虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)13:23:34 No.622178827

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/12(木)13:27:17 No.622179390

(すごい勢いで画面を横切るリモコン下駄)

2 19/09/12(木)13:28:18 No.622179557

ムズイ

3 19/09/12(木)13:29:54 No.622179810

テーン テーン デデレノデーン テレレレーン

4 19/09/12(木)13:30:46 No.622179928

苦労して集めるもバックベアード見越し入道

5 19/09/12(木)13:31:04 No.622179980

泥田坊が怖すぎる

6 19/09/12(木)13:32:26 No.622180181

一反木綿操るの難しい

7 19/09/12(木)13:32:53 No.622180247

面白いがとてもやり込みたいとは思えないクセのある操作性と難易度

8 19/09/12(木)13:33:25 No.622180318

毛目玉と目玉の親父が重なって出てくるのやめてくだち!

9 19/09/12(木)13:35:27 No.622180591

これがミリオンヒットだから当時のファミコンブームはすごい

10 19/09/12(木)13:38:48 No.622181059

目玉の出現位置覚えれば残機増えたり減ったりなので 当時のゲームとしては割と遊びやすいほうよ

11 19/09/12(木)13:40:15 No.622181279

操作性に少しクセはあったけどキャラゲーとしてはかなりまともに遊べるゲームだったと思う

12 19/09/12(木)13:40:37 No.622181343

デレッテーン デレッテーンデレレレーン テーーーレレーーーレレーーー!!!

13 19/09/12(木)13:40:42 No.622181351

妖空魔境だけ異常に苦手だった

14 19/09/12(木)13:41:18 No.622181442

これはちゃんとゲームしてた方だと思う

15 19/09/12(木)13:42:14 No.622181564

当時幼稚園くらいだったから雰囲気が怖かった

16 19/09/12(木)13:43:34 No.622181741

俺は妖炎魔境が嫌いだった

17 19/09/12(木)13:46:36 No.622182191

>妖空魔境だけ異常に苦手だった ホイ終盤妖炎魔境

18 19/09/12(木)13:48:02 No.622182378

妖空魔境が表示された瞬間にテンション下がる

19 19/09/12(木)13:50:43 No.622182756

加速する!

20 19/09/12(木)13:52:29 No.622183016

何週くらいまでした人いるんだろうか

21 19/09/12(木)13:52:47 No.622183061

隠しアイテム隠れキャラが多すぎて何が何やら

22 19/09/12(木)13:53:16 No.622183128

バックベアードが倒しにくくて割と鬱陶しい

23 19/09/12(木)13:56:30 No.622183581

地獄面はボスよりも真上から降ってくる雑魚がね

24 19/09/12(木)13:57:58 No.622183807

中古で買ったからかなんだかよくわからないただ難しいゲームだった

25 19/09/12(木)13:59:39 No.622184091

カタ村雨城

26 19/09/12(木)14:00:03 No.622184165

最初の避けられなさそうな場所は湖に擦るように移動すれば抜けられた覚えがある

27 19/09/12(木)14:00:19 No.622184210

同じメーカーのオバQに比べたら遊びやすかったのでは

28 19/09/12(木)14:04:37 No.622184854

ぬりかべ子泣き爺砂かけ婆を集めるの面倒臭い

29 19/09/12(木)14:06:53 No.622185180

説明書無しのカセット単体で買ったからよく分からず遊んでた

30 19/09/12(木)14:07:18 No.622185239

妖 空 魔 境

31 19/09/12(木)14:07:54 No.622185314

そもそもどういうゲームか当時も今も理解してない 鬼太郎はどういう目的で何をやってたんだこのゲームは…

32 19/09/12(木)14:09:29 No.622185510

どの魔境かは外観で判別できなかったっけ

33 19/09/12(木)14:09:46 No.622185546

ミンナヲ タスケルンダ キタロー! みたいなのもなしに即マップドン!だからね

34 19/09/12(木)14:12:42 No.622185954

数多のゲームやったけどいまだにBGMはっきり覚えてるランキング上位にくるゲームだ

35 19/09/12(木)14:13:29 No.622186062

やたら難しくて難解だったのを除けばまだマシな部類のゲームだよねこれ 当時忍耐力がなかった俺は遠慮なくクソゲーの烙印押したけど

36 19/09/12(木)14:16:46 No.622186559

小学生の頃一回だけ一周できたな めちゃくちゃ難しくてコンティニューないから全クリした時はめちゃくちゃ嬉しかったけど エンディングもなく一面に戻って全滅した 二週目の2面が限界だった つうか2面きついんだよ

37 19/09/12(木)14:17:22 No.622186646

ある程度進むと敵の移動速度すごい早くなってくるんだけどその中でも妖空は敵の移動速度早すぎてみてから回避不可能すぎる 常に左右どっちかに移動しつつ割と運ゲー 18面だか36面だかわすれたけどそれごとにリセットされるけどね

38 19/09/12(木)14:17:44 No.622186688

鬼太郎とオバQとハットリくんは結局クリアできなかった

39 19/09/12(木)14:21:10 No.622187197

昔はとにかくシステムを複雑にするか高難易度化するかの2択だった気がする 子供向けキャラゲー=低難易度が浸透したのは随分あとになってからだし

40 19/09/12(木)14:21:55 No.622187288

リモコン下駄とちゃんちゃんこが使いづらすぎて 特殊武器は指でっぽうと火の玉の2択だったな…

41 19/09/12(木)14:22:51 No.622187439

>どの魔境かは外観で判別できなかったっけ できる ただし何が出るかわからないのもある

42 19/09/12(木)14:23:43 No.622187550

リモコン下駄とちゃんちゃんこは各面で出てきたらラッキーな無敵アイテムって認識だな…特に空の面 武器としてははっきりいって役に立たないゴミ

43 19/09/12(木)14:25:06 No.622187763

>鬼太郎とオバQとハットリくんは結局クリアできなかった その中だと鬼太郎が圧倒的に簡単だと思う

44 19/09/12(木)14:25:51 No.622187871

リモコン下駄もちゃんちゃんこも操作できる仕様だけどゲーム性と全くかみ合ってないよね

45 19/09/12(木)14:26:05 No.622187914

このゲーム全体的にBGM不気味でいいよね

46 19/09/12(木)14:28:28 No.622188273

18面クリアでステージリセット以降ループ 36面クリアで上がった敵の速度なんかもリセット以降ループだったっけ? そこまでやりこんだの一度っきりだからうろ覚えだ

47 19/09/12(木)14:29:52 No.622188441

デンデデンデデーン

48 19/09/12(木)14:30:12 No.622188486

>数多のゲームやったけどいまだにBGMはっきり覚えてるランキング上位にくるゲームだ デーッデーッデーッデーッデーレレデレレレー デーッデーッデーゲーゲゲーノゲー

49 19/09/12(木)14:30:17 No.622188495

増設スティックまであわせてめっちゃ複雑な裏コマンドがあった気がする

50 19/09/12(木)14:31:02 No.622188604

BGMかっこいいよね ゲームオーバーとかすごいかっこいい

51 19/09/12(木)14:31:56 No.622188733

雪ん子いいよね

52 19/09/12(木)14:31:58 No.622188737

デレデレーーーーーデデッ!!

53 19/09/12(木)14:33:36 No.622188979

タイトルも良アレンジ

54 19/09/12(木)14:33:55 No.622189024

強烈な難易度でクリアできないけど買った以上は遊ぶしかないっていう悲しいことやってたな…

55 19/09/12(木)14:35:36 No.622189220

タイトルでリセットすると目玉の親父の正体が現れるみたいな裏技があったけど確認できずじまいだったな

56 19/09/12(木)14:37:33 No.622189513

俺がPZLとかSLGやRPGにハマった理由は よっぽどの事がない限りまずクリアできるからってのがあったな… そう思わせたのがスレ画をはじめ理不尽なACTやSTGのせいだった

57 19/09/12(木)14:37:43 No.622189532

>強烈な難易度でクリアできないけど買った以上は遊ぶしかないっていう悲しいことやってたな… 子供の頃はそうだったな…今みたいに体験版とかもないし でもいまいち内容が掴めなくて投げかけたダンマスも我慢してやってたら超面白い事に気づいたりしたもんだった

58 19/09/12(木)14:38:35 No.622189656

>雪ん子いいよね 半分くらいダメージ与えたら爆裂して現れる雪男

↑Top