19/09/12(木)13:01:57 ユーザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)13:01:57 No.622175499
ユーザー目線じゃなくてライター目線で見るとスパロボってストーリー考えたり、クロスオーバーする潤滑剤として楽そうな作品っていくつかあるよね 画像は便利枠だと思う作品
1 19/09/12(木)13:03:03 No.622175668
時空接着剤なオーガスとか
2 19/09/12(木)13:04:00 No.622175837
分かりやすい悪役って便利だなとエンブリヲを見て思った
3 19/09/12(木)13:04:29 No.622175894
非常識な大金持ちとかがいると便利
4 19/09/12(木)13:05:02 No.622175978
Vからずっとやってないけど 画像の実はアニメ作品だったって設定使ったこと有るんだろうか
5 19/09/12(木)13:05:47 No.622176090
ネオゲッターとかめっちゃ使いやすいと思うんですけど!
6 19/09/12(木)13:06:24 No.622176178
ダイターンというか万丈が便利すぎる
7 19/09/12(木)13:07:43 No.622176377
ゲッターは竜馬も博士もゲッター線も全部が使いやすいからな
8 19/09/12(木)13:08:00 No.622176419
分かりやすい優等生金持ち主人公! 分かりやすいネームド悪役! 分かりやすいライバル! 分かりやすいヒロイン! 分かりやすいラスボス! 元からそういう設定で作ってるとはいえマイトガインはスパロボだとめちゃくちゃ便利そう
9 19/09/12(木)13:08:13 No.622176454
>Vからずっとやってないけど >画像の実はアニメ作品だったって設定使ったこと有るんだろうか ゲームの製作者だと思い込んでる敵ぐらいの扱いだな
10 19/09/12(木)13:08:53 No.622176578
ネオゲッターなんかだいぶ使いやすいと思うんだけど 龍馬がゲッターに乗らないという一点だけでなかなか使われない
11 19/09/12(木)13:08:59 No.622176595
>ダイターンというか万丈が便利すぎる メガノイドも出せや!
12 19/09/12(木)13:09:02 No.622176603
>非常識な大金持ちとかがいると便利 軍から追われる展開になってもラインバレル、デモンベイン、マイトガインみたいな財閥とか金持ちがいれば補給できるからね…
13 19/09/12(木)13:09:58 No.622176750
欠点は黒黒さんがスパロボ世界だとほぼ確実になんか勘違いしてるかませになるところかな…
14 19/09/12(木)13:09:59 LxY2dB8o No.622176752
マジンカイザーSKLも便利そう 適当にその辺うろついてて勝手に戦ってるし
15 19/09/12(木)13:12:44 No.622177162
無所属の拠点とか母艦持ちも便利そう フリーデンとかピースミリオンとか
16 19/09/12(木)13:13:20 No.622177269
今でこそと参戦してるとはいえ自分がライターなら(作品の好き嫌いではなくて難易度的な意味で)絶対こんな作品担当したくないって作品もあるよね… ガンダムAGEみたいな世代系とか、サクラ大戦みたいな時代が違う作品とか、スケールデカすぎるグレンラガンとか…
17 19/09/12(木)13:13:33 No.622177300
フリーデンは早く2出してくだち!
18 19/09/12(木)13:13:39 No.622177312
作品とはちょっと違うけど原作の敵をすでに倒した後って設定で参戦するの便利すぎてずるい 欠点として盛り上がる再現イベントをあんまり作れないっていうのもあるけど
19 19/09/12(木)13:13:41 No.622177315
しかも悪役組織が複数ある! …ジャンパーソンやボウケンジャーいけないかな
20 19/09/12(木)13:13:51 No.622177348
戦艦金持ちウリバタケさんが揃ってるナデシコは強い
21 19/09/12(木)13:14:27 No.622177436
タイムボカンとガンダムAGEが共演するタイムスリップもの出ないかな…
22 19/09/12(木)13:14:59 No.622177515
>ネオゲッターなんかだいぶ使いやすいと思うんだけど >龍馬がゲッターに乗らないという一点だけでなかなか使われない 真が出てきた後に隼人と二人乗りでネオに乗るくらいしてもいいのにとは思う 自爆したけど意識不明で最近復活した武蔵が出てきてもいいけど
23 19/09/12(木)13:15:42 No.622177629
スパロボwiki見てあれこいつスパロボ出たことないんだって驚いたやつら 歯車王 ゾック フラット
24 19/09/12(木)13:16:20 No.622177710
シナリオ優先で参戦作品決めるってできないらしいからねえ
25 19/09/12(木)13:16:29 No.622177727
ネオゲはテキサスマックというすごい絡みやすそうなのがいる
26 19/09/12(木)13:16:58 No.622177810
そういう目線で言うとエヴァはめちゃ使いにくそうなくせにしょっちゅう引っ張り出されるから困るね
27 19/09/12(木)13:17:39 No.622177926
レイズナーとか劇中で時間が年単位で進む作品は難しいよねぇ
28 19/09/12(木)13:18:22 No.622178035
>そういう目線で言うとエヴァはめちゃ使いにくそうなくせにしょっちゅう引っ張り出されるから困るね 出番盛られること多いけど一回しか使徒のグラとか作りたくないわな
29 19/09/12(木)13:18:45 No.622178076
>シナリオ優先で参戦作品決めるってできないらしいからねえ 本当にシナリオ無難にまとめるためだけに作品選ぶとそれはそれでつまんなくなりそうだし
30 19/09/12(木)13:19:12 No.622178151
>ガンダムAGEみたいな世代系とか、サクラ大戦みたいな時代が違う作品とか、スケールデカすぎるグレンラガンとか… AGEはけおくん世代からお出しして殲滅爺と不良中年の現役話はダイジェストにすればいいから…
31 19/09/12(木)13:19:49 No.622178264
スパロボの中で同じ年数が経過してるはずなのに やけに老けてるキャラがいるとかありがち
32 19/09/12(木)13:19:56 No.622178282
スレ画は初出でブラノワさんが真田さんに論破されててもうダメだった
33 19/09/12(木)13:19:59 No.622178287
来年も新作出すんだろうか そろそろ年イチでリリースするの限界っぽいから休んでその後OG最終作出して欲しい
34 19/09/12(木)13:20:49 No.622178416
>ネオゲはテキサスマックというすごい絡みやすそうなのがいる アメリカ大使館が大変なことに…
35 19/09/12(木)13:21:10 No.622178470
>シナリオ優先で参戦作品決めるってできないらしいからねえ 話ありきで作っちゃうとこれとこれが共闘なんてぜったいありえねー!っていう闇鍋感がなくなるのはデメリット
36 19/09/12(木)13:21:18 No.622178493
>来年も新作出すんだろうか >そろそろ年イチでリリースするの限界っぽいから休んでその後OG最終作出して欲しい Tを長く遊んでね!みたいな感じで色々お出ししたし年イチの流れを断つつもりなんだと思いたい
37 19/09/12(木)13:22:20 No.622178644
アセム編メインで決着つけて DHを隠し機体にするとか
38 19/09/12(木)13:22:48 No.622178712
何気に初代ゲッターのラスボスユラーもまだ参戦してないよね
39 19/09/12(木)13:25:27 No.622179115
ブレイブサーガだとゲーム世界だったな
40 19/09/12(木)13:25:28 No.622179117
傭兵とか世界を守る組織とかはとても使いやすいってのがよくわかる マクロスFとか劇場版OOとか
41 19/09/12(木)13:27:08 No.622179374
EWみたいな出す機体少ない原作再現すぐ終わる作品も使い勝手はいい
42 19/09/12(木)13:28:09 No.622179534
作品内容把握するのが面倒くさそう
43 19/09/12(木)13:28:46 No.622179632
Tはもっとファンタジー大戦になると思ったがそうでもなかった EXみたいなストーリーまたやらないかな…
44 19/09/12(木)13:28:52 No.622179646
拠点とかは便利だけど作品としては設定敵に扱いにくいイメージがあるGGGとトップ
45 19/09/12(木)13:29:37 No.622179755
>EXみたいなストーリーまたやらないかな… 直前にやっただろ!
46 19/09/12(木)13:30:01 LxY2dB8o No.622179828
そういえば鉄血ってどうなってるんだろう
47 19/09/12(木)13:30:40 No.622179916
まだ参戦してないけど復活のルルーシュはやりやすそうだなって思いました 敵軍余計に可哀想なことになるけど
48 19/09/12(木)13:30:48 No.622179937
マイトガインはブラックノワールさえどうにかすればこれ以上ないくらいのスパロボ向きロボアニメだって前から言われてたし
49 19/09/12(木)13:30:58 No.622179961
世界の壁破って助けに来たスレ画のシーンかっこ良かった 原作見てないのにワームホールみたいな穴から線路が飛び出てくるの再生された
50 19/09/12(木)13:31:04 No.622179979
>歯車王 面子の中では一番雰囲気有るルックスで好きなんだけどねコイツ でもキャラとしてはやっぱりエンジン氏とギルターボなの
51 19/09/12(木)13:31:57 No.622180106
万丈とロンド・ベルはウィンキーの魔改造の出来が良すぎて今も引き摺ってるとこはある
52 19/09/12(木)13:33:05 No.622180280
>マイトガインはブラックノワールさえどうにかすればこれ以上ないくらいのスパロボ向きロボアニメだって前から言われてたし 三回目でどうするんだろうと思ったら さらっと流されてもう死んでるけど死ぬ直前まで生き返って殺される はちょっと笑った
53 19/09/12(木)13:33:21 No.622180315
AGEは2、3世代になるとフリットの立ち位置が便利すぎる そのかわりお辛い過去がどんどん生えてくる
54 19/09/12(木)13:33:27 No.622180324
ギアスも難しそうだよね あれは日本二つにしたり、日本の一部だけ占領されたりとかしてどうにかしたけど
55 19/09/12(木)13:33:45 No.622180360
そろそろザクマニアじゃないバーニィも… と思ったがポケ戦自体の参戦がなかった
56 19/09/12(木)13:34:20 No.622180430
>レイズナーとか劇中で時間が年単位で進む作品は難しいよねぇ Wなんて絶好のチャンスだったのになあ
57 19/09/12(木)13:34:22 No.622180437
超強度バリアじゃなくて超高速再生なのもよかった 加減を調整しやすい
58 19/09/12(木)13:34:25 No.622180444
本当にどうしようもなかったら違う世界から召喚されたとかでいいし
59 19/09/12(木)13:34:34 No.622180468
ギアスは日本占領中はめんどくさいけど後日談や異世界出張みたいなのだと便利だなって
60 19/09/12(木)13:34:43 No.622180492
>そろそろザクマニアじゃないバーニィも… >と思ったがポケ戦自体の参戦がなかった GC
61 19/09/12(木)13:35:17 No.622180565
>GC GCが何世代前か言ってみろ
62 19/09/12(木)13:35:30 No.622180601
ライターとして参戦しやすそうなのはEW、劇場版OO、マイトガイン辺りだと思う…逆に難しそうなのはエヴァとかラーゼフォンみたいなライターがシナリオ作ろうにも設定複雑な参戦作品とか
63 19/09/12(木)13:35:51 No.622180642
プリペンダーとか劇場版のソレスタルビーイングとか便利だよね
64 19/09/12(木)13:35:51 No.622180643
設定が大雑把でライターがアレンジ効かせやすい昭和スーパー勢はシナリオの接着剤にしやすそう
65 19/09/12(木)13:36:02 No.622180669
GCXOはいいぞ! OEはさらにアレックスめっちゃ強いしザクのトラップグレネード便利
66 19/09/12(木)13:36:25 No.622180725
>逆に難しそうなのはエヴァとかラーゼフォンみたいなライターがシナリオ作ろうにも設定複雑な参戦作品とか そもそもエヴァは完結してなかったりで雑に投げ出される 使徒はもう来ないよ
67 19/09/12(木)13:36:43 No.622180769
OEは最近…最近…
68 19/09/12(木)13:37:01 No.622180801
公式のリリース年表見たらスーファミ第三次の発売から毎年途切れず何かしらコンシューマーのシリーズ出続けててマジかってなった 開発同じとこで3連発は流石にVXTだけだけど
69 19/09/12(木)13:37:04 No.622180808
ギアスは復活でルル山達がテロリストじゃなくなった事でめちゃくちゃ使いやすくなってるから 復活がしばらく出ずっぱりになりそう
70 19/09/12(木)13:37:09 No.622180815
ギアスは短編でルル山暴れさせるだけなら本当に便利だなとスパクロで思った ヨゴレも貧乏クジも悪役ムーヴもなんでもござれ過ぎる
71 19/09/12(木)13:37:25 No.622180858
この時空だともうこれ以上使徒来ないから安心していいよみたいなことホモに言わせたのあったよね Lだっけ
72 19/09/12(木)13:37:29 No.622180863
>傭兵とか世界を守る組織とかはとても使いやすいってのがよくわかる >マクロスFとか劇場版OOとか しかも旗艦持ちだもんでまあ便利
73 19/09/12(木)13:37:33 No.622180874
地球が舞台じゃないやつは地球来る理由づくりに毎回苦労してる感じ 第4次のエルガイムの時点で大分無茶してたし
74 19/09/12(木)13:37:49 No.622180910
定着するかなと思ったけど定着しなかったパトレイバー参戦
75 19/09/12(木)13:38:24 No.622181001
マジェプリヴヴヴガルガンの同期で一番扱いにくそうガルガンが最初に出れるとは思わなかった
76 19/09/12(木)13:38:29 No.622181011
グレンラガン参戦の時は寺田さんも頭抱えたらしいね 中島かずきさんが全員天元突破させましょうってアドバイスしてくれたから後は楽になった
77 19/09/12(木)13:38:48 No.622181054
>ギアスは復活でルル山達がテロリストじゃなくなった事でめちゃくちゃ使いやすくなってるから >復活がしばらく出ずっぱりになりそう でもテロリストはテロリストで面白い使い方できるんだよな…
78 19/09/12(木)13:38:49 No.622181061
使いやすそうで案外ご無沙汰なドラグナー
79 19/09/12(木)13:38:59 No.622181083
最初から地球にいなくて地球がゴールのスパロボ一回くらい見たい
80 19/09/12(木)13:39:07 No.622181101
スレ画はクソ使いにくくない? 世界の全てが上位次元の存在の作り物で最初から最後までただの茶番でヒーローもラスボスもただの駒で最後までその事に気付かず掌の上で踊らされ続けました終わり!だよ?
81 19/09/12(木)13:39:32 No.622181177
マジェプリはあんなに参戦しやすいのに据え置きハードだとまだなのが信じられない…
82 19/09/12(木)13:39:35 No.622181186
今んとこちょびっとだけだろうと毎回ELS来てるけど 一時期のEWみたいに原作敵無しでやると本当に便利なポジションになるよね劇場版00
83 19/09/12(木)13:39:50 No.622181217
>定着するかなと思ったけど定着しなかったパトレイバー参戦 いつかジェイデッカーと並んでくれるって信じてる デッカードまで税金の無駄だって言われて曇るボスが見たい…
84 19/09/12(木)13:39:52 No.622181221
>マジェプリヴヴヴガルガンの同期で一番扱いにくそうガルガンが最初に出れるとは思わなかった ヴァルヴレイヴはバイファムと同じような問題抱えてるから難しいのはわかる マジェプリはなんで据え置き来ないんだろうな…
85 19/09/12(木)13:40:06 No.622181261
逆シャアはとりあえず出しとけば艦長とキャプテンとロンド・ベルがセットで使えるから便利枠でも別格
86 19/09/12(木)13:40:07 No.622181266
>定着するかなと思ったけど定着しなかったパトレイバー参戦 地球連合みたいな所からは飛び出して独立遊撃部隊みたいなことやってる事が多いので官憲はだいぶやり辛い…
87 19/09/12(木)13:40:09 No.622181269
>スレ画はクソ使いにくくない? ホントに使いにくかったら三連続投なんかしないでしょ
88 19/09/12(木)13:40:16 No.622181283
>グレンラガン参戦の時は寺田さんも頭抱えたらしいね >中島かずきさんが全員天元突破させましょうってアドバイスしてくれたから後は楽になった あれも宇宙に行かないで一地域の話に留めるならそこまで使いにくいと思わんけどな
89 19/09/12(木)13:40:18 No.622181286
地域が限定してるのは厳しそう スタドラってソシャゲの方に出てるらしいけど島から離れたりしてるの?
90 19/09/12(木)13:41:00 No.622181398
>スレ画はクソ使いにくくない? >世界の全てが上位次元の存在の作り物で最初から最後までただの茶番でヒーローもラスボスもただの駒で最後までその事に気付かず掌の上で踊らされ続けました終わり!だよ? スパロボだとブラックノワールはゲームだと認識してるけどキャラ達にとっては壊れた機械とか何言ってんだこいつって思われてるからね 実際脚本とかそういうメタネタ全部ひっくるめた作品ならUXとか
91 19/09/12(木)13:41:03 No.622181409
スレ画はXで街ごと異世界に飛ばされる力技凄かった
92 19/09/12(木)13:41:09 No.622181423
>まだ参戦してないけど復活のルルーシュはやりやすそうだなって思いました >敵軍余計に可哀想なことになるけど EWと一緒に参戦すればジルクスタンに五飛がついてくれるぞ!
93 19/09/12(木)13:42:01 No.622181532
私設レスキュー隊みたいなもんだからファイバードというか火鳥兄ちゃん出ないかなーと
94 19/09/12(木)13:42:22 No.622181581
>ヴァルヴレイヴはバイファムと同じような問題抱えてるから難しいのはわかる 長篇シナリオありって意味ではDDに出たから今後どうなるかな… いきなりまとめてゼーガ世界に転移させられたけど
95 19/09/12(木)13:42:50 No.622181637
>世界の全てが上位次元の存在の作り物で最初から最後までただの茶番でヒーローもラスボスもただの駒で最後までその事に気付かず掌の上で踊らされ続けました終わり!だよ? まずスパロボがごった煮の駒動かして話進める茶番なんだから そのことに登場人物が気がつかないなら真っ当なヒーローとラスボスになるじゃないですか ラスボスがメタ発言する事をどうするかになるけども
96 19/09/12(木)13:42:58 No.622181656
エクスカイザーまで出せた以上版権問題は割とどうにでもなりそうだから勇者出さないのは単に勿体ぶってるだけなんじゃないかな…
97 19/09/12(木)13:43:34 No.622181740
一番力技だと思ったのはメガゾーン 単独の2話で全部終わらせた!
98 19/09/12(木)13:43:38 No.622181749
っていうかラスボスまで出さなきゃいい話なのでは
99 19/09/12(木)13:43:46 No.622181767
>設定が大雑把でライターがアレンジ効かせやすい昭和スーパー勢はシナリオの接着剤にしやすそう 昭和ではないけどもSKLはその位置にいると思う
100 19/09/12(木)13:43:55 No.622181791
実際スパロボのEWは敵味方自由自在でどいつもキャラ立ってるから駆けつけ一杯感覚で参戦作にぶっ込める
101 19/09/12(木)13:43:56 No.622181793
三国伝は面白かったよね…ストーリーは全く再現しないけど三国志の知識さえ少しあればいいってのが中々面白いシナリオだった
102 19/09/12(木)13:44:01 No.622181805
>ラスボスがメタ発言する事をどうするかになるけども (ああこいつ壊れておかしくなったマシンだな…)
103 19/09/12(木)13:44:04 No.622181813
>スレ画はXで街ごと異世界に飛ばされる力技凄かった 街ごと飛んで来たのにタツさんがいないんですけお!
104 19/09/12(木)13:44:08 No.622181830
ボソンジャンプは普通の人間ではできないはず…!? から勇者ロボが出て来た時は頭やわらけーって思った
105 19/09/12(木)13:44:23 No.622181867
別に参戦だけなら 敵を一切出さないしシナリオの再現もしないいるだけ参戦でもいいしな
106 19/09/12(木)13:44:27 No.622181879
ミリタリー面の便利枠はガンダムWからフルメタに置き換わった感はある
107 19/09/12(木)13:44:51 No.622181933
ブラックノワールの設定変更したってある程度なら怒られないから大丈夫 ビッグ・ヴィヌスや機械新種みたいな破格な扱いはそれはそれでなんか違うだろう
108 19/09/12(木)13:44:58 No.622181952
マジェプリは味方側だけで特殊な機体×6と戦艦だからな… 最近のコストカット気味だと嫌われそうだ
109 19/09/12(木)13:45:05 No.622181966
フルメタは作者がスパロボ大好きだからね…
110 19/09/12(木)13:45:11 No.622181978
>スタドラってソシャゲの方に出てるらしいけど島から離れたりしてるの? タウバーンだけは元から島の外にいるからタクト君だけついてきてた 今はもうメインでのスタドラは決着ついたけどそれ以前のイベントシナリオでワコスガタ出るときも基本終了後設定っぽい感じ
111 19/09/12(木)13:45:25 No.622182013
>ボソンジャンプは普通の人間ではできないはず…!? >から勇者ロボが出て来た時は頭やわらけーって思った そしてその勇者がガイドビーコンになればA級ジャンパー使って飛べる! みんな来た!
112 19/09/12(木)13:45:34 No.622182032
>ボソンジャンプは普通の人間ではできないはず…!? >から勇者ロボが出て来た時は頭やわらけーって思った そこから定刻通りに只今到着がほんと良いよね…
113 19/09/12(木)13:45:48 No.622182064
>マジェプリは味方側だけで特殊な機体×6と戦艦だからな… 最近のコストカット気味だと嫌われそうだ そんなこと言ってもファフナー全機参戦してるのがスパロボだし…
114 19/09/12(木)13:45:52 No.622182079
>フルメタは作者がスパロボ大好きだからね… あとがきで書いた作者の考えたレーバテインの性能が大体再現されたのいいよね…
115 19/09/12(木)13:46:43 No.622182208
スタドラは島の話かつゼロ時間縛りの二重にめんどくさいな…
116 19/09/12(木)13:47:09 No.622182277
クロアンは参戦自体は異世界系だからちょっと難しいのにエンブリヲの設定が便利過ぎてもうエンブリヲだけがフリー素材として欲しいなとライター思っていても仕方ないレベル
117 19/09/12(木)13:47:13 No.622182286
妙な再現と妙なキャラがいるRは今でも好き
118 19/09/12(木)13:47:21 No.622182301
>>フルメタは作者がスパロボ大好きだからね… >あとがきで書いた作者の考えたレーバテインの性能が大体再現されたのいいよね… でも戦闘アニメはちょっと… 基準がWになってるのも不幸な気はするけど
119 19/09/12(木)13:47:53 No.622182361
数年前バンダイがガチャガチャでエクスカイザー・マイトガイン・ガオガイガーのフィギュア出してたな
120 19/09/12(木)13:48:41 No.622182469
ブリヲと三輪長官とアストナージはフリー素材
121 19/09/12(木)13:48:57 No.622182505
>でも戦闘アニメはちょっと… >基準がWになってるのも不幸な気はするけど 荒いドットかつコマ数も少なめだからこそできた動きもあるしな まあそれ差し引いてもクソアニメだった時期長かったが
122 19/09/12(木)13:49:02 No.622182517
DS系列のスパロボがアプリ行きになったのはつらいな
123 19/09/12(木)13:49:15 No.622182552
トライダーも便利そうだよね…会社の平和を守るためだからどこにでもいけるし、敵役出さなくてもいいや!って扱いになってる
124 19/09/12(木)13:49:30 No.622182595
ガンダムファイトの設定ねじ込むの時系列の都合めんどくさいなと思いつつデビルガンダムと東方不敗は滅茶苦茶欲しがってそう
125 19/09/12(木)13:49:40 No.622182614
エンブリヲはだいたいこいつのせいも出来るわ相応に能力あるわ遠慮なく叩けるわ便利便利 乱用は危ないが
126 19/09/12(木)13:50:08 No.622182679
ガンダムOOはとうとう地球じゃなくてガミラス本星にELSが行く展開になった時は流石に吹いたよ…
127 19/09/12(木)13:50:22 No.622182710
トライダーはまず原作の敵キャラを出す意味がないからな 何一つ絡んでないし
128 19/09/12(木)13:50:37 No.622182738
トライダーの敵役一度も見たことないけど出たことあるのだろうか
129 19/09/12(木)13:50:56 No.622182788
便利ですよね獣装機攻Rダイガン
130 19/09/12(木)13:51:14 No.622182832
基本的にはデビルガンダムは出たらフリー素材として大活躍するからな
131 19/09/12(木)13:51:24 No.622182861
>ガンダムOOはとうとう地球じゃなくてガミラス本星にELSが行く展開になった時は流石に吹いたよ… まぁでも元々たまたまゲートが木星に繋がってたってだけだしな原作からして
132 19/09/12(木)13:51:31 No.622182871
マジンガーと真マジンガーみたいなクロスが見たい
133 19/09/12(木)13:51:41 No.622182902
人気はあるけど設定のせいでイメージ壊すから出せないのなんてパトレイバーぐらいじゃないかな
134 19/09/12(木)13:51:46 No.622182920
天才で下半身で動くから分かりやすい行動原理であらゆる時空に気軽にいけてゴキブリみたいな生命力だからブリヲは便利過ぎる…バディコン全ての黒幕扱いされてもブリヲだからで納得されてたし
135 19/09/12(木)13:51:51 No.622182936
>便利ですよね獣装機攻Rダイガン 凄いよね見たことないのに見た気がする後日談
136 19/09/12(木)13:52:37 No.622183029
>トライダーの敵役一度も見たことないけど出たことあるのだろうか GCXOには一応いた
137 19/09/12(木)13:52:38 No.622183035
>トライダーの敵役一度も見たことないけど出たことあるのだろうか GCやXOで
138 19/09/12(木)13:52:41 No.622183044
>トライダーの敵役一度も見たことないけど出たことあるのだろうか GC.XOなら出たけど雑魚機体は一種限定だったりネームドもそんなに扱いよくないし原作再現もほぼなかった
139 19/09/12(木)13:52:56 No.622183079
東方先生宇宙人説が最新作でほじくり返されるとは思わなんだ あくまで匂わせる程度ではあるけど
140 19/09/12(木)13:53:03 No.622183097
ライディーンもなかなか敵が出てこない
141 19/09/12(木)13:53:14 No.622183126
>マジンガーと真マジンガーみたいなクロスが見たい チェンゲとネオゲは同時に出せるとずっと思ってる
142 19/09/12(木)13:53:38 No.622183176
>妙な再現と妙なキャラがいるRは今でも好き コルレルいいよね…
143 19/09/12(木)13:53:52 No.622183217
Vはあらゆる作品を繋げて一つの世界(複数あるけどそれでも繋がってる)を構築してるからすごかった ほぼすべてのステージでいいクロスオーバーがあるというか
144 19/09/12(木)13:53:54 No.622183220
キャンベルよりボアザンのほうが目立ってる気がする
145 19/09/12(木)13:54:15 No.622183269
まだ未参戦作品ならグリッドマンとかアスラクラインなんかはライターにとって使いやすそうだなーとは思った
146 19/09/12(木)13:54:24 No.622183291
AGEと鉄血は一緒に出すとどの世代でもフリットおじいちゃんが本当に可愛そうだからやめて
147 19/09/12(木)13:54:28 No.622183304
ネオゲと新ゲならいけるのでは
148 19/09/12(木)13:55:04 No.622183387
一時期多かったけどSEEDは案外まとめやすいんだなと思った 途中で組織に裏切られる系と一緒に扱って
149 19/09/12(木)13:55:16 No.622183409
VのF91のネーミング由来好き
150 19/09/12(木)13:55:21 No.622183422
>ネオゲと新ゲならいけるのでは 竜馬隼人被るじゃん…
151 19/09/12(木)13:55:21 No.622183423
>ライディーンもなかなか敵が出てこない それどころか近年参戦自体しなくなった…スパクロにすら未だに来ない…
152 19/09/12(木)13:55:27 No.622183434
一文字の方の號また出ないかな…
153 19/09/12(木)13:55:29 No.622183439
マジンカイザーはついにJSまで解禁されたのでもう実質東映版
154 19/09/12(木)13:55:37 No.622183464
Gはガンダムファイトがスパロボじゃ大抵存在がぼかされてたけど Tできちんと世界観に組み込まれてたのは嬉しかった 真のガンダムファイトいいよね…
155 19/09/12(木)13:55:41 No.622183474
種は宇宙世紀使わない作品だと一つの主軸というか世界観を構築するのに便利だね
156 19/09/12(木)13:55:54 No.622183505
>>ライディーンもなかなか敵が出てこない >それどころか近年参戦自体しなくなった…スパクロにすら未だに来ない… 問題は声なのか…?
157 19/09/12(木)13:55:55 No.622183508
>まだ未参戦作品ならグリッドマンとかアスラクラインなんかはライターにとって使いやすそうだなーとは思った グリッドマンは舞台が限定されるからストーリーがあってない枠になるな
158 19/09/12(木)13:56:14 No.622183550
>画像の実はアニメ作品だったって設定使ったこと有るんだろうか ビルドダイバーズ参戦あたりでやってくれないかなぁと密かに思ってる
159 19/09/12(木)13:56:26 No.622183575
ブラック・ノワール・アカネ君
160 19/09/12(木)13:56:54 No.622183642
グリッドマンは人気的にも蜜月関係的にも後数年で多分参戦するけど上位存在出身のアカネあたりが割と便利そう
161 19/09/12(木)13:56:54 No.622183643
昔の使い回しできない作品はあんまり参戦しないよね
162 19/09/12(木)13:57:01 No.622183663
種の問題は世界観そのものに由来するのでそこ混ぜるスパロボは解決が簡単なのもポイントだと思う
163 19/09/12(木)13:57:07 No.622183677
>種は宇宙世紀使わない作品だと一つの主軸というか世界観を構築するのに便利だね Vでジブリールがエンブリヲの部下として復活してるのは吹く
164 19/09/12(木)13:57:15 No.622183692
ビルドシリーズやダン戦やアクセルワールドやエンジェリックレイヤーを集めてですね…
165 19/09/12(木)13:57:49 No.622183777
>ビルドシリーズやダン戦やアクセルワールドやエンジェリックレイヤーを集めてですね… ソシャゲでやれ
166 19/09/12(木)13:58:00 No.622183812
最近のシュッとして線の多い美男美女のキャラクターの中に7080年代のスーパー系キャラが出てくると浮きっぷりがきつい リアル系はそうでもないけどさ
167 19/09/12(木)13:58:28 No.622183893
今のクロスオーバーを見ているとゼーガも出せそうな感じがしてくる 昔は難しいだろうって言われてたけど
168 19/09/12(木)13:58:40 No.622183927
EWとか劇場版OO以外の他のガンダム系と混ぜると複雑になるから面倒なだけで物語の世界観の主軸としてはコズミックイラは便利な方
169 19/09/12(木)13:58:49 No.622183950
ビルドシリーズは本家には出せそうにないからスパクロで頑張ってもらうって寺田が言っちゃってるのがなぁ
170 19/09/12(木)13:59:15 No.622184022
>最近のシュッとして線の多い美男美女のキャラクターの中に7080年代のスーパー系キャラが出てくると浮きっぷりがきつい >リアル系はそうでもないけどさ ダイモスはまんま少女漫画だからスーパーの中でもさらに異質だったな 逆にそれで違和感少ないんだけど
171 19/09/12(木)13:59:32 No.622184072
>今のクロスオーバーを見ているとゼーガも出せそうな感じがしてくる >昔は難しいだろうって言われてたけど DDに出るけど普通のスパロボで見たかったな
172 19/09/12(木)13:59:33 No.622184077
スパクロ班は謎の経験値溜めすぎてこの前のスクライドとかすごい良かったけど アイカツやゴマちゃんで溜めた経験値はどこかで活用されることはあるんだろうか……
173 19/09/12(木)13:59:39 No.622184092
>ビルドシリーズは本家には出せそうにないからスパクロで頑張ってもらうって寺田が言っちゃってるのがなぁ 頑張れるだろケロロ軍曹だっていけんだし!
174 19/09/12(木)13:59:45 No.622184103
>今のクロスオーバーを見ているとゼーガも出せそうな感じがしてくる >昔は難しいだろうって言われてたけど ソシャゲで活躍が定着してるからどうだろう?
175 19/09/12(木)13:59:48 No.622184115
ビルドシリーズ本家で出すにはケロロあたり連れて来んと難しいだろうし…
176 19/09/12(木)13:59:55 No.622184140
バイファムは寺田が出さないって言ってる枠
177 19/09/12(木)14:00:12 No.622184187
メダロットもいたしな…
178 19/09/12(木)14:00:43 No.622184264
>頑張れるだろケロロ軍曹だっていけんだし! ケロロは実際にロボ出してるけどBFは根本が玩具だからな…
179 19/09/12(木)14:00:49 No.622184275
寺田を更迭しないと改革は起きないんじゃないですかね
180 19/09/12(木)14:01:23 No.622184350
バイファムは合流した時点で話が終わるからだっけ?
181 19/09/12(木)14:01:25 No.622184356
バイファムとネオファムだとバイファムのほうが性能上だと聞いた 名前の印象と真逆だ
182 19/09/12(木)14:01:26 No.622184360
>寺田を更迭しないと改革は起きないんじゃないですかね そうそう!こういうので良いんだよ!って作品作ってくれてるし更迭する必要性あるの?
183 19/09/12(木)14:01:48 No.622184421
寺田が出せない出したくないって思ってても更に上から寺田君?って言われたら従わざるを得ないっぽいし…
184 19/09/12(木)14:01:54 No.622184436
α外伝の未来世界の連中の馴染みっぷりは中々だと思う
185 19/09/12(木)14:01:54 No.622184438
スーパー食玩ロボット大戦
186 19/09/12(木)14:01:58 No.622184448
スパクロのイベントの一場面だけ切り取ってシナリオを構成するって凄く便利だなと…今は実感出来る
187 19/09/12(木)14:02:12 No.622184483
寺田がいなかったらもっと酷くなるだろ!
188 19/09/12(木)14:02:16 No.622184499
>寺田を更迭しないと改革は起きないんじゃないですかね 寺田の代わりに現場トップに置けそうな奴がいねぇ!
189 19/09/12(木)14:02:24 No.622184516
実際DDの寺田世界面白いしな
190 19/09/12(木)14:02:35 No.622184540
寺田以外に誰ができんだよこの仕事…
191 19/09/12(木)14:02:39 No.622184551
地球が舞台じゃないという一点さえクリアすれば実は使い易いボトムズ ワイズマンというわかりやすい黒幕枠もいるし
192 19/09/12(木)14:02:46 No.622184563
寺田は好き放題したいけど上から却下されたり、インタビューでこの話題作品ねじ込んでね!とか言われたりとめちゃくちゃ大変そう
193 19/09/12(木)14:02:51 No.622184573
タウバーンはアニメでもそいやゼロ時間の外から来てたなってのをスパロボ参戦で気付いた
194 19/09/12(木)14:03:02 No.622184603
>グリッドマンは人気的にも蜜月関係的にも後数年で多分参戦するけど上位存在出身のアカネあたりが割と便利そう この手の奴は敵の召喚権を自在に行使できるのがまず強い
195 19/09/12(木)14:03:09 No.622184617
寺田は将来的にマシーン寺田になってでも永遠にスパロボのプロデューサーをしていて欲しい
196 19/09/12(木)14:03:15 No.622184632
というか寺田居なくなったらこのシリーズ引き継げる人いなくて終わるんじゃねえかなまであると思う
197 19/09/12(木)14:03:24 No.622184649
>バイファムは合流した時点で話が終わるからだっけ? リヴァイアスもこれだな スパクロ参戦済だけど
198 19/09/12(木)14:03:32 No.622184670
プロデューサーではあるけどすべてのトップではないしな…
199 19/09/12(木)14:03:34 No.622184677
>スパクロのイベントの一場面だけ切り取ってシナリオを構成するって凄く便利だなと…今は実感出来る 片手で数えられる程度に参戦作品絞れるのとメインの問題解決だけに話の構成絞ればいいのは便利よね
200 19/09/12(木)14:03:58 No.622184749
>リヴァイアスもこれだな >スパクロ参戦済だけど まあスパクロはそれで話が終わってもいいからな
201 19/09/12(木)14:04:01 No.622184756
バイファムとかスパロボで出しても使いたくなる要素一切ないしなぁ ストーリー的にも合流したら終わりだし
202 19/09/12(木)14:04:20 No.622184815
まず寺田クラスのロボアニメの知識がある人材を連れてきます
203 19/09/12(木)14:04:22 No.622184820
いつかやって欲しいと願っているのがパトレイバーとダイガードの共演
204 19/09/12(木)14:04:22 No.622184822
>というか寺田居なくなったらこのシリーズ引き継げる人いなくて終わるんじゃねえかなまであると思う ここまで大々的じゃなくなるというか自社コラボぐらいの規模になりそうだね
205 19/09/12(木)14:04:26 No.622184829
アイマスコラボの時はゼノグラの時点で正気ですか?と寺田はいって、それ以降のアイマス系コラボはもう質疑応答する前にこれ決まってるから後は宜しく!された寺田…
206 19/09/12(木)14:04:47 No.622184885
そんなめんどくさいスパロボプロデューサーの椅子でも暗殺してでも狙っている奴がいるらしいな
207 19/09/12(木)14:05:21 No.622184975
>この手の奴は敵の召喚権を自在に行使できるのがまず強い 簡単に増援作れるからな
208 19/09/12(木)14:05:25 No.622184988
>アイマスコラボの時はゼノグラの時点で正気ですか?と寺田はいって、それ以降のアイマス系コラボはもう質疑応答する前にこれ決まってるから後は宜しく!された寺田… そもそもゼノグラってそんなに変か? 使いづらいとは思うけど真っ当なロボアニメだし
209 19/09/12(木)14:05:37 No.622185009
他社版権を多数扱うゲームだから責任も重いぞ
210 19/09/12(木)14:05:40 No.622185018
業界に顔が広いのもあってスパロボでお馴染みな的なノリでロボットアニメ関連のイベントに呼ばれたりもするよね寺田P
211 19/09/12(木)14:05:52 No.622185046
ぶっちゃけてたけどスパロボを妄想するのは楽しいけどライターとしてシナリオ考える時はめっちゃ大変で楽しくないかんな!!とかいってるぞ寺田さん
212 19/09/12(木)14:05:54 No.622185056
今はもう出せない作品は版権料とかの問題とかしか無さそう
213 19/09/12(木)14:06:25 No.622185119
公務員系集めたスパロボはいつかやってほしい
214 19/09/12(木)14:06:46 No.622185167
>今はもう出せない作品は版権料とかの問題とかしか無さそう 版権は移動するものなんだ… 前できていても今できないとかよくあるんだ…
215 19/09/12(木)14:06:47 No.622185171
>というか寺田居なくなったらこのシリーズ引き継げる人いなくて終わるんじゃねえかなまであると思う 個人的な人脈が太すぎて私はいつ休めるんでしょうかね枠だと思う
216 19/09/12(木)14:06:52 No.622185177
やはりM住はバンプレにいるべきだったのでは…
217 19/09/12(木)14:07:02 No.622185200
寺田が全て良いとは言わんがいなかったら最近の作品の参戦がめちゃくちゃ遅くなってたと思うからやっぱりいるわ
218 19/09/12(木)14:07:10 No.622185222
寺田以上に今はレッドが心配
219 19/09/12(木)14:07:23 No.622185247
>公務員系集めたスパロボはいつかやってほしい デッデッデデデ デッデッデデデ
220 19/09/12(木)14:07:32 No.622185266
>公務員系集めたスパロボはいつかやってほしい 地獄公務員がエースになるのは分かる
221 19/09/12(木)14:07:43 No.622185294
トランスフォーマーが参戦する日はいつくるんすかね
222 19/09/12(木)14:08:11 No.622185361
OG参戦が遅過ぎて先にモバマスのコラボに登場した霊帝 第三次αの記憶持ってるっぽかったが浄化されて消滅した いややっぱわかんねえなこの展開
223 19/09/12(木)14:08:19 No.622185377
>そもそもゼノグラってそんなに変か? >使いづらいとは思うけど真っ当なロボアニメだし プロデューサーからゼノグラ出したいと言われた時は何いってんだこいつ?と思ったしまさか相手型にも快諾して貰えるとは思ってなかったらしい 寺田本人は昔案に上がってたけどアイマス本家がアニメ化した後に参戦した方がって言って結局忘れた
224 19/09/12(木)14:08:48 No.622185429
>版権は移動するものなんだ… >前できていても今できないとかよくあるんだ… 逆に無印ゾイドはブルーレイボックス出す時に版権整理されてスパロボに出せる算段付いたとか聞いたな
225 19/09/12(木)14:09:00 No.622185456
>OG参戦が遅過ぎて先にモバマスのコラボに登場した霊帝 >第三次αの記憶持ってるっぽかったが浄化されて消滅した >いややっぱわかんねえなこの展開 因子どうすんだろう…
226 19/09/12(木)14:09:34 No.622185521
>トランスフォーマーが参戦する日はいつくるんすかね 実写版に限定した話だけど遠回しに絶対無理言ってたな…版権料が尋常じゃなく高いって理由で
227 19/09/12(木)14:09:39 No.622185533
>やはりM住はバンプレにいるべきだったのでは… レイジとシャオムゥの二人もまた何かで見たいもんだ
228 19/09/12(木)14:09:47 No.622185556
シナリオライターも大変だけど版権やら著作権の確認もめちゃくちゃ大変そうだし…
229 19/09/12(木)14:09:54 No.622185569
実際キサラギ参戦!って聞かされては?ってならない奴はいなかったと思う
230 19/09/12(木)14:11:19 No.622185768
>実際キサラギ参戦!って聞かされては?ってならない奴はいなかったと思う 寺田「はっ?と言う前に上の方で参戦決まったから拒否感も質問も無かった」
231 19/09/12(木)14:11:49 No.622185832
良いよね真スパロボの企画書見てユーザーでも無理だこれってなるの
232 19/09/12(木)14:12:01 No.622185858
参戦作品も別に自由に選べるわけではないとかマジで大変そう
233 19/09/12(木)14:12:07 No.622185869
考えれば考えるほどやりたくないなスパロボプロデューサー!
234 19/09/12(木)14:13:00 No.622185989
>参戦作品も別に自由に選べるわけではないとかマジで大変そう 昔から客寄せパンダの作品あるだろと言われてたけどインタビューで実際にあると言うか、自分がどうこう言う前に何個か決まってたりしてるって言ったりしてるね
235 19/09/12(木)14:14:15 No.622186171
エンブリオは絡んだ他作品のボスがあぁはなりたくない…てなるのが笑える
236 19/09/12(木)14:14:30 No.622186211
著作権や版権の調整だけじゃなくてもう解散してる製作委員会やら監督やら脚本家にあって色々調整したり注文受けないとダメな辺り絶対スパロボプロデュースとか大変過ぎてやりたくない…
237 19/09/12(木)14:14:43 No.622186252
まあサルファにseed入ってた頃からもうそれはね 作品としてどうこうでなくテーマは外宇宙!のつもりで第二次纏めたのにっていう
238 19/09/12(木)14:14:56 No.622186273
第3次Z辺りから露骨に参戦作品に大人の事情が透けて見えるようになった感ある
239 19/09/12(木)14:15:17 No.622186326
>第3次Z辺りから露骨に参戦作品に大人の事情が透けて見えるようになった感ある サルファあたりからだいぶ強かったよ!
240 19/09/12(木)14:15:35 No.622186386
>著作権や版権の調整だけじゃなくてもう解散してる製作委員会やら監督やら脚本家にあって色々調整したり注文受けないとダメな辺り絶対スパロボプロデュースとか大変過ぎてやりたくない… しかも色々頑張って調整してお出ししたのにプレイヤーは各作品それぞれのファン視点で好き放題言ってくる! よく続けられるな…
241 19/09/12(木)14:15:51 No.622186419
>エンブリオは絡んだ他作品のボスがあぁはなりたくない…てなるのが笑える 他作品のヒロインから罵倒されまくるのも笑える お前そんな事言わないだろ… ってキャラにまでボロクソ言われる
242 19/09/12(木)14:15:56 No.622186432
そういう大人の事情もあるとはいえかなり無難にシナリオ組んで破綻しないようにしてる辺りすごいよ…
243 19/09/12(木)14:16:01 No.622186446
>考えれば考えるほどやりたくないなスパロボプロデューサー! 企画の段階ですでに突っ込まれてる作品群!声優の所在確認にオファーやらその他諸々!膨大なデータの確認作業!各作品が参戦できる世界観の構築!そしてネットではシリーズの私物化と叩かれる
244 19/09/12(木)14:16:25 No.622186506
サルファにブレンパワードがいないとか二ルファのラスボスがジャイアントロボ関係だったとか そういう話はアルファシリーズでも多いよね
245 19/09/12(木)14:16:41 No.622186549
ユーゼス並の扱いだったからな一時期…
246 19/09/12(木)14:16:51 No.622186576
シナリオはマジで良くなったよね 作品ごとの繋がりが空中分解してる話なんてほぼ見なくなった
247 19/09/12(木)14:17:22 No.622186647
そんな寺田の椅子を狙った犯行があったらしいな
248 19/09/12(木)14:17:29 No.622186657
普通の声優さんならまだ良いよ既に引退してるおじいちゃん声優まで探し出したり、俳優や芸人のゲスト声優でも出来る限り呼ばないとダメなんだぞ文句言われるからユーザーに