虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/12(木)16:27:23 今夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)16:27:23 No.622205923

今夜はブギーバックいいよね…

1 19/09/12(木)16:31:22 No.622206529

よくない

2 19/09/12(木)16:32:29 No.622206705

いい

3 19/09/12(木)16:33:10 No.622206830

みんなメモれー!コピれー!

4 19/09/12(木)16:33:24 No.622206860

今年初めてまともにスチャダラ聴いたら5thwheel超良かった ポンキッキーのお兄さん程度の知識しかなかった

5 19/09/12(木)16:34:20 No.622207008

ゆるゆるのラップいいよね…

6 19/09/12(木)16:37:31 No.622207530

スチャダラといえばゼルダのcmのイメージ

7 19/09/12(木)16:39:29 No.622207850

オレスチャアニ

8 19/09/12(木)16:39:53 No.622207918

最近たまたまVtuberがカバーしてるの聴いたんだけど音程が取れてなさすぎてびっくりした ゆるいようでちゃんとメロディー感意識してるんだなって

9 19/09/12(木)16:40:25 No.622207993

たまにCMでボーズ君の声を聴く

10 19/09/12(木)16:40:35 No.622208024

今日も暑い一日になりそうです

11 19/09/12(木)16:41:33 No.622208194

イエーイ!コロコロ大好きカモーン!

12 19/09/12(木)16:48:09 No.622209206

実は凄い数のカバーが出てる曲宇多田ヒカルですらカバーしてるし

13 19/09/12(木)16:49:43 No.622209466

俺はアーバン文法とかドリジナルコンセプトが好き con10poや11も好き そこらへん好きになると今ブキは中味がなさすぎてSDPが歌う必要なくね?ってなる

14 19/09/12(木)16:50:57 No.622209656

GET UP AND DANCEが一番いいよ 東京スカパラダイスオーケストラとのやつ

15 19/09/12(木)16:51:32 No.622209754

カタ博士

16 19/09/12(木)16:52:22 No.622209900

カラオケで歌うとゆるい部分超ムズいよ

17 19/09/12(木)16:52:54 No.622209996

今夜はブギーバック聴きながらブランドのバッグ選んでるそんな未来は勘弁だ

18 19/09/12(木)16:54:59 No.622210332

ド素人からすると下手なラップだなぁとしか思えないんだけど玄人からすると凄いの?

19 19/09/12(木)16:56:21 No.622210566

>今夜はブギーバック聴きながらブランドのバッグ選んでるそんな未来は勘弁だ なんかカナブーンの歌詞でありそうな一節だな

20 19/09/12(木)16:57:13 No.622210721

実はプロでも緩い部分で乗れてなかったりする

21 19/09/12(木)17:00:11 No.622211213

>GET UP AND DANCEが一番いいよ >東京スカパラダイスオーケストラとのやつ ポンキッキって言った方が通りいいやつ

22 19/09/12(木)17:00:20 No.622211233

サマージャムは二作ともめちゃくちゃ好き ゲームボーイズも

23 19/09/12(木)17:01:35 No.622211434

ANIパートが一番むずい

24 19/09/12(木)17:02:14 No.622211540

ゆるラップいい…

25 19/09/12(木)17:02:32 No.622211598

サマージャム2020はむしろ95より好きだわ 当時と今の気温の違いがくっきり出てて

26 19/09/12(木)17:02:51 No.622211644

>ド素人からすると下手なラップだなぁとしか思えないんだけど玄人からすると凄いの? 素人がラップのうまさや下手さがわかるの?

27 19/09/12(木)17:02:53 No.622211654

ふかわのリミックスで知った

28 19/09/12(木)17:03:19 No.622211725

>素人がラップのうまさや下手さがわかるの? 音程が合ってるかくらいは

29 19/09/12(木)17:04:06 No.622211862

>>素人がラップのうまさや下手さがわかるの? >音程が合ってるかくらいは スレ画聴いて音程があってないと思ってるってことか マジで言ってる?

30 19/09/12(木)17:04:07 No.622211870

>サマージャム2020はむしろ95より好きだわ >当時と今の気温の違いがくっきり出てて わかる…サマージャム2020いいよね… 寒いの熱いの一体どっちが好きー?って歌詞が好きすぎて95歌う時についつい引っ張られちゃうんだよね

31 19/09/12(木)17:04:50 No.622211998

ゲームボーイズ2はあんまりゲームやらなくなったんだろううなって感じはあるけどメーカー名言うパートいいよね…

32 19/09/12(木)17:05:25 No.622212080

>スレ画聴いて音程があってないと思ってるってことか https://www.youtube.com/watch?v=xE-9HE-Hl7Q これとか

33 19/09/12(木)17:05:30 No.622212097

ANIが下手くそって言われたらまぁそっすねとしか言いようがないから 多分ANIの事言ってんだと思うよ

34 19/09/12(木)17:05:44 No.622212144

アルバムだと5th wheel 2 the Coachが一番好き

35 19/09/12(木)17:05:48 No.622212159

>素人がラップのうまさや下手さがわかるの? そりゃラップに限らず歌とかでも普通に聞いてて下手だなぁってのは感じたりするのは普通でしょ 何ひねくれた事言ってんのか知らんけど

36 19/09/12(木)17:05:51 No.622212166

ラップのうまい下手って色々方向性があるから何ともいえない うまい面もあれば下手な面もあるって感じ

37 19/09/12(木)17:05:54 No.622212171

曲はいいのにね… まさはるなこと言いだしちゃってからなんか…

38 19/09/12(木)17:05:57 No.622212179

レッツロックオンで枯れてねえなこのおっさん達ってなった

39 19/09/12(木)17:05:57 No.622212183

サマージャム95いいよね 鎮座のもいいけど

40 19/09/12(木)17:06:01 No.622212191

EGOとのコラボいいよね…

41 19/09/12(木)17:06:20 No.622212228

>ゲームボーイズ2はあんまりゲームやらなくなったんだろううなって感じはあるけどメーカー名言うパートいいよね… モンハンの公式CMの仕事してるのにモンハンdisってるのは笑う

42 19/09/12(木)17:06:39 No.622212280

>>素人がラップのうまさや下手さがわかるの? >そりゃラップに限らず歌とかでも普通に聞いてて下手だなぁってのは感じたりするのは普通でしょ >何ひねくれた事言ってんのか知らんけど 素人玄人云々言い出した人に言いなよ

43 19/09/12(木)17:06:45 No.622212300

>>ド素人からすると下手なラップだなぁとしか思えないんだけど玄人からすると凄いの? >素人がラップのうまさや下手さがわかるの? そこで上手いよと言えずに攻撃に走るからダメなんだぞ君は

44 19/09/12(木)17:06:56 No.622212333

>>>素人がラップのうまさや下手さがわかるの? >>そりゃラップに限らず歌とかでも普通に聞いてて下手だなぁってのは感じたりするのは普通でしょ >>何ひねくれた事言ってんのか知らんけど >素人玄人云々言い出した人に言いなよ ??? それ言ったのが俺だけど

45 19/09/12(木)17:07:04 No.622212352

素人云々だとANIは永遠の素人だし

46 19/09/12(木)17:07:21 No.622212393

>素人云々だとANIは永遠の素人だし 客から金取ってるのに素人もクソもあるかよ

47 19/09/12(木)17:07:38 No.622212425

ラップの上手さで聞いてるファンおらん

48 19/09/12(木)17:07:53 No.622212468

キレる辺り下手ってのはファンの間でも自覚があって痛いところなんだな

49 19/09/12(木)17:08:00 No.622212487

BOSEとSHINCOは間違いなく日本最高峰だけど ANIレベルはアマチュアにすらいるから…

50 19/09/12(木)17:08:04 No.622212500

ブギーバックはあんまりラップの上手さ分からないけど普通に上手い曲もあるよ

51 19/09/12(木)17:08:11 No.622212520

>ラップの上手さで聞いてるファンおらん このスレだけでも上手い上手い言ってるのおるが

52 19/09/12(木)17:08:34 No.622212574

そりゃBOSEはクソうまいよ

53 19/09/12(木)17:08:46 No.622212610

>そりゃBOSEはクソうまいよ どう上手いの?

54 19/09/12(木)17:08:50 No.622212618

当時のB-BOYはBOSEよりANIの方が好きだったらしいな 実際に硬派だったのはBOSEの方だったけど

55 19/09/12(木)17:08:57 No.622212636

えっそういうノリのスレなの

56 19/09/12(木)17:08:58 No.622212638

ミクロボーイとマクロガールめちゃくちゃ好き

57 19/09/12(木)17:09:08 No.622212672

ライブ行くとわかるけど BO様は肺活量すごい

58 19/09/12(木)17:09:41 No.622212769

9月なのにまたサマージャム95が似合う気温になるとはね…

59 19/09/12(木)17:09:41 No.622212772

ゲームボーイズ2は神トラ2のことをちゃんと触れてるのがいいんだ 2もCMやってたからだろうけど

60 19/09/12(木)17:10:02 No.622212827

ボーさんはラップというかシンプルに歌が上手いと思う

61 19/09/12(木)17:10:09 No.622212848

サマージャム2020も名曲なんすよ…

62 19/09/12(木)17:10:20 No.622212882

ゲームボーイズ2は「何回目?素材集め?」 ってのがいい

63 19/09/12(木)17:10:20 No.622212883

令和にもなってこんな争いが発生するのに驚いてる

64 19/09/12(木)17:11:12 No.622213021

ANIがヘタってのは文句じゃなくて 単なる事実でファンは特に気にもしてない ファンじゃない人はどう思ってるかは知らんけど

65 19/09/12(木)17:11:21 No.622213054

正直薬でしょっ引かれるなら瀧よりANIだと思ってた

66 19/09/12(木)17:11:37 No.622213088

寒いの熱いの実際どっちが好き?

67 19/09/12(木)17:12:15 No.622213181

80年代に技巧的なロックが行き詰ってセンスの良さを競うローファイなものが持て囃されたのがこの時代だから そういう背景わからんと下手な部分しか見れないんだと思うよ

68 19/09/12(木)17:12:29 No.622213228

>そういう背景わからんと下手な部分しか見れないんだと思うよ つまり下手なの?

69 19/09/12(木)17:13:25 No.622213392

>つまり下手なの? 下手ではないよ

70 19/09/12(木)17:13:30 No.622213404

下手だよ それ込みでスチャだけど

71 19/09/12(木)17:13:32 No.622213408

リーグオブレジェンドが好き nippsいないのだけは残念だけど

72 19/09/12(木)17:13:36 No.622213418

電気とスチャの絡みだと シンコと卓球が飲み出すとほぼ無言で10時間近く飲み続けててボーズがつまんねえから家帰ってまたシンコの家行ったらまだ飲んでたって話が好き

73 19/09/12(木)17:13:41 No.622213434

>下手ではないよ >下手だよ どっちだよ!!

74 19/09/12(木)17:14:14 No.622213535

ヘタウマだよ ANIの真似しようと思っても難しいと思うし

75 19/09/12(木)17:14:24 No.622213564

ANIを不要だと思う人は誰もいない 理由は歌詞が協議性だから

76 19/09/12(木)17:14:35 No.622213595

下手なの?って聞くと上手いよって返ってきて どう上手いの?って聞くと下手なのがいいんだよって返ってきた

77 19/09/12(木)17:14:58 No.622213666

>下手なの?って聞くと上手いよって返ってきて >どう上手いの?って聞くと下手なのがいいんだよって返ってきた SDPの本質すぎる

78 19/09/12(木)17:16:16 No.622213880

>SDPの本質すぎる 言い逃れが上手って事か

79 19/09/12(木)17:16:24 No.622213905

歌唱力の物差しを例えばオクターブの幅で測った場合下手というか ラッパーのほぼ全てがクソカスレベルの下手という次元になるけど ラップのスキルってそういうもんでもないからな

80 19/09/12(木)17:16:53 No.622213996

>ラッパーのほぼ全てがクソカスレベルの下手という次元になるけど ならねえよ…

81 19/09/12(木)17:17:11 No.622214050

主語がデカすぎる

82 19/09/12(木)17:17:30 No.622214114

なにその改行

83 19/09/12(木)17:17:33 No.622214125

歌モノが上手なラッパーなんかいっぱいいるしラッパーは歌が下手なんてのはそれこそラップ聴いてなさ過ぎなのでは

84 19/09/12(木)17:18:33 No.622214283

じゃあド素人さんが思う上手いラッパーって誰なの

85 19/09/12(木)17:18:39 No.622214298

ファンなのか盲目すぎるのが紛れ込んでるな

86 19/09/12(木)17:18:46 No.622214323

Bron-kとかリブロとか歌唱力高いラッパーいっぱいいるだろ!?

87 19/09/12(木)17:18:56 No.622214355

>じゃあド素人さんが思う上手いラッパーって誰なの Childish Gambino

88 19/09/12(木)17:19:03 No.622214374

>じゃあド素人さんが思う上手いラッパーって誰なの エミネムとかなんじゃない

89 19/09/12(木)17:20:01 No.622214544

歌の上手さみたいなのがちゃんと復権するのは宇多田の登場まで待つことになる 極端な事いえばボーカルなんて浜ちゃんで良かったんだから

90 19/09/12(木)17:20:10 No.622214574

>エミネムとかなんじゃない このレスからエミネム馬鹿にしてるのは十分伝わってきた

91 19/09/12(木)17:20:23 No.622214613

下手だのじゃないのわからんちんなの どちどちどっちよボクチン困るの

92 19/09/12(木)17:20:44 No.622214657

>そこらへん好きになると今ブキは中味がなさすぎてSDPが歌う必要なくね?ってなる それ本人らが言ってるからね てかリリックの中で俺ってなんにも言ってねーって出てくるし でもそんくらいなんもないのがノレていいんだよってオザケンが言ってた

93 19/09/12(木)17:21:59 No.622214881

俺の方が上手い

94 19/09/12(木)17:22:36 No.622214998

>>じゃあド素人さんが思う上手いラッパーって誰なの >Childish Gambino あいつも別に上手くないだろ… ケンドリックとかあげときゃいいのに

95 19/09/12(木)17:22:43 No.622215022

itunesでブギーバック検索すると海外のスタンダード曲並みにカバーされまくってて驚く

96 19/09/12(木)17:23:14 No.622215121

ブギバのころのアニはまあ滑舌悪いし下手だと思うよ 新しいアルバムだと味あっていい声してんなって思うけど

97 19/09/12(木)17:23:17 No.622215129

>あいつも別に上手くないだろ… >ケンドリックとかあげときゃいいのに 上手くないのがいいんだよとか言いながら結局マウント取ろうとしてるのが笑える

98 19/09/12(木)17:24:02 No.622215275

from喜怒哀楽とかノーベルやんちゃDE賞みたいなのから アーバン文法やドリジナルコンセプト 最近のだとライツカメラアクションとか好き

99 19/09/12(木)17:24:05 No.622215281

あいつて

100 19/09/12(木)17:24:24 No.622215342

>itunesでブギーバック検索すると海外のスタンダード曲並みにカバーされまくってて驚く 歌っててとにかくやたら気持ちいいもん… 年配の人とカラオケ行くと絶対入れる

101 19/09/12(木)17:24:36 No.622215379

>あいつも別に上手くないだろ… >ケンドリックとかあげときゃいいのに はあ 玄人様は色々ご存知で凄いですね

102 19/09/12(木)17:24:50 No.622215403

>年配の人とカラオケ行くと絶対入れる そんな年配の人見た事ない

103 19/09/12(木)17:25:11 No.622215467

久々にちゃんとしたレスポンチバトル見てる

104 19/09/12(木)17:25:34 No.622215531

ロボ宙も実質スチャダラパーだと思う 脱線トリオ残り2人の活躍とんと聞かねえ

105 19/09/12(木)17:26:56 No.622215782

>そんな年配の人見た事ない いや結構いるよラップは別に聞かないけど ブギバは懐かしいねーって言う年配の人

106 19/09/12(木)17:27:16 No.622215835

>はあ >玄人様は色々ご存知で凄いですね 素人なのに玄人様にレスするの恥ずかしくないんですか?

107 19/09/12(木)17:27:22 No.622215859

>いや結構いるよラップは別に聞かないけど >ブギバは懐かしいねーって言う年配の人 脳内に?

108 19/09/12(木)17:27:42 No.622215921

なんで戦ってるの…

109 19/09/12(木)17:27:43 No.622215922

スモーキンファンクは多重構造 リザーブタンクで一周旅行 オーラスザンクでトップ賞 のとこめっちゃ好き

110 19/09/12(木)17:27:44 No.622215927

>素人なのに玄人様にレスするの恥ずかしくないんですか? 虹裏のレスに素人も玄人もあるかよ 普段そんな事考えて虹裏見てんのか

111 19/09/12(木)17:28:02 No.622215980

結局上手いラッパーは誰なのよ

112 19/09/12(木)17:28:07 No.622215992

もっとラップバトルみたいにやってよ

113 19/09/12(木)17:28:57 No.622216121

>脳内に? 割といるでしょ普通に ついこないだも渋谷系を代表とする楽曲としてPV公開されたばっかじゃん 色んなアーティストがリレー形式でアレンジしたり初音ミクが歌ったりしながら渋谷の20年を追うやつ

114 19/09/12(木)17:29:23 No.622216193

>結局上手いラッパーは誰なのよ パラッパくん

115 19/09/12(木)17:29:33 No.622216219

MRオータムが好きだ

116 19/09/12(木)17:29:37 No.622216237

>割といるでしょ普通に >ついこないだも渋谷系を代表とする楽曲としてPV公開されたばっかじゃん >色んなアーティストがリレー形式でアレンジしたり初音ミクが歌ったりしながら渋谷の20年を追うやつ は…はあ…

117 19/09/12(木)17:29:40 No.622216250

ものすごいイキり散らかしてるのがいるな

118 19/09/12(木)17:29:48 No.622216269

40代は確実に知ってる曲ではあるからその世代と行くならカラオケで安牌なのは間違いない

119 19/09/12(木)17:29:50 No.622216271

こんな太古の壺HIPHOP板みたいなレスポンチが令和で見れる感動

120 19/09/12(木)17:29:53 No.622216281

ぼくjayz!

121 19/09/12(木)17:30:00 No.622216305

ポンチポンチポンチッチーズ!

122 19/09/12(木)17:30:14 No.622216344

>脳内に? そこは >そんな年配の人見た事ない で返せよタコ

123 19/09/12(木)17:30:47 No.622216429

>虹裏のレスに素人も玄人もあるかよ >普段そんな事考えて虹裏見てんのか 恥知らずが色々わめきだす imgに来んな老いぼれ

124 19/09/12(木)17:30:50 No.622216444

そろそろどっちかが勝利宣言しそう

125 19/09/12(木)17:31:18 No.622216514

じゃあ俺が

126 19/09/12(木)17:31:26 No.622216535

>久々にちゃんとしたレスポンチバトル見てる レス、GO 反応しろ賛同しろ珍重しろ慎重はNO健闘しろ 扇動しながらKEEP ONCHIしろ

127 19/09/12(木)17:31:27 No.622216537

>>脳内に? >そこは >>そんな年配の人見た事ない >で返せよタコ 自分の気に入らないレスが返ってきたからってそんな子供みたいな事言わんでも…

128 19/09/12(木)17:31:44 No.622216590

まあフロウの上手い下手って評価軸いっぱいあるから 般若でもMOROHAでも上手いとも下手ともいえるだろうし

129 19/09/12(木)17:31:44 No.622216594

韻踏んでて駄目だった

130 19/09/12(木)17:31:53 No.622216625

>恥知らずが色々わめきだす >imgに来んな老いぼれ ど素人の俺でもこれがヘタクソなラップなのは分かる

131 19/09/12(木)17:32:11 No.622216679

まあラップなんて底辺音楽聞いてる奴らはこんなもんだろ 俺の勝ちな

132 19/09/12(木)17:32:20 No.622216701

無知は罪 ムチムチは俺好み

133 19/09/12(木)17:32:24 No.622216715

これが REAL IMOGE HIP-HOP STYLE...

134 19/09/12(木)17:32:26 No.622216722

もう俺の勝ちってことでいいな?

135 19/09/12(木)17:32:28 No.622216729

ぶっちゃけるとブギーバックはスチャダラパーが評価されてるんじゃなくて 小沢健二が当時のスターだったって前提を知ってるかどうかだと思うわ 「え?スチャダラ程度の曲みんな知ってんの?」みたいな絡み方してるから 小沢健二の曲って思ってない奴だこれ

136 19/09/12(木)17:32:44 No.622216786

歌は下手だけどラップは上手いでいいんじゃない

137 19/09/12(木)17:33:07 No.622216853

imgと老いぼれで踏んでるようで踏んでいないのはなかなかレベル低い

138 19/09/12(木)17:33:22 No.622216887

小沢健二の当時の人気は今では想像つかんわなって思う

139 19/09/12(木)17:33:35 No.622216931

>ぶっちゃけるとブギーバックはスチャダラパーが評価されてるんじゃなくて >小沢健二が当時のスターだったって前提を知ってるかどうかだと思うわ >「え?スチャダラ程度の曲みんな知ってんの?」みたいな絡み方してるから >小沢健二の曲って思ってない奴だこれ 当時もラップ部分いらないよねーって言う人も多かったしね それはそれとしてこんな何十年も愛される曲になったのラップ部分のおかげだけど

140 19/09/12(木)17:33:38 No.622216939

>ぶっちゃけるとブギーバックはスチャダラパーが評価されてるんじゃなくて >小沢健二が当時のスターだったって前提を知ってるかどうかだと思うわ >「え?スチャダラ程度の曲みんな知ってんの?」みたいな絡み方してるから >小沢健二の曲って思ってない奴だこれ ?

141 19/09/12(木)17:34:01 No.622216991

>歌は下手だけどラップは上手いでいいんじゃない ラップも下手だよ

142 19/09/12(木)17:34:25 No.622217072

>imgと老いぼれで踏んでるようで踏んでいないのはなかなかレベル低い ちょっと待って「踏んでるようで」にすらなってないと思うんだけど!?

143 19/09/12(木)17:34:47 No.622217137

小沢健二の代表曲だから 今でもカバーされてるので 年配にも通じるんだ

144 19/09/12(木)17:34:49 No.622217144

もしかしてimgでいもげって読ませようとしてた?

145 19/09/12(木)17:35:55 No.622217317

音楽って広く聴けば聴くほど下手の範囲が狭くなっていくものなのよね

146 19/09/12(木)17:36:30 No.622217434

そうか時の流れは残酷だな スチャダラパーは知ってるけどオザケンは知らないって世代になってるのか今 完全に逆転してる

147 19/09/12(木)17:36:37 No.622217452

>音楽って広く聴けば聴くほど下手の範囲が狭くなっていくものなのよね 音楽ってなんでもアリだなって思うようになるからな

148 19/09/12(木)17:36:48 No.622217470

>音楽って広く聴けば聴くほど下手の範囲が狭くなっていくものなのよね おっ赤字になって最後の玄人自慢か いいぞもっとやれ

149 19/09/12(木)17:37:28 No.622217588

>>音楽って広く聴けば聴くほど下手の範囲が狭くなっていくものなのよね >音楽ってなんでもアリだなって思うようになるからな 「下手だけどいい」になっても下手の範囲が狭くなる事はないかな むしろ聞かない人の方が下手なのすら分からないおこちゃまでしょ

150 19/09/12(木)17:37:34 No.622217603

もっとラップっぽくポンチして

151 19/09/12(木)17:37:41 No.622217623

はい最後にレスしたから俺の勝ち

152 19/09/12(木)17:37:56 No.622217671

>スチャダラパーは知ってるけどオザケンは知らないって世代になってるのか今 >完全に逆転してる 普段聞く音楽によるんじゃねえのそれは HIPHOP聞く人にとってはSDPは知らないわけないレジェンドだし ポップスばっか聞く人にとってオザケンがそうだし

153 19/09/12(木)17:37:59 No.622217684

いや俺の勝ちだ

154 19/09/12(木)17:38:06 No.622217706

https://meaning-book.com/blog/20190425165157.html

155 19/09/12(木)17:38:09 No.622217712

ポンキッキーズ無くなったからな…

156 19/09/12(木)17:38:18 No.622217747

ガキの競争だわこれ

157 19/09/12(木)17:38:37 No.622217807

>ポップスばっか聞く人にとってオザケンがそうだし いやいやないない

158 19/09/12(木)17:38:50 No.622217849

俺の勝ち

159 19/09/12(木)17:38:58 No.622217868

BOSEは任天堂ダイレクトのナレーションとかもやってたよね

↑Top