19/09/12(木)11:42:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)11:42:33 No.622161204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/12(木)11:44:10 No.622161440
こんなことを言えるやつだったらどれほどよかったか
2 19/09/12(木)11:44:36 No.622161496
これ言っておけばここで死ねたとか言う「」もいるけど ただEP減るだけでエレンのやる事は変わらないしライナーの運命も変わらないよね?
3 19/09/12(木)11:46:55 No.622161802
いやここまで責任転換できるメンタルなら楽に死ねたと思う 責任転換できない奴だから苦しく生きてる
4 19/09/12(木)11:49:16 No.622162157
エレンポイントを踏まえて見返すとライナーの周りはライナー以外自分のせいにしない奴多いなってなる
5 19/09/12(木)11:49:36 No.622162193
氷河期世代だから就職できなかったのか俺が怠惰だからできなかったのか みたいな問題か違うか
6 19/09/12(木)11:50:24 No.622162311
この性格ならまず人格分裂しないな
7 19/09/12(木)11:50:42 No.622162349
>エレンポイントを踏まえて見返すとライナーの周りはライナー以外自分のせいにしない奴多いなってなる あの世界でこの精神持てるのそうそう居ないと思う
8 19/09/12(木)11:51:30 No.622162482
>これ言っておけばここで死ねたとか言う「」もいるけど >ただEP減るだけでエレンのやる事は変わらないしライナーの運命も変わらないよね? これが言えるならここまでこじらせてない
9 19/09/12(木)11:51:39 No.622162511
生きづらい性格してるよなって思う
10 19/09/12(木)11:52:36 No.622162657
エレンに裁いて欲しかった
11 19/09/12(木)11:52:59 No.622162730
このメンタルあれば多分即マーレに引き返せてただろうから…
12 19/09/12(木)11:53:36 No.622162838
スレ画みたいなことを言う陰湿バッドガイだったらここにいないというかここまで生きてないというか
13 19/09/12(木)11:53:42 No.622162857
こいつは天国に連れて行ってもらえずに煉獄にとどまる
14 19/09/12(木)11:54:01 No.622162915
超真面目で責任感の高く有能な奴が兵士になるとこうなる
15 19/09/12(木)11:55:06 No.622163058
自殺踏みとどまってる所が最高にエレンポイントとガビ山ポイント高いと思う
16 19/09/12(木)11:55:16 No.622163084
>エレンポイントを踏まえて見返すとライナーの周りはライナー以外自分のせいにしない奴多いなってなる アニとか酷かった
17 19/09/12(木)11:57:17 No.622163370
アニもベルトルトもぶっちゃけ世界のせいにしてないと精神保てる環境じゃなかったから普通はエレンポイントなんて稼げるわけがないんだ だからライナーは尊いんだ
18 19/09/12(木)11:58:09 No.622163503
稼いだところでいいことないし…
19 19/09/12(木)11:58:24 No.622163540
>エレンポイントを踏まえて見返すとライナーの周りはライナー以外自分のせいにしない奴多いなってなる 大きなことをやってしまった時に何かに押し付けるのは人間として健全な精神だろ
20 19/09/12(木)11:58:43 No.622163594
ライナー口が回るから自分の過失をうまくごまかして軍に伝えられそうだもんな…
21 19/09/12(木)11:59:33 No.622163713
エレンがどこまで達観してるか分からんのでタイバー公食った時のEPが分からん
22 19/09/12(木)11:59:52 No.622163758
マルセルがいきなり妙な告白して空気悪くした挙げ句食われたのが悪いみたいなところあると思う
23 19/09/12(木)12:00:07 No.622163792
他全部微妙なのに作文で候補にしがみついてたわけだから 文才は地味に凄いと思われる
24 19/09/12(木)12:00:21 No.622163826
ライナーはポイント稼いでるかもしれませんが ライナーのクソみたいによく回る口のせいでアニがポイント激減ゾーンに追い込まれてる気がするのですが…
25 19/09/12(木)12:00:22 No.622163829
>>エレンポイントを踏まえて見返すとライナーの周りはライナー以外自分のせいにしない奴多いなってなる >大きなことをやってしまった時に何かに押し付けるのは人間として健全な精神だろ そうだよなライナー お前も何も知らない子供だったもんなぁ仕方なかったよなぁ
26 19/09/12(木)12:00:30 No.622163847
壁ドンで我に帰って1回自殺止めたけどスレ画みたいな性格してたらもう1回自殺しようとしたと思う
27 19/09/12(木)12:00:55 No.622163909
アニもベルベルトも被害者ヅラすごいからな
28 19/09/12(木)12:01:18 No.622163980
なんであの時のエレンさんライナーを試すように誘導尋問してたの…
29 19/09/12(木)12:01:23 No.622163992
>他全部微妙なのに作文で候補にしがみついてたわけだから >文才は地味に凄いと思われる あーなるほど
30 19/09/12(木)12:02:10 No.622164108
最新話から「」達が突然エレンポイントとか言い出したけどこれ凄い納得いく… ちゃんと基準があって表情も行動も一貫してるし単純な善悪や損得じゃなくてエレンポイントとしか言えない
31 19/09/12(木)12:02:12 No.622164114
EPを踏まえた上で読み返すとベルトルトとアニ本当に周りの環境のせいにしまくってて駄目だった
32 19/09/12(木)12:02:38 No.622164170
アニとベルトから見ればライナーは戦士として最低評価だよ
33 19/09/12(木)12:02:48 No.622164197
候補だけどポッコは性格的にちょっとなあ…ライナーの方が真面目だしって上層部は普通に思ったのかもしれない
34 19/09/12(木)12:03:29 No.622164305
昔のライナーは戦士だった
35 19/09/12(木)12:03:59 No.622164382
>なんであの時のエレンさんライナーを試すように誘導尋問してたの… 自分と同じライナーを見て自分の背中押すため ライナーがパーフェクトな答え出したから安心して虐殺するね…
36 19/09/12(木)12:04:14 No.622164423
>なんであの時のエレンさんライナーを試すように誘導尋問してたの… 頼れる兄貴分がまだ頼れる兄貴分してるか確かめてから覚悟決めようかなって
37 19/09/12(木)12:04:15 No.622164429
ミカサさんの名言である世界は残酷だ…だけどとても美しい的なセリフはエレン的になかなか高得点なのじゃないでしょうか?本人聞いてないけど
38 19/09/12(木)12:04:27 No.622164463
継承候補って思春期の成長性は考慮しなかったのかな マルセルやら兵士やら演じて且つ修羅場潜りまくったとは言え肉体的にも指揮能力的にもめっちゃ有能だよね今のライナー
39 19/09/12(木)12:05:07 No.622164573
ライナー覚醒して無理やり壁内調査強行しなかったらアニとベルベルくんだけで任務できる気がしない 能力不足じゃなくてさっぱり前に進め無さそうで
40 19/09/12(木)12:05:07 No.622164574
マジでナイスガイだからこそ尊いんだ
41 19/09/12(木)12:05:23 No.622164614
>継承候補って思春期の成長性は考慮しなかったのかな >マルセルやら兵士やら演じて且つ修羅場潜りまくったとは言え肉体的にも指揮能力的にもめっちゃ有能だよね今のライナー ジークの一言で盗聴にも気付くしな
42 19/09/12(木)12:05:27 No.622164632
>アニとベルトから見ればライナーは戦士として最低評価だよ そこはしょうがない気がする 誰だって精神分裂したやつの下で働くのは不安しかない 分裂した結果兵士としてなんかエンジョイしてた時期もあったし…
43 19/09/12(木)12:05:30 No.622164642
将来の有望株のファルコに模範解答を見せる高度なプレイング
44 19/09/12(木)12:05:47 No.622164692
>ミカサさんの名言である世界は残酷だ…だけどとても美しい的なセリフはエレン的になかなか高得点なのじゃないでしょうか?本人聞いてないけど ベルベル君が言い訳にも使ってるからその台詞… 本人聞いてないけど
45 19/09/12(木)12:06:21 No.622164785
>継承候補って思春期の成長性は考慮しなかったのかな 思春期特有の何々を考慮する人選基準だったら そもそも多感な10歳そこらの子供にあんな無茶な仕事押し付けてねえ
46 19/09/12(木)12:06:24 No.622164796
昔は気持ち悪いとか苦しめて殺してやるとか 言ってたのに…
47 19/09/12(木)12:06:24 No.622164797
>EPを踏まえた上で読み返すとベルトルトとアニ本当に周りの環境のせいにしまくってて駄目だった そんなんでも格闘戦で蹴りを披露するときだけイキイキするアニにちょっとだけEP与えてそう
48 19/09/12(木)12:06:44 No.622164847
>昔は気持ち悪いとか苦しめて殺してやるとか >言ってたのに… 忘れてくれ…
49 19/09/12(木)12:06:51 No.622164865
ライナーなんで髭伸ばしてるの?
50 19/09/12(木)12:07:14 No.622164926
正直作戦がクソすぎだよな
51 19/09/12(木)12:07:16 No.622164931
>>昔は気持ち悪いとか苦しめて殺してやるとか >>言ってたのに… >忘れてくれ… これめっちゃ恥ずかしがってるよねエレン
52 19/09/12(木)12:07:20 No.622164943
>昔は気持ち悪いとか苦しめて殺してやるとか >言ってたのに… あーいや、そんなことも言ったかな…///
53 19/09/12(木)12:07:46 No.622165003
いま29巻まで読み終わったけど嘘だったり裏切りだったりで矜羯羅がってきた へーちょは死んじゃったの?
54 19/09/12(木)12:07:47 No.622165006
でもアニって結構昔のエレンに気に入られてたよね ライナーに裏切られた時は害虫駆逐してやるぜだったのにアニの時はミカサに背中押されてやっと戦えたくらいだし
55 19/09/12(木)12:08:08 No.622165051
>昔は気持ち悪いとか苦しめて殺してやるとか >言ってたのに… 言ったっけ?そんなこと…忘れてくれ
56 19/09/12(木)12:08:13 No.622165067
>いま29巻まで読み終わったけど嘘だったり裏切りだったりで矜羯羅がってきた >へーちょは死んじゃったの? 死んでるよ
57 19/09/12(木)12:08:16 No.622165078
>正直作戦がクソすぎだよな 仕方なかったってやつだ なぁ?
58 19/09/12(木)12:08:20 No.622165092
>これめっちゃ恥ずかしがってるよねエレン 「そういう時期」だったんだな…
59 19/09/12(木)12:08:28 No.622165109
吐きそう
60 19/09/12(木)12:08:29 No.622165112
巨人が四人なのは分かるけどなんで他に人いないんだっけ
61 19/09/12(木)12:08:35 No.622165121
ライナーも尊いしダイバーも尊い 俺も精一杯生きるね...
62 19/09/12(木)12:08:35 No.622165122
>ミカサさんの名言である世界は残酷だ…だけどとても美しい的なセリフはエレン的になかなか高得点なのじゃないでしょうか?本人聞いてないけど 世界が残酷とか美しいとかより自身が主体性持って進撃するかが重要だからミカサってだけで十分アウトかと
63 19/09/12(木)12:08:43 No.622165134
>死んでるよ 確認させてくれ
64 19/09/12(木)12:09:10 No.622165215
>ライナー覚醒して無理やり壁内調査強行しなかったらアニとベルベルくんだけで任務できる気がしない >能力不足じゃなくてさっぱり前に進め無さそうで むしろアニはかなりサッパリ作戦終わらせようとしてたよ 「2年経ってこの様だからもう他の二枚の壁も全部ぶっ壊そうぜ」って提言したけどライナーがそれを許可しなかった アニは任務自体に乗り気じゃないのもあってもう手っ取り早く終わらせようぜ方針で寧ろライナーの方が慎重派
65 19/09/12(木)12:09:13 No.622165220
ジャンとかアルミンとかハンジさんとか兵団の連中はすぐ俺のせいだ…!ってするのにアニとベルトルトはさぁ…
66 19/09/12(木)12:09:17 No.622165233
最初に読んだ時は24巻の最後まで長髪包帯マンがエレンだって気づかなかったよ…
67 19/09/12(木)12:09:24 No.622165254
あそこでエレンが忘れてくれって言ったのに?が浮かんでたけど 最初っからEP試験だったと考えたらそりゃ気にしないし思い出すこともないわ
68 19/09/12(木)12:09:30 No.622165270
ツンの時に酷いこと言ってただけだよ デレた今は家に遊びにいくし
69 19/09/12(木)12:09:41 No.622165307
エレンが死んだと勘違いしていた時のミカサさんはなかなか良い感じだと思う まあ行動はエレンコピーしてるだけだけど
70 19/09/12(木)12:09:42 No.622165311
この作者のオナホ常にカタログにいるな!
71 19/09/12(木)12:09:48 No.622165325
ライナーなんで破滅しかしてないんだ
72 19/09/12(木)12:09:50 No.622165329
アニは兵士しか殺してなかったからかなあ 仲間ヅラもしなかったし
73 19/09/12(木)12:10:12 No.622165402
>世界が残酷とか美しいとかより自身が主体性持って進撃するかが重要だからミカサってだけで十分アウトかと そういやミカサは依存して行動してるからな…思い切りとかは凄いけど結局エレンのケツ追いかけてるだけだし
74 19/09/12(木)12:10:19 No.622165427
メンタルボロボロになるまで追い詰められてるのに発狂もせず周りに責任を押し付けることもしないライナーはすげぇよ…
75 19/09/12(木)12:10:29 No.622165450
ポイント高いと笑顔見せるけど 普通に殺す
76 19/09/12(木)12:10:31 No.622165455
>>いま29巻まで読み終わったけど嘘だったり裏切りだったりで矜羯羅がってきた >>へーちょは死んじゃったの? >死んでるよ 俺にも脈ぐらい見れるので 見せてください
77 19/09/12(木)12:10:43 No.622165490
ミカサはきっかけこそエレンだけど思考停止してるわけではないからなあ
78 19/09/12(木)12:10:44 No.622165493
>あそこでエレンが忘れてくれって言ったのに?が浮かんでたけど >最初っからEP試験だったと考えたらそりゃ気にしないし思い出すこともないわ あれは本気で照れてたのだと思うぞ 喧嘩別れした友人と三年ぶりくらいに再開した時のテンションと似てる
79 19/09/12(木)12:10:52 No.622165517
第一次世界大戦くらいの兵器持って巨人と戦ってる連中ですら心病むのに壁の中の連中なんなのまじで…
80 19/09/12(木)12:11:03 No.622165547
>これめっちゃ恥ずかしがってるよねエレン ユミルにもそんなガキっぽいこと言わないでもっと先を見てくれよ…って呆れられてたからな当時
81 19/09/12(木)12:11:09 No.622165565
>ジャンとかアルミンとかハンジさんとか兵団の連中はすぐ俺のせいだ…!ってするのにアニとベルトルトはさぁ… これ実は兵士としての最初の恫喝でまっさらな状態にされるのが地味に効いてるのかな
82 19/09/12(木)12:11:10 No.622165571
4年振りだなライナーのところはもしかして来ちゃった♡的な意味だったの…?
83 19/09/12(木)12:11:21 No.622165601
自分も運命の奴隷だからね 同じ立場のライナーが周囲のせいにしても仕方ないよね しなかった…
84 19/09/12(木)12:11:33 No.622165631
ナイスガイの次にエレンポイント高いのはアルミンとハンジさんかな… へーちょ死んじゃったし
85 19/09/12(木)12:11:35 No.622165638
マーレとエルディアの血を引いたスーパーエルディア人なのに…
86 19/09/12(木)12:11:39 No.622165651
>アニは兵士しか殺してなかったからかなあ >仲間ヅラもしなかったし 意図したものではないだろうが教会吹っ飛ばさなかったっけ
87 19/09/12(木)12:11:49 No.622165678
まあというかミカサはEP低いだけで家族だからなんだかんだ大切に思ってるはず… そ…そうだよな…ちょいワルエレン…
88 19/09/12(木)12:12:07 No.622165721
実際兵長今更出てきて見せ場あんのかな
89 19/09/12(木)12:12:33 No.622165794
>これ実は兵士としての最初の恫喝でまっさらな状態にされるのが地味に効いてるのかな あいつらは必要ないって判断されて恫喝されてない
90 19/09/12(木)12:12:36 No.622165805
本人は恥ずかしいだろうけどあそこであんな風に思うのは仕方ないよ… だからこそそういうの全部割り切った上で民間人ごと殺して進撃するのが重たい…
91 19/09/12(木)12:12:45 No.622165828
>ユミルにもそんなガキっぽいこと言わないでもっと先を見てくれよ…って呆れられてたからな当時 あのブスいいやつ過ぎるな
92 19/09/12(木)12:12:59 No.622165866
エレンに殺してほしいから正直に自分が悪いって言ったのに エレン喜んでんじゃねえよ
93 19/09/12(木)12:13:12 No.622165891
本当にかっこいいよライナー♥
94 19/09/12(木)12:13:15 No.622165901
アルミンがライナーに劣るとは思わないな 頭ベトベトしてた時にマイナスが有ったとしても積み重ねてきた物があるし
95 19/09/12(木)12:13:18 No.622165910
好感度設定とEPは直結しないから… むしろミカサは俺の好みの女になってほしいって意味で厳しく当たってる節あるから…
96 19/09/12(木)12:13:48 No.622165996
かわいいよね
97 19/09/12(木)12:14:03 No.622166037
ミカサはマフラー巻かないことによってEP稼ぎ出したから…
98 19/09/12(木)12:14:48 No.622166154
同じく低EPのジークとかベトベト君に対する反応がアレなんで ミカサをすごく大事に思ってるのは間違いない それはそれとしていい加減自分の足で歩いてね!
99 19/09/12(木)12:14:51 No.622166165
>まあというかミカサはEP低いだけで家族だからなんだかんだ大切に思ってるはず… >そ…そうだよな…ちょいワルエレン… 親父とジーク…
100 19/09/12(木)12:15:08 No.622166209
ライナーの殺してくれはエレンがヒストリアに殺してくれって言ったのと重なるからEP以外の感慨もありそう
101 19/09/12(木)12:15:12 No.622166223
最近のゲームとか漫画だと主人公がスレ画みたいに人や環境のせいにするのが目立つからライナーは貴重
102 19/09/12(木)12:15:24 No.622166263
>アルミンがライナーに劣るとは思わないな >頭ベトベトしてた時にマイナスが有ったとしても積み重ねてきた物があるし エレンの根底にミカサやアルミンを救いたいってのがあるしエレンが大事にしてる人ではトップクラスよ ただエレンポイントの高さはそれとは関係ないのだ
103 19/09/12(木)12:15:26 No.622166270
あれきっかけでエレンとの関係をすっぱり断ち切ったとしても逆にエレンポイント的には高評価なのかなミカサ
104 19/09/12(木)12:15:30 No.622166284
>ナイスガイの次にエレンポイント高いのはアルミンとハンジさんかな… ハンジさんはむしろ最近になってEP地に落ちてるよ 現状維持ばっかりで前に進み続ける革新の意思が無くなってきてる だから牢屋の時でも自分たちは他の解決策出せてないのにエレンに文句だけ言ってるから 「じゃあ他に方法あるならその方法でやれよ」ってエレンにキレられてた
105 19/09/12(木)12:15:44 No.622166323
ジークとイェレナはEPマイナスだけどオニャンコポンは高いと思う
106 19/09/12(木)12:15:45 No.622166325
ミカサはエレン守るために生きてるからEPは低い
107 19/09/12(木)12:16:23 No.622166453
アルミンも十分進撃してたと思うけどなぁ
108 19/09/12(木)12:16:23 No.622166456
>ライナーの殺してくれはエレンがヒストリアに殺してくれって言ったのと重なるからEP以外の感慨もありそう 同じだね☺
109 19/09/12(木)12:16:31 No.622166486
エレンの幸せなんて知らん!私の自由を優先する!うおおおおおお!!! って感じでミカサがエレン逆レしたらエレン的にどうなんだろうか
110 19/09/12(木)12:17:11 No.622166605
マルコの末路が話し合おうじゃないか~なんだね このベルトルトの記憶に侵食されたら進撃しにくくなるわ
111 19/09/12(木)12:17:13 No.622166609
お前と同じだよ❤
112 19/09/12(木)12:17:23 No.622166636
>あれきっかけでエレンとの関係をすっぱり断ち切ったとしても逆にエレンポイント的には高評価なのかなミカサ 判断に自分の意思が介在してるかがポイントだと思う エレンに言われたから断ち切りますだとマイナス
113 19/09/12(木)12:17:26 No.622166643
ライナーが困惑するのも当たり前というか シンプルに憎まれてて復讐に来たと思うじゃん…
114 19/09/12(木)12:17:37 No.622166690
>あれきっかけでエレンとの関係をすっぱり断ち切ったとしても逆にエレンポイント的には高評価なのかなミカサ それが出来るんならエレンポイント貰えるだろうけど どう考えてもミカサにエレン見捨てるなんて選択肢出てこないからなぁ…
115 19/09/12(木)12:17:40 No.622166701
>あれきっかけでエレンとの関係をすっぱり断ち切ったとしても逆にエレンポイント的には高評価なのかなミカサ ようやくミカサが進撃し始めて俺も安心したよ…これから頑張ってポイント稼いでね!
116 19/09/12(木)12:18:15 No.622166815
エレンポイント貯めると何と交換できるんですか?
117 19/09/12(木)12:18:22 No.622166836
>好感度設定とEPは直結しないから… >むしろミカサは俺の好みの女になってほしいって意味で厳しく当たってる節あるから… 親離れさせたいお父さんだな
118 19/09/12(木)12:18:23 No.622166839
自由教えたのアルミンだしな エレンの生まれつきの本性はともかく
119 19/09/12(木)12:18:30 No.622166857
アルミンはポイントカンストして一度死んだ
120 19/09/12(木)12:18:32 No.622166866
ミカサはエレンポイントの才能がかなり高い このまま眠らせておくにはもったいない
121 19/09/12(木)12:18:33 No.622166869
エレンポイント稼いだところでエレンがより進撃しだすだけだからなぁ…
122 19/09/12(木)12:18:39 No.622166895
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? 止めるな
123 19/09/12(木)12:18:48 No.622166932
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? 握手券
124 19/09/12(木)12:18:50 No.622166941
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? さらなる地獄か地獄の先の希望
125 19/09/12(木)12:19:03 No.622166976
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? それは進み続けたものにしかわからない
126 19/09/12(木)12:19:08 No.622166990
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? 長生きできる
127 19/09/12(木)12:19:18 No.622167019
>ジークとイェレナはEPマイナスだけどオニャンコポンは高いと思う 「オレたちは生まれたときから皆特別で自由」ってエレンの価値観は 「ユミルの民も黒人もそれ以外も俺達は皆求められたから存在する」ってオニャンコと通ずるところがあるよね エレンはその場にいなかったから知らないが安楽死計画にも反対してるし
128 19/09/12(木)12:19:24 No.622167046
パリッ
129 19/09/12(木)12:19:26 No.622167055
ザックレーもナチュラルボーン叛逆者でエレンポイント高い気がするけどあの人地獄を楽しんでる節があるから微妙か
130 19/09/12(木)12:19:31 No.622167068
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? エレンのモチベ
131 19/09/12(木)12:19:35 No.622167085
あなたの町にエレンがやってくる!
132 19/09/12(木)12:19:44 No.622167121
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? 環境のせいにしないで自分の意思を貫き通した結果として満足して死ねる
133 19/09/12(木)12:19:45 No.622167122
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? 出番が貰える それが幸せかは知らない
134 19/09/12(木)12:19:46 No.622167126
エレンポイントとかいらないからマガポケポイントくれよ…
135 19/09/12(木)12:19:50 No.622167142
>あなたの記憶にエレンがやってくる!
136 19/09/12(木)12:20:10 No.622167196
>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? エンディングにギルバルトが出てくる
137 19/09/12(木)12:20:18 No.622167235
>ザックレーもナチュラルボーン叛逆者でエレンポイント高い気がするけどあの人地獄を楽しんでる節があるから微妙か 少年エレンなら芸術品にされたライナー見て喜びそうだけど未来エレンはどうかな…
138 19/09/12(木)12:20:39 No.622167311
考えてみたら演説襲撃するのにライナーとお話する必要ほぼ無いからな...
139 19/09/12(木)12:20:46 No.622167327
大切な相手だからこそ自分依存やめて進撃して欲しくて突き放したんだと思う
140 19/09/12(木)12:20:55 No.622167356
>>あなたの記憶にエレンがやってくる! 進撃の巨人糞すぎる…
141 19/09/12(木)12:20:59 No.622167371
ヴィリーは生き続けたかったからEP高いからと言って報われるわけではない
142 19/09/12(木)12:21:18 No.622167434
>>エレンポイント貯めると何と交換できるんですか? >止めるな >握手券 >さらなる地獄か地獄の先の希望 >それは進み続けたものにしかわからない >長生きできる この世界だとロクなもんじゃねぇな!
143 19/09/12(木)12:21:20 No.622167446
>考えてみたら演説襲撃するのにライナーとお話する必要ほぼ無いからな... 戦術的な話ならライナーの心をくじいてマーレ軍の弱体化ができる…
144 19/09/12(木)12:21:30 No.622167488
>ヴィリーは生き続けたかったからEP高いからと言って報われるわけではない むしろ命張って宣戦布告したんだからそれに乗らなきゃね
145 19/09/12(木)12:21:44 No.622167526
>>考えてみたら演説襲撃するのにライナーとお話する必要ほぼ無いからな... >戦術的な話ならライナーの心をくじいてマーレ軍の弱体化ができる… そこまで考えてないと思うよエレン
146 19/09/12(木)12:21:51 No.622167559
>>考えてみたら演説襲撃するのにライナーとお話する必要ほぼ無いからな... >戦術的な話ならライナーの心をくじいてマーレ軍の弱体化ができる… それでも挫けずに立ち上がったライナーは本当にかっこいいよ…
147 19/09/12(木)12:21:52 No.622167562
出番が増えたり生き延びられるのはガビ山ポイントだ エレンポイントは高くても死ぬときはあっさり死ぬ
148 19/09/12(木)12:22:00 No.622167585
>ザックレーもナチュラルボーン叛逆者でエレンポイント高い気がするけどあの人地獄を楽しんでる節があるから微妙か あの人は自由に到達した人だから唯一エレンポイントの先にいる存在
149 19/09/12(木)12:22:05 No.622167600
>あなたの町にエレンがやってくる! 開 戦 !
150 19/09/12(木)12:22:11 No.622167618
戦え…戦え…
151 19/09/12(木)12:22:14 No.622167631
グリシャの言い方見るにフリーダを食ったあの時のために進撃の継承者は進んできた感じ
152 19/09/12(木)12:22:26 No.622167665
切っ掛け作ったマルセルが初期の初期に死に逃げしてるからもうライナーは戻れない…
153 19/09/12(木)12:22:35 No.622167700
>>>考えてみたら演説襲撃するのにライナーとお話する必要ほぼ無いからな... >>戦術的な話ならライナーの心をくじいてマーレ軍の弱体化ができる… >それでも挫けずに立ち上がったライナーは本当にかっこいいよ… 静かに…
154 19/09/12(木)12:22:45 No.622167732
>>ザックレーもナチュラルボーン叛逆者でエレンポイント高い気がするけどあの人地獄を楽しんでる節があるから微妙か >あの人は自由に到達した人だから唯一エレンポイントの先にいる存在 地獄を抜けてたどり着いた先の景色が芸術品ならちょっとそれ地獄に頭やられてませんか?
155 19/09/12(木)12:22:47 No.622167741
>あの人は自由に到達した人だから唯一エレンポイントの先にいる存在 やりたいことやりきって最後は一思いにあっさり爆死はあの世界で唯一の勝ち組すぎる…
156 19/09/12(木)12:22:47 No.622167743
EPを急に稼いだら死ぬってタイバーが証明しちゃったしな…
157 19/09/12(木)12:23:01 No.622167772
>戦術的な話ならライナーの心をくじいてマーレ軍の弱体化ができる… どうしてライナー殺さないんですか…?
158 19/09/12(木)12:23:03 No.622167778
エレンポイントをためた先にあるのは自分で未来を選んだという納得しかないけど 人生遅かれ早かれみんな死ぬし大事なのは自分の満足だよね
159 19/09/12(木)12:23:06 No.622167785
>それでも挫けずに立ち上がったライナーは本当にかっこいいよ… ライナアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
160 19/09/12(木)12:23:09 No.622167798
そもそもエレンポイント高いやつはどいつもこいつも地獄に突っ込んでるから 早死にする
161 19/09/12(木)12:23:12 No.622167804
へーちょポイントのほうが効果の優先度高いからエルヴィンは死んだ
162 19/09/12(木)12:23:20 No.622167828
>エレンポイントは高くても死ぬときはあっさり死ぬ まぁエレンの態度が変わるくらいの話だろうしな
163 19/09/12(木)12:23:34 No.622167886
ヴィリー・タイバー…お前…カッコいいぜ… 開戦!!
164 19/09/12(木)12:23:37 No.622167894
ライナーが銃口しゃぶってた辺りまでしか知らないんだけどエレンと仲直り出来たの……?
165 19/09/12(木)12:23:39 No.622167897
>あの人は自由に到達した人だから唯一エレンポイントの先にいる存在 ユミルも自由に到達してるから…
166 19/09/12(木)12:23:42 No.622167909
>>戦術的な話ならライナーの心をくじいてマーレ軍の弱体化ができる… >どうしてライナー殺さないんですか…? 諌山ポイントが高すぎる あとお前が好きだ
167 19/09/12(木)12:23:56 No.622167957
>ライナーが銃口しゃぶってた辺りまでしか知らないんだけどエレンと仲直り出来たの……? ライナーは気づいてないと思う
168 19/09/12(木)12:24:00 No.622167975
>ライナーが銃口しゃぶってた辺りまでしか知らないんだけどエレンと仲直り出来たの……? 熱い握手を交わしたよ
169 19/09/12(木)12:24:02 No.622167979
>ライナーが銃口しゃぶってた辺りまでしか知らないんだけどエレンと仲直り出来たの……? お互いに相思相愛だよ
170 19/09/12(木)12:24:09 No.622168002
来月どうなるんだろう エレンですらデバッグルームの存在は知らなかったしユミルらしき少女がジークの言葉で安楽死計画実行しだしたのには焦ったし
171 19/09/12(木)12:24:30 No.622168070
今読み返したら 「…忘れてくれ」のシーンが好きな子を前にする男子中学生に見えてきた
172 19/09/12(木)12:24:32 No.622168079
>候補だけどポッコは性格的にちょっとなあ…ライナーの方が真面目だしって上層部は普通に思ったのかもしれない 兄弟を一緒にすると裏切る可能性上がりそうだし 兄貴がなにも言わなくても弟は除外されたんじゃないかな…
173 19/09/12(木)12:24:48 No.622168135
ライナーみたいな本当にカッコいい奴を嫌ってたのが一時の気の迷いだった
174 19/09/12(木)12:24:53 No.622168150
>来月どうなるんだろう >エレンですらデバッグルームの存在は知らなかったしユミルらしき少女がジークの言葉で安楽死計画実行しだしたのには焦ったし なんやかんやでユミルを制御できるようになったらえらいことやで… 全エルディア人進撃脳になっちまう…
175 19/09/12(木)12:24:54 No.622168155
まああのままジークの思惑通りに事が運ぶことはまずないだろうしエレンがどうにかするんだろう
176 19/09/12(木)12:25:10 No.622168214
出番が欲しいならへーちょポイントのほうが楽に稼げるぞ
177 19/09/12(木)12:25:15 No.622168227
本当にカッコいいよ…
178 19/09/12(木)12:25:18 No.622168237
>>ライナーが銃口しゃぶってた辺りまでしか知らないんだけどエレンと仲直り出来たの……? >熱い握手を交わしたよ マジかよ シコりたいから頑張って読むわ
179 19/09/12(木)12:25:20 No.622168245
>今読み返したら >「…忘れてくれ」のシーンが好きな子を前にする男子中学生に見えてきた そんな昔好きすぎていじめちゃったの忘れてみたいな
180 19/09/12(木)12:25:23 No.622168257
まだ1年くらい続いてその間に2回くらいどんでん返しありそう
181 19/09/12(木)12:25:31 No.622168286
同じだ…の熱い握手
182 19/09/12(木)12:25:36 No.622168299
あいつら気に入らねえから革命の準備し続けてきたしお前らがやらなくても俺がやったよはロックな生き様すぎる
183 19/09/12(木)12:25:37 No.622168305
>本当に気持ちいいよ…
184 19/09/12(木)12:26:03 No.622168379
>全エルディア人進撃脳になっちまう… これは地獄な気がするけど本人達からすれば希望に見えるのか
185 19/09/12(木)12:26:06 No.622168393
襲撃時に巨人を各個拘束するメリットはあったけどわざわざライナーと直接お話する戦術的理由は特にない…かな
186 19/09/12(木)12:26:08 No.622168403
>出番が欲しいならへーちょポイントのほうが楽に稼げるぞ 死んでるよ
187 19/09/12(木)12:26:11 No.622168416
あまりの熱い握手でライナーはカチコチになったからな…
188 19/09/12(木)12:26:11 No.622168418
ザックレーさんは別世界から変なポイント換算されてない? 田亀ポイントとか
189 19/09/12(木)12:26:21 No.622168449
へーちょポイントは稼ぐと確実に死ぬし…
190 19/09/12(木)12:26:24 No.622168465
>あいつら気に入らねえから革命の準備し続けてきたしお前らがやらなくても俺がやったよはロックな生き様すぎる 急に出てきてこういうこというから本当にびっくりした
191 19/09/12(木)12:26:34 No.622168501
開戦の式典を巨人化で潰そうとするエレンには参るね…
192 19/09/12(木)12:26:46 No.622168538
ザックレーはあの残酷な世界においてやりたいことやりきった勝利者なんだけど やりたいことがあの変態特注椅子ってのがどうも…
193 19/09/12(木)12:26:48 No.622168544
>>>ライナーが銃口しゃぶってた辺りまでしか知らないんだけどエレンと仲直り出来たの……? >>熱い握手を交わしたよ >マジかよ >シコりたいから頑張って読むわ 握手シーンはマジで尊過ぎて輝いて見えた
194 19/09/12(木)12:26:49 No.622168548
早く誰か俺を食べて…
195 19/09/12(木)12:27:03 No.622168599
>来月どうなるんだろう >エレンですらデバッグルームの存在は知らなかったしユミルらしき少女がジークの言葉で安楽死計画実行しだしたのには焦ったし ジークも言ってるがエレンの未来知識も万能じゃないしな… 「未来の継承者(エレン)の記憶を見たグリシャの記憶」を介して知っただけだから 自分の未来情報は自分で好きなように視れないわけで何でもはできないよね
196 19/09/12(木)12:27:09 No.622168619
>開戦の式典を巨人化で潰そうとするエレンには参るね… むしろ式典は完璧に終わったよ敬意を込めて宣戦布告直後に先制攻撃した
197 19/09/12(木)12:27:14 No.622168638
そういえば何で潜入子供達だけでマーレの監視役も行かなかったんだろうか?
198 19/09/12(木)12:27:20 No.622168658
ジークはもう13年ギリギリだと思うけどエレンやライナーってあと何年残ってるの
199 19/09/12(木)12:27:26 No.622168673
自由を奪われるくらいなら奪う側になるよ だから開戦するね…
200 19/09/12(木)12:27:31 No.622168684
>へーちょポイントは稼ぐと確実に死ぬし… EP稼いでも死亡か生き地獄しか待ってねえだろ!
201 19/09/12(木)12:27:37 No.622168698
静かに...ずっと寝ていたいんだ...ってなってても子供に呼ばれたら起きるライナーカッコイイよ...
202 19/09/12(木)12:27:38 No.622168702
>そういえば何で潜入子供達だけでマーレの監視役も行かなかったんだろうか? マーレの上層部が頭マーレだから
203 19/09/12(木)12:27:49 No.622168742
>開戦の式典を巨人化で潰そうとするエレンには参るね… 宣戦布告と同時に巨大化して暗愚な支配者をまとめて潰したのはタイバーがEP稼いだからだと思ってる
204 19/09/12(木)12:27:59 No.622168781
ハンジさんは兵長ポイントを貯めて死にそう
205 19/09/12(木)12:28:06 No.622168808
もう…いいよな…?
206 19/09/12(木)12:28:24 No.622168865
読み直してるとハンネスさんもEPめっちゃ高いな…
207 19/09/12(木)12:28:25 No.622168873
>ジークはもう13年ギリギリだと思うけどエレンやライナーってあと何年残ってるの ライナー2年でエレンが4年だったかな
208 19/09/12(木)12:28:29 No.622168884
>宣戦布告と同時に巨大化して暗愚な支配者をまとめて潰したのはタイバーがEP稼いだからだと思ってる ライナーが動くのにも邪魔だしな エレン的には良いことない
209 19/09/12(木)12:28:31 No.622168893
ダメです
210 19/09/12(木)12:28:38 No.622168915
仏教の功徳と同じでエレンポイントを意識せずナチュラルに行動できないと下がるのだ
211 19/09/12(木)12:29:00 No.622168977
ハンジさんは今の状況的に拷問死フラグが消滅していてとりあえず安心
212 19/09/12(木)12:29:17 No.622169027
ザックレー総統はたぶん本当に満足死してそうなのがアレ
213 19/09/12(木)12:29:37 No.622169093
>そういえば何で潜入子供達だけでマーレの監視役も行かなかったんだろうか? 行きたいか?巨人が大量にいる場所に
214 19/09/12(木)12:29:44 No.622169124
満足死なのは間違いない
215 19/09/12(木)12:29:44 No.622169126
信念からの行動してるだけなのに勝手に悪魔に気に入られてるライナーかわいそう
216 19/09/12(木)12:29:47 No.622169136
演説バックミュージックにライナーと話しながらシコるってかなり贅沢なシコり方なんだろうな…
217 19/09/12(木)12:29:50 No.622169149
敵味方公平に評価はするけど殺す必要のある奴は殺すね…ってする恐ろしさもわかった
218 19/09/12(木)12:29:54 No.622169155
エレンが暴れたお陰でライナーの作戦が通ったんだから相思相愛すぎる…
219 19/09/12(木)12:29:56 No.622169164
>行きたいか?悪魔の末裔が大量にいる場所に
220 19/09/12(木)12:30:16 No.622169233
主人公が民間人殺す漫画って他にあったっけ?
221 19/09/12(木)12:30:21 No.622169253
>もう…いいよな…? su3305928.png
222 19/09/12(木)12:30:22 No.622169255
子供が見てる前で致す高度なプレイ
223 19/09/12(木)12:30:23 No.622169260
>信念からの行動してるだけなのに勝手に悪魔に気に入られてるライナーかわいそう エレンポインツ荒稼ぎするからいけない
224 19/09/12(木)12:30:32 [くるみ割り人形] No.622169295
>もう…いいよな…? ホイ一抜けた 早いもん勝ちな
225 19/09/12(木)12:30:36 No.622169314
なんなら革命成功して芸術品作った時点であとは消化試合だからなザックレー
226 19/09/12(木)12:30:45 No.622169340
>仏教の功徳と同じでエレンポイントを意識せずナチュラルに行動できないと下がるのだ EP稼ごうと思って行動するとまんまミカサだからな…
227 19/09/12(木)12:30:53 No.622169365
>主人公が民間人殺す漫画って他にあったっけ? ワンピースが間接的にとはいえたくさん殺してるよ
228 19/09/12(木)12:31:06 No.622169405
>子供が見てる前で致す高度なプレイ 割と真面目にファルコが見てる前でアレやるのすげえわ…
229 19/09/12(木)12:31:36 No.622169497
>主人公が民間人殺す漫画って他にあったっけ? デスノート
230 19/09/12(木)12:31:57 No.622169573
>死んでるよ なーに回想で一言二言会話→「兵長…敵はとります!」のモノローグで即交換可能になるよ
231 19/09/12(木)12:32:00 [フロック] No.622169587
エレンも殺してるからころそころそ
232 19/09/12(木)12:32:02 No.622169598
本当にカッコいいよ… お前の正義感に満ち溢れた顔を思い出す度にゾクゾクする…
233 19/09/12(木)12:32:13 No.622169636
>信念からの行動してるだけなのに勝手に悪魔に気に入られてるライナーかわいそう 残酷な世界のせいにして思考放棄してる奴らばかりの中で苦しみながら自分の信念で突き進み責任を自分で負っているから尊いんだ絆が深まるんだ
234 19/09/12(木)12:32:19 No.622169659
ファルコは子供にしては人間ができすぎている
235 19/09/12(木)12:32:20 No.622169662
>本当にカッコいいよ… >お前の正義感に満ち溢れた顔を思い出す度にゾクゾクする… 本当にゾクゾクしてそうだな…
236 19/09/12(木)12:32:51 No.622169777
責任仲間に押し付けてばかり居るベルベルト君が優秀なスパイとか言われてるの違和感しかないの
237 19/09/12(木)12:32:59 No.622169810
>エレンが暴れたお陰でライナーの作戦が通ったんだから相思相愛すぎる… でもエレン「えっマーレ単独で来るとかマジ…?ライナーお前の仕業かよ」ってちょっと予想外な感じだったよね やはり英雄ライナーは悪魔エレンを上回る存在なんだ…
238 19/09/12(木)12:33:04 No.622169826
>主人公が民間人殺す漫画って他にあったっけ? ぼくらの 最終局面だと主人公は50億人以上を一人ひとり殺す
239 19/09/12(木)12:33:06 No.622169834
>子供が見てる前で致す高度なプレイ ガキの目の前で無様な姿晒してもらうか… →うーん…3億エレンポインツ!
240 19/09/12(木)12:33:07 No.622169838
>ファルコは子供にしては人間ができすぎている エレンにも気に入られてるしな!
241 19/09/12(木)12:33:30 No.622169915
>行きたいか?巨人が大量にいる場所に 行きたいかどうか以前に始祖奪還の重要な任務なんだから保険は必要じゃないか?
242 19/09/12(木)12:34:01 No.622170024
>>行きたいか?巨人が大量にいる場所に >行きたいかどうか以前に始祖奪還の重要な任務なんだから保険は必要じゃないか? 一応ジークが後になって派遣されてたけど最初から行っとけよと
243 19/09/12(木)12:34:42 No.622170150
>ファルコは子供にしては人間ができすぎている ガビちゃんと同い年ならあれでまだ12歳という… 12歳ライナーや12歳ガビちゃんのあの島の連中は悪魔なんですけおおおおおと比べてもちょっと成熟しすぎてる
244 19/09/12(木)12:34:51 No.622170184
マーレ人で行きたがるようなの悪魔のおっさんくらいだけどあの人行かせるわけにもいかないし こうどなせいじてきはんだんのけっかだろう
245 19/09/12(木)12:35:12 No.622170250
本当に気持ちいいよ…
246 19/09/12(木)12:35:24 No.622170290
>一応ジークが後になって派遣されてたけど最初から行っとけよと 本国の防衛の方が遥かに重要だし…
247 19/09/12(木)12:35:24 No.622170294
スパイは自分がやったことを隠すのが仕事だからな 俺じゃない俺は味方だ
248 19/09/12(木)12:35:29 No.622170302
>最終局面だと主人公は50億人以上を一人ひとり殺す なそ にん
249 19/09/12(木)12:35:30 No.622170304
ガビちゃんは典型的悪い大人に騙されたクソガキ過ぎて 可哀想過ぎる
250 19/09/12(木)12:35:35 No.622170319
下世話な言い方だけどファルコは自分の性欲に素直に進撃してるからな...
251 19/09/12(木)12:35:35 No.622170321
>行きたいかどうか以前に始祖奪還の重要な任務なんだから保険は必要じゃないか? 軍上層部は敵国の軍事力が巨人を上回り始めた時に「翼のある巨人っていなかったっけ?」と言っちゃうレベルで巨人に依存しきってるので知性巨人三体も送ったんだから余裕でしょって鼻ほじりながら笑ってると思う
252 19/09/12(木)12:35:39 No.622170337
ザックレー総統「芸術作品みんなに見せていい?」 ピクシス司令「みんなドン引きするからやめて」 この総統ロックすぎる…
253 19/09/12(木)12:35:42 No.622170348
>行きたいかどうか以前に始祖奪還の重要な任務なんだから保険は必要じゃないか? マーレの上層部に行きたくない奴しか居ないから無理だろってことでは…
254 19/09/12(木)12:36:10 No.622170451
少年兵4人で未知の敵国に侵入して奥深くの王族に接触して怒らせないようコッソリ始祖の巨人奪ってこい ってオーダーはほんと何考えてんの…って感じの雑さだよね 優秀で頼れるライナーが蜘蛛の糸を臨機応変に手繰り寄せてあと一歩のところまでいけたのほんと凄い
255 19/09/12(木)12:36:16 No.622170476
>ガビちゃんは典型的悪い大人に騙されたクソガキ過ぎて >可哀想過ぎる まるでかつてのエレンやライナーだな!
256 19/09/12(木)12:36:17 No.622170479
マーレが作り上げた悪魔の末裔の兵器が任務を失敗するはずがないだろ?
257 19/09/12(木)12:36:19 No.622170484
エレンはファルコ気に入ってるっぽいけどそれはそれとして開戦巨人化するときにライナーの反応遅れて吹き飛ばす可能性あったよね
258 19/09/12(木)12:36:53 No.622170601
公開されてる分だとこの因果の源流作ったのフリッツとタイバーにしか見えない
259 19/09/12(木)12:36:56 No.622170617
>>行きたいか?巨人が大量にいる場所に >行きたいかどうか以前に始祖奪還の重要な任務なんだから保険は必要じゃないか? マーレ側がそこまで考えてアクティブに動ける殊勝な組織だったらこんな泥沼になってない
260 19/09/12(木)12:36:58 No.622170624
>一応ジークが後になって派遣されてたけど最初から行っとけよと 最初の時点はまだ見バレもないし簡単に戻ってこれるから行かせたんだと思う んで顎戻して代わりに本格参戦してきた
261 19/09/12(木)12:37:09 No.622170663
子供だけで攻撃して壁の王がどう出てくるか見てきてってのはな… そりゃマガト隊長もこの国アカンってなるわ
262 19/09/12(木)12:37:18 No.622170687
>エレンはファルコ気に入ってるっぽいけどそれはそれとして開戦巨人化するときにライナーの反応遅れて吹き飛ばす可能性あったよね 気に入ってるのと殺す殺さないは別問題なのである
263 19/09/12(木)12:37:23 No.622170706
そんな慢心するから頭マーレなんだよ
264 19/09/12(木)12:37:24 No.622170712
>優秀で頼れるライナーが蜘蛛の糸を臨機応変に手繰り寄せてあと一歩のところまでいけたのほんと凄い ライナーは情報もかなり持ち帰ってるし本当にすげぇよ…まさにマーレの英雄…
265 19/09/12(木)12:37:56 No.622170811
>下世話な言い方だけどファルコは自分の性欲に素直に進撃してるからな... つまり第二の総統ルートに進撃する可能性が…?
266 19/09/12(木)12:37:59 No.622170822
あえて全裸にするのではなく膝から下は着衣してもらう!
267 19/09/12(木)12:38:02 No.622170830
>一応ジークが後になって派遣されてたけど最初から行っとけよと 実際「獣と車力は周辺国への抑止力に残しとく」って方針だったのに5年後には二体とも島に派兵したんだから 獣と車力が行ってた期間は劇中時系列から考えて2ヶ月はいたはずなのに その間よくま本国攻められなかったなと思う
268 19/09/12(木)12:38:23 No.622170894
>あえて全裸にするのではなく膝から下は着衣してもらう! 美しい…
269 19/09/12(木)12:38:34 No.622170931
「」はおあしすするからエレンポイント低そう
270 19/09/12(木)12:38:35 No.622170933
ライナーに関してだけはエレンポイントと一緒に諫山ポイントも加算されてるのがひどすぎる
271 19/09/12(木)12:38:39 No.622170951
そりゃまさか島の連中が記憶消されて巨人を敵だと思ってて巨人殺し特化の技術めっちゃ磨いててアッカーマンとかいう化け物までいるとか思わないじゃん…
272 19/09/12(木)12:38:44 No.622170960
>あえて全裸にするのではなく膝から下は着衣してもらう! 「」ポイント高そう
273 19/09/12(木)12:39:06 No.622171039
>>あえて全裸にするのではなく膝から下は着衣してもらう! >「」ポイント高そう 総統の芸術センスは田亀のセンスだよお
274 19/09/12(木)12:39:10 No.622171054
ジークも最初かなり舐めてたからね 立体起動装置もバカなこと考えるなぁ…くらいだったし
275 19/09/12(木)12:39:18 No.622171081
>ライナーに関してだけはエレンポイントと一緒に諫山ポイントも加算されてるのがひどすぎる へーちょもエレンポイントとガビ山ポイントのダブルホルダーだと思う
276 19/09/12(木)12:39:50 No.622171203
>マーレ側がそこまで考えてアクティブに動ける殊勝な組織だったらこんな泥沼になってない いやマーレ最高戦力の七体のうち過半数の四体を数年間も僻地に送り出すのはマーレにとって相当アクティブな戦略だよ! なんか5年も音沙汰ないからとさらに二体も追加するぐらいだし
277 19/09/12(木)12:40:10 No.622171268
時代や環境のせいじゃなくて 壺が悪いんだよ!
278 19/09/12(木)12:40:12 No.622171275
昔は散々好き勝手しておいてしまいにゃ精神分裂でその責任からも逃げやがって!エレンポイント-1000000000!って思ってたけど大人になってライナーと同じような境遇になってからあぁ精神分裂はむしろ逃げなかった結果だったんだな…エレンポイント+10000000000000!!
279 19/09/12(木)12:40:22 No.622171322
>「獣と車力は周辺国への抑止力に残しとく」って方針 車力はちょっとした重戦車程度の脅威度しかなさそうだ
280 19/09/12(木)12:40:28 No.622171347
実際あの小さな島で巨人に囲まれて出てこれない以上軍事力が低いって想定はおかしくない それでもガキ4人はバカすぎるけど
281 19/09/12(木)12:40:29 No.622171351
最近のガビの扱い見てるといまだに作者がガビ山と呼ばれてることに違和感を覚える
282 19/09/12(木)12:40:30 No.622171353
>ジークも最初かなり舐めてたからね >立体起動装置もバカなこと考えるなぁ…くらいだったし 投石すれば余裕余裕 え?リヴァイとかいうヤバいのがいるって?一人でなにが出来んのよ え…?何こいつめっちゃ怖い…
283 19/09/12(木)12:40:43 No.622171394
>立体起動装置もバカなこと考えるなぁ…くらいだったし ミケから奪った装置どこやったんだろ
284 19/09/12(木)12:40:52 No.622171427
対巨人戦闘は一見して無謀に見える近接戦闘が一番の正解なのがなかなか
285 19/09/12(木)12:40:54 No.622171430
最高戦力を5年間ほっぽって生きてる国なら巨人いなくても大丈夫じゃないかなって…
286 19/09/12(木)12:41:12 No.622171491
>>立体起動装置もバカなこと考えるなぁ…くらいだったし >ミケから奪った装置どこやったんだろ ヒィズルに渡してる
287 19/09/12(木)12:41:16 No.622171515
エレンポイントは交換制じゃなくて一定量貯めたら報酬がもらえるやつ
288 19/09/12(木)12:41:17 No.622171518
立体起動装置自体は上手いこと考えたなあ…って感じでバカにしたのは剣だよ まあ航空機とライフルある時代に空飛んで剣で切りつけるなんて蛮族かよってなるのは分かる
289 19/09/12(木)12:41:24 No.622171535
やっぱ子供四人だけ島に送るマーレの作戦がおかしい
290 19/09/12(木)12:41:24 No.622171538
>時代や環境のせいじゃなくて >ヒが悪いんだよ!
291 19/09/12(木)12:41:32 No.622171558
命令された立場なんだから転嫁していいはずなんだけどね
292 19/09/12(木)12:41:38 No.622171577
最終的にやめて...こっち見ないで...ってなるくらいへーちょがトラウマになるお兄ちゃん
293 19/09/12(木)12:41:41 No.622171588
>最近のガビの扱い見てるといまだに作者がガビ山と呼ばれてることに違和感を覚える 今はエレ山先生だし... それとパンツガビガビのダブルミーニングでもあるし
294 19/09/12(木)12:41:58 No.622171648
>エレンはファルコ気に入ってるっぽいけどそれはそれとして開戦巨人化するときにライナーの反応遅れて吹き飛ばす可能性あったよね せっかくライナーと同じだって確信できたのにそこで躊躇しちゃったらライナーと同じじゃ無くなっちゃうじゃん
295 19/09/12(木)12:42:00 No.622171655
壺や…ヒがやったんじゃない…
296 19/09/12(木)12:42:02 No.622171667
密集市街で対人戦に使われる立体起動装置のエグさがほんと酷い どうすりゃいいんだアレ…
297 19/09/12(木)12:42:10 No.622171693
ガビガビだからガビ山はガビ出てくる前から言われてなかった
298 19/09/12(木)12:42:21 No.622171720
>いやマーレ最高戦力の七体のうち過半数の四体を数年間も僻地に送り出すのはマーレにとって相当アクティブな戦略だよ! >なんか5年も音沙汰ないからとさらに二体も追加するぐらいだし 戦鎚が軍では動かせないこと考えると全ての知性巨人投入してるんだな
299 19/09/12(木)12:42:29 No.622171762
>え…?何こいつめっちゃ怖い… 無知性巨人を足場にして接近するのは読者視点で見てもキチガイ染みてる強さ
300 19/09/12(木)12:42:41 No.622171801
>密集市街で対人戦に使われる立体起動装置のエグさがほんと酷い >どうすりゃいいんだアレ… 人殺しのアッカーマンには人殺しのアッカーマンをぶつけるんだよ
301 19/09/12(木)12:42:52 No.622171835
でも立体機動装置使いこなすには過酷な訓練が必要だし…
302 19/09/12(木)12:43:30 No.622171989
>え…?何こいつめっちゃ怖い… 回転しながら腕を斬り登ってくるとか怖すぎる…
303 19/09/12(木)12:43:32 No.622171993
複数の無垢が攻撃仕掛けてきて立体物自体がその無垢巨人しか居ない状況で殲滅してたからバケモンだよ兵長
304 19/09/12(木)12:43:38 No.622172019
リヴァイだけ出てくる漫画間違えてない?ってぐらい強いよね
305 19/09/12(木)12:43:42 No.622172030
5年前の他国の軍事力がどの程度かわからんし一体残しておけば十分な牽制になったのかも
306 19/09/12(木)12:43:47 No.622172043
>命令された立場なんだから転嫁していいはずなんだけどね そんな状況でも自分で自分の背中を押せる奴だけがエレンポイントを貰えるのだ
307 19/09/12(木)12:44:03 No.622172098
「忘れてくれ」ってのはもうそんな事思ってないよって意味だけど 照れてるのは単に頑張ってライナーを傷つけようとひねり出した陳腐な厨二セリフが恥ずかしいって感覚な気がする
308 19/09/12(木)12:44:04 No.622172103
>ミケから奪った装置どこやったんだろ キヨミさんに氷爆石の情報と一緒に贈呈したやつがそれだろう ピークちゃんにもマーレ工作兵にもバレずにどうやって本国に持って帰れたのかは知らない 実は島-マーレ間の輸送船にしれっと子飼いの義勇兵でも紛れさせて船内にこっそり隠させてたとかかね
309 19/09/12(木)12:44:07 No.622172112
まぁ巨人化できない大人がついていっても足手まといになる未来しか見えないからな…
310 19/09/12(木)12:45:14 No.622172361
マーレ人もマーレのエルディア人も洗脳されすぎてちゃんと任務できるか怪しいぞ だから子供送るね…
311 19/09/12(木)12:45:30 No.622172412
>まぁ巨人化できない大人がついていっても足手まといになる未来しか見えないからな… つれてくならエルディアの人間じゃないと生理的嫌悪感で潜伏中にボロが出るのは間違いない
312 19/09/12(木)12:45:31 No.622172414
一切りだけで巨人の両膝つく攻撃してきて更にそれを連打してくる… あっかーまんこわい…
313 19/09/12(木)12:45:51 No.622172474
ピークちゃんも子供だけ送り込むことについては揶揄してたね
314 19/09/12(木)12:46:02 No.622172512
>5年前の他国の軍事力がどの程度かわからんし一体残しておけば十分な牽制になったのかも 最悪獣が居れば無垢巨人ラッシュでなんとかなるし…
315 19/09/12(木)12:46:25 No.622172584
ときどき忘れがちになるけど知性巨人ですら普通に無垢にボコられるからな…
316 19/09/12(木)12:46:41 No.622172641
マガト隊長がもう1人いればな
317 19/09/12(木)12:46:54 No.622172670
マーレが信用できるのが洗脳し尽した子供たちだけというのはあると思う まともに考える力がある大人に寝返られても困るし
318 19/09/12(木)12:46:55 No.622172673
真っ先に視覚奪ってから腱切って指落としてうなじ刻むコンボはあまりにも巨人を殺す方法を熟知し過ぎてて怖い