虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/12(木)12:14:05 10周年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)12:14:05 No.622166040

10周年だってね

1 19/09/12(木)12:15:33 No.622166293

まだ10年なのか

2 19/09/12(木)12:15:35 No.622166304

金銀発売からもう10年か…

3 19/09/12(木)12:15:48 No.622166337

金銀ももう10年前か

4 19/09/12(木)12:16:41 No.622166519

発売めっちゃ延期してたし10年以上経ってる気がしちゃう

5 19/09/12(木)12:17:40 No.622166702

もしかしてGBって意外と最近のハードだったのでは?

6 19/09/12(木)12:18:11 No.622166806

現実見ろおっさん!!!

7 19/09/12(木)12:18:29 No.622166854

いちばん対戦の読み合いが白熱していた頃

8 19/09/12(木)12:18:59 No.622166960

カラーいいよね…

9 19/09/12(木)12:20:51 No.622167334

リメイクまだかな

10 19/09/12(木)12:21:09 No.622167407

>金銀発売からもう10年か… >金銀ももう10年前か んもー

11 19/09/12(木)12:21:31 No.622167489

連れ歩きが最高すぎた

12 19/09/12(木)12:22:01 No.622167588

10年ぶりにGBカラー動かしてみるか

13 19/09/12(木)12:22:19 No.622167643

10年で技術進歩しすぎじゃない? 科学の力ってすごいな

14 19/09/12(木)12:22:41 No.622167722

初代も金銀も当時としてはいいリメイクだった ルビサファも追加部分はあれこれ言われるのも分かるけど10年越しのリメイクで感激もひとしおだった ダイパもいつかリメイクされるといいなあ

15 19/09/12(木)12:23:29 No.622167867

いい加減スマブラに金銀の曲入れて欲しい いつまでDXの頃のメドレー一曲なの…

16 19/09/12(木)12:24:23 No.622168042

ポケウォーカーいいよね

17 19/09/12(木)12:24:42 No.622168113

10年前はもうアドバンスだったような気がしてたけどそんなもんか

18 19/09/12(木)12:25:59 No.622168366

ルビサファまでって旧作のイメージあるんだけどダイパって新しいイメージある

19 19/09/12(木)12:26:03 No.622168380

スレ画が10年前ってことはダイパは13年ぐらい前になんのか

20 19/09/12(木)12:26:05 No.622168391

10年あればスーパーファミコンからPS2の時代になる位だもんな

21 19/09/12(木)12:28:55 No.622168966

>ルビサファまでって旧作のイメージあるんだけどダイパって新しいイメージある というかGBAまでってイメージじゃないかな

22 19/09/12(木)12:29:24 No.622169049

やっぱり金銀は一番好きなポケモンだ 雰囲気がいいんだ

23 19/09/12(木)12:30:08 No.622169200

ドットの方が好きだったけどドット動かすの大変だし仕方ないのはわかる

24 19/09/12(木)12:30:13 No.622169221

> 『ポケットモンスター 金・銀』(ポケットモンスター きん・ぎん)は、任天堂より1999年11月21日に発売されたゲームボーイ用ロールプレイングゲーム[2]『ポケットモンスター 金』と『ポケットモンスター 銀』の総称。 > 『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』は、2009年9月12日に株式会社ポケモンより発売されたニンテンドーDS用ロールプレイングゲーム[4]『ポケットモンスター ハートゴールド』と『ポケットモンスター ソウルシルバー』の総称である。

25 19/09/12(木)12:31:01 No.622169389

え?20年経ったの?

26 19/09/12(木)12:31:14 No.622169432

スレ画出るまでジョウト御三家と伝説の入手方法がまあ面倒くさかったな

27 19/09/12(木)12:31:39 No.622169504

…20年じゃね?

28 19/09/12(木)12:32:22 No.622169676

言葉にするのは難しいんだけど金銀がなんか好きなんだよな

29 19/09/12(木)12:32:32 No.622169720

GB→DSの進歩はすごいけど DS→3DSだとそこまで進歩してないように感じる

30 19/09/12(木)12:33:10 No.622169847

ゲームボーイ→ゲームボーイポケット→ゲームボーイカラー→ゲームボーイアドバンス→ゲームボーイアドバンスSP→ニンテンドーDS と画面が綺麗に明るく見やすくなっていくたび感動したなあ

31 19/09/12(木)12:33:18 No.622169867

公式大会が都道府県別にやっててお祭り感があった 今は決勝ぐらいしか盛り上がらないし

32 19/09/12(木)12:34:17 No.622170070

>公式大会が都道府県別にやっててお祭り感があった >今は決勝ぐらいしか盛り上がらないし 知り合いが代表になってたわ

33 19/09/12(木)12:34:25 No.622170093

>GB→DSの進歩はすごいけど >DS→3DSだとそこまで進歩してないように感じる スーファミからプレステ4と考えるとハードの進歩を感じるな20年

34 19/09/12(木)12:34:56 No.622170202

カラーからアドバンスは無駄にキラキラビカビカした演出なくなってなんか違う!って子供的にはガッカリだったな… ドットで見れば大進化してるんだけど

35 19/09/12(木)12:36:07 No.622170442

>スーファミからプレステ4と考えるとハードの進歩を感じるな20年 プレステ2が2000年発売だぞ 来年でプレステ2が20周年だぞ

36 19/09/12(木)12:36:40 No.622170563

>公式大会が都道府県別にやっててお祭り感があった メタが変わったり変なパーティが上位進んだり面白かったよね

37 19/09/12(木)12:38:04 No.622170836

>プレステ2が2000年発売だぞ >来年でプレステ2が20周年だぞ はははナイスジョーク

38 19/09/12(木)12:38:06 No.622170842

俺はクリスタル派だから…

39 19/09/12(木)12:39:25 No.622171106

ウソッキーって種族値的に言えば全然ないんだな 無駄がないから強いらしいけど

40 19/09/12(木)12:40:05 No.622171251

沖縄振りとかあったな…

41 19/09/12(木)12:40:28 No.622171344

ウソッキーとかウパーとかタイプ詐欺に引っかかってた思い出

42 19/09/12(木)12:44:01 No.622172088

子供の頃ウソッキーに水かけたら嫌がる理由がわからなかった ジョウロになんか特別な力があるやべえジョウロなのかなと思ってた

43 19/09/12(木)12:44:30 No.622172199

全種類連れ歩きできるの衝撃だったな でかい子は建物には入れないとか細かくてすごい

44 19/09/12(木)12:44:40 No.622172239

3DSのうちにダイパリメイク出して欲しかった Switchだとハードル上がるしコレジャナイってなりそう

45 19/09/12(木)12:44:53 No.622172291

来年のBW10周年のほうがダメージでかい

46 19/09/12(木)12:44:57 No.622172303

カントーに行けるようになったときのワクワク感がすごい

47 19/09/12(木)12:45:38 No.622172437

お年玉握りしめておもちゃ屋ハシゴして金銀探してた時からもう20年か…つらい

48 19/09/12(木)12:46:24 No.622172574

>全種類連れ歩きできるの衝撃だったな いいよね集合写真で必ずそっぽ向いてるクラブとキングラー

49 19/09/12(木)12:46:24 No.622172575

>3DSのうちにダイパリメイク出して欲しかった >Switchだとハードル上がるしコレジャナイってなりそう ポケッチとかDS系統ならではだもんね

50 19/09/12(木)12:46:32 No.622172610

>全種類連れ歩きできるの衝撃だったな >でかい子は建物には入れないとか細かくてすごい 赤いギャラドスいるし色違いと表現できる範囲で♂♀の違い入れましょう つってほぼ一人でドット打った女性スタッフがいたはず ハガネールのキバ部分とはかわかりやすい

51 19/09/12(木)12:47:27 No.622172777

ダイパリメにはトーホク地方に行く希望が託されてるから性能上がったSwitchの方がいい

52 19/09/12(木)12:48:38 No.622172999

全国踏破可能ポケモンがいつか出るってまだ信じてるよ

53 19/09/12(木)12:48:48 No.622173032

>赤いギャラドスいるし色違いと表現できる範囲での違い入れましょう >つってほぼ一人でドット打った女性スタッフがいたはず 一人で…!!!??

54 19/09/12(木)12:48:54 No.622173052

レッツゴーホウオウルギアが出るんですか?

55 19/09/12(木)12:49:29 No.622173167

リメイクのリメイクが必要な時期になってしまって

56 19/09/12(木)12:49:32 No.622173176

東北だけそういやまだ出てないんだっけ 四国はあるって聞いたけど

57 19/09/12(木)12:49:45 No.622173208

今こそポケモンスナップを…

58 19/09/12(木)12:51:13 No.622173473

1年半くらい後にDPリメイクがくると信じているよ

59 19/09/12(木)12:51:17 No.622173483

ダイパは3DSでリメイクされてもそんなに変わらなそうだしswitchの方がいいかな…

60 19/09/12(木)12:51:19 No.622173486

本編も対戦もこの頃が一番楽しかった

61 19/09/12(木)12:51:56 No.622173603

トーホク舞台にポケモンスナップをやろう

62 19/09/12(木)12:52:11 No.622173653

トーホクはどこまで描写していいのか微妙だから大変そう 俺東北だけど

63 19/09/12(木)12:52:26 No.622173702

>東北だけそういやまだ出てないんだっけ >四国はあるって聞いたけど 中国地方も無いよ

64 19/09/12(木)12:52:32 No.622173727

>赤いギャラドスいるし色違いと表現できる範囲で♂♀の違い入れましょう >つってほぼ一人でドット打った女性スタッフがいたはず 色違いは知ってたけど♂♀の違いもあったの…?

65 19/09/12(木)12:52:42 No.622173763

なんもないのに無駄に広いトーホク

66 19/09/12(木)12:52:57 No.622173818

福島は色々と扱いが難しいだろ

67 19/09/12(木)12:53:00 No.622173823

>ダイパリメにはトーホク地方に行く希望が託されてるから性能上がったSwitchの方がいい 単独じゃもう日本やらないだろうし青森だけでも結構期待してる

68 19/09/12(木)12:53:40 No.622173973

ニンテンドウカップいいよね

69 19/09/12(木)12:53:44 No.622173982

カントーも行けまぁす!ってわかった時はほぼイキかけました

70 19/09/12(木)12:53:46 No.622173991

>トーホクはどこまで描写していいのか微妙だから大変そう GAIJINからこんな土地冒険させんなってクレームきちゃうんだ…

71 19/09/12(木)12:54:01 No.622174042

>福島は色々と扱いが難しいだろ 無人発電所があるんだ…

72 19/09/12(木)12:54:30 No.622174128

>無人発電所があるんだ… ゲーフリだとやりかねんな…

73 19/09/12(木)12:54:36 No.622174147

>福島は色々と扱いが難しいだろ 元はモモンがたくさん実る豊かな土地 話が進むと壊滅 マイナーチェンジで復興

74 19/09/12(木)12:54:49 No.622174189

クリスタル当時のモバイル機能使ってたユーザーどれだけいるのかな 少なくとも周りでは見たことなかった

75 19/09/12(木)12:54:56 No.622174208

>色違いは知ってたけど♂♀の違いもあったの…? 性別の違いはダイパから導入されたよ しっぽが違ったり口紅をつけていたりする

76 19/09/12(木)12:55:20 No.622174294

俺秋田県民だけど秋田のジムリーダーとかかわいそうすぎる…

77 19/09/12(木)12:55:35 No.622174344

もうすぐ10年前が2010年になるのが怖すぎる

78 19/09/12(木)12:55:40 No.622174361

青森は遺跡でも置いておけばいいだろう… 上はすいどうだけどちかつうろで繋がってる感じで

79 19/09/12(木)12:55:43 No.622174366

本当は怖いポケモントーホク地方とかそんな感じのタイトルのくだらない動画が乱立しちまうー!!

80 19/09/12(木)12:55:54 No.622174407

DASH村はもう自然に飲まれたかな…

81 19/09/12(木)12:56:01 No.622174418

>俺秋田県民だけど秋田のジムリーダーとかかわいそうすぎる… 100%ナマハゲ

82 19/09/12(木)12:56:07 No.622174443

恐山にゴーストタイプの順伝か伝説が出ればそれでいい

83 19/09/12(木)12:56:27 No.622174506

スレ画が俺の中のポケモン最高傑作

84 19/09/12(木)12:56:59 No.622174597

BGMの旧作リスペクト感が素晴らしかったんだ…… コガネとか最高だった

85 19/09/12(木)12:57:05 No.622174617

>>色違いは知ってたけど♂♀の違いもあったの…? >性別の違いはダイパから導入されたよ >しっぽが違ったり口紅をつけていたりする いやそこじゃねえよ!連れ歩きドットの話してんだろうが

86 19/09/12(木)12:57:24 No.622174683

>100%ナマハゲ 秋田美人かもしれないだろ!

87 19/09/12(木)12:58:15 No.622174820

きりたんぽジムのライスとかそんな名前だろどうせ

88 19/09/12(木)12:58:28 No.622174866

東北が舞台になったらなぜか新潟が入っているのはわかる

89 19/09/12(木)12:58:31 No.622174876

BGMをGBに戻すやつがめっちゃ嬉しかった 後金銀で閉鎖されてたところがリメイクだとアレンジ加えて復活してたのも嬉しかった

90 19/09/12(木)12:59:55 No.622175124

俺アオモリのジムのジムリーダーの名前わかった!

91 19/09/12(木)13:00:29 No.622175238

この2匹どうしても右が突出してると思ってしまう初代金銀組 ホウオウがあんまりファイヤーとかわんない

92 19/09/12(木)13:00:31 No.622175240

今までその地方の特色出したジムというか街あったっけ…

93 19/09/12(木)13:01:09 No.622175349

>今までその地方の特色出したジムというか街あったっけ… タマムシとかコガネとか

94 19/09/12(木)13:01:22 No.622175393

ライスって名前くらいはやるかもしれない

95 19/09/12(木)13:01:42 No.622175441

ヒウンもそれっぽいよね

96 19/09/12(木)13:01:47 No.622175465

ルギアのが格上イメージはあるけどファイヤーレベルとは思えんなぁ 固有の炎技に原始の力とかレベルでサブウェポン覚えてくれるし

97 19/09/12(木)13:02:31 No.622175592

俺の地元は最初の街だから何にも染まらぬ何もない街になってしまった

98 19/09/12(木)13:03:41 No.622175787

後のシリーズと比べるとホウオウルギアってそんな対になってるイメージがない

99 19/09/12(木)13:03:46 No.622175801

WCSいいよね……

100 19/09/12(木)13:03:52 No.622175816

戦力というより見た目というかイメージ的な話じゃない? 当時だと映画もルギアだったから言いたいことはわかる

101 19/09/12(木)13:04:13 No.622175864

気が早いけどアメリカ→フランス→ハワイ→イギリスときて次の舞台何になるんだろ

102 19/09/12(木)13:04:16 No.622175870

>後のシリーズと比べるとホウオウルギアってそんな対になってるイメージがない 割と接点皆無

103 19/09/12(木)13:04:26 No.622175886

>ルギアのが格上イメージはあるけどファイヤーレベルとは思えんなぁ >固有の炎技に原始の力とかレベルでサブウェポン覚えてくれるし 映画的にはルギアの下に三鳥だけどな

104 19/09/12(木)13:05:19 No.622176021

(地方大会で一勝もできないルギア)

105 19/09/12(木)13:06:05 No.622176139

ルギアは映画のオリキャラの予定だったけどゲームに出すことになった聞いたことあるけど本当なの

106 19/09/12(木)13:06:30 No.622176185

>気が早いけどアメリカ→フランス→ハワイ→イギリスときて次の舞台何になるんだろ イタリアとかが地形的には面白そうだけど

107 19/09/12(木)13:06:32 No.622176189

元は無道が伝説としてデザインされていたという噂はある

108 19/09/12(木)13:07:09 No.622176285

>きりたんぽジムのライスとかそんな名前だろどうせ 酷い……

109 19/09/12(木)13:07:18 No.622176312

>後金銀で閉鎖されてたところがリメイクだとアレンジ加えて復活してたのも嬉しかった いいよね復活したはいいけど発電所が有人になったせいで締め出されたサンダー

110 19/09/12(木)13:07:42 No.622176375

>BGMをGBに戻すやつがめっちゃ嬉しかった >後金銀で閉鎖されてたところがリメイクだとアレンジ加えて復活してたのも嬉しかった 念 地味にバトルタワー(モバイルタワー)あたりも拾ってくれてて

111 19/09/12(木)13:08:16 No.622176463

ファイヤーが微妙に居場所変えてシロガネ山にいるのいいよね ……いいけどもうちょっと手前がよかった……

112 19/09/12(木)13:08:30 No.622176507

フリーザーの地元愛

113 19/09/12(木)13:08:42 No.622176544

>イタリアとかが地形的には面白そうだけど アルプスチャンピオンロード抜けてスイスにリーグとかでもいいな

114 19/09/12(木)13:09:03 No.622176607

いや本当に連れ歩きは神システムだったよ ピカブイでちょっと復活して嬉しい

115 19/09/12(木)13:09:15 No.622176639

>きりたんぽジムのライスとかそんな名前だろどうせ お米なら既にダイパでゲンさんとマイちゃんがいる

116 19/09/12(木)13:09:18 No.622176648

>フリーザーの地元愛 (頭上に炎ジム)

117 19/09/12(木)13:10:01 No.622176757

発電所のマスコットのヒリ

118 19/09/12(木)13:10:27 No.622176815

キングラー連れ歩くとカニ歩きでついてきて可愛いよ

119 19/09/12(木)13:12:57 No.622177193

(記念撮影でも横向き)

120 19/09/12(木)13:16:09 No.622177693

>ルギアは映画のオリキャラの予定だったけどゲームに出すことになった聞いたことあるけど本当なの アニメのシリーズ構成が発言してるし当時の小学館ポケモン責任者も本で書いてるから本当

121 19/09/12(木)13:18:00 No.622177975

アニオリ逆輸入って凄いな

↑Top