19/09/12(木)15:20:31 ルナテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)15:20:31 No.622195938
ルナティック来たって聞いたから放置してた帝国を駆け足でクリアしたけど 最後なんで師は人間に戻れたんだろう
1 19/09/12(木)15:20:58 No.622196010
あの演出好きだ
2 19/09/12(木)15:21:35 No.622196104
正真正銘人の手に世界が戻った感じがしてよい
3 19/09/12(木)15:21:49 No.622196145
そうかい俺は嫌いだぜ
4 19/09/12(木)15:22:13 No.622196204
あれエガちゃんに都合良すぎて違和感しかなかった…
5 19/09/12(木)15:22:59 No.622196316
黄青ってやって赤がイマイチ気乗りしなくて途中で止まってたけど終わらせるか… ルナは教会ルートになるな
6 19/09/12(木)15:23:12 No.622196347
一周目帝国やってそれでファイアーエムブレム風花雪月完!する人向けのルート
7 19/09/12(木)15:23:16 No.622196361
むしろ物語的には全エンド人間にしてくれよおと思ってる
8 19/09/12(木)15:23:54 No.622196462
嘘つきエガちゃんの一生
9 19/09/12(木)15:23:56 No.622196469
人間にならないのはまだいいとして大司教とか統一王とか無理でしょ…
10 19/09/12(木)15:24:01 No.622196483
青の最期のムービーのエガちゃん好き
11 19/09/12(木)15:24:41 No.622196586
>最後なんで師は人間に戻れたんだろう ペースメーカー入れてくれた張本人の頭かち割ったからでは
12 19/09/12(木)15:24:53 No.622196614
黄色とかクロードに無理矢理統一王押し付けられるからな 教会でもそんな感じなのか?
13 19/09/12(木)15:25:12 No.622196671
>青の最期のムービーのエガちゃん好き ニコッ シュッ
14 19/09/12(木)15:25:36 No.622196742
他エンドもレア様死ねば人間になれるかもしれない 青は普通にピンピンしてるけど黄色はしばらくしたら死ぬ
15 19/09/12(木)15:26:35 No.622196899
普通にレア様の意思じゃ無いの?
16 19/09/12(木)15:27:08 No.622196974
赤後半のレア様に意思とかないだろ
17 19/09/12(木)15:27:34 No.622197047
スレッドを立てた人によって削除されました
18 19/09/12(木)15:27:54 No.622197104
スレッドを立てた人によって削除されました
19 19/09/12(木)15:28:21 No.622197172
スレッドを立てた人によって削除されました
20 19/09/12(木)15:28:51 No.622197252
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/09/12(木)15:29:24 No.622197330
道連れシステムとか初めて聞いたわ
22 19/09/12(木)15:29:30 No.622197348
レア様と連動してたり自由にできるとかどう考えてもないだろ…
23 19/09/12(木)15:30:07 No.622197457
レア様クソってことにするためにまた新しい妄想持ち込んできたな
24 19/09/12(木)15:31:30 No.622197674
帝国に肩入れしてるとあそこはそう見えるのか… 見えなくもないけど…
25 19/09/12(木)15:32:10 No.622197778
クソかクソでないかで言えばレア様はクソだと思う
26 19/09/12(木)15:32:27 No.622197818
スレッドを立てた人によって削除されました
27 19/09/12(木)15:32:35 No.622197828
じゃあエガちゃんは超クソだ
28 19/09/12(木)15:32:59 No.622197890
またこの手の喧嘩ですか
29 19/09/12(木)15:33:17 No.622197946
先に墓荒らしして喧嘩売ったのはどっちだよ!
30 19/09/12(木)15:33:48 No.622198021
飽きもせずよくやるな
31 19/09/12(木)15:33:59 No.622198044
なんだい今日はスレ「」が仕事せざるを得ない風花雪月スレが多いが
32 19/09/12(木)15:34:39 UVSvVyM2 No.622198149
食らえルナティックピッチング!
33 19/09/12(木)15:38:21 UVSvVyM2 No.622198676
エガちゃんがクソなのはゲームをやれば誰でもわかってしまうので こうやってネットで他のキャラを事実以上に貶してエガちゃんを相対的によく見せるしかないのだ…
34 19/09/12(木)15:39:08 No.622198815
妄想でしか語れない虚しいアドラステア帝国
35 19/09/12(木)15:40:38 No.622199052
レア様ファンはエガちゃんスレ画なら来ない方がいいぞ
36 19/09/12(木)15:41:00 No.622199109
考え方はエガちゃんが一番好きかな… 弱者に優しすぎる社会はどうかと思うし 紋章貴族社会をぶっ壊して生まれに関係なく実力主義の競争社会の方が国は発展すると思う
37 19/09/12(木)15:43:25 No.622199458
考え方とやり方どっちも評価されたらよかったのにね
38 19/09/12(木)15:47:54 No.622200160
ソティスエンドは赤が一番いい…
39 19/09/12(木)15:49:49 No.622200468
エガちゃんの言いたいことはわかるが戦争起こすのはちょっと… 心配だからついていくけど
40 19/09/12(木)15:50:11 No.622200541
政治よりスポーツの話ししようよ
41 19/09/12(木)15:51:36 No.622200734
>政治よりスポーツの話ししようよ su3306189.jpg
42 19/09/12(木)15:52:50 No.622200922
紋章貴族社会って言っても嫡子は紋章持ちが才能が表面化されてるので優先度高いぐらいにしか感じれなかった 長男が紋章無しなら紋章持ち産めば一発逆転だ位の世界観
43 19/09/12(木)15:53:18 No.622200989
やみうご成敗編欲しかった…
44 19/09/12(木)15:55:55 No.622201381
バスケなのかサッカーなのか
45 19/09/12(木)15:56:21 No.622201459
正直エガちゃんの行動の是非とかじゃなくてレスポンチのネタが欲しいだけとしか思えない
46 19/09/12(木)15:56:46 No.622201529
>考え方とやり方どっちも評価されたらよかったのにね それじゃエガちゃんが全面的に正しいだけになるじゃん どの陣営にもそれなりの理があるからこそ師や他の生徒にだってどの陣営にも付く理由が出来るのに
47 19/09/12(木)15:58:30 No.622201770
エガちゃんは思想は正しいけどやり方が間違ってる方向で行った方がそれぞれの正しさに近かったかなって
48 19/09/12(木)15:58:34 No.622201782
>紋章貴族社会って言っても嫡子は紋章持ちが才能が表面化されてるので優先度高いぐらいにしか感じれなかった >長男が紋章無しなら紋章持ち産めば一発逆転だ位の世界観 貴族として人権ないから優先度とかじゃないって話あるでしょうよ
49 19/09/12(木)15:58:47 No.622201809
闇うごいらなかった 露骨な黒幕が不在でそれぞれの思惑ありきで話がこじれて泥沼の戦争になる話みたいな
50 19/09/12(木)15:58:52 No.622201821
ノーマル青獅子で80時間潰して疲れたので他ルートは暫く後にやろうとしてるけど4ルート全部やりきった「」生はどれぐらいかかった?
51 19/09/12(木)15:59:16 No.622201876
欲を言えばどの級長とも断交する修羅ルートが欲しかったよ
52 19/09/12(木)15:59:36 No.622201920
原因になった紋章第一主義とか貴族の腐敗とかが 作中だと言葉だけで描写がほとんど無いからね そこら辺を重視しても面白くないからだろうけど
53 19/09/12(木)16:00:28 No.622202021
>欲を言えばどの級長とも断交する修羅ルートが欲しかったよ 教会でいいんじゃ
54 19/09/12(木)16:00:29 No.622202025
他ルートで敵役やってるエガちゃんは好き
55 19/09/12(木)16:00:35 No.622202038
エガちゃんはエガちゃんでお尻にナイフ突き立てられた状態でやる事やってるから他の道はないけど他の道があったらなと思う
56 19/09/12(木)16:01:20 No.622202156
教会ルートの最後見てエガちゃんに先見の眼があったとしか思えなくなってしまった なにあのドラゴンズ…助けてアイムール…
57 19/09/12(木)16:02:13 No.622202284
>貴族として人権ないから優先度とかじゃないって話あるでしょうよ それこそ分けていったら田分けなんだからしょうがないだろ 紋章の出なかった子供とガチャのハズレの差はうn…
58 19/09/12(木)16:02:13 No.622202285
レア様は生きてるし極限まで滅私奉公をやるわけでもない存在が神をやってるのが非常に危険であるってだけでいいとか悪いとかではない
59 19/09/12(木)16:02:19 No.622202305
>>欲を言えばどの級長とも断交する修羅ルートが欲しかったよ >教会でいいんじゃ いや もっとこう巨悪になる感じの
60 19/09/12(木)16:02:42 No.622202374
紋章クソって話はシルヴァンが散々してくれるじゃん
61 19/09/12(木)16:03:08 No.622202438
>>>欲を言えばどの級長とも断交する修羅ルートが欲しかったよ >>教会でいいんじゃ >いや もっとこう巨悪になる感じの それはやるゲーム間違えてない…?
62 19/09/12(木)16:03:46 No.622202527
そもそも「他が同じくらいなら紋章持ちの方が良いから紋章持ち優遇」くらいだったのが だんだん紋章しか見なくなっただけの話なので元から実力主義とも言える 言っちゃあなんだけど紋章の次は学歴とか他の尺度になるだけよ
63 19/09/12(木)16:03:46 No.622202530
>紋章クソって話はシルヴァンが散々してくれるじゃん シルヴァンも結構シナリオ的な赤ルート引き抜き適正高いよな…
64 19/09/12(木)16:04:43 No.622202645
>紋章クソって話はシルヴァンが散々してくれるじゃん 紋章必要もシルヴァンしてくれるよ
65 19/09/12(木)16:04:55 No.622202679
>そもそも「他が同じくらいなら紋章持ちの方が良いから紋章持ち優遇」くらいだったのが >だんだん紋章しか見なくなっただけの話なので元から実力主義とも言える >言っちゃあなんだけど紋章の次は学歴とか他の尺度になるだけよ それに遺産が使えるかどうかという絶対的な条件が加わってるから紋章はまずいんだよ
66 19/09/12(木)16:05:20 No.622202723
>>>欲を言えばどの級長とも断交する修羅ルートが欲しかったよ >>教会でいいんじゃ >いや もっとこう巨悪になる感じの そうね
67 19/09/12(木)16:05:52 No.622202802
存命の眷属の中で人間に血を渡して竜化できるのがセイロスとインデッハのみ つまるところベルがやばい
68 19/09/12(木)16:06:04 No.622202833
闇うごルートやりたい人もいるのか…
69 19/09/12(木)16:06:10 No.622202849
シルヴァンについては紋章はクソだが防衛上無かったら無かったで困るってシナリオでしっかりやってるだろ本当にやったの?
70 19/09/12(木)16:06:37 No.622202910
みんな仲良しルートはスマブラか無双がなんとかしてくれるはずだ
71 19/09/12(木)16:06:39 No.622202915
そのシルヴァンが紋章ないとやっていけないんだって散々言ってくれるよね
72 19/09/12(木)16:06:51 No.622202945
隠居組はセイロスが人間に石ばらまいてたの知ったらブチ切れると思う
73 19/09/12(木)16:06:57 No.622202966
>>>欲を言えばどの級長とも断交する修羅ルートが欲しかったよ >>教会でいいんじゃ >いや もっとこう巨悪になる感じの 闇うごルートはやってみたいが行き方がわからない
74 19/09/12(木)16:07:02 No.622202978
シルヴァンは実に可愛い生徒だよ
75 19/09/12(木)16:07:44 No.622203088
だから全ルートで爵位を継いでスレンと関係改善して地道に解決する
76 19/09/12(木)16:07:48 No.622203099
闇うごは同胞以外嫌いだから先生が一味入りするのは無理
77 19/09/12(木)16:07:50 No.622203102
ランドルフって紋章あったっけ… 無いならベルグリーズの嫡子にするって言い張っても冗談以上の話になるわけでもないし 焦る必要まったくないよな兄
78 19/09/12(木)16:08:32 No.622203199
エガちゃん盗賊で自爆して闇うご大暴れルート下さい
79 19/09/12(木)16:08:43 No.622203219
わかってくれるか! フォドラ全土が破滅に向かいその中で悲痛なドラマを織り成すかつての生徒の姿を存分に眺める悪趣味な欲求を!
80 19/09/12(木)16:09:09 No.622203286
闇うごとか勢力としては弱小すぎない 先生いてもすり潰されそう
81 19/09/12(木)16:09:40 No.622203351
シルヴァンは生き方以外は器用で優秀だからスレンとの関係を外交努力で解決するけどそれ以前のゴーティエ家はシルヴァン程優秀じゃないから破裂の槍が無いと困る
82 19/09/12(木)16:09:50 No.622203381
考えれば考えるほどレア様指導者にあんま向いてない気がするからメーチェと一緒に小規模におねショタ修道院の主でもやろう
83 19/09/12(木)16:10:09 No.622203428
他国や異民族を手引きすればフォドラ全体を敵に回せるかも?
84 19/09/12(木)16:10:12 No.622203435
>エガちゃん盗賊で自爆して闇うご大暴れルート下さい 闇うごも頭抱える奴じゃんそれ 折角帝国乗っ取ったのに
85 19/09/12(木)16:10:35 No.622203478
その冗談を言い出す祖父がいて親父が苦労したから執着してるんでしょカスパル兄
86 19/09/12(木)16:10:44 No.622203499
フォドラ内にも外にも問題ありすぎでは?
87 19/09/12(木)16:10:53 No.622203515
敵の強さも自国の練度も違うんだろうけどゴネリルって例もあるし実際紋章と遺産が無いと本当に勝てないんだろうか 遺産があるからって極限まで兵減らしたりしてそう
88 19/09/12(木)16:10:54 No.622203522
ゲームバランス的に紋章無くても別に余裕なのが悪い もっと言うと紋章は確率発動だから頼りにできないのが悪い
89 19/09/12(木)16:10:56 No.622203526
ランドルフは紋章ない つまり若い後妻に入れ込んだ祖父が紋章持ちを差し置いて 紋章無しに次がせようとした大事件
90 19/09/12(木)16:11:09 No.622203564
噂の王国没ルートが詳細は知らないけど気になる
91 19/09/12(木)16:11:14 No.622203572
レア様は家族意識が強すぎるから仲間内にだけ優しくできる環境に置けば普通に良い人なんだろうな
92 19/09/12(木)16:11:25 No.622203598
レア様は人が良いから慕われてるけど本質はバブみを感じておぎゃりたい人だし色々向いてないよね
93 19/09/12(木)16:11:43 No.622203648
だが待ってほしい 紋章無屑盗賊兄貴みたいに魔獣化したら紋章浮いてくるかもしれない
94 19/09/12(木)16:11:43 No.622203649
赤終盤のセイロス騎士団も竜化の影響で半分狂乱状態で従ってたのかと思うと報われないな
95 19/09/12(木)16:11:46 No.622203659
>フォドラ内にも外にも問題ありすぎでは? よしぶっこわすかきょうだい
96 19/09/12(木)16:12:05 No.622203697
ネメシススイッチ押しても言うこと聞いてくれなさそう
97 19/09/12(木)16:12:13 No.622203716
解放王になるルートくだち!
98 19/09/12(木)16:12:27 No.622203755
>無いならベルグリーズの嫡子にするって言い張っても冗談以上の話になるわけでもないし 爺が色ボケして愛人の子を嫡男にするって言い出しただけだよ! フレーチェちゃんを見ればまあ美人な母親だったんだろう
99 19/09/12(木)16:12:29 No.622203761
ベルグリーズはどの紋章もってんだっけ
100 19/09/12(木)16:12:50 No.622203809
>だが待ってほしい >紋章無屑盗賊兄貴みたいに魔獣化したら紋章浮いてくるかもしれない よーし!魔獣フォームに変身だカスパル!
101 19/09/12(木)16:12:58 No.622203826
>ランドルフは紋章ない >つまり若い後妻に入れ込んだ祖父が紋章持ちを差し置いて >紋章無しに次がせようとした大事件 だから紋章主義が絶対ならカスパル兄とかあの爺意味不明こと言ってんな…って余裕を持って落ち着いて居られるはずなのに 慌てるってこと紋章有り差し置いて無しが次ぐこともありえるっていう別にそこまで重視されてないのでは?っていうことになる
102 19/09/12(木)16:13:26 No.622203896
>>フォドラ内にも外にも問題ありすぎでは? >よしぶっこわすかきょうだい そうね 帝国も王国も同盟も教会もパルミラ人も全部倒しましょう
103 19/09/12(木)16:13:48 No.622203948
>敵の強さも自国の練度も違うんだろうけどゴネリルって例もあるし実際紋章と遺産が無いと本当に勝てないんだろうか >遺産があるからって極限まで兵減らしたりしてそう 多分勝てる 紋章を持たない人間は弱い前提の社会構造になってるだけで本当は別に普通の人間も弱くはないって世界だと思う
104 19/09/12(木)16:14:14 No.622204015
>フレーチェちゃんを見ればまあ美人な母親だったんだろう クワッ
105 19/09/12(木)16:14:17 No.622204026
歴史的に見るに神権政治の思想は消えないし少なくとも宗教のトップは人間じゃないほうが実際都合がいいんでないのと思ってしまう
106 19/09/12(木)16:14:26 No.622204044
だから実の子ですらないんだよランドルフ つまりカスパルすら無視してのお家乗っ取りなの
107 19/09/12(木)16:14:27 No.622204045
ダグザ人よく知らないけどシャミアさんみたいな美人ばかりだと嬉しい
108 19/09/12(木)16:14:49 No.622204087
>>敵の強さも自国の練度も違うんだろうけどゴネリルって例もあるし実際紋章と遺産が無いと本当に勝てないんだろうか >>遺産があるからって極限まで兵減らしたりしてそう >多分勝てる >紋章を持たない人間は弱い前提の社会構造になってるだけで本当は別に普通の人間も弱くはないって世界だと思う そもそも蛮族側に紋章ないからな…
109 19/09/12(木)16:14:58 No.622204113
崖の下にでもインビジブルな国をつくって 儚げな歌姫サイドに侍らせないと三国プラスα敵に回す事態には出来そうにない
110 19/09/12(木)16:15:19 No.622204179
闇うごは強いけど一国が総力を上げて対処するほどでもないという絶妙なか弱さなのが悪い 巨悪なら力を結集とか出来るかもしれなかったのに
111 19/09/12(木)16:15:39 No.622204229
ランドルフが嫡子になった場合廃嫡されたのはあの親父だぞ そんな物狂い祖父がいたら危機感ぐらい抱くだろ
112 19/09/12(木)16:15:46 No.622204245
アプデで実装したのはルナとコスプレ衣装だよね? 有料DLCっていつ頃とかアナウンスされてるんだろうか
113 19/09/12(木)16:15:56 No.622204273
王国は貧乏な所が多いからね 穀倉地帯で兵も腹一杯のベルグリーズとじゃ 紋章持ちの価値が違うんだろう
114 19/09/12(木)16:15:58 No.622204277
>ゲームバランス的に紋章無くても別に余裕なのが悪い >もっと言うと紋章は確率発動だから頼りにできないのが悪い 伝説の剣より銀の斧の方が強いしな…
115 19/09/12(木)16:16:18 No.622204322
>そもそも蛮族側に紋章ないからな… 外の世界にレア様みたいなのがいても不思議ではないし なんかあんじゃね?
116 19/09/12(木)16:16:39 No.622204370
>慌てるってこと紋章有り差し置いて無しが次ぐこともありえるっていう別にそこまで重視されてないのでは?っていうことになる 頭おかしすぎるから強制隠居じゃないの
117 19/09/12(木)16:16:58 No.622204408
紋章重視の程度も場所によってまちまちなんだよ シルヴァンの実家ならベルグリーズ家みたいな事しようとしたら物理的に袋叩きだろうな
118 19/09/12(木)16:17:10 No.622204432
竜が人に血を与えるのはフォドラに限った話ではなさそうだけどあの世界はどこまで広がっているのだろう
119 19/09/12(木)16:17:24 No.622204478
人間になったほうが絶対幸せだと言われるとそれは一方的な見方過ぎないかなといつも思うの
120 19/09/12(木)16:17:29 No.622204491
無敵の名将カスパルパパを追い出して俺の後妻の連れ子に 家督継がせるわなんて家中壊れるよな…
121 19/09/12(木)16:17:52 No.622204539
>ランドルフが嫡子になった場合廃嫡されたのはあの親父だぞ >そんな物狂い祖父がいたら危機感ぐらい抱くだろ 仮にカスパル兄が紋章無しでランドルフが紋章有りなら家乗っ取りそうになる紋章主義やべぇってなるけど 逆なんだからほぼほぼありえない与太話なんだからそこまで慌てることか?って思ってしまう
122 19/09/12(木)16:17:54 No.622204547
>ランドルフが嫡子になった場合廃嫡されたのはあの親父だぞ スカウトしたカスパルが帝国との戦争時に親父の軍だけ負けてないとか言ってるし 出てこないのが不思議なレベルのキャラだよね
123 19/09/12(木)16:18:01 No.622204560
>>そもそも蛮族側に紋章ないからな… >外の世界にレア様みたいなのがいても不思議ではないし >なんかあんじゃね? そこまで設定されてたら風花雪月2が欲しくなる…
124 19/09/12(木)16:18:01 No.622204562
>闇うごは強いけど一国が総力を上げて対処するほどでもないという絶妙なか弱さなのが悪い >巨悪なら力を結集とか出来るかもしれなかったのに でも帝国乗っ取れるってどんなレベルだよ…
125 19/09/12(木)16:18:45 No.622204661
竜族みたいにデカくてビーム吐いてくるならまだしもめっちゃ強い人間が一人いたところで劇的には変わらんよね まあ全体の士気とか考えだすと大きい存在なんだろうけど
126 19/09/12(木)16:19:05 No.622204707
暗躍してる時だけは無駄に強いからな闇うご
127 19/09/12(木)16:19:16 No.622204740
>人間になったほうが絶対幸せだと言われるとそれは一方的な見方過ぎないかなといつも思うの そりゃそうだろう 陣営によって見えてくるものは違うわけだしどっちが正しいってわけじゃない
128 19/09/12(木)16:19:30 No.622204771
>スカウトしたカスパルが帝国との戦争時に親父の軍だけ負けてないとか言ってるし >出てこないのが不思議なレベルのキャラだよね ゴネリル兄と同じで文章だけで示されるから凄みが出てる気がする
129 19/09/12(木)16:19:55 No.622204838
権力持ってるジジイがトチ狂ったから問題なんでしょ 万が一強行しちゃったら家の権威ガタ落ちだろうけど
130 19/09/12(木)16:20:01 No.622204850
>仮にカスパル兄が紋章無しでランドルフが紋章有りなら家乗っ取りそうになる紋章主義やべぇってなるけど >逆なんだからほぼほぼありえない与太話なんだからそこまで慌てることか?って思ってしまう 単純に当主が色狂いの狂人になったのがやばいんでしょうよ
131 19/09/12(木)16:20:04 No.622204857
ゲーム的には紋章の効果なんかより被害妄想の方が強いわけだしな 少なくともハードまでなら
132 19/09/12(木)16:20:36 No.622204933
だから冗談ではなく本当にそんな頭の悪い事をやりかけたので カスパルの兄と父が動いて祖父を追放するお家騒動になったんだよ… 祖父がその程度の判断力もないアホだったんだ
133 19/09/12(木)16:21:25 No.622205042
軍務卿地味に人気あるな…
134 19/09/12(木)16:21:33 No.622205063
アネットの伯父さんのドミニク男爵はモブ顔だったね ヒルダ兄やカスパル父も出てきたらモブ顔になってた可能性もあるし顔不明の方がいいのかもしれん
135 19/09/12(木)16:21:55 No.622205120
どっちが正しいわけじゃないって総括は一見正論に見えて議論投げ捨ててるだけだから 実際正しくないものを正しいってことにしたい人に都合がいいよね
136 19/09/12(木)16:22:04 No.622205143
>逆なんだからほぼほぼありえない与太話なんだからそこまで慌てることか?って思ってしまう 実際そうなりかけてたんだから与太話もクソも無くない?
137 19/09/12(木)16:22:31 No.622205210
>ノーマル青獅子で80時間潰して疲れたので他ルートは暫く後にやろうとしてるけど4ルート全部やりきった「」生はどれぐらいかかった? 177時間過ぎてたくらいだった ある程度周回重ねれば散策や育成はスムーズになってくからどんどん周回速度は上がるから頑張れ
138 19/09/12(木)16:23:09 No.622205297
エガちゃんの卷族に対しての言いがかりは人種差別のそれにしか思えなくてな... 言葉が足りないレア様は置いておくとして子安親子とは多少は関わってるのにあの言い方
139 19/09/12(木)16:23:13 No.622205301
三周目ぐらいになると探索パートでの会話大体無視しちゃうよね…
140 19/09/12(木)16:23:15 No.622205307
色ボケジジイのせいで家がヤバかったというだけの話
141 19/09/12(木)16:23:23 No.622205323
軍務卿が首を差し出して兵達の助命を頼んだって話を聞いたとき お前一人の命で何か変わると思うのか?って浮かんだ俺は頭殿下
142 19/09/12(木)16:23:38 No.622205364
今回支援会話が拾いやすくてずっと飯食って進まない…
143 19/09/12(木)16:23:42 No.622205380
偉い人が唐突に色ボケして傾くとか歴史じゃよくあるから困る
144 19/09/12(木)16:24:07 No.622205448
>偉い人が唐突に色ボケして傾くとか歴史じゃよくあるから困る クロードはどう思う?
145 19/09/12(木)16:24:14 No.622205465
ランドルフはどのルートでも死んでくれるからベルグリーズ家は安泰だ
146 19/09/12(木)16:24:26 No.622205487
カスパルちの騒動は無理やり隠居させられたわけだから乗っ取られかけてたと自分は受け取ったよ
147 19/09/12(木)16:25:22 No.622205614
紋章関係なしに妾腹の非嫡流を後継に据えるとか アホそのものだし歴史上たびたびあったことでもあるよな
148 19/09/12(木)16:25:50 No.622205681
>偉い人が唐突に色ボケして傾くとか歴史じゃよくあるから困る プレイヤーが生徒引き抜くのも後の歴史で見ると…
149 19/09/12(木)16:26:01 No.622205718
カスパル兄に不満を持つエガちゃん 急に頭のおかしくなったカスパル祖父 エガちゃんとつながってる闇うごの得意技はなりすまし …もうおわかりですね?
150 19/09/12(木)16:26:08 No.622205732
リシテアちゃんとのペアエンドで政治的責任全てぶん投げたのは許さないよクロード
151 19/09/12(木)16:26:16 No.622205750
3周はきっちり探索したよ 200時間オーバーだけどまだ4周終わってない みんなCCは一区切りしたしもう講習しまくろうかと思う
152 19/09/12(木)16:26:27 No.622205779
妾腹ですらないベルグリーズ関係ない連れ子だから余計に…
153 19/09/12(木)16:26:37 No.622205802
ドミニク男爵は無双なら猛将伝で無双武将に昇格する立ち位置
154 19/09/12(木)16:26:53 No.622205852
>…もうおわかりですね? くそー炎帝ゆるせねえー
155 19/09/12(木)16:27:00 No.622205867
つまりランドルフは闇うごの息のかかった尖兵ですか
156 19/09/12(木)16:27:09 No.622205885
>エガちゃんの卷族に対しての言いがかりは人種差別のそれにしか思えなくてな... >言葉が足りないレア様は置いておくとして子安親子とは多少は関わってるのにあの言い方 隠居すればいいのに表で神をやってて采配も大して上手くないのに寿命が長いからいつまでも居座ってるのには辛辣になっても仕方ないでしょ
157 19/09/12(木)16:27:18 No.622205913
闇うごに乗っ取らせたらどっちにしろ将来の敵増やすだけでは
158 19/09/12(木)16:27:30 No.622205939
>プレイヤーが生徒引き抜くのも後の歴史で見ると… 先生はどのルートでも半神話レベルの英雄様なので そのカリスマに魅せられても色ボケとは見做されません
159 19/09/12(木)16:27:39 No.622205961
>ノーマル青獅子で80時間潰して疲れたので他ルートは暫く後にやろうとしてるけど4ルート全部やりきった「」生はどれぐらいかかった? 支援埋めながらやったら毎週そのくらいかかって4ルート終了時で290時間だった
160 19/09/12(木)16:27:55 No.622206001
ただの色ボケジジイでしょ
161 19/09/12(木)16:28:10 No.622206032
>隠居すればいいのに表で神をやってて采配も大して上手くないのに寿命が長いからいつまでも居座ってるのには辛辣になっても仕方ないでしょ それはプレイヤーの神の視点だからわかることであってエガちゃんはそこまで見えてないままキレ散らかしてるので
162 19/09/12(木)16:28:10 No.622206033
庶子なら血が繋がってるからともかく連れ子じゃ家が乗っ取られてるじゃねーかになっちゃうわな
163 19/09/12(木)16:28:10 No.622206035
>リシテアちゃんとのペアエンドで政治的責任全てぶん投げたのは許さないよクロード 正直あのペアエンドだけは記憶から消したい 金鹿やってるとフッと所詮女以下の野望なんだよな…とよぎって集中できない
164 19/09/12(木)16:28:15 No.622206049
>プレイヤーが生徒引き抜くのも後の歴史で見ると… まあ師個人についてきてるような子も結構いるからな…
165 19/09/12(木)16:28:59 No.622206168
まあ言葉が足りないのはこの世界の偉い人ほぼ全員に言えることだし…
166 19/09/12(木)16:29:14 No.622206203
ドミニク男爵は潜入軍を殺せたらよし殺せなくてもよしの算段立てて動いてるのがやばいよ あのマップ編成がガチすぎ
167 19/09/12(木)16:29:29 No.622206240
>正直あのペアエンドだけは記憶から消したい >金鹿やってるとフッと所詮女以下の野望なんだよな…とよぎって集中できない どの級長にも一長一短あるな…ってなる
168 19/09/12(木)16:29:34 No.622206258
>それはプレイヤーの神の視点だからわかることであってエガちゃんはそこまで見えてないままキレ散らかしてるので いやエガちゃんが言ってることそのままだけど… レア様だって大人しく隠居する気があれば別に殺す気はなかった
169 19/09/12(木)16:30:42 No.622206439
>隠居すればいいのに表で神をやってて采配も大して上手くないのに寿命が長いからいつまでも居座ってるのには辛辣になっても仕方ないでしょ とは言っても教会は一応千年近くフォドラ維持出来てたんだしそこまで采配下手ってほどでは…って気もする 内部のゴタゴタは結構あったけど
170 19/09/12(木)16:31:02 No.622206479
>いやエガちゃんが言ってることそのままだけど… その言ってる場面の画像貼ればいいじゃない switchコントローラーのスクショボタン活用しなさつ
171 19/09/12(木)16:31:05 No.622206485
ドミニク男爵はあの状況でアネットを殺さずに捕らえられるくらい手練れなんだよね…
172 19/09/12(木)16:31:27 No.622206543
>プレイヤーが生徒引き抜くのも後の歴史で見ると… >まあ師個人についてきてるような子も結構いるからな… 清廉の騎士が大体当てはまってるような…
173 19/09/12(木)16:32:06 No.622206648
ランドルフ個人はいいやつなのがな…
174 19/09/12(木)16:32:10 No.622206661
食ボケ騎士
175 19/09/12(木)16:32:20 No.622206684
ヒューくんは父親にフレスベルグを補佐する立場がクーデターなんか起こしてって嘆いてたけど アドラステア帝国の起こりに関わってる教会に戦争仕掛けるのはそれを何倍もひどくしたやつなんじゃって思った
176 19/09/12(木)16:32:21 No.622206688
なんか反乱が起きてるから闇うごにドカドカ入り込まれて自らも改造されてる我が帝国が取って代わるのだ!
177 19/09/12(木)16:32:35 No.622206720
スクショと言えば俺はまだ2ルートしかクリアしてないけど700枚いったな
178 19/09/12(木)16:32:44 No.622206744
>とは言っても教会は一応千年近くフォドラ維持出来てたんだしそこまで采配下手ってほどでは…って気もする >内部のゴタゴタは結構あったけど いやだからさ協会がある限り紋章社会がなくならないと思ったから戦争起こしたんでしょエガちゃんは
179 19/09/12(木)16:32:55 No.622206779
人種差別って言い回しをされると?ってなる
180 19/09/12(木)16:34:02 No.622206953
?ってなったらじゃあ黙ってろ
181 19/09/12(木)16:34:03 No.622206956
プレイヤーが課外授業として駆り出される反乱鎮圧だのは全て闇うごが裏で糸引いてるから ゲーム開始前の期間でも闇うごの動きを実は知らず知らずに潰してきてたりしてそう
182 19/09/12(木)16:34:06 No.622206965
その手の話は毎回平行線のままなんかいスレ落ちただろう…
183 19/09/12(木)16:34:10 No.622206983
レアも竜族であっていつか狂うものとして エガちゃんの世代でなくてもセイロス因子を持つ教団の一斉蜂起は約束された未来にあった 竜化する前に命を落とした親父は不幸中の幸いなのか
184 19/09/12(木)16:35:07 No.622207127
>いやだからさ協会がある限り紋章社会がなくならないと思ったから戦争起こしたんでしょエガちゃんは 書物やセッホルさんの見解を見るにだいたい人間というか貴族社会の問題なんじゃないかなって
185 19/09/12(木)16:35:16 No.622207152
>プレイヤーが課外授業として駆り出される反乱鎮圧だのは全て闇うごが裏で糸引いてるから >ゲーム開始前の期間でも闇うごの動きを実は知らず知らずに潰してきてたりしてそう そもそも炎帝が発覚するように証拠ばらまいて誘導してるはず
186 19/09/12(木)16:35:20 No.622207167
>ヒューくんは父親にフレスベルグを補佐する立場がクーデターなんか起こしてって嘆いてたけど >アドラステア帝国の起こりに関わってる教会に戦争仕掛けるのはそれを何倍もひどくしたやつなんじゃって思った ハンネマン先生との支援会話がいい味出してたな… ヒューくんパパにも汚名を被るだけの動機があるのではないかと先生が諭すやつ
187 19/09/12(木)16:35:22 No.622207172
教会があるから紋章が云々な話エガちゃんしないよね 紋章には不満言ってるけど教会攻める理由とは関連付けてないよ