなので延々と出来そう

63 19/09/12(木)17:14:24 No.622213562

いいね貯めるといい事あるのかな

64 19/09/12(木)17:15:48 No.622213808

やっとゼルダ終わらせるときが来たか… 探索ゲーは横道それまくれるから好きだ

65 19/09/12(木)17:16:48 No.622213969

どんなゲームかというとノーマンが温泉で歌うゲーム

66 19/09/12(木)17:17:57 No.622214185

>どんなゲームかというとノーマンが立ちションするゲーム

67 19/09/12(木)17:18:16 No.622214231

>やっとゼルダ終わらせるときが来たか… >探索ゲーは横道それまくれるから好きだ 終わらない奴だこれ

68 19/09/12(木)17:18:46 No.622214322

>ダークソウルシリーズみたいにこの先○○があるぞーみたいな看板を残したり カオスな事になりそうだ

69 19/09/12(木)17:19:24 No.622214424

なんでゲームの主目的より先にションベンでキノコ生やすことを公開したんだよ!

70 19/09/12(木)17:19:28 No.622214438

性善説を信じるか否か

71 19/09/12(木)17:20:43 No.622214656

トンチキな敵とかいるのかな

72 19/09/12(木)17:21:10 No.622214724

これは積まないでリアルタイムで遊んだ方がいいやつだなたぶん

73 19/09/12(木)17:21:47 No.622214843

この先 キノコあり

74 19/09/12(木)17:22:11 No.622214921

なるほど わからん

75 19/09/12(木)17:22:18 No.622214936

馬の金玉やらしょんべんでキノコやら ゲーム業界もろくなおっさんいねえな!

76 19/09/12(木)17:22:23 No.622214955

初期ムービー見る限りホラーあじあったんだけどそんなにビビらなくても良い?

77 19/09/12(木)17:22:52 No.622215048

道中にある敵のキャンプ襲うときとか普通にステルスアクションする必要があるので メタルギア需要も満たせる

78 19/09/12(木)17:22:57 No.622215073

↓オシッコかけてくださいお願いします

79 19/09/12(木)17:23:48 No.622215228

>なんでゲームの主目的より先にションベンでキノコ生やすことを公開したんだよ! 実はそれが主目的なのでは?

80 19/09/12(木)17:23:54 No.622215249

>初期ムービー見る限りホラーあじあったんだけどそんなにビビらなくても良い? ホラーや戦闘が嫌な人は迂回も出来るらしい

81 19/09/12(木)17:24:36 No.622215378

え、オン専用だったのこれ・・・

82 19/09/12(木)17:24:48 No.622215398

これも楽しみだけど正直ホラー作ってほしい

83 19/09/12(木)17:25:00 No.622215436

>初期ムービー見る限りホラーあじあったんだけどそんなにビビらなくても良い? あの世と繋がっている見えない敵が襲ってくるゾーンみたいなのがあるけど 避けて通れるから嫌な人はスルーできるみたい

84 19/09/12(木)17:25:23 No.622215502

運送屋になって荒野を整備しながらハードなハイキングしてネット越しにイイね!するゲーム?

85 19/09/12(木)17:25:25 No.622215509

>え、オン専用だったのこれ・・・ なぜそうなる

86 19/09/12(木)17:26:03 No.622215618

楽しみ半減だけどオフでもいけるでしょ

87 19/09/12(木)17:26:07 No.622215631

MGSもホラーあじある演出はあったし監督が好きなんだろうな そうじゃなきゃP.T.なんか作れねえよな

88 19/09/12(木)17:26:13 No.622215652

>これも楽しみだけど正直ホラー作ってほしい PTの系譜でやってほしい あれは本当にセンスあった

89 19/09/12(木)17:26:41 No.622215734

アメリカ横断しながらオシッコマンするゲーム

90 19/09/12(木)17:26:52 No.622215767

一歩前に出てみたまえ

91 19/09/12(木)17:27:15 No.622215831

でも建築ばかりする人いるならあのあの世の獣みたいな奴ばかり狩るプレイヤーやサポートばかりするプレイヤーとかでもいいのか

92 19/09/12(木)17:27:20 No.622215853

>>え、オン専用だったのこれ・・・ >なぜそうなる だって… >オン要素あるのか… >>オン要素あるのか… >必須かと… >このオン要素は+入らないと無理よね…悩ましい って「」たちが!!

93 19/09/12(木)17:27:40 No.622215913

思った以上に面白そうだった

94 19/09/12(木)17:27:42 No.622215920

>楽しみ半減だけどオフでもいけるでしょ そもそもボスも一人で倒せますってコジマが断言してる

95 19/09/12(木)17:28:35 No.622216062

ソニーと組んだんだからコジマと外山でサイレンをだね

96 19/09/12(木)17:28:39 No.622216075

変に欲張った設定盛り込んできた時は期待半分で待つに限る

97 19/09/12(木)17:28:39 No.622216076

要素って書いてあるのに

98 19/09/12(木)17:28:49 No.622216100

クラフトしたものを壊し合うゲームは増えてたけど全員で共有するゲームは珍しいな

99 19/09/12(木)17:29:35 No.622216227

逆に自分でロールプレイ楽しめないときついかもしれんな 効率とかネットの攻略みたら台無しになる気がする

100 19/09/12(木)17:29:40 No.622216249

もしかして超リアルなマインクフラフト的なことできる?

101 19/09/12(木)17:29:45 No.622216259

配達&開拓ゲーって感じだな 何人も同じ人が同じ場所通ると草が無くなって道になるとかは凄い

102 19/09/12(木)17:30:06 No.622216321

ホラーやりたいけど売れないからな…

103 19/09/12(木)17:30:09 No.622216334

SFがそもそも多分にホラー要素含むもんだし

104 19/09/12(木)17:30:23 No.622216371

絶対何らかの方法で人の邪魔しようとするやつが出てくるはずだが対処方法は用意されてるのだろうか

105 19/09/12(木)17:30:28 No.622216384

オンしても他プレイヤーが入ってこないで成果物だけ共有するのかな

106 19/09/12(木)17:30:35 No.622216403

>もしかして超リアルなマインクフラフト的なことできる? 道路とか用意されたものを配置することができるくらいで建築自体の自由度は高くないとお思う

107 19/09/12(木)17:30:35 No.622216404

>要素って書いてあるのに 必須要素は…必須ではない?!

108 19/09/12(木)17:31:01 No.622216470

橋作るぜー!ってみんなで資材持ち寄って完成させて共有出来るのか

109 19/09/12(木)17:31:02 No.622216471

実際の所細々した部分の説明は土曜に回されたのでまだよくわからん

110 19/09/12(木)17:31:14 No.622216500

ストーリー見たい人用にベリーイージーあるの助かる…

111 19/09/12(木)17:31:49 No.622216609

>絶対何らかの方法で人の邪魔しようとするやつが出てくるはずだが対処方法は用意されてるのだろうか いいねされない

112 19/09/12(木)17:32:02 No.622216645

思ったより早く発売されるし 相変わらず面白いけどボリュームは物足りない感じになりそう

113 19/09/12(木)17:33:18 No.622216878

プレイ動画見るとめっちゃ面白そう…

114 19/09/12(木)17:33:25 No.622216898

最適化行動を模索するのは2周目以降にしたほうが楽しそう

115 19/09/12(木)17:33:29 No.622216912

でも自分のプレイに邪魔になりそうな橋とかは撤去とか破壊が出来ないと干渉したときにイラッときそうな気もするどうなるか知らんけど

116 19/09/12(木)17:33:32 No.622216922

>>絶対何らかの方法で人の邪魔しようとするやつが出てくるはずだが対処方法は用意されてるのだろうか >いいねされない 人の邪魔しようといいねするやつが出てくる!

117 19/09/12(木)17:33:55 No.622216976

集団で示し合わせれば邪魔できるのかね

118 19/09/12(木)17:34:05 No.622217001

最初は自分で開拓してマップ攻略する マップ攻略したら→オン要素解禁だからいきなり正解が見えてるわけではないよ

119 19/09/12(木)17:34:07 No.622217009

>思ったより早く発売されるし 三年なら早いかな…早いかも…

120 19/09/12(木)17:35:43 No.622217292

>三年なら早いかな…早いかも… 0からチームと開発場所探して資金調達してとか考えると 実質的には2年くらいじゃないの

121 19/09/12(木)17:36:02 No.622217336

今回完全に0から作ってる作品だし今のゲーム制作規模考えりゃ早いと思う

122 19/09/12(木)17:36:31 No.622217438

会社作ってすぐ開発開始だからかなり迅速だと思う

123 19/09/12(木)17:36:39 No.622217456

ゲーム出しても文句言われるし出さなくても文句言われるのか…

124 19/09/12(木)17:39:12 No.622217915

独立して半年しないうちに新作の予告作って出したからな

125 19/09/12(木)17:39:34 No.622217985

>0からチームと開発場所探して資金調達してとか考えると >実質的には2年くらいじゃないの 15年末にコジプロ設立16年6月に発表だから内部的にはもっと前から用意してた可能性もあるかも いやしかしこうして見るとゲーム発表したのかなり早かったんだなぁ

126 19/09/12(木)17:39:44 No.622218021

ノーマンの老廃物を投げつけられるモンスター 当たったら動きが鈍くなるんだ…

↑Top