19/09/12(木)09:35:55 米アマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)09:35:55 No.622145451
米アマゾン・ドット・コムはファミリーマート、私鉄大手の小田急電鉄と共に、宅配ロッカーをコンビニや駅に設ける。まず年内に首都圏中心のファミマ数十カ所などに置き、数年内に全国500~1千に拠点を広げる。ネット通販の拡大に加え、度重なる再配達が物流現場の負担を増している。利用者の多いアマゾンがロッカーの利用を促すことで物流の逼迫解消を目指す。
1 19/09/12(木)09:40:02 No.622145972
カタTAKERU
2 19/09/12(木)09:41:58 No.622146213
近所のスーパーに設置され始めたけどこれなんて読むの? ぷ…ぷどー?
3 19/09/12(木)09:43:08 No.622146365
結構便利なやつ
4 19/09/12(木)09:43:37 No.622146423
駅のプドー
5 19/09/12(木)09:43:57 No.622146472
近所のスーパーにも置いてあった 使ってる人を見たことはない
6 19/09/12(木)09:44:08 No.622146495
山のフドーみたいなんやな
7 19/09/12(木)09:46:27 No.622146791
どのくらいのサイズまでいけるんだろうね あとクール便はダメなんだね 見た目いけそうなのに
8 19/09/12(木)09:47:37 No.622146922
ロッカーが埋まって難民が出るところまでは見えた
9 19/09/12(木)09:48:15 No.622146991
全国1000箇所で足りる気がしない コンビニ受け取りを充実させた方がいいんじゃないだろうか
10 19/09/12(木)09:48:40 No.622147039
PCケースくらいは入るのかな
11 19/09/12(木)09:50:57 No.622147349
https://www.packcity.co.jp/map
12 19/09/12(木)09:54:09 No.622147709
>コンビニ受け取りを充実させた方がいいんじゃないだろうか これ以上コンビニ店員の負担を増やすんじゃねぇ!!!!
13 19/09/12(木)09:55:54 No.622147923
でかいのはコンビニ受取でも注文できなかったしこれも無理なんじゃない? というかでかいものなら家まで持ってきてもらおうよ!
14 19/09/12(木)09:55:58 No.622147929
コンビニ店員の負担とか盗難防止には良いよね
15 19/09/12(木)09:56:12 No.622147953
私書箱屋さんがビジネスチャンスかもしれん!!
16 19/09/12(木)09:56:50 No.622148037
ウチの近所にクロネコステーションできて便利なんだけど あれの尼版か
17 19/09/12(木)09:58:06 No.622148179
PUDOを直接指定できるようにしてくれとしか
18 19/09/12(木)09:58:11 No.622148195
アメリカにはアマゾン・ロッカーというPUDOとほぼ同じサービスがすでにあるけど それを日本でも展開するということか su3305758.jpg
19 19/09/12(木)09:58:30 No.622148226
コンビニの店頭受取ってお店への負担が物凄いらしいね
20 19/09/12(木)09:58:30 No.622148229
>>コンビニ受け取りを充実させた方がいいんじゃないだろうか >これ以上コンビニ店員の負担を増やすんじゃねぇ!!!! コンビニの外にプドーを置くならいいかもしれないけど開かないんですけお!ってトラブルの対応とかさせられるかもしれないな
21 19/09/12(木)09:58:37 No.622148248
T ポイントがもらえる時に何回か使った
22 19/09/12(木)09:59:15 No.622148321
>PUDOを直接指定できるようにしてくれとしか これはあるな…
23 19/09/12(木)10:00:22 No.622148436
スレ画のPUDOに乗っかるわけじゃないんだね
24 19/09/12(木)10:00:27 No.622148443
>私書箱屋さんがビジネスチャンスかもしれん!! 尼発想は私書箱とか営業所止めはしないって書いてたからどうだろう 受取ロッカーはコンビニと駅限定なのかな
25 19/09/12(木)10:00:58 No.622148492
これならオナホやディルドも気軽に買えるな
26 19/09/12(木)10:01:03 No.622148505
近所のスーパーの中に1年前からあるけどだれも使ってるの見たことない
27 19/09/12(木)10:01:31 No.622148557
>コンビニの店頭受取ってお店への負担が物凄いらしいね 預かり品の管理リスクやらスペースの問題やら金にならないやり取りだしな
28 19/09/12(木)10:01:52 No.622148589
>コンビニの店頭受取ってお店への負担が物凄いらしいね 場所によっては一日十何個も来るし取りに来ないやつもいて只でさえ狭いスペースが圧迫される 渡す時もその中から探すのが結構手間
29 19/09/12(木)10:02:13 No.622148630
>スレ画のPUDOに乗っかるわけじゃないんだね 混乱の元なスレ画だ
30 19/09/12(木)10:02:28 No.622148662
これクロネコも対応してるよ
31 19/09/12(木)10:02:40 No.622148688
尼専用だと箱のサイズの規格が決まってるから その辺は都合がいいのか…非尼発送はその限りではないが
32 19/09/12(木)10:02:42 No.622148691
預かりものだから紛失や汚損の管理もしないといけないだろうし
33 19/09/12(木)10:02:50 No.622148708
これはスレ画選び間違ってるよ PUDO使うのかと思ったじゃん
34 19/09/12(木)10:02:53 No.622148714
京王沿線においてくだち!!
35 19/09/12(木)10:03:20 No.622148762
あれぷどーってヤマトのやつじゃなかったのか
36 19/09/12(木)10:03:34 No.622148791
数年前から宅ボとかスペースアールとか公共用宅配ボックスのサービスはあるけど 宅ボは一昨年が前年の2倍の販売実績で昨年は前年の5倍の販売実績だから儲かったらしい
37 19/09/12(木)10:03:43 No.622148815
PUDOは佐川もつかえた…はず…
38 19/09/12(木)10:03:45 No.622148822
>場所によっては一日十何個も来るし取りに来ないやつもいて只でさえ狭いスペースが圧迫される 都市部の狭い店舗でやたら積み上がってるの見ると大変だなと感じる うちの近所だと2~3個置いてあるの見るくらいだけど
39 19/09/12(木)10:03:56 No.622148844
ヤマトの荷物がこれに振り替えられる 一度使ったけど好きなタイミングでいいのでコンビニよりさらに便利 >ロッカーが埋まって難民が出るところまでは見えた 僕にも見えた!
40 19/09/12(木)10:04:20 No.622148894
>>コンビニの店頭受取ってお店への負担が物凄いらしいね >場所によっては一日十何個も来るし取りに来ないやつもいて只でさえ狭いスペースが圧迫される >渡す時もその中から探すのが結構手間 マジか…よく使ってて申し訳ない
41 19/09/12(木)10:04:22 No.622148898
スレ画が混乱の元過ぎる…
42 19/09/12(木)10:04:42 No.622148924
>これはスレ画選び間違ってるよ >PUDO使うのかと思ったじゃん 宅配ロッカーで画像検索したら出たから…
43 19/09/12(木)10:04:52 No.622148940
>あれぷどーってヤマトのやつじゃなかったのか ヤマトとおフランスの会社の共同
44 19/09/12(木)10:04:59 No.622148957
デリバリープロバイダの荷物までPUDOに入れると完全にパンクするから別で作るんだろうね
45 19/09/12(木)10:05:14 No.622148982
これってアマゾンの段ボールがロッカー内に入ってるの? もっと簡易な袋とかになるの?
46 19/09/12(木)10:05:18 No.622148991
PUDOって最初から受け取り場所に指定できないから結局配送の負担減ってないよね
47 19/09/12(木)10:05:37 No.622149038
こういうのもっと増えれば 隠れてエロ漫画買う時とか便利になるな
48 19/09/12(木)10:05:48 No.622149063
ゆうパックも対応してくれたらパーフェクト
49 19/09/12(木)10:06:27 No.622149133
PUDOはヤマトが発送してくれる時はクロネコメンバーズサイトでPUDOで受け取りに変更できるけど 佐川と郵便局だと再配達のときだけなんだよな
50 19/09/12(木)10:06:46 No.622149172
アマゾンにすれば受け取り口設置して配達員の苦情を減らせる ファミマと小田急にしてみればアマゾンボーイ達の利用を増やせる win-winだな
51 19/09/12(木)10:06:50 No.622149178
>PUDOって最初から受け取り場所に指定できないから結局配送の負担減ってないよね それ意味なくね…
52 19/09/12(木)10:06:55 No.622149192
>こういうのもっと増えれば >隠れてエロ漫画買う時とか便利になるな 普通はエロ漫画買う時期くらいは一人暮らしするもんだし
53 19/09/12(木)10:07:03 No.622149217
そういや毎月買ってる段ボールでTMGからくる荷物が今月はヤマト便でプチプチ封筒で来たな…
54 19/09/12(木)10:07:21 No.622149255
>PUDOって最初から受け取り場所に指定できないから結局配送の負担減ってないよね うまいことすれば配達予定になった段階でPUDO受け取りに変更できるみたいなんだけど 俺はうまく出来ない
55 19/09/12(木)10:07:34 No.622149279
PEDOかと
56 19/09/12(木)10:07:44 No.622149301
>PUDOは佐川もつかえた…はず… クロネコ以外で使い方がわからない! そうだねがいっぱい作って信じてる
57 19/09/12(木)10:08:10 No.622149340
例えばZOZOの場合は配送業者がヤマト固定なので ネット注文の段階でPUDO指定できる ちょうべんり
58 19/09/12(木)10:08:53 No.622149422
尼でぷどーステーションの住所指定しても駄目なのかな
59 19/09/12(木)10:09:39 No.622149515
>PUDOは佐川もつかえた…はず… こないだヤマトの営業所行ったら佐川の不在票持ってきたオッサンいて頭おかしいのかと思ったら使えるのね 受付の人も知らなかったようで押し問答になってたよ
60 19/09/12(木)10:09:47 No.622149528
>俺はうまく出来ない クロネコメンバーズだと宅配予定日に来るメールに変更用のURLが書いてあるはず メンバーズじゃない人は知らん
61 19/09/12(木)10:09:57 No.622149548
box指定しても一杯だったらどうなるの?
62 19/09/12(木)10:11:01 No.622149658
>box指定しても一杯だったらどうなるの? ネットワークで管理されてるから一杯な所はそもそも指定できない
63 19/09/12(木)10:12:05 No.622149763
いっぱいだったら配送が遅れるんじゃないかな 一回コンビニ受取で配達中が2日続いて問い合わせたときコンビニがいっぱいで受け取れないのでお届け完了できない もうちょっと待って!ごめんなさい!って言われた
64 19/09/12(木)10:16:24 No.622150244
PUDOは駅前にしか無いし普段電車乗らないから使わないけど便利そうでいいなと思う
65 19/09/12(木)10:16:25 No.622150246
使用状況も管理できないただの箱なの?
66 19/09/12(木)10:16:33 No.622150258
>>ロッカーが埋まって難民が出るところまでは見えた >僕にも見えた! 駅設置やファミマ設置のロッカーが埋まるほど需要があれば ショッピングセンターや他のコンビニも手を上げるだろ 住宅の多い郊外ショッピングセンターなんてテナントを埋めるのに苦労してるし
67 19/09/12(木)10:17:45 No.622150392
荷物受け取りついでに買い物…なんてのもありそうだしな
68 19/09/12(木)10:18:11 No.622150440
京急民の俺はいち早く恩恵に預かったよ
69 19/09/12(木)10:18:46 No.622150495
でもこれ利益発生しなくない?テナント料とか出るの?
70 19/09/12(木)10:18:57 No.622150511
PUDOで頼んで取りに行って 番号入力して、大きいロッカーがガチョッと開いたときのやっちまった感いいよね……よくねえ……… それ以来イケアの一番大きいバッグ持って取りに行くようにしてる…
71 19/09/12(木)10:19:07 No.622150534
アマゾンで買おうとするとヤマトの店舗受け取りを勧めてくる
72 19/09/12(木)10:19:58 No.622150641
近くにヤマト営業所があるから留め置きが便利すぎる だからヤマトさんアマゾンの仕事辞めないで…
73 19/09/12(木)10:20:08 No.622150664
楽天のはもうあるよねこれ
74 19/09/12(木)10:20:58 No.622150756
駅まで2分もないくらいだから2回ほど利用したけど割とよかった
75 19/09/12(木)10:21:47 No.622150830
これ使うんじゃねーのかよ!!
76 19/09/12(木)10:21:54 No.622150837
運送は楽だろうな
77 19/09/12(木)10:21:55 No.622150844
持って帰れるサイズのは全部コンビニ受け取りにしてるわ俺は 幸いコンビニも近いし
78 19/09/12(木)10:22:20 No.622150878
転売屋さんの商品保管庫にならない?
79 19/09/12(木)10:22:27 No.622150886
PUDOは駅前以外にもスーパーとかドラッグストアのそばにあるなうちのあたりは
80 19/09/12(木)10:22:39 No.622150902
ノリが甘かったのか管理が雑だったのかわからないけど コンビニ受け取りで蓋開いた状態でAmazonの荷物渡された時は この仕組みはダメだなと思ったな
81 19/09/12(木)10:23:13 No.622150958
各家庭にロッカー買わせちゃえばいいのに
82 19/09/12(木)10:24:07 No.622151051
ぷどーは夜勤の俺にはありがたい 昼間寝てるときに起こされるとぬあああってなるし コンビニ受け取りは店員が忙しそうだから
83 19/09/12(木)10:24:19 No.622151074
>転売屋さんの商品保管庫にならない? Amazonのはしらんけど画像のは3日しか置かない
84 19/09/12(木)10:24:26 No.622151083
俺の働いてるコンビニはバックヤードが無いから店頭受け取りは汚い所に雑に積み上げてるけど許してくれよな…
85 19/09/12(木)10:24:46 No.622151124
>各家庭にロッカー買わせちゃえばいいのに 今日本郵便がオキッパって袋配ってるね
86 19/09/12(木)10:25:03 No.622151158
ファミマの受け取りはなんでか知らんけど 一旦店頭の端末に長い番号手で入力してバーコード印刷する手間があるのでお勧めしない ローソンはバーコード画像のリンクがメールで送られるのでそれをレジで見せるだけ べんり
87 19/09/12(木)10:25:05 No.622151161
>でもこれ利益発生しなくない?テナント料とか出るの? 集客につながって管理は他所がやるなら手数料は度外視でもいいのよ 空きテナントとしてパーティションで埋めたりするよりずっとマシだと思う
88 19/09/12(木)10:25:49 No.622151233
住所なくても受け取れるのかこれ
89 19/09/12(木)10:25:57 No.622151245
外人メインになってるコンビニ事情で荷物預かりは無謀過ぎる
90 19/09/12(木)10:26:49 No.622151340
>転売屋さんの商品保管庫にならない? すぐ受け取る前提のサービスだからマッハで受けとらんと返送されたり闇に消えたりする
91 19/09/12(木)10:26:50 No.622151342
>各家庭にロッカー買わせちゃえばいいのに マンションの場合は廊下の管理責任とか入ってきまして ウチのマンションは廊下に何も置くなって契約書に書いてある
92 19/09/12(木)10:27:43 No.622151432
マンションなら宅配ボックスあるでしょ
93 19/09/12(木)10:28:29 No.622151518
プライド糞高の7&i hldgsと何とか話しつけてコンビニに設置して欲しい…
94 19/09/12(木)10:28:36 No.622151533
PUDUは空いてなくて無理とかあるんで 足りない気がするわ 宅配ボックスが良いと思う
95 19/09/12(木)10:30:05 No.622151705
>プライド糞高の7&i hldgsと何とか話しつけてコンビニに設置して欲しい… セブンはもう無理だと思うよ 孤高を貫いて死んでいただくのがみんなの幸せ
96 19/09/12(木)10:31:00 No.622151822
もう再配達は基本無しでどうしてもの時は有料にすればいい
97 19/09/12(木)10:33:24 No.622152143
スーパーに設置してあるからリサイクルボックス的な何かだと思ってたけど宅配ボックスだったのかこれ…
98 19/09/12(木)10:33:50 No.622152192
配送の手間的には宅配ボックスがあろうが個別の住所より まとまったスポットに届ける方が楽だしね
99 19/09/12(木)10:34:12 No.622152245
ヤマトが帰り道にあるから割と便利
100 19/09/12(木)10:34:33 No.622152280
>スーパーに設置してあるからリサイクルボックス的な何かだと思ってたけど宅配ボックスだったのかこれ… 近所のスーパーの入り口にあるやつ 平日昼間に開ける人ほとんどいないのか開けたら警備員がすっ飛んできた
101 19/09/12(木)10:36:17 No.622152483
登録がめんどくさい
102 19/09/12(木)10:37:08 No.622152605
近くに設置されたけどめっちゃ西日当たるところに設置されたせいで夏場コレ中の温度大丈夫なのかな…って不安になる
103 19/09/12(木)10:38:28 No.622152769
コンビニの単位面積あたりの売上分稼げないでしょ 駅の通路の空きスペースの方がまだ見込みがある
104 19/09/12(木)10:38:32 No.622152777
>プライド糞高の7&i hldgsと何とか話しつけてコンビニに設置して欲しい… 近所にPUDO設置したセブンイレブンやたら急増してるよ
105 19/09/12(木)10:39:59 No.622152954
通常より日数かかる代わりに無料の日時指定があれば再配達なくならねえかな……
106 19/09/12(木)10:40:32 No.622153030
>通常より日数かかる代わりに無料の日時指定があれば再配達なくならねえかな…… 世の中には日付指定したのにその日留守にしてる人間もいるんだ…
107 19/09/12(木)10:41:05 No.622153111
日時指定はそれだけでスケジュール乱れるんだ
108 19/09/12(木)10:41:44 No.622153199
>米アマゾン・ドット・コムはファミリーマート、私鉄大手の小田急電鉄と共に、宅配ロッカーをコンビニや駅に設ける。 ちょっと気になったんだけどアマゾンジャパンじゃなくて米のアマゾンドットコムがやるの?
109 19/09/12(木)10:42:45 No.622153329
>コンビニの単位面積あたりの売上分稼げないでしょ コンビニ前に設置されてる履歴書用写真機もそんなに売上ないでしょ 屋外設置できるし集客力あれば置くと思うよ
110 19/09/12(木)10:44:04 No.622153478
>ちょっと気になったんだけどアマゾンジャパンじゃなくて米のアマゾンドットコムがやるの? 実働はジャパンだろうけど一応会社と会社の提携契約だから大本の本社でやるんじゃないの?
111 19/09/12(木)10:44:18 No.622153508
コンビニはついでの一品が利益につながるからな
112 19/09/12(木)10:44:19 No.622153512
せっかく宅配ボックスの付いてる賃貸だったけど最近は常に一杯でほとんど使えねえってなってた ちょっと前ならほぼ宅配ボックスで済んでたのに…
113 19/09/12(木)10:45:00 No.622153594
>通常より日数かかる代わりに無料の日時指定があれば再配達なくならねえかな…… 荷物を抱えるだけだな
114 19/09/12(木)10:45:17 No.622153631
スピード写真機はあの値段設定だからなあ
115 19/09/12(木)10:45:23 No.622153644
>コンビニの単位面積あたりの売上分稼げないでしょ >駅の通路の空きスペースの方がまだ見込みがある というか今の宅配コンビニ受け取りがコレに移行するだけじゃん
116 19/09/12(木)10:46:13 No.622153740
もう玄関の前に置いといてもらってる
117 19/09/12(木)10:47:00 No.622153858
コンビニ店員のやることがまた増えたからちょっとくらい手間が減ってもいいじゃない
118 19/09/12(木)10:47:27 No.622153903
>もう玄関の前に置いといてもらってる Amazonの置き配便利だよね 他社でもやって欲しい
119 19/09/12(木)10:47:30 No.622153916
専用ロッカー付けたいけどオートロックの壁はいかんともしがたい 今さらオートロック無しには住みたくないし
120 19/09/12(木)10:47:53 No.622153964
このオキッパとか宅配ボックスって届けたことになってるけどモノがないって事態になった時はどうすればいいの? シャチハタとかで受領印押してもらうと受け取ったとこになってしまわない?
121 19/09/12(木)10:48:06 No.622153992
ずっとそういうの無かったんだけど最近 在宅でもチャイム鳴らさず不在票ダイレクトインして 携帯はつながらない再配達は18時以降な配達員が地域に来た…
122 19/09/12(木)10:49:52 No.622154213
宅配ボックスのないオートロックのマンションなのでこれは助かる存在だ
123 19/09/12(木)10:52:39 No.622154536
宅配ボックスあるマンションだとクソ重い荷物も宅配ボックスに配達されるから不便なとこもあるよ
124 19/09/12(木)10:54:02 No.622154726
>このオキッパとか宅配ボックスって届けたことになってるけどモノがないって事態になった時はどうすればいいの? 誤配の可能性だってあるので運送屋さんか買った店に連絡すればいい 悪徳業者じゃなけりゃ何かしら対応してくれるだろう
125 19/09/12(木)10:54:07 No.622154735
スレ画はサイズ制限が酷すぎて使い物にならんかった
126 19/09/12(木)10:55:41 No.622154938
アマのプドーと覚えればいいのかな…
127 19/09/12(木)10:59:09 No.622155369
>アマのプドーと覚えればいいのかな… 天 不動
128 19/09/12(木)10:59:27 No.622155404
小物の宅配なら割といいんじゃね?
129 19/09/12(木)10:59:53 No.622155470
>スレ画はサイズ制限が酷すぎて使い物にならんかった 大きなもの重いものを持って帰るのも大変だし…
130 19/09/12(木)11:01:19 No.622155637
これ家のすぐ近くの24Hのウェルシアに設置してあって本当にありがたいんだけど 今の所amazonじゃ直でこれに届けて貰えねないんだよね ヤマトじゃ再配達じゃないと設定できない
131 19/09/12(木)11:02:06 No.622155762
デカい物注文するなら確実に自分が家に居る日時に頼もうな?
132 19/09/12(木)11:02:38 No.622155836
天の不動はめっちゃ強そう
133 19/09/12(木)11:04:23 No.622156063
>アマのプドーと覚えればいいのかな… ナント誤配星
134 19/09/12(木)11:05:43 No.622156234
天野不動
135 19/09/12(木)11:06:55 No.622156401
いやめっちゃ小さい箱なのに入らないから持ち帰りましたって通知来ててダメだったよ そんなでかい箱をAmazonが使ったのかと思ったら 粉洗剤の箱容器くらいの大きさでえ?これダメなのってなったよ
136 19/09/12(木)11:07:48 No.622156498
これ冷蔵庫とか入らないなら意味ないよ って言い出す人も中にはいるだろうな…