ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/12(木)09:20:45 No.622143697
むっ!
1 19/09/12(木)09:23:12 No.622144002
なんか最最近進撃の巨人のスレが多くなったけど なにか動きあったん?
2 19/09/12(木)09:24:02 No.622144090
>なんか最最近進撃の巨人のスレが多くなったけど >なにか動きあったん? 全巻無料
3 19/09/12(木)09:25:01 No.622144202
なんとも言えない表情
4 19/09/12(木)09:25:42 No.622144291
私が生まれてきてしまったからですはEP超高いよね
5 19/09/12(木)09:26:44 No.622144415
エレンポインツ!
6 19/09/12(木)09:27:37 No.622144525
笑顔にも見えるし泣きそうな顔にも見える
7 19/09/12(木)09:28:43 No.622144642
それはそれとして(パックン
8 19/09/12(木)09:29:12 No.622144689
戦槌とか絶対かませだと思ってたよ
9 19/09/12(木)09:30:38 No.622144849
どうしてエレンポイント爆上げしたのに殺されるんですか!ガビ山ポイントは違うんですか!
10 19/09/12(木)09:32:48 No.622145092
>どうしてエレンポイント爆上げしたのに殺されるんですか! 仕方なかったってやつだ
11 19/09/12(木)09:33:00 No.622145116
エレンポインツが満了になると殺されるからな…
12 19/09/12(木)09:33:44 No.622145200
>どうしてエレンポイント爆上げしたのに殺されるんですか!ガビ山ポイントは違うんですか! エレンポイントはエレンの人間的尊敬度みたいなもので 「他人や環境のせいにせず・自分の意志を貫き・地獄を突き進む」と得られるが 高くても敵対関係にあれば普通に殺されるしいっぱい貯めても握手と交換できるくらいのメリットしかない ガビ山ポイントは先生の性癖に突き刺さるかどうかで貯めると出番が増えて苦しむけど生き続けられる
13 19/09/12(木)09:34:01 No.622145233
ライナーとファルコも巨人化で殺そうとしてたよね それともライナーが庇うって信じてたのかな
14 19/09/12(木)09:35:34 No.622145411
エレンからリスペクト受けれるくらいで敵対したら普通に殺されるシステム
15 19/09/12(木)09:36:19 No.622145499
マガツ隊長かっこいい
16 19/09/12(木)09:36:20 No.622145503
エレンポインツとかって分からないけどどっかでなんかあったの?
17 19/09/12(木)09:38:38 No.622145796
ガビ山ポイントが尽きたサシャに対する今はまだ殺すべきではないもっといいタイミングがあるだろうっていう編集の適切なアドバイス
18 19/09/12(木)09:38:51 No.622145831
>ライナーとファルコも巨人化で殺そうとしてたよね >それともライナーが庇うって信じてたのかな ライナーはたぶんもうエレンに対して敵対する気力もないだろうからどうでもいいんじゃないか
19 19/09/12(木)09:39:35 No.622145923
エレンポイントがあると仮定して考えるとエレンの思考がとても分かりやすくなる
20 19/09/12(木)09:40:12 No.622145988
>どうしてエレンポイント爆上げしたのに殺されるんですか!ガビ山ポイントは違うんですか! 本人が殺して欲しがってるし…
21 19/09/12(木)09:40:13 No.622145991
エレンポイントの高低は運命には左右されない ガビ山ポイントは高めてもろくなことにはならない 低くてもあの世界ではろくなことにはならない
22 19/09/12(木)09:41:08 No.622146100
ガビ山先生はほんといい表情描くわ
23 19/09/12(木)09:41:21 No.622146132
>ガビ山ポイントが尽きたサシャに対する今はまだ殺すべきではないもっといいタイミングがあるだろうっていう編集の適切なアドバイス 編集も悪魔の子かよ
24 19/09/12(木)09:41:22 No.622146134
ライナーはもうわざわざ殺すほど憎んでもないけどライナーが進むためにはたぶん敵対して殺されるしかないよね
25 19/09/12(木)09:41:35 No.622146159
>エレンポインツとかって分からないけどどっかでなんかあったの? 今月号のエレンの親父の行動をみる表情より 明らかに進撃行動の度合いの評価で表情変わってて 過去に当てはめてみるとあっこれ評価高いなって表情がいっぱいあったから
26 19/09/12(木)09:42:21 No.622146265
パンツガビガビで合ってると思います
27 19/09/12(木)09:43:04 No.622146353
無料でこんだけ盛り上がるなら大成功なんだろうか… 太っ腹すぎて心配になってきたけど
28 19/09/12(木)09:43:16 No.622146383
憎んでないどころかエレンを突き動かしてるのがほぼ間違いなく過去のライナーの言動だから…
29 19/09/12(木)09:44:36 No.622146555
>無料でこんだけ盛り上がるなら大成功なんだろうか… >太っ腹すぎて心配になってきたけど とはいえ今見ていない層が無料以外で手を出すかって言うとかなり微妙だし戦略としては正しいのでは
30 19/09/12(木)09:45:45 No.622146706
もう売れる層には全部売っただろうしな
31 19/09/12(木)09:45:46 No.622146709
金銭的に困るような立場じゃないし それよりももっと多くの人にライナーでシコってほしいんだろう
32 19/09/12(木)09:45:55 No.622146728
手元に置いときたくなる作品だしな 完結したら一気に買うぜって層はいるだろうし アニメやグッズ展開もしてるし
33 19/09/12(木)09:47:11 No.622146868
ライナーは進みすぎてウォールマリアぶち破ったから...
34 19/09/12(木)09:47:15 No.622146880
(過去の)心折れそうな親父にはめっちゃひでえ顔してダメ出ししてるんだよな…
35 19/09/12(木)09:47:43 No.622146931
この辺に本人 ↘
36 19/09/12(木)09:47:44 No.622146933
漫画も売り上げが日本所か海外でも好調しかもアニメまでクオリティ高くて順調な売り上げ出してるからな 無料公開してまだ手に取ってない人に見てもらってファンに取り込む方が売り上げ上がるって寸法よ
37 19/09/12(木)09:48:11 No.622146986
読めばわかるという絶対の自信を感じる エレンが変身して萎えたとかまだやってんの?ってなってる人とか完結したら読むわーって層が読んだら多分反転してファンになるし
38 19/09/12(木)09:49:24 No.622147129
完結して読み返すときは記憶を失っておきたい
39 19/09/12(木)09:49:29 No.622147141
方向性が完全に変わったけどこれはこれで凄い面白いからな…
40 19/09/12(木)09:49:34 No.622147149
マーレ編で少し離れてしまって流れがわからなくなって読むのやめてたけど 通しで読むと面白いのでは?となって続きを買ったから俺には効果あったよ
41 19/09/12(木)09:49:35 No.622147150
エレンにとってもタイバーにとってもここでタイバーが死ぬ事は前に進む為に必要なんだよね それが分かっててこの表情なのかもしれない
42 19/09/12(木)09:50:07 No.622147223
12巻辺りまで満喫で読んでたけど 今回の無料で全巻電子で買っちった 多々買え 多々買え
43 19/09/12(木)09:50:30 No.622147285
ライナーの良さを布教するための無料公開なのではという気がしてきた
44 19/09/12(木)09:52:47 No.622147552
1レス目の奴どのスレ見てもコピペしてあるんだけど 気持ち悪い
45 19/09/12(木)09:53:50 No.622147670
エレポが溜まったので特典を上げようかなと思っているシーン
46 19/09/12(木)09:54:04 No.622147698
>1レス目の奴どのスレ見てもコピペしてあるんだけど >気持ち悪い 進撃の能力か
47 19/09/12(木)09:55:47 No.622147912
単行本買ってた弟が家を出たので ちょうどライナー編から読めてなかったんだよな 無料開放された分読み終わると続きを有料で買いたくなる衝動抑えるのに必死
48 19/09/12(木)09:56:33 No.622147996
正直5巻くらいのときに少し話題になってたから漫喫で読んで「そうでもないな」ってなってアニメすら見なかった 一気に読んだら何か滅茶苦茶面白かった 単行本並べて置いときたい派だから今日最新刊まで買う
49 19/09/12(木)09:56:38 No.622148013
EPの高い敵とは全力で相手をする 全力だからもちろん不意打ちもする
50 19/09/12(木)09:57:05 No.622148068
なんで世間でこんなに人気あるのかわかったよ…
51 19/09/12(木)09:57:46 No.622148147
割とマジで今が全盛期だと思う
52 19/09/12(木)09:57:49 No.622148154
二次作でしか知らなかったけど無料のやつ見て勢いで全巻買っちまった 多少のグロありながらの熱い漫画だと思ったらから血で血を洗う展開でお辛い... ミカサとアルミン幸せになれるんですよね...?
53 19/09/12(木)09:58:36 No.622148246
アルミンはこれからの行動次第 ミカサは無理かも
54 19/09/12(木)09:59:00 No.622148290
「進撃の巨人…」ってやっていた頃のエレンはもう居ない
55 19/09/12(木)09:59:04 No.622148296
幸せが死と同義かも知れない程度にはなれる
56 19/09/12(木)09:59:19 No.622148327
>割とマジで今が全盛期だと思う 1年くらい前もそんなこと言われてたぜ! いやマジで展開読めないというか読み返して色々確かめたくなるのが凄い
57 19/09/12(木)09:59:21 No.622148331
ライナー編は傑作と思ってる
58 19/09/12(木)10:00:04 No.622148405
ミカサがエレンから離れて進み始めたらEPが上がるという酷いシステム
59 19/09/12(木)10:00:42 No.622148464
>>どうしてエレンポイント爆上げしたのに殺されるんですか!ガビ山ポイントは違うんですか! >エレンポイントはエレンの人間的尊敬度みたいなもので >「他人や環境のせいにせず・自分の意志を貫き・地獄を突き進む」と得られるが >高くても敵対関係にあれば普通に殺されるしいっぱい貯めても握手と交換できるくらいのメリットしかない >ガビ山ポイントは先生の性癖に突き刺さるかどうかで貯めると出番が増えて苦しむけど生き続けられる なんかタクティクスオウガの民族別カオスフレームみたいだ
60 19/09/12(木)10:01:14 ESnShtRg No.622148525
>全巻無料 ホント乞食が多いなここ
61 19/09/12(木)10:01:44 No.622148576
無料で初めて読んで色々語りたくなるんだけどスレだと最新話の話も出るから中々混ざりにくい!
62 19/09/12(木)10:02:04 No.622148610
チラホラ漏れ聞こえてて今回初めて読んだんだけどけっこう早い段階で巨人の能力手に入れるのねこれ 途中の典型的な内輪揉めパートは微妙だったけどライナー編で心が痛む…
63 19/09/12(木)10:02:07 No.622148622
>「進撃の巨人…」ってやっていた頃のエレンはもう居ない 戦え‥‥戦え‥‥
64 19/09/12(木)10:02:14 No.622148631
グッド進撃でも敵だから殺すね… ライナーは殺さない
65 19/09/12(木)10:02:32 No.622148667
>ミカサとアルミン幸せになれるんですよね...? 登場人物が幸せになれるなどという尊いお考えがあったとは… 感動…致し…ました……
66 19/09/12(木)10:03:29 No.622148783
これアルミンもライナーがどんな人物だったか完全に知ってるんだよね? ベルトルト喰ったし
67 19/09/12(木)10:03:36 No.622148793
伏線回収がすごすぎてこいつ脳みそどうなってんだ? ってなったわ
68 19/09/12(木)10:03:39 No.622148805
>>「進撃の巨人…」ってやっていた頃のエレンはもう居ない >戦え‥‥戦え‥‥ 何してるのエレン
69 19/09/12(木)10:05:29 No.622149016
>伏線回収がすごすぎてこいつ脳みそどうなってんだ? >ってなったわ 月間掲載のメリットはコレ 冨樫もこのおかげでじっくり矛盾なく話構築できる
70 19/09/12(木)10:06:14 No.622149105
笑うシーンじゃないけどライナーの硬化して静かにしてくれ...のシーンがシュールでダメだった
71 19/09/12(木)10:06:20 No.622149119
冨樫は週刊だろう
72 19/09/12(木)10:06:30 No.622149139
>チラホラ漏れ聞こえてて今回初めて読んだんだけどけっこう早い段階で巨人の能力手に入れるのねこれ >途中の典型的な内輪揉めパートは微妙だったけどライナー編で心が痛む… 内輪揉めも単行本で追ってたときは何やってるのかイマイチわからず読んでたけど 今読むとスラスラ読めるし必要なパートだわこれってなった
73 19/09/12(木)10:07:14 No.622149244
1話の視線の伏線を10年越しに回収はまぁすごいを通り越して なんか気持ち悪いレベル でも読み返すと確かに不自然なんだよな…
74 19/09/12(木)10:07:16 No.622149245
>これアルミンもライナーがどんな人物だったか完全に知ってるんだよね? >ベルトルト喰ったし 全部の記憶が引き継げるもんでもないけどちょっとでも見れば察せるよね
75 19/09/12(木)10:07:42 No.622149292
>笑うシーンじゃないけどライナーの硬化して静かにしてくれ...のシーンがシュールでダメだった ライナアアアアアアアアアア
76 19/09/12(木)10:09:00 No.622149440
ライナアアアアアアアアアアア!!!
77 19/09/12(木)10:09:33 No.622149502
仕方なかったってやつだろ?とか露骨にエレンポイント下げる発言させようと誘導してるのに全く引っかからないライナー
78 19/09/12(木)10:09:51 No.622149538
頼む…静かに…
79 19/09/12(木)10:10:31 No.622149606
クーデター編は作品のテーマの根幹に触れてる重要なパートだって読み返すとわかる…
80 19/09/12(木)10:10:33 No.622149614
アルミンにお前エレンポイント低いよなって言われてアルミンのエレンポイントは上がったのかな
81 19/09/12(木)10:12:23 No.622149794
選んだのは俺だ と言える奴がどれだけいるか…
82 19/09/12(木)10:12:37 No.622149822
>クーデター編は作品のテーマの根幹に触れてる重要なパートだって読み返すとわかる… 商会の馬鹿息子も新聞屋もみんな進撃してるね!
83 19/09/12(木)10:15:50 No.622150178
クラスタはエレンポイント下がるばかりで ヒストリアは急上昇とか言われて始めて納得した
84 19/09/12(木)10:17:43 No.622150388
王族の手に触れてグリシャの見たエレンの記憶見て 何でキレそうだったのエレン…自分のポイントそんなに低かったの?
85 19/09/12(木)10:18:06 No.622150429
世論に左右されず自分の価値観でガビ達を守ろうとした門兵のおじさん達はエレンポイント超高そう
86 19/09/12(木)10:18:07 No.622150431
初めて読む場合は重大な事実が出る度に読み返すのをお勧めしたい 何度も何度も過去描写の意味が違って見えてくるのはこの作品独自の要素だと思う
87 19/09/12(木)10:19:19 No.622150563
>初めて読む場合は重大な事実が出る度に読み返すのをお勧めしたい >何度も何度も過去描写の意味が違って見えてくるのはこの作品独自の要素だと思う そして無料期間が終わった後に本屋に走らせるんだろ! 走るよ…
88 19/09/12(木)10:19:28 No.622150586
無料公開されてるとこまで読んだけどこれ収集つくの…
89 19/09/12(木)10:19:40 No.622150613
>世論に左右されず自分の価値観でガビ達を守ろうとした門兵のおじさん達はエレンポイント超高そう しかし死ぬ
90 19/09/12(木)10:20:17 No.622150687
コイツラはさ…自分たちが悪魔以下に成り下がってる自覚ないの?
91 19/09/12(木)10:20:20 No.622150689
持ち込みの段階で始まりから終わりまでプロットは完成してるのだ 例外はクーデター編に細々変更加えてるのとマーレ編序盤である23巻のライナー周りの話は完全アドリブ
92 19/09/12(木)10:20:37 No.622150725
>無料公開されてるとこまで読んだけどこれ収集つくの… 今年のインタビューで一年以内に終わるって言っててマガポケでも最終回をみんなで一緒に!って言ってるからもうすぐ終わると思う
93 19/09/12(木)10:22:11 No.622150867
死にたくない -1000エレンポイント 死にたくないけど自分の意思で進んでいる +100000エレンポイント
94 19/09/12(木)10:22:48 No.622150918
8年前から「あと3年で終わる」と言ってたのが 最近になって「あと1年ちょっとで終わる」になったってラジオでガビ山先生本人が言ってたから なんだかんだであと数年は続くんじゃないかな
95 19/09/12(木)10:23:10 No.622150953
読み返すとヒストリアに触れた後もしばらくは元の優しいエレンだったんだよね イェレナやジークとの密会から性格がガラリと変わったのかな
96 19/09/12(木)10:23:27 No.622150980
終わるにしてもこれ登場人物誰一人として幸せになれる未来が見えない
97 19/09/12(木)10:23:47 No.622151017
ホントに変わったのかな
98 19/09/12(木)10:24:36 No.622151100
無料なのはいいけどいちいちダウンロードするの面倒だな… 一回買ったの全部売っちゃったけどまた買い直すか…?
99 19/09/12(木)10:24:53 No.622151137
へーちょポイント貯める方が楽でいいよ
100 19/09/12(木)10:25:22 No.622151193
あんなにキャラ濃かったケニーと対人立体起動部隊が初期プロットには存在しなかったのは意外だった
101 19/09/12(木)10:25:25 No.622151198
>読み返すとヒストリアに触れた後もしばらくは元の優しいエレンだったんだよね >イェレナやジークとの密会から性格がガラリと変わったのかな エルヴィンと同じで悪魔になるしかなかったヤツだと思う
102 19/09/12(木)10:25:36 No.622151216
30巻かぁ…お財布的に結構痛いな
103 19/09/12(木)10:26:21 No.622151282
>へーちょポイント貯める方が楽でいいよ へーちょかなり誰にでもポイント貯まりやすいけど貯まりすぎると曇らせるために死にそうで…
104 19/09/12(木)10:26:46 No.622151327
もしかしてパリピの握手って普通にエレンが握手したくなっただけなの?
105 19/09/12(木)10:27:29 No.622151409
エレンの見た光景=エレンの目的らしいけど親父が「ヤベーぞ!!」してる辺りマジでなにすんだろ やっぱ地鳴らし?でも地鳴らし発動程度なら去勢抜きで考えるとジークの計画にも入ってるし…
106 19/09/12(木)10:27:43 No.622151431
>もしかしてパリピの握手って普通にエレンが握手したくなっただけなの? 一応至近距離で確実に巨人化の衝撃ぶつける目的はあったと思う それはそうと握手したかったからしたのも事実だと思う
107 19/09/12(木)10:29:34 No.622151638
最終目標書いてない攻略チャート渡されてその通りやってるだけの歴代進撃は自由が無さ過ぎる ああ自由を求めたってそういう事?
108 19/09/12(木)10:29:51 No.622151682
>8年前から「あと3年で終わる」と言ってたのが >最近になって「あと1年ちょっとで終わる」になったってラジオでガビ山先生本人が言ってたから >なんだかんだであと数年は続くんじゃないかな 今年10周年で後1年ちょっとなら大体予定通りなんじゃないの?
109 19/09/12(木)10:30:06 No.622151707
ただの地ならしじゃなくてパラディ島以外全滅するような大破壊じゃない? それなら壁の王がパラディ島に引き篭もった理由とも合うし
110 19/09/12(木)10:30:18 No.622151732
アルミンはおめー頭ベルトルトだなって言われても冷静さ失ってないというかすぐ立ち直ってるしEPとは別の意味で強い
111 19/09/12(木)10:30:33 No.622151764
>エレンの見た光景=エレンの目的らしいけど親父が「ヤベーぞ!!」してる辺りマジでなにすんだろ 巨人を…消す!
112 19/09/12(木)10:32:03 No.622151954
巨人を全て消すとエルディアの民はもう酷いことになるしエレンの目的とも合致してるし
113 19/09/12(木)10:32:21 No.622151989
まだよくわかってないんだけど 過去の進撃の巨人に記憶を送信出来るけど自分の過去には送れないんだよね? それを王家接触でグリシャが見た記憶として見る抜け道で見れちゃったと
114 19/09/12(木)10:33:43 No.622152181
まあ過去の継承者の記憶はみんな見れるんだから未来の継承者の未来が見れる巨人がいても不思議ではない 以外とシンプルだな進撃の巨人
115 19/09/12(木)10:33:47 No.622152186
>エレンの見た光景=エレンの目的らしいけど親父が「ヤベーぞ!!」してる辺りマジでなにすんだろ >やっぱ地鳴らし?でも地鳴らし発動程度なら去勢抜きで考えるとジークの計画にも入ってるし… 地ならしなら以前のグリシャも知ってたはずだし まさかあんな恐ろしい…って言いかたになるのは違和感あるしなぁ
116 19/09/12(木)10:34:29 No.622152273
やはりラグナロクでろくでもないエンドなのか…
117 19/09/12(木)10:34:56 No.622152331
ろくでもない世界なのは事実だよねこれ…
118 19/09/12(木)10:35:22 No.622152372
>まあ過去の継承者の記憶はみんな見れるんだから未来の継承者の未来が見れる巨人がいても不思議ではない >以外とシンプルだな進撃の巨人 むしろ座標が時間も空間も超えたとこにあるって説明あった時に 滅多にないだけで未来からの受信は全知性巨人が共通で経験し得るのかと思ってた
119 19/09/12(木)10:35:31 No.622152392
エレンポイントランキング一位の鎧の巨人はここよ~…駄目だ…殺してくれ…
120 19/09/12(木)10:35:54 No.622152434
感情むき出しの死にたがり野郎がただのEP判定装置になってる…
121 19/09/12(木)10:36:22 No.622152492
全員がクソみたいな世界で生きてて大体の人間が逃げたり流されたりヤケになったりするからこそ頭進撃が輝いてる
122 19/09/12(木)10:36:48 No.622152556
エルディア人がそもそも完全に詰んでて本当にどうしようもないからね…
123 19/09/12(木)10:36:59 No.622152585
グリシャの方から記憶のクラウドを見ようとしたら見られるのはわかるが 「強制的に見せる」ことは出来ないよね? 「見せる内容に制限をかける」だけだよね?
124 19/09/12(木)10:37:50 No.622152694
>憎んでないどころかエレンを突き動かしてるのがほぼ間違いなく過去のライナーの言動だから… そう考えると 今のエレンの最終目的は「巨人を一匹残らず駆逐する」のままなのかな あのときと今でだいぶ意味が違うが
125 19/09/12(木)10:38:21 No.622152755
エレンが見た「あの風景」が 良いものなのか悪いものなのか 実現しようとしてるのか阻止しようとしてるのか… グリシャパパはわりと嫌がってるんだよな
126 19/09/12(木)10:38:55 No.622152814
>グリシャの方から記憶のクラウドを見ようとしたら見られるのはわかるが >「強制的に見せる」ことは出来ないよね? >「見せる内容に制限をかける」だけだよね? 通常継承による過去の記憶は勝手に見えてしまうものっぽいし 未来記憶も見ようとしなくても勝手に見えるのでは
127 19/09/12(木)10:39:24 No.622152889
握手されて自分が吹っ飛ぶ事よりファルコ振り向くのマジナイスガイ
128 19/09/12(木)10:39:51 No.622152936
ここリアルタイムで見たいわアニメで
129 19/09/12(木)10:39:54 No.622152940
>未来記憶も見ようとしなくても勝手に見えるのでは クルーガーさんがミカサやアルミンを守りたいならって言った辺りは勝手に見えてただろうしね
130 19/09/12(木)10:40:44 No.622153065
エレンポイントが公式用語だった気がしてきた
131 19/09/12(木)10:40:59 No.622153101
グリシャってEPめっちゃ低いの?
132 19/09/12(木)10:41:19 No.622153139
>まだよくわかってないんだけど >過去の進撃の巨人に記憶を送信出来るけど自分の過去には送れないんだよね? 記憶をグリシャに送る グリシャの記憶として送られてきた記憶を過去の自分が見る 自分の過去に送信出来た!
133 19/09/12(木)10:41:21 No.622153148
初めて読んでみたら超大型巨人の作中での扱いに驚いた 進撃の巨人といえばコレ!みたいな感じで確かにキーとなる巨人ではあるんだけどあくまで複数のうちの一つみたいなもんなのね
134 19/09/12(木)10:41:30 No.622153172
ライナーはエレンポイントと創造神の寵愛除いてもナイスガイ過ぎるよ…
135 19/09/12(木)10:41:32 No.622153176
エレンもエレン自身の感情とエレンのとる行動が100%一致してるかというと未来の奴隷的なとこあるから エレンポインツはマジ貯めたところで生存はできない
136 19/09/12(木)10:41:36 No.622153183
エレンポイント的にはベルトルトは最低だけどガビ山ポイント的にはパッキャオの時にアニとライナーに助けを求めるベルトルトはめっちゃ高ポイントだったと思う
137 19/09/12(木)10:41:55 No.622153218
超大型めっちゃいっぱいいる…
138 19/09/12(木)10:42:17 No.622153262
エレン自身も巨人だから駆逐対象だしエレン自身も未来の記憶の家畜だからね
139 19/09/12(木)10:42:21 No.622153269
>読み返すとヒストリアに触れた後もしばらくは元の優しいエレンだったんだよね あの時点ではエレンも 未来の俺何やってんの… って気持ちの方が大きかったと思う
140 19/09/12(木)10:42:25 No.622153283
>無料なのはいいけどいちいちダウンロードするの面倒だな… マガポケで読むといいよ
141 19/09/12(木)10:42:31 No.622153297
>進撃の巨人といえばコレ!みたいな感じで確かにキーとなる巨人ではあるんだけどあくまで複数のうちの一つみたいなもんなのね 一応故郷滅ぼした張本人だから因縁の相手ではあったからね
142 19/09/12(木)10:42:40 No.622153316
本来は未来の記憶が見えるけど任意で未来予知出来るわけじゃないんだよね? エレンがバグみたいな使い方してるだけで
143 19/09/12(木)10:42:40 No.622153318
壁は全部超大型だよ!ってだけで凄まじいよね ずっと隠してた教団は偉いよね
144 19/09/12(木)10:43:21 No.622153401
>エレン自身も巨人だから駆逐対象だしエレン自身も未来の記憶の家畜だからね 九つの巨人は駆逐しても別のエルディア人に継承されちゃうだけなのでは
145 19/09/12(木)10:44:02 No.622153473
この手のでありがちなただただ邪魔な教団だと思ってたらめっちゃ重要な秘密守ってる教団だったとは…
146 19/09/12(木)10:44:16 No.622153503
>九つの巨人は駆逐しても別のエルディア人に継承されちゃうだけなのでは つまりエルディア人全員駆逐すれば継承されないってことじゃん!
147 19/09/12(木)10:44:17 No.622153506
ライナーはEPを握手券と交換しても生きてるという奇跡 さすがEPトップランナー
148 19/09/12(木)10:44:47 No.622153565
あの状況で教団ゲロってたらアウトだったよね…
149 19/09/12(木)10:44:48 No.622153569
エレン的には謎空間に自分が居ることもすでに想定内なのかね? だったらもうジークの願いははいアウトーだけどもさ
150 19/09/12(木)10:44:52 No.622153576
親父経由で未来の自分の記憶を継承するってのは誰も想像できなかったんだろうな
151 19/09/12(木)10:45:02 No.622153600
どう足掻いても大味な運用しか出来ない超大型は指示待ちベルトルト向けではあったけど 戦術家のアルミンとかエルヴィンには全く向かない性能だよね
152 19/09/12(木)10:45:26 No.622153649
収容区のエルディア人を殲滅したら必然的に島の連中に巨人が継承されるシステムなの?
153 19/09/12(木)10:46:07 No.622153733
運用かなり難しいよね超大型 破壊力無駄に高すぎる割に燃費悪いし
154 19/09/12(木)10:46:14 No.622153742
>ライナーはEPを握手券と交換 EPの使い道初めて知った…
155 19/09/12(木)10:46:39 No.622153805
巨人DL先はランダム たぶん巨人DMMは自動管理でしかない
156 19/09/12(木)10:46:58 No.622153852
その他の巨人はアルミンと思いっきり相性いいの酷い
157 19/09/12(木)10:46:59 No.622153855
>収容区のエルディア人を殲滅したら必然的に島の連中に巨人が継承されるシステムなの? エルディア人の誰かしらにランダムに継承されるので島以外のエルディア人がゼロになればそうなるだろう
158 19/09/12(木)10:47:27 No.622153905
>運用かなり難しいよね超大型 >破壊力無駄に高すぎる割に燃費悪いし そこでこの立体起動装置 爆破後即離脱という効率的運用が可能!
159 19/09/12(木)10:47:36 No.622153927
>どう足掻いても大味な運用しか出来ない超大型は指示待ちベルトルト向けではあったけど >戦術家のアルミンとかエルヴィンには全く向かない性能だよね 燃費も悪くて地味に使いにくい印象
160 19/09/12(木)10:47:43 No.622153940
きみもEPを貯めてエレンと握手!お祭会場で待ってるぜ!
161 19/09/12(木)10:48:02 No.622153985
アルミンは戦鎚とか扱わせたら無茶苦茶役立ちそうだったのに…
162 19/09/12(木)10:48:11 No.622153997
>そこでこの立体起動装置 >爆破後即離脱という効率的運用が可能! 悪魔の島の末すぎる・・・
163 19/09/12(木)10:48:31 No.622154038
爆弾として使うのがやっぱり一番妥当かな超大型
164 19/09/12(木)10:48:58 No.622154089
おのれ悪魔の末裔共!根絶やしにしてくれる!!
165 19/09/12(木)10:49:42 No.622154191
爆弾使うと立体機動できる建物もだいたい吹っ飛ぶのでは
166 19/09/12(木)10:49:43 No.622154194
>おのれ悪魔の侵略者共!根絶やしにしてくれる!!
167 19/09/12(木)10:50:00 No.622154229
あっ立体起動に必要な建物吹き飛ばすから近くに鎧いないと駄目だこれ
168 19/09/12(木)10:50:05 No.622154235
EPを踏まえるとミカサはここから主人公になる素質があるように感じる
169 19/09/12(木)10:50:18 No.622154267
他の継承者と比べてベルトルトは成分強過ぎだよね
170 19/09/12(木)10:50:54 No.622154336
>おのれ悪魔の末裔共!拙者が根絶やしにしてくれる!!
171 19/09/12(木)10:50:58 No.622154342
いまになって気づいたけど ベルトルト対エレンの時に軽くエレンを蹴っ飛ばしてたけど あれは食ってたら勝負ありだったんじゃないのか?
172 19/09/12(木)10:52:23 No.622154505
>いまになって気づいたけど >ベルトルト対エレンの時に軽くエレンを蹴っ飛ばしてたけど >あれは食ってたら勝負ありだったんじゃないのか? 王族じゃないのに食ってどうするんだ
173 19/09/12(木)10:52:31 No.622154524
>いまになって気づいたけど >ベルトルト対エレンの時に軽くエレンを蹴っ飛ばしてたけど >あれは食ってたら勝負ありだったんじゃないのか? ベロリンガくんそれわかっててもそこまでする覚悟無かったと思う…
174 19/09/12(木)10:52:44 No.622154547
>収容区のエルディア人を殲滅したら必然的に島の連中に巨人が継承されるシステムなの? 封印するにはどっかに集めて管理するしかない してた むりでした
175 19/09/12(木)10:53:36 No.622154663
ベロリンガくん動きとろいから手で掴みに行ったら避けられそう
176 19/09/12(木)10:54:08 No.622154738
>>いまになって気づいたけど >>ベルトルト対エレンの時に軽くエレンを蹴っ飛ばしてたけど >>あれは食ってたら勝負ありだったんじゃないのか? >王族じゃないのに食ってどうするんだ ベルトル君というかマーレの方はとりあえず始祖確保出来ればなんでもいいだろう まぁベルトル君は誰かに食われることになるんだけど呪われたエルディア人は人間じゃないから問題ないよね!
177 19/09/12(木)10:54:08 No.622154743
外のエルディア人を全部無垢の巨人にすれば外の国は今後パラディ島には干渉してこなくなるぞ!
178 19/09/12(木)10:54:16 No.622154752
マーレ人からすりゃ本当はエルディア人なんて皆殺しにしたいだろうけどそうすると島が巨人パラダイスになる上軍事力に大打撃なんてもんじゃないからできないのがまた
179 19/09/12(木)10:54:38 No.622154798
これ以上巨人が混ざるのはマーレ的にもよろしくないだろう 戦力が減ってしまう
180 19/09/12(木)10:54:46 No.622154813
無垢が人食うのはともかく知性巨人が他の知性巨人食うのは覚悟決まってないときつすぎる
181 19/09/12(木)10:55:10 No.622154871
>王族じゃないのに食ってどうするんだ 食っちゃいましたなんて報告したら別の人に食われそうだよな…
182 19/09/12(木)10:55:29 No.622154908
作中でも言われてるけど収容区の人間全員がいつでもお手軽に殺戮兵器に出来るのは戦力的にかなり大きいよね