木登り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)11:33:41 No.622160026
木登りとかとくいだぜ?
1 19/09/12(木)11:35:25 No.622160258
都道府県名全部言えるぜ? 位置関係もバッチリだ
2 19/09/12(木)11:36:01 No.622160340
自転車でウイリー出来るぜ?
3 19/09/12(木)11:36:17 No.622160382
バイク乗れるぜ?
4 19/09/12(木)11:36:36 No.622160419
九九も言えるし
5 19/09/12(木)11:38:42 No.622160710
>都道府県名全部言えるぜ? >位置関係もバッチリだ わりと…けっこう尊敬する
6 19/09/12(木)11:39:30 No.622160813
恐竜の名前めっちゃ知ってるのは間違いなく男子にモテモテだよ
7 19/09/12(木)11:39:33 No.622160826
ちんちんがおっきいぜ?
8 19/09/12(木)11:40:09 No.622160901
加連がポテトを頼まないなんて…熱でもあるのか?
9 19/09/12(木)11:40:12 No.622160904
九州あたりはうろ覚えだぜ
10 19/09/12(木)11:42:33 No.622161202
恐竜の常識はどんどん変わっていくからちゃんと勉強し続けないと小学生にマウント取られるぞ
11 19/09/12(木)11:45:09 No.622161566
>九州あたりはうろ覚えだぜ 九州人だから地元は分かるけど茨城とか福島とか栃木とかよく分からん…
12 19/09/12(木)11:46:33 No.622161755
県庁所在地の名前と場所は大丈夫かね?
13 19/09/12(木)11:47:02 No.622161822
関東の人間は近畿地方の配置に自信がないぜ!
14 19/09/12(木)11:47:06 No.622161834
こんなこと言いながら今まさにPとデートの連絡とってる凛好き
15 19/09/12(木)11:47:09 No.622161842
ミニ四駆に中国の違法モーターとか使うぜ?
16 19/09/12(木)11:48:15 No.622162013
>恐竜の常識はどんどん変わっていくからちゃんと勉強し続けないと小学生にマウント取られるぞ チラノサウルスとブロントサウルスだぜ?
17 19/09/12(木)11:50:33 No.622162332
何度覚え直しても東北がちょっと曖昧だったけど 津波のときにどうやっても忘れられなくなったぜ
18 19/09/12(木)11:54:34 No.622162994
>こんなこと言いながら今まさにPとデートの連絡とってる凛好き 怖ゥうわ!!
19 19/09/12(木)11:54:37 No.622163001
関東住みだけど栃木群馬茨城の位置関係いつも迷うぜ
20 19/09/12(木)12:06:42 No.622164841
都道府県は鳥取と島根の東西以外なら完璧なんだが
21 19/09/12(木)12:07:20 No.622164945
大人ならせめて県庁所在地ぜんぶいえるようになってくだち!
22 19/09/12(木)12:08:12 No.622165064
は?俺オセロめっちゃ上手いんだが?
23 19/09/12(木)12:08:55 No.622165171
>都道府県は鳥取と島根の東西以外なら完璧なんだが パッと見左右対称なのが鳥取 レバーみたいに左側が長いのが島根
24 19/09/12(木)12:09:21 No.622165243
「」は近所でパソコンのお兄ちゃん扱いされて何か調子が悪いときは声がかかると聞いた
25 19/09/12(木)12:09:22 No.622165251
ベーゴマも回せるんだぜ?
26 19/09/12(木)12:09:33 No.622165281
>わりと…けっこう尊敬する 常識じゃないの!?
27 19/09/12(木)12:09:39 No.622165298
ベイブレードでマグカップ破壊したことあるぜ
28 19/09/12(木)12:10:21 No.622165434
そりゃ鳥取と島根の形はわかるよ宍道湖あるほうが島根じゃん どっちが東にあるかはわからない
29 19/09/12(木)12:10:58 No.622165532
猫姉さんって鬼太郎か
30 19/09/12(木)12:12:38 No.622165816
は?遊戯王おじさんとして近所の小学生にはモテモテだが?
31 19/09/12(木)12:14:25 No.622166093
ブロントサウルスとかの名称は消えたけど復活して なんやかんやあったので最新情報に更新してないと半端になってるからな…
32 19/09/12(木)12:14:31 No.622166111
>そりゃ鳥取と島根の形はわかるよ宍道湖あるほうが島根じゃん 宍道湖がわかるならそこを基準に思い出すフックを作るのが早そうだ 宍道湖の横に松江市街を挟んで存在する中海の東側の壁になってるのが境港のある弓ヶ浜半島 つまり東(地図上だと右)にあるのが鳥取だ
33 19/09/12(木)12:15:26 No.622166269
>>わりと…けっこう尊敬する >常識じゃないの!? 位置関係は本当に自信がない
34 19/09/12(木)12:15:43 No.622166322
いもげ日本地図
35 19/09/12(木)12:16:12 No.622166411
世界地図はわりとわかるけど都道府県は全然分からん
36 19/09/12(木)12:16:29 No.622166474
恐竜は新発見で消えたり同種だったり新種だったりコロコロ変わるからしっかり覚えられてたら尊敬する
37 19/09/12(木)12:16:35 No.622166497
>常識じゃないの!? 中部の辺りがまったくわからん…
38 19/09/12(木)12:17:40 No.622166700
さらっと同棲してる?
39 19/09/12(木)12:18:37 No.622166885
白い日本地図に岐阜と長野を描けって言われたらかなり迷うと思う
40 19/09/12(木)12:18:40 No.622166900
道内の市町村全部言えるぜぇ
41 19/09/12(木)12:20:24 No.622167255
北海道に住んでると本州はかなり怪しくなる 西のほうはまじで全然わからん
42 19/09/12(木)12:21:52 [山形] No.622167561
俺の位置を言ってみろ
43 19/09/12(木)12:22:24 No.622167661
九州はとりあえず九等分しておこう…
44 19/09/12(木)12:22:27 No.622167669
島根鳥取もヤバいが長崎と佐賀もヤバイ 群島みたいになってたりするのがわからん
45 19/09/12(木)12:23:44 No.622167917
今思い出そうとしたら東北の並びが完全にブラックボックスになってた 俺の頭も朽ちたものだ
46 19/09/12(木)12:24:46 No.622168128
北海道と四国ならわかるし…
47 19/09/12(木)12:27:05 No.622168603
四国があやしい 香川だけはわかる 右上 多分左下の一番でかいのが高知 あとは愛媛と…あとなんだっけ
48 19/09/12(木)12:27:29 No.622168681
俺は非常識な人間だからimgで見る以外の知識が割とマジでない
49 19/09/12(木)12:27:41 No.622168716
トランプのスピードめっちゃ強いよ 8割くらい勝てる
50 19/09/12(木)12:27:46 No.622168733
桃鉄で遊びまくるとなんか雑に覚えるのが日本の地理
51 19/09/12(木)12:28:02 No.622168791
東北の並びは四国ばりに難易度ベリーイージーだと思う… 青森 秋田岩手 山形宮城 新潟福島 栃木茨木
52 19/09/12(木)12:28:16 No.622168841
千葉埼玉江戸だよね
53 19/09/12(木)12:29:10 No.622169008
ティガレッ…ティラノサウルスだろ? 知ってるぜ…
54 19/09/12(木)12:29:19 No.622169039
学生のころはちゃんと覚えてたけど今はちょっとあやふやだ
55 19/09/12(木)12:29:44 No.622169127
県庁所在地からちょっとあやふやになっていくぜ
56 19/09/12(木)12:29:50 No.622169144
>あとは愛媛と…あとなんだっけ あの地デジ化で育ての親(サンテレビ)を殺されたあそこだよ
57 19/09/12(木)12:30:24 No.622169267
変形手裏剣作るのめっちゃ得意 あと紙飛行機でコンコルド作れるぜ
58 19/09/12(木)12:30:33 No.622169304
群馬栃木茨城の並びがわからない 多分西からこの順であってると思うが
59 19/09/12(木)12:30:50 No.622169353
ドラシエルのPちゃんらしいな
60 19/09/12(木)12:31:25 No.622169452
四国もわからんけど四国の上の本州のなんか細長い部分の地名はさっぱりわからん
61 19/09/12(木)12:31:55 No.622169568
山口県ってマイナー県ってわけじゃないのに 特に話題にならないから忘れがち
62 19/09/12(木)12:32:00 No.622169588
桃鉄やってた人間は日本の地理に詳しい おれはくわしいんだ
63 19/09/12(木)12:32:11 No.622169630
>多分西からこの順であってると思うが 合ってる
64 19/09/12(木)12:32:50 No.622169775
ベイブレードってそんなに危ないの?
65 19/09/12(木)12:32:55 No.622169790
天気予報で度々見たので近畿は分かる 北海道と沖縄も分かる
66 19/09/12(木)12:33:09 No.622169844
見たら分かるよ
67 19/09/12(木)12:33:31 No.622169924
じゃあ学校終わったらPの家集合な
68 19/09/12(木)12:33:58 No.622170018
関西住んでれば天気予報で徳島やるから四国は覚えやすいんだ 中国地方の天気はやらないからわかんね
69 19/09/12(木)12:34:02 No.622170028
そうだな 俺も地図みたらわかるよ
70 19/09/12(木)12:34:07 No.622170042
地理に詳しい「」でも 新潟はなに地方なのか聞くと返答に困ると聞く
71 19/09/12(木)12:34:35 No.622170125
マリオで無限UPできるぜ
72 19/09/12(木)12:35:18 No.622170271
福井あたりはイメージが難しい
73 19/09/12(木)12:36:19 No.622170483
県庁所在地は自信ねえな 北のほうだと札幌津軽八戸秋田仙台山形郡山新潟であってる?
74 19/09/12(木)12:36:30 No.622170519
京都が内陸県じゃないうえに結構デカイのが意外
75 19/09/12(木)12:37:24 No.622170711
>北のほうだと札幌津軽八戸秋田仙台山形郡山新潟であってる? 藩じゃねーんだぞ!
76 19/09/12(木)12:37:44 No.622170768
おれは採用試験の一般知識問題で県庁所在地とか全然答えれなかったよ もちろん落ちました
77 19/09/12(木)12:37:54 No.622170803
鳥取と島根の位置が未だにどっちがどっちかわからん…
78 19/09/12(木)12:39:24 No.622171105
兵庫に接してる方が鳥取
79 19/09/12(木)12:39:32 No.622171131
書き込みをした人によって削除されました
80 19/09/12(木)12:39:57 No.622171234
左島根の右カレイで覚えるんだ
81 19/09/12(木)12:40:10 No.622171269
>栃木茨木 栃木の隣に大阪はねえよ?
82 19/09/12(木)12:42:17 No.622171706
上らへんは青森が1番上でその下が栃木なこと以外覚えてない