虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/12(木)15:47:06 No.622200022

    このゲーム古いのにめっちゃ怖いんですけど!

    1 19/09/12(木)15:48:45 No.622200306

    初見でも犯人怪しすぎて丸わかりなのいいよね…

    2 19/09/12(木)15:49:11 No.622200372

    何故古いと怖くないと思ったんだ

    3 19/09/12(木)15:49:29 No.622200418

    ちゃんとした選択肢選ばないと透の推理が変な方向行っちゃうのが酷い

    4 19/09/12(木)15:49:55 No.622200484

    結局初代が一番

    5 19/09/12(木)15:52:34 No.622200885

    ちょっと古い方が怖いと思う 最新の科学を駆使されてもあんまりピンとこないし

    6 19/09/12(木)15:53:31 No.622201020

    た こ す こ け で て り く せ れ つ ! と   し   ろ

    7 19/09/12(木)15:54:51 No.622201220

    犯人が解った後でも田中との入れ替わりに気づかないとなかなか選ばない選択肢になってるのがうまい

    8 19/09/12(木)15:55:06 No.622201267

    全部終わってもおまけで入ってるバグのような何かが死ぬほど怖い

    9 19/09/12(木)15:57:01 No.622201565

    後半怖すぎて冷静に推理できないところがキャラとシンクロして楽しかった

    10 19/09/12(木)15:57:06 No.622201576

    みーのむーしーぶらりんしゃん うーまそーにみーえーるー なんぼーうまそでもー食ろてはならぬ 食ーろーたーらー一生ー生き地獄ー

    11 19/09/12(木)15:57:39 No.622201645

    不 思 議 の ペ ン シ ョ ン(ファーーー)

    12 19/09/12(木)15:57:40 No.622201650

    犯人わかってもなかなか指摘するところまでいけないのがもどかしい

    13 19/09/12(木)15:57:42 No.622201656

    >ちゃんとした選択肢選ばないと透の推理が変な方向行っちゃうのが酷い 何言ってんだこいつってなるよね

    14 19/09/12(木)15:57:49 No.622201684

    真相より殺し合いに行くほうが面白い

    15 19/09/12(木)15:58:11 No.622201724

    俺ps版でようやく隠しシナリオ含めて観れたけど フローチャートない時は総当たりでやってたの?

    16 19/09/12(木)15:58:16 No.622201735

    オートセーブをここまで上手く活用したゲームを知らない こ こ で り せ つ  と し ろ

    17 19/09/12(木)15:58:33 No.622201777

    人殺し! ドスッ

    18 19/09/12(木)15:58:41 No.622201800

    >俺ps版でようやく隠しシナリオ含めて観れたけど >フローチャートない時は総当たりでやってたの? 栞に関してはそう

    19 19/09/12(木)15:58:48 No.622201812

    犯人は…ぼくだ

    20 19/09/12(木)15:59:15 No.622201871

    ミミミミミミミミ

    21 19/09/12(木)16:00:01 No.622201971

    PS版だとあるEDがグッドじゃなくバッドに分類されてる まぁトゥルーエンドみたいな感じだったしな…

    22 19/09/12(木)16:00:16 No.622202001

    透と百人の忍様ですね お待ちしておりました お連れ様は真理とヒグマ様ですね

    23 19/09/12(木)16:01:43 No.622202208

    ずっと語り継がれる犬マユの名前変更はすごいな…

    24 19/09/12(木)16:02:04 No.622202256

    弟切草みたいな話だと思ったら本筋はちゃんとしたミステリだったので驚いた

    25 19/09/12(木)16:02:14 No.622202292

    終わった直後は呆然とするけどじわじわと怖くなってくる釜井達の夜

    26 19/09/12(木)16:03:38 No.622202513

    犯人と入れ替えたんだろうなとは分かったけど 窓ガラスのトリックは分かんなくて適当に答えた記憶が

    27 19/09/12(木)16:04:28 No.622202606

    2以降は怖いというより不快な方向に行ったのがつらい

    28 19/09/12(木)16:05:42 No.622202777

    あるバッドエンドで犯人しっかりわかったのになかなか導けないのがもどかしくも楽しかった

    29 19/09/12(木)16:06:25 No.622202883

    2は凄惨な死に様が多くてちょっとキツかった

    30 19/09/12(木)16:07:05 No.622202981

    謎解きがめちゃくちゃ簡単になった上に毒電波みたいなシナリオが一杯になったら そりゃ思ってたんと違う!になるよな…

    31 19/09/12(木)16:07:36 No.622203063

    これとダブルキャストのせいで選択肢ミスからの皆殺しルートに深いトラウマを植え付けられた

    32 19/09/12(木)16:08:25 No.622203175

    1は本物の推理小説家に書かせてるから仕方ない

    33 19/09/12(木)16:09:10 No.622203287

    顔が見えないのがまた逆にこわい

    34 19/09/12(木)16:09:17 No.622203308

    ピンクのシナリオ状態にした画面を写真撮ってチュンソフトに送ったら商品か何か貰えたんだっけ トルネコ1でも似たようなことしてたねこの会社 何かほのぼのする

    35 19/09/12(木)16:09:22 No.622203320

    2はあれミステリというかホラーだもの

    36 19/09/12(木)16:10:18 No.622203449

    >1は本物の推理小説家に書かせてるから仕方ない 2も同じ人では…?

    37 19/09/12(木)16:10:38 No.622203485

    全クリしたようなしてなかったような・・・ またやるか・・・

    38 19/09/12(木)16:10:50 No.622203510

    こんや 12じ だれかが しぬ

    39 19/09/12(木)16:12:19 No.622203734

    >2も同じ人では…? メインシナリオは我孫子じゃなかったはず

    40 19/09/12(木)16:12:25 No.622203746

    何かとおつらい目に遭う俊夫さんだけど×3のピンクのしおりではっちゃけてて和んだ

    41 19/09/12(木)16:12:32 No.622203766

    >2も同じ人では…? 脚本家が3名に増加。 前作はミステリー作家の我孫子武丸氏*1一人が担当していたが、本作では我孫子氏が脚本監修と一部シナリオのみに回っており、新たにメインライターとして田中啓文氏*2と牧野修氏*3の2名を迎えてい

    42 19/09/12(木)16:12:34 No.622203767

    これや弟切草が無かったらエロゲのノベルゲーは世に出回らなかったのかなやっぱ あとひぐらしとか

    43 19/09/12(木)16:12:34 No.622203768

    >2以降は怖いというより不快な方向に行ったのがつらい 俺は好きだよ ミステリー編がしょぼいのはちょっといただけないけど

    44 19/09/12(木)16:12:45 No.622203793

    2は思い出すだけでなんかきつい 今思えばよくやり尽くしたなあれ…

    45 19/09/12(木)16:13:39 No.622203925

    2は金栞の後になんかあるだろうと思って色々探したけど結局何も見つからなかったな

    46 19/09/12(木)16:14:00 No.622203973

    2は2でサイコな怖さがあるからよく作ったなと思った

    47 19/09/12(木)16:14:00 No.622203975

    普通にやると大抵ストックエンドだけど だれかさんと二階上がったら殺されるエンドがヒント過ぎる

    48 19/09/12(木)16:14:22 No.622204036

    スキー旅行の前にこれのサントラを聴くと不穏な感じになって楽しい

    49 19/09/12(木)16:14:30 No.622204050

    コスリ感緩和膜ですよみなさん

    50 19/09/12(木)16:14:31 No.622204053

    多感な時期に夢中になってやった しばらく出入り口とチャイムの音恐怖症になった おじさんの死体を確認しに行った後に真利の後ろを人影が通り過ぎるシーン怖すぎて今でもトラウマ

    51 19/09/12(木)16:14:40 No.622204066

    2は本編が一本道なのが残念 無印みたいに誤推理によるサバイバルゲームに突入すればよかったんだけど犯人の動機が動機だし難しいのも分かる

    52 19/09/12(木)16:14:46 No.622204082

    蒲井達の夜みたいなの眠れなくなるから止めて欲しい

    53 19/09/12(木)16:14:46 No.622204084

    2はキモい雰囲気もだけど単純にゲームとして一直線すぎるのが好きじゃない 1は推理ミスってもそこからサバイバルゲームに行ったり被害者増減したりしたけど 2は推理ミス=死で正解ルート以外が存在しないんだもの

    54 19/09/12(木)16:14:55 No.622204102

    吹雪の日にやりたい やりたくない

    55 19/09/12(木)16:15:01 No.622204121

    2は人の動きは良かったけど本編しょっぱいし他はグロ多いし 全クリしたら心霊編発生は許さんかんな

    56 19/09/12(木)16:15:08 No.622204143

    3は良かったけど2の直接の続編ってのがやっぱりな 1でだいたい死んじゃうから仕方ないんだけど

    57 19/09/12(木)16:15:31 No.622204210

    ロケに使ったところ今でも盛況なんかな

    58 19/09/12(木)16:16:18 No.622204323

    これやった後に修学旅行でクヌルプ行くことになったのは怖かった

    59 19/09/12(木)16:16:19 No.622204325

    >蒲井達の夜みたいなの眠れなくなるから止めて欲しい ついつい後ろ振り向いちゃって自分で勝手に怖くなる

    60 19/09/12(木)16:16:53 No.622204400

    2は嫌いじゃないけど1の続編って言われるとうーんてなる奴

    61 19/09/12(木)16:17:15 No.622204447

    2はマルチエンドにしづらいじゃん… 3はもっとしづらいじゃん…

    62 19/09/12(木)16:17:19 No.622204457

    シルエットなのが逆にすごくいい 想像力を掻き立てられる

    63 19/09/12(木)16:17:20 No.622204464

    >これやった後に修学旅行でクヌルプ行くことになったのは怖かった 羨ましい体験だな

    64 19/09/12(木)16:17:22 No.622204468

    >ロケに使ったところ今でも盛況なんかな オーナーが恒例でやめたって聞いたのはここだったかどこだったか

    65 19/09/12(木)16:17:27 No.622204486

    雪の迷宮編が一番怖い たどり着いたらみんな死んでんだけど…

    66 19/09/12(木)16:18:11 No.622204580

    バッドエンドがどれも怖いんだ 犯人がわかってるのに殺されるのを待つしかないエンドとか ペンションへの到着が遅れたせいであらかた事が済んだ後エンドとか ミステリーもののifをうまく使ってる

    67 19/09/12(木)16:18:33 No.622204637

    >2は推理ミス=死で正解ルート以外が存在しないんだもの 黒の十三みてぇだな…

    68 19/09/12(木)16:19:08 No.622204717

    1は即解きした時の爽快感もいい 選択肢次第で腕折られるけど…

    69 19/09/12(木)16:19:14 No.622204738

    本筋エンドでもifエンドでも満遍なく怖いのはすげぇよ…

    70 19/09/12(木)16:19:26 No.622204762

    みのむしの歌がうざい

    71 19/09/12(木)16:19:50 No.622204824

    では村正の呪いで全員ぶった切っちゃったエンドは…

    72 19/09/12(木)16:19:54 No.622204835

    >ロケに使ったところ今でも盛況なんかな ものっそい迷惑かけられたって話だけど 今でも営業してんのかね

    73 19/09/12(木)16:20:01 No.622204849

    ノベルゲーがたくさんできたせいで毎作リブートすると かまいたちじゃなくていいじゃんってなるから登場人物続投は仕方ないんじゃない

    74 19/09/12(木)16:20:05 No.622204861

    ドンドンドンドン コンッコンッ ガチャガチャガチャガチャガチャ

    75 19/09/12(木)16:20:08 No.622204875

    スイッチのSFCラインナップに来ないかなスレ画 弟切草やトルネコやシレンも

    76 19/09/12(木)16:20:24 No.622204907

    >ドンドンドンドン >コンッコンッ >ガチャガチャガチャガチャガチャ 漏らした

    77 19/09/12(木)16:20:32 No.622204924

    みんな死んで部屋に閉じこもってたらノックされて しばらくしたら扉をガンガンされるのがとてつもなく怖い

    78 19/09/12(木)16:20:33 No.622204926

    スパイだらけの中本当に一般人だった田中さん

    79 19/09/12(木)16:20:33 No.622204927

    推理のタイミングで結末変わるのもいい みどりさんの後を追うね…

    80 19/09/12(木)16:20:37 No.622204937

    弟切草は今やると話がめちゃくちゃすぎる

    81 19/09/12(木)16:20:39 No.622204943

    >バッドエンドがどれも怖いんだ 死に方の情趣がそれぞれあるのがいいよね 真かまは犯人バレバレとかよりもただ殴られてあっさり死亡ばかりなのがだめだった…

    82 19/09/12(木)16:20:42 No.622204948

    チュンソフ党も結構怖かった 不思議なダンジョン編なかったら結構もやもやしてたかもしれない

    83 19/09/12(木)16:20:47 No.622204958

    あれ…腕折られるハッピーかみどりさんと自殺者出るやつと 透と真理以外全滅以外の推理ルートあったっけ…

    84 19/09/12(木)16:21:02 No.622204995

    むしろシレンは全作移植しろトルネコはいいや

    85 19/09/12(木)16:21:25 No.622205043

    >ドンドンドンドン >コンッコンッ >ガチャガチャガチャガチャガチャ ここから静かになって安心したらコンコンコンって軽くノックしてくるのが怖い

    86 19/09/12(木)16:21:30 No.622205052

    >あれ…腕折られるハッピーかみどりさんと自殺者出るやつと >透と真理以外全滅以外の推理ルートあったっけ… その三つだけだよ

    87 19/09/12(木)16:21:44 No.622205088

    ガンガンガン ガチャガチャ コンコン じゃなかったっけ

    88 19/09/12(木)16:22:07 No.622205154

    みどりさん死なせた後の解明エンドだったから凄く切なくなったよ… だから次こそは早く犯人見つけようってなった

    89 19/09/12(木)16:23:15 No.622205306

    ダンガンロンパでも荒れてたけど実はゲームでしたはいつやっても受けが悪いユアストーリー

    90 19/09/12(木)16:23:26 No.622205332

    スパイも良くできてるんだよな 痛快だけどよく死ぬし

    91 19/09/12(木)16:23:28 No.622205339

    腕折られるハッピー知らない… いつもみどりさんと俊夫くんが死んでる…

    92 19/09/12(木)16:23:28 No.622205340

    2はかまいたちというより弟切草の続編みたいだった

    93 19/09/12(木)16:23:37 No.622205363

    みどりさんはちょっと不用意すぎる

    94 19/09/12(木)16:24:28 No.622205494

    骨折ルートはラブラブ度が高いから好き

    95 19/09/12(木)16:24:33 No.622205514

    弟切草はどの選択肢選んでもめちゃくちゃな話運びだったような…

    96 19/09/12(木)16:24:36 No.622205516

    音楽いいよね 初めて買ったサントラだった

    97 19/09/12(木)16:24:38 No.622205520

    ミステリー読んだことのない小学生でも犯人がわかる 推理ゲームとしては絶妙な難易度

    98 19/09/12(木)16:24:53 No.622205560

    >スパイも良くできてるんだよな >痛快だけどよく死ぬし みどりさんに蜂の巣にされるシーンがショッキングすぎる

    99 19/09/12(木)16:25:08 No.622205584

    クヌルプはトイレのドアに落書き彫られたり窓割られたりしたんだっけ

    100 19/09/12(木)16:25:29 No.622205633

    >ダンガンロンパでも荒れてたけど実はゲームでしたはいつやっても受けが悪いユアストーリー ダンロンV3はサプライズの為に女主人公詐欺とか世界観一新詐欺(一応世界観は違うっちゃ違うが)やったのもあるかな 主人公はともかく世界観一新!で友人に勧めた人も結構いたからね

    101 19/09/12(木)16:25:37 No.622205650

    サバイバルゲームになると美樹本の殺害方法が残虐になっていくんのはなんでだろう って思ったけど元からバラバラ死体にするような奴だった

    102 19/09/12(木)16:25:53 No.622205690

    サウンドノベルシリーズはかまいたち1だけ毛色が違うというかやけに出来がいい

    103 19/09/12(木)16:26:00 No.622205710

    真理の首ガクガクだけはなんかやたらとなめらか

    104 19/09/12(木)16:26:03 No.622205722

    遅刻してきたら死体だらけとか嫌すぎるんですけお

    105 19/09/12(木)16:26:28 No.622205783

    弟切草もめたくそ売れたのに なぜか青春のゲームっていうと必ずかまいたちに軍配あがる不思議

    106 19/09/12(木)16:26:31 No.622205788

    みどりさんが動かなければ死体一つで終わってた事件

    107 19/09/12(木)16:26:43 No.622205817

    弟切草はそれまでの話無視して選択肢で別のルートにジャンプする方式だから 序盤のお化け屋敷のときはまだいいけど 終盤日記読んで真相わかってからも別ルートに飛ぶんでめちゃくちゃになる

    108 19/09/12(木)16:26:48 No.622205837

    遭難で死体まみれだけど何故か用意されたお部屋に入っちゃう

    109 19/09/12(木)16:26:49 No.622205838

    >サバイバルゲームになると美樹本の殺害方法が残虐になっていくんのはなんでだろう 段々不用意にもなってるしもうどうにもならんから殺してたらテンション上がっちゃったんだろう

    110 19/09/12(木)16:27:15 No.622205900

    >サバイバルゲームになると美樹本の殺害方法が残虐になっていくんのはなんでだろう >って思ったけど元からバラバラ死体にするような奴だった 多分外部からの残虐な殺人犯ってイメージをもたせるためだと思うけどどうなんだろう

    111 19/09/12(木)16:27:27 No.622205930

    ヒロインの名前を好きな人でやると割と後悔できる

    112 19/09/12(木)16:27:33 No.622205945

    美樹本はカタギ殺すのは初めてだよとか言ってたけどカタギじゃない奴は何十人も殺してそうだよねあれ

    113 19/09/12(木)16:27:37 No.622205955

    街と428も出来は凄く良いと思うぞ

    114 19/09/12(木)16:27:56 No.622206006

    これの後に出た魔女たちの眠りってやつがよくわからなかった

    115 19/09/12(木)16:28:00 No.622206013

    今プレイできる環境ある?

    116 19/09/12(木)16:28:22 No.622206064

    思えばかまい達の夜が初めて触れたメタネタでありループネタだった気がする

    117 19/09/12(木)16:28:26 No.622206078

    SFC版は犯人わかってももう助からないのに気づかずに 延々ところころされながらもがく所が一番怖いしいい部分

    118 19/09/12(木)16:28:31 No.622206088

    サバイバルゲーム後のミッキーは次の日どうするつもりだったのかな 宅配員の荷物受け取ったら殺して逃げるのかな

    119 19/09/12(木)16:29:01 No.622206174

    BGMがすごい好き特にSFC版

    120 19/09/12(木)16:29:21 No.622206219

    街は最初実写ってだけでダメなゲームの気がしてたけど やってみたらすごく面白かった

    121 19/09/12(木)16:29:28 No.622206238

    本編が本当に怖いから関西弁たちの夜のほのぼの感がすーっと効いて…ありがたい…

    122 19/09/12(木)16:29:58 No.622206319

    俺は犯人わからなかった!

    123 19/09/12(木)16:30:12 No.622206360

    >本編が本当に怖いから関西弁たちの夜のほのぼの感がすーっと効いて…ありがたい… あれも何げに最後怖いんですけお…

    124 19/09/12(木)16:30:22 No.622206385

    犯人を追い詰める段階になっても 推理を披露する時の選択肢がまたややこしいんだ

    125 19/09/12(木)16:30:33 No.622206420

    サバイバルゲームのバッドエンドで流れたり宝探し編のオチがアレだったりあんまいいイメージがない素敵な宝物

    126 19/09/12(木)16:30:56 No.622206467

    ようやく覚えたボーゲンで

    127 19/09/12(木)16:31:00 No.622206475

    弟切草かまいたち忌火起四二鉢はやってなくてもなんとなくわかったけどノナリーってお前しかも海外版特典にするしなにかんがえてんだチュンは

    128 19/09/12(木)16:31:04 No.622206482

    弟切草は最終的に全部のルートが同じオチになるんだよな そこまでいくのクソめんどいけど

    129 19/09/12(木)16:31:08 No.622206491

    全然わからなかったけど遊びでやまだって入れたらなんか推理始まって驚いたなあ

    130 19/09/12(木)16:31:31 No.622206559

    街も428もやってると違和感ないけど実写ノベルゲーは普通敬遠要素だよね 予想外の手弁当やっただけあって実写よく撮れてる

    131 19/09/12(木)16:31:31 No.622206561

    最近街やったばっかだ 428から先にやったけどどっちも好きよ

    132 19/09/12(木)16:31:43 No.622206589

    街やる前「ええ実写かよあのシルエットが良かったのに想像する楽しみが云々」 街やった後「実写以外考えられんわ移植にシルエット追加?やめろやめろ!!」

    133 19/09/12(木)16:32:12 No.622206664

    透が第二の香山さんになって再びクヌルプに訪れるエンドもとぼけてるようでかなり不気味

    134 19/09/12(木)16:32:29 No.622206704

    >>本編が本当に怖いから関西弁たちの夜のほのぼの感がすーっと効いて…ありがたい… >あれも何げに最後怖いんですけお… そうだったっけ? オチは忘れちゃったな

    135 19/09/12(木)16:33:05 No.622206807

    学怖なんかも慣れてくるとこれしかないってなるけど最初の印象はぶっさコミュ抜けるわって感じだしな…

    136 19/09/12(木)16:33:25 No.622206866

    今プレイしたければどのハードがいいのかな

    137 19/09/12(木)16:33:35 No.622206897

    大阪行くやつは自分が香山さんポジションになるオチだね

    138 19/09/12(木)16:33:53 No.622206936

    >今プレイできる環境ある? いろいろ台無しな5pb版リメイクなら

    139 19/09/12(木)16:34:00 No.622206951

    >街も428もやってると違和感ないけど実写ノベルゲーは普通敬遠要素だよね そこでこのCANAAN! 直接の後日談もアニメで放送!

    140 19/09/12(木)16:34:37 No.622207045

    ワタシノ ナマエハ ノヨール・カマーイ デース

    141 19/09/12(木)16:34:37 No.622207047

    >いろいろ台無しな5pb版リメイクなら 追加シナリオは悪くないと聞いた 竜ちゃんなのに

    142 19/09/12(木)16:34:47 No.622207069

    >今プレイできる環境ある? VITAかPS3持ってんならアーカイブス

    143 19/09/12(木)16:34:48 No.622207072

    セカイハソレーデモー(ドカーン

    144 19/09/12(木)16:35:15 No.622207151

    >そこでこのCANAAN! >直接の後日談もアニメで放送! 二次元より実写の方が可愛い例を初めて見た

    145 19/09/12(木)16:35:37 No.622207221

    >>今プレイできる環境ある? >いろいろ台無しな5pb版リメイクなら シルエットじゃなくて一昔前のラノベだかエロゲだかみたいなイラストになってんだっけ

    146 19/09/12(木)16:35:37 No.622207222

    かまいたち好きならPCのフリーゲーム1999Christmaseveをやって欲しいあれはマイナーだけど名作だ 今でも確かプレイしてる人いる

    147 19/09/12(木)16:35:44 No.622207247

    街の青虫編好きだったけど 後になってネットみて大不評だったことをしった

    148 19/09/12(木)16:35:52 No.622207262

    街と428で何回爆破したかな

    149 19/09/12(木)16:36:09 No.622207314

    >追加シナリオは悪くないと聞いた それに関しては割とマジで悪くなかった

    150 19/09/12(木)16:36:57 No.622207430

    これが雫→痕→to Heart になって今のエロゲの基礎を築いたと考えると凄いよねノベルゲー

    151 19/09/12(木)16:37:26 No.622207516

    世界はそれーでもー

    152 19/09/12(木)16:37:40 No.622207555

    >街の青虫編好きだったけど >後になってネットみて大不評だったことをしった ガンダム知らなくてエーロエロス!がパロディなの気づかなかった

    153 19/09/12(木)16:37:58 No.622207597

    フリーゲーならある夏の日山荘にてってやつが結構面白かったな 一度目の推理に失敗すると二度目の事件が起こるとことかかまいたちっぽい

    154 19/09/12(木)16:38:24 No.622207668

    >街の青虫編好きだったけど >後になってネットみて大不評だったことをしった 陽平に面倒な絡み方するわホームレスやアベック襲うわ高峰殺すわなんか明るい終わり方だわでまあ仕方ないと思う

    155 19/09/12(木)16:39:03 No.622207781

    >シルエットなのが逆にすごくいい >想像力を掻き立てられる 100人忍びが一緒にいるかもしれないしヒグマもいるかもしれないしな

    156 19/09/12(木)16:39:36 No.622207873

    青虫はギャグかと思いきやヘビー路線でびっくりした

    157 19/09/12(木)16:40:03 No.622207945

    https://youtu.be/kJ30QQjNuYU?t=1690 今見ても怖すぎる

    158 19/09/12(木)16:40:08 No.622207957

    青虫友達欲しかっただけなのに人生終わった…って後味悪くて誰が得するのこれじゃなかった?

    159 19/09/12(木)16:40:40 No.622208045

    カナンはゲーム内だと殆どどうでもいいアルファルドとの過去の因縁だし目が滑る読みにくい衒学的文書だし アニメだとそもそもマリアの性格も外見も全く違うじゃねぇか!

    160 19/09/12(木)16:40:51 No.622208078

    青虫は高崎殺したのが許されないすぎる

    161 19/09/12(木)16:40:57 No.622208097

    >ガンダム知らなくてエーロエロス!がパロディなの気づかなかった そうだったの?!知らなかった…

    162 19/09/12(木)16:41:14 No.622208141

    何が酷いって大抵の場合花火の後に来るんだよね青虫

    163 19/09/12(木)16:42:17 No.622208310

    >何が酷いって大抵の場合花火の後に来るんだよね青虫 セガサターンだけが青虫→花火 それ以外のプラットフォームは花火→青虫

    164 19/09/12(木)16:42:26 No.622208333

    >何が酷いって大抵の場合花火の後に来るんだよね青虫 SS版だと8人クリアしたらすぐでるよ青虫

    165 19/09/12(木)16:42:32 No.622208346

    物置から飛び出す猫でビビって和んでしばらくしてから 猫が鳴いてる同じ場所で今度はみどりさん出て来るの良いよね良くない

    166 19/09/12(木)16:43:17 No.622208455

    美子のはなんか進めるのもきついくらい合わなかったな…

    167 19/09/12(木)16:43:23 No.622208463

    https://youtu.be/V4OUxBU1o4Y いいよねこの曲好きだった

    168 19/09/12(木)16:43:23 No.622208464

    SS版の花火は見つけづらすぎる

    169 19/09/12(木)16:43:49 No.622208523

    >美子のはなんか進めるのもきついくらい合わなかったな… TIPSが面白くて俺はめちゃくちゃ好きだった

    170 19/09/12(木)16:44:36 No.622208647

    >青虫は高崎殺したのが許されないすぎる しかもちゃんちゃん!って感じで終わるしな…

    171 19/09/12(木)16:44:42 No.622208667

    >ダンカンのはなんか進めるのもきついくらい合わなかったな…

    172 19/09/12(木)16:44:50 No.622208686

    アニメのカナン見ないとわからない428本編の話って何かあったっけ

    173 19/09/12(木)16:45:00 No.622208708

    ざくろの味とか夜光虫とか全然内容を語られてる飲みたこと無い まあ弟切草ですら内容結構微妙だからクソゲーなんだろうけど

    174 19/09/12(木)16:45:03 No.622208719

    フローチャートとスキップ機能は偉大だわ ノベルゲーじゃないけどデトロイトやったらフローチャートはあるんだけど全部通してやらないとフラグが反映されないから これ何周もするの無理だってなった

    175 19/09/12(木)16:45:34 No.622208809

    >かまいたち好きならPCのフリーゲーム1999Christmaseveをやって欲しいあれはマイナーだけど名作だ >今でも確かプレイしてる人いる 面白かったけどあれミステリじゃないからな あと当時からまさはるネタで荒れてた

    176 19/09/12(木)16:45:38 No.622208821

    街の腐るほどあるTIP機能大好き

    177 19/09/12(木)16:45:43 No.622208833

    街はいくらなんでもオチぶん投げてる奴が多すぎる

    178 19/09/12(木)16:45:56 No.622208868

    >SS版の花火は見つけづらすぎる 見つけたときはマジで叫んだ覚えがある

    179 19/09/12(木)16:46:06 No.622208899

    ざくろはやったけどかなり微妙だった 選択肢も間違い選ぶと一発死多いし

    180 19/09/12(木)16:46:32 No.622208948

    釜井たちの夜

    181 19/09/12(木)16:46:37 No.622208963

    1999Christmaseveはかまいたちというより弟切草に近い感じがした

    182 19/09/12(木)16:46:38 No.622208970

    市川のシナリオは狂ってるの丸わかりなんだけど美子のシナリオは明るいテンションのまま狂ってるから余計怖い

    183 19/09/12(木)16:46:46 No.622208994

    >街の腐るほどあるTIP機能大好き 体験版とTIPSの中身違うのすげえってなるなった

    184 19/09/12(木)16:46:53 No.622209015

    >街の腐るほどあるTIP機能大好き TIPの中だけで新しい話が展開してたりするのはすごい

    185 19/09/12(木)16:47:44 No.622209141

    >ざくろの味とか夜光虫とか全然内容を語られてる飲みたこと無い アヌビスの何とかっていうのやったけど意味分からなかったな

    186 19/09/12(木)16:48:02 No.622209190

    地味に機種毎に変わるトレンディドラマのタイトル

    187 19/09/12(木)16:48:40 No.622209299

    街はどう考えても辻褄の合ってない部分多すぎるんだけど 最後の花火でまあ色々あったけどよかったよとなる

    188 19/09/12(木)16:49:16 No.622209404

    続編がぽしゃったせいでモブキャラ達のtipsの「その話はまたの機会に」が物悲しい 透明少女だけはドラマになったけど

    189 19/09/12(木)16:50:12 No.622209533

    ざくろとアヌビスはかまいたちオマージュの割にシステム面でもかまいたちより不親切でその

    190 19/09/12(木)16:50:18 No.622209546

    牛と馬面白かった

    191 19/09/12(木)16:50:27 No.622209575

    つきこもりはバグ動画の印象しかない

    192 19/09/12(木)16:52:09 No.622209866

    弟切草は初めの頃はいいんだけど周回するうちにだんだんシナリオがクソになっていくのが残念で…

    193 19/09/12(木)16:53:18 No.622210075

    428もTIPSよかった

    194 19/09/12(木)16:54:32 No.622210257

    弟切草は周回すると選択肢が大量に増えてゲームがグチャグチャになっちゃうんだよな

    195 19/09/12(木)16:55:43 No.622210450

    今思うと同じ文章何度も読まされるようなゲームを よく全部のシナリオ見つけるまでやってたな

    196 19/09/12(木)16:57:08 No.622210704

    2と3も携帯機に移植されないかな スマホで出てたりするのか?

    197 19/09/12(木)16:57:21 No.622210739

    >ざくろの味とか夜光虫とか全然内容を語られてる飲みたこと無い >まあ弟切草ですら内容結構微妙だからクソゲーなんだろうけど ざくろの味はサウンドノベルやった中で一番怖かったシルエットの色を変えることにより違いを演出してんだけどマジで効果的だったので一度遊んでみてほしい音楽もサントラ買うくらいは好き 夜光虫は遊んだけどあんまりこわくなかったな…