19/09/12(木)09:19:10 えっ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)09:19:10 No.622143528
えっ
1 19/09/12(木)09:19:56 No.622143608
ち
2 19/09/12(木)09:20:14 No.622143635
な
3 19/09/12(木)09:20:19 No.622143642
は
4 19/09/12(木)09:20:21 No.622143646
社
5 19/09/12(木)09:20:41 No.622143688
長
6 19/09/12(木)09:20:44 No.622143696
で
7 19/09/12(木)09:21:05 No.622143727
す
8 19/09/12(木)09:21:18 No.622143756
♥
9 19/09/12(木)09:21:32 No.622143787
剛
10 19/09/12(木)09:21:46 No.622143823
は
11 19/09/12(木)09:21:54 No.622143839
げ
12 19/09/12(木)09:21:59 No.622143850
り
13 19/09/12(木)09:22:14 No.622143882
♥
14 19/09/12(木)09:23:07 No.622143993
剛はゆるしてやってくれんか…
15 19/09/12(木)09:24:02 No.622144091
賛同して売っぱらってるって書いてあったから勝ち逃げじゃん
16 19/09/12(木)09:25:11 No.622144221
インターネットパブリックエネミーを飼ってる会社という印象しかなかった
17 19/09/12(木)09:26:11 No.622144353
嫉妬で叩きまくってる子を色んな所で見かけたけど 残念だったね
18 19/09/12(木)09:27:02 No.622144449
これから何やるんだろう
19 19/09/12(木)09:27:51 No.622144555
傾きはじめてから逃げる判断は合理的かもしれないけど経営者としての姿勢はダサい
20 19/09/12(木)09:28:19 No.622144591
安売りしすぎてダメになったんだっけZOZO
21 19/09/12(木)09:28:39 No.622144633
剛は精神が弱いんだよ!
22 19/09/12(木)09:29:19 No.622144707
飽きたんじゃない?上がり目が無くなってたし
23 19/09/12(木)09:29:20 No.622144711
>傾きはじめてから逃げる判断は合理的かもしれないけど経営者としての姿勢はダサい ダメになったらなったで叩くつもりなのによく言うすぎる…
24 19/09/12(木)09:29:32 No.622144737
>安売りしすぎてダメになったんだっけZOZO ブランド品値下げしまくるからブランドが売ってくれなくなったとか聞いた
25 19/09/12(木)09:30:07 No.622144798
宇宙旅行行くんだろ
26 19/09/12(木)09:30:53 No.622144880
>傾きはじめてから逃げる判断は合理的かもしれないけど経営者としての姿勢はダサい 何言ってんだコイツ
27 19/09/12(木)09:31:26 No.622144941
レスポンチの流れか
28 19/09/12(木)09:32:02 No.622145001
自分で立ち上げた会社の価値を高めた上で大企業に買ってもらうなんて経営者の鑑だろ
29 19/09/12(木)09:32:56 No.622145104
この画像シンヤウエダにちょっと似てる
30 19/09/12(木)09:33:19 No.622145155
もともとこいつって新規事業起こしては頃合い見て売るっての繰り返してる人だからな
31 19/09/12(木)09:34:07 No.622145247
会社を売ることを逃げると捉えるの古臭い感じで微笑ましい
32 19/09/12(木)09:34:09 No.622145252
剛力と月面着陸
33 19/09/12(木)09:34:43 No.622145313
>会社を売ることを逃げると捉えるの古臭い感じで微笑ましい どうも日本は身売りのイメージが根強い
34 19/09/12(木)09:35:11 No.622145359
仕事減っても付いて来たのに…剛…下痢になって…
35 19/09/12(木)09:36:08 No.622145482
このおじさんこれから何するんだろう
36 19/09/12(木)09:36:42 No.622145541
ここ最近の傾き具合から売った手腕は凄い ヤフーもヤフーで個人向け通販は謀反起こされたりで躍起なんだろうが
37 19/09/12(木)09:37:08 No.622145604
ようしスイッチスタイルを復活させよう
38 19/09/12(木)09:37:35 No.622145661
売り抜けるなら最高のタイミングだと思うよ というかヤフーは復活させられんの?って心配が
39 19/09/12(木)09:37:46 No.622145684
合理的判断を下すのが仕事の人間にダサいって感情的な評価を下している時点でお察し
40 19/09/12(木)09:38:59 No.622145850
カイリキーはどうすんのかな
41 19/09/12(木)09:39:03 No.622145855
SVF見ると孫もだいぶ耄碌してる感じだから買収失敗に終わりそうな気もする
42 19/09/12(木)09:39:06 No.622145857
絶対なんか新しい事業するよなあ
43 19/09/12(木)09:39:14 No.622145877
>売り抜けるなら最高のタイミングだと思うよ >というかヤフーは復活させられんの?って心配が Yahooショッピングの強化に使うのかな
44 19/09/12(木)09:39:51 No.622145954
>傾きはじめてから逃げる判断は合理的かもしれないけど経営者としての姿勢はダサい 匿名掲示板で金持ち叩いてる方がダサいと思うぞ…
45 19/09/12(木)09:40:19 No.622145997
100万配ってもダメだったんか
46 19/09/12(木)09:40:24 No.622146005
ITベンチャーは大手に買収されるのがゴールってのがここ最近のトレンドだろ
47 19/09/12(木)09:40:26 No.622146008
いくらで売れたのかな
48 19/09/12(木)09:41:04 No.622146093
5000万とかじゃなかった?
49 19/09/12(木)09:41:08 No.622146101
いろいろ言われる人だけど0からやってあそこまでいったんだから大したもんだよ
50 19/09/12(木)09:41:31 No.622146146
この人に対しては感情的な批判だらけで察するものがある確かに嫌われるのもわかるけど
51 19/09/12(木)09:41:42 No.622146174
>匿名掲示板で金持ち叩いてる方がダサいと思うぞ… しかも平日の朝にね
52 19/09/12(木)09:41:52 No.622146200
勝ち逃げされたら悔しいもんなぁ
53 19/09/12(木)09:41:54 No.622146209
お金配るほどあったのに
54 19/09/12(木)09:42:18 No.622146253
>自分で立ち上げた会社の価値を高めた上で大企業に買ってもらうなんて経営者の鑑だろ それで利益が残ってるならな… 多分経営難と浪費で銀行に怒られてそっち主導で処分されたんじゃないだろうか
55 19/09/12(木)09:42:20 No.622146258
社長の言動で評判落としてたところもあるから案外持ち直すかもよ
56 19/09/12(木)09:42:50 No.622146330
>それで利益が残ってるならな… >多分経営難と浪費で銀行に怒られてそっち主導で処分されたんじゃないだろうか 何をもってあがりと評されるのか分かってなさすぎる
57 19/09/12(木)09:43:15 No.622146379
最近…最近とはどの程度の最近にござるか
58 19/09/12(木)09:43:21 No.622146391
ちなみに俺はSBG株は本日無風です… 上にしろ下にしろちょっぴり期待してたんですけお
59 19/09/12(木)09:43:39 No.622146431
ヤフー株価+16%
60 19/09/12(木)09:43:41 No.622146437
成金ムーブがダサいってのはわかるけどナァ 事業売却はそれとは違うわ
61 19/09/12(木)09:43:46 No.622146445
普通にこいつのこときらいだけどベンチャーが大企業に会社売り抜けするのを失敗とか負けだと思ってるのは頭悪すぎる
62 19/09/12(木)09:43:50 No.622146456
次の取り組みに向けてSNSで自分に視線誘導しているの控えめに言って有能な経営者過ぎる…
63 19/09/12(木)09:44:31 No.622146545
笑ゥせぇるすまんで言えばドーン!を喰らったあたりか
64 19/09/12(木)09:44:36 No.622146557
俺が通販で服買うようになったのは百パースレ画のせい ゼロをイチに変えれる人ってやっぱすごいよ
65 19/09/12(木)09:44:41 No.622146569
>ITベンチャーは大手に買収されるのがゴールってのがここ最近のトレンドだろ どこの異世界のトレンドなんです?
66 19/09/12(木)09:44:43 No.622146572
新鋭や木っ端に買われたなら腐すのもわかるけど…
67 19/09/12(木)09:44:58 No.622146610
剛力にも優しくしてあげてほしい
68 19/09/12(木)09:45:05 No.622146619
>多分経営難と浪費で銀行に怒られてそっち主導で処分されたんじゃないだろうか バイト君ニュース読んだ?
69 19/09/12(木)09:45:33 No.622146679
>どこの異世界のトレンドなんです? シリコンバレー
70 19/09/12(木)09:45:47 No.622146710
これでソフトバンクがまたでかくなるな
71 19/09/12(木)09:45:54 No.622146722
流石イーロン・マスクに肩車されてるだけの事はある
72 19/09/12(木)09:46:11 No.622146761
>お金配るほどあったのに そういう贅沢な暮らしも会社そのものを担保に銀行から借り入れしてたところが大きいから それで経営が傾いたら銀行が黙ってるわけがないので実質は追い出されたんじゃないかと思うよ
73 19/09/12(木)09:46:15 No.622146773
今回のケースについてちゃんと見たわけではないけど一般的にベンチャー系のIT企業が大企業に買収されるのって「あがり」のイメージだし 多くのベンチャー企業の目標じゃないのか
74 19/09/12(木)09:46:50 No.622146835
>どこの異世界のトレンドなんです? アメリカと中国は最初から買収ありきで起業してるだろ
75 19/09/12(木)09:46:53 No.622146838
ゴーリキーはどうするんだろ
76 19/09/12(木)09:46:58 No.622146846
言わせてもらうと 知識の更新能力の無い頭の固まったおじさん「」達はここで何度くさしてバカにされても無理なんだ 頭固まってるんだから 触らないほうがいいよ
77 19/09/12(木)09:47:16 No.622146883
WEARも一緒に売ったのかな
78 19/09/12(木)09:47:21 No.622146897
ヤフーショッピングと連携してソフトバンク会員なら10%還元がZOZOにも適用されたら結構な革命な気がする
79 19/09/12(木)09:47:30 No.622146913
出口戦略ってよく言われてるじゃん
80 19/09/12(木)09:48:01 No.622146962
>今回のケースについてちゃんと見たわけではないけど一般的にベンチャー系のIT企業が大企業に買収されるのって「あがり」のイメージだし >多くのベンチャー企業の目標じゃないのか 大半の日本人は買収=身売りのイメージだと思う… IT業界のニュースとか疎い人多いし
81 19/09/12(木)09:48:07 No.622146977
何かしら大規模キャンペーンやりそうだよね
82 19/09/12(木)09:48:31 No.622147023
売った資金を元手にまた新しい事業を展開するなら成功だが このまま借金返済に充てて隠居したら落ちぶれという印象
83 19/09/12(木)09:49:10 No.622147088
>どこの異世界のトレンドなんです? 世界中であるやん
84 19/09/12(木)09:49:12 No.622147094
最近はGAFAに買収してもらうのがたいていのIT起業家の最終目標だからな…
85 19/09/12(木)09:50:00 No.622147214
>最近はGAFAに買収してもらうのがたいていのIT起業家の最終目標だからな… これはこれで問題になってるらしいのが難しい話よね…
86 19/09/12(木)09:50:12 No.622147239
>このまま借金返済に充てて隠居したら落ちぶれという印象 個人の借金なんかないよ 一生遊んでも使い切れない金持って隠居したとしてそれが落ちぶれたと言えるか?
87 19/09/12(木)09:50:13 No.622147243
>最近…最近とはどの程度の最近にござるか 40年くらいかな…?
88 19/09/12(木)09:50:15 No.622147247
プライドと生活レベルをちょびっと落とせば孫の代まで遊んで暮らせる大金が転がり込んできたわけだから依然勝ち組だよ
89 19/09/12(木)09:50:18 No.622147257
次何するんだろ
90 19/09/12(木)09:50:34 No.622147297
個人としてはアレな言動も多い人だけど ただのストリートファッション屋だったeprozeの頃から見てたから 手放しちゃうのかーとちょっと寂しくもある
91 19/09/12(木)09:50:43 No.622147315
ユーチューブだってフェイスブックだって大企業に買われてあがりだったのに…
92 19/09/12(木)09:51:13 No.622147365
ちなみに直近の純利益が150億で社長は手持ちの株をかなり処分して2000億くらい入る見込み
93 19/09/12(木)09:52:03 No.622147459
>ユーチューブだってフェイスブックだって大企業に買われてあがりだったのに… フェイスブックは買う側だろ!
94 19/09/12(木)09:52:16 No.622147485
桃鉄でも中盤にならないと貯まらない額だな
95 19/09/12(木)09:52:19 No.622147496
すごいなあ 最初の頃の状況思い出すとこれは確実にいいあがり でも結構ここまで月日かかったよね? 次やる気力残ってるかしら
96 19/09/12(木)09:52:33 No.622147524
>ただのストリートファッション屋だったeprozeの頃から見てたから >手放しちゃうのかーとちょっと寂しくもある 正直世界展開まで語ってたから期待はしてたんだよなぁ ZOZOスーツのコンセプトもコンセプトまでは良かったしさ
97 19/09/12(木)09:53:37 No.622147651
2000億もあるなら宇宙旅行も余裕だな
98 19/09/12(木)09:53:37 No.622147652
まあ売却前提にした起業は基本2~3年で売るケース多いみたいだからちょっと異質ではあるかな
99 19/09/12(木)09:56:35 No.622148004
まあ旧来の事業は我が子同然と捉えてる人らからすれば何やってんの!?だろうな…
100 19/09/12(木)09:56:41 No.622148021
まぁでもそんなのパロアルトでの話だろ
101 19/09/12(木)09:57:16 No.622148090
一生分稼いだのに次も何かするなら完全に趣味だな
102 19/09/12(木)09:58:35 No.622148239
世代挟んで高等遊民出来る資産所持している人間を落ちぶれたって形容するのはなかなかパワーを感じる
103 19/09/12(木)09:59:57 No.622148396
こいつが失敗しないと気持ちよくなれない人って今後1400億だか2000億失う失敗が必要になるわけでしょ ハードル高すぎる
104 19/09/12(木)10:01:27 No.622148549
>ちなみに直近の純利益が150億で社長は手持ちの株をかなり処分して2000億くらい入る見込み その個人所有の株式のほとんどが銀行の担保になってるのよ それが経営が悪化したゾゾへの融資条件だった 何億かは手元に残るだろうけど宇宙旅行どころじゃないだろうね
105 19/09/12(木)10:02:04 No.622148612
>何億かは手元に残るだろうけど宇宙旅行どころじゃないだろうね スレ画が嫌いだから叩きたいですってちゃんと言わないと伝わらないぞ
106 19/09/12(木)10:02:24 No.622148656
数億ならいざ知らずだけど桁違うもんな…遊んで暮らしても飽きそう
107 19/09/12(木)10:02:32 No.622148670
担保って担保だから担保なんだぞ
108 19/09/12(木)10:02:45 No.622148697
自分みたいな小市民からしたら一生遊べる財産手にした時点でとっととリタイアして悠々自適にバンドでも始めたいなとか思っちゃうけど こういう人らってすぐ次の事業始めるよね
109 19/09/12(木)10:02:47 No.622148702
剛力だけはちゃんと引き取ってやりや
110 19/09/12(木)10:03:25 No.622148773
誉めても100万貰えないぞ
111 19/09/12(木)10:03:36 No.622148796
次事業始めるにしてももう趣味みたいなもんじゃないの
112 19/09/12(木)10:04:00 No.622148855
持ち株が担保だと次の会社やるのもきつくね?
113 19/09/12(木)10:04:38 No.622148912
>その個人所有の株式のほとんどが銀行の担保になってるのよ それごとYahooがお買い上げじゃないの?
114 19/09/12(木)10:06:01 No.622149084
>リタイアして悠々自適にバンド スレ画は子供の頃それやってCDまで出してるから ZOZOより前にそっちで知られてた
115 19/09/12(木)10:06:14 No.622149106
>誉めても100万貰えないぞ 見当違いのこと言って俺はバカですと自己紹介したくないし褒めるよ
116 19/09/12(木)10:06:42 No.622149163
球団買うんじゃなかったのか ヤフー傘下じゃ絶対無理じゃん
117 19/09/12(木)10:06:50 No.622149179
株価上がってニッコリなんだろ「」
118 19/09/12(木)10:07:04 No.622149219
昼間から信者とアンチのレスポンチとか地獄かよ
119 19/09/12(木)10:07:53 No.622149321
ZOZO最高!前澤社長最高!
120 19/09/12(木)10:08:02 No.622149331
最高のあがりじゃん
121 19/09/12(木)10:08:38 No.622149395
>昼間から信者とアンチのレスポンチとか地獄かよ 前澤アンチってもしかして剛力の事僕の方が先に好きだったのにさん?
122 19/09/12(木)10:09:35 No.622149506
あとは月に行くだけ
123 19/09/12(木)10:10:55 No.622149648
100万円百人もらったのかな…?
124 19/09/12(木)10:12:41 No.622149833
100万円もらった人の話全然出ないね 体験談とか載せれば宣伝になるだろうに
125 19/09/12(木)10:13:30 No.622149925
>100万円もらった人の話全然出ないね >体験談とか載せれば宣伝になるだろうに 出てるし記事にもなったわ
126 19/09/12(木)10:13:45 No.622149953
頓珍漢な事言ってる人ってビックリする程世の中の事分かってないんだろうなぁ…
127 19/09/12(木)10:13:45 No.622149954
>100万円もらった人の話全然出ないね >体験談とか載せれば宣伝になるだろうに めちゃくちゃ出てるけど…? 他人のために使うといってたけどやっぱ自分のために使うわって言って炎上した人もおる
128 19/09/12(木)10:15:19 No.622150128
>>100万円もらった人の話全然出ないね >>体験談とか載せれば宣伝になるだろうに >出てるし記事にもなったわ すいません知りませんでした
129 19/09/12(木)10:15:26 No.622150141
世界には敵か味方しかいないのかよ…
130 19/09/12(木)10:17:51 No.622150406
>それごとYahooがお買い上げじゃないの? 銀行から借りた資金は会社の運転資金になってるから社長の個人資産にはならないよ
131 19/09/12(木)10:18:10 No.622150437
ゾゾはどんなビジネス特許もってるんだろう 色分けシステムとかここ?
132 19/09/12(木)10:18:34 No.622150477
剛力やバラマキや宇宙旅行前に手放せてたら理想だったかな
133 19/09/12(木)10:19:26 No.622150582
>銀行から借りた資金は会社の運転資金になってるから社長の個人資産にはならないよ …もしかして俺が勘違いしてるだけかも知れないけど個人保有の株券売ったって話じゃないの?
134 19/09/12(木)10:21:23 No.622150794
あんまり高いと買い手も渋るし 価値下がったのがこの事業のミスじゃなくてスキャンダルのせいなのでトップが変わればネームバリューは下がらないってのもうまくやったな…って
135 19/09/12(木)10:21:51 No.622150834
ブス専
136 19/09/12(木)10:22:52 No.622150924
>剛力やバラマキや宇宙旅行前に手放せてたら理想だったかな 剛力が株価への悪材料みたいな
137 19/09/12(木)10:24:53 No.622151142
Tポイント使えるようになるの?
138 19/09/12(木)10:27:41 No.622151427
ベンチャー企業だから大企業に買収されて大金ゲットが最終目標みたいな部分もあるから 前沢は別にベンチャーの創業者としては別に間違ったことはしてない 実際大金持ちになってるし 本人の意思はともかく
139 19/09/12(木)10:27:53 No.622151449
>銀行から借りた資金は会社の運転資金になってるから社長の個人資産にはならないよ 結局資産的には手元に残らないってことか…
140 19/09/12(木)10:28:55 No.622151577
>…もしかして俺が勘違いしてるだけかも知れないけど個人保有の株券売ったって話じゃないの? 会社が賛同って話だから個人間のやり取りではないでしょ
141 19/09/12(木)10:29:10 No.622151602
さっきからドヤ顔で「そんなの見たことない」系のレスして総ツッコミされて無知晒す人多くないですかね…
142 19/09/12(木)10:30:41 No.622151781
平日朝だぞこの時間の「」を舐めてもらっちゃ困る
143 19/09/12(木)10:31:14 No.622151852
株式会社のシステムがよくわかってない人も多くないですかね…
144 19/09/12(木)10:31:51 No.622151926
金持ちが落ちぶれるの見たいだけの子供みたいなおっさんばっかだな
145 19/09/12(木)10:32:07 No.622151961
ただの無知が突っ込まれてるだけなのに信者とアンチの戦いとか言い出してるの賛否両論さん思い出して笑うからやめて
146 19/09/12(木)10:32:20 No.622151985
>金持ちが落ちぶれるの見たいだけの子供みたいなおっさんばっかだな ということにしたい
147 19/09/12(木)10:32:24 No.622152005
自社株売却するには最高だろうな
148 19/09/12(木)10:33:09 No.622152106
さっきインサイダー取引とか言ってる「」がいたし 新聞とか読まないから中学生辺りで経済の知識止まってるんだと思う
149 19/09/12(木)10:33:16 No.622152122
なんだよまた金持ちに負けたのか
150 19/09/12(木)10:33:26 No.622152147
次の会社はPC無くすのかな楽しみ
151 19/09/12(木)10:34:23 No.622152269
ヤフーとしても買収タイミングが完璧だからな 元社長の想定通りなのか想定違いかで話が変わってくると思う
152 19/09/12(木)10:34:30 No.622152274
>ということにしたい ここが知的なレスで溢れてるって思ってるのかな?
153 19/09/12(木)10:34:51 No.622152309
>次の会社はPC無くすのかな楽しみ なぜわざわざ縛りプレイみたいなことを?
154 19/09/12(木)10:34:57 No.622152335
>ヤフーとしても買収タイミングが完璧だからな >元社長の想定通りなのか想定違いかで話が変わってくると思う 成長見込めないから潮時って感じだろうな やる事やりきった感
155 19/09/12(木)10:35:26 No.622152379
>ここが知的なレスで溢れてるって思ってるのかな? まさに知的じゃないから >金持ちが落ちぶれるの見たいだけの子供みたいなおっさんばっかだな ということにしたい
156 19/09/12(木)10:36:59 No.622152586
>成長見込めないから潮時って感じだろうな >やる事やりきった感 まあそこは本人しかわからん
157 19/09/12(木)10:37:06 No.622152599
>なぜわざわざ縛りプレイみたいなことを? 無駄だからね
158 19/09/12(木)10:37:32 No.622152657
>まあそこは本人しかわからん まあ夕方に会見やるらしいからそこでなにかわかるだろ
159 19/09/12(木)10:38:08 No.622152727
>無駄だからね どこが無駄なのか説明して?
160 19/09/12(木)10:38:56 No.622152822
PCが使えない人はPCが無駄って感じるのかもしれない
161 19/09/12(木)10:40:29 No.622153024
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56312 これか
162 19/09/12(木)10:40:43 No.622153060
金持ちなら他にも沢山いるしこのおじさんみたいな扱いにはなってないから金持ってるからというのが原因じゃないんだよな
163 19/09/12(木)10:41:35 No.622153182
PCが普及してから書類が増えたって話は聞いたことあるが 書類自体が減らせればPC撤廃はできるのかなぁ
164 19/09/12(木)10:41:37 No.622153187
社長は現金調達して1抜けた!したからいいとして残った社員は辛くないこれ…?ヤフーがちゃんと使ってくれるの…?
165 19/09/12(木)10:42:42 No.622153322
>書類自体が減らせればPC撤廃はできるのかなぁ デザインとかHP保守とかデータサーバの管理とかをスマホやタブレットでやりたくはない そこは全部外注にしてるのかも知れないけど
166 19/09/12(木)10:43:13 No.622153382
>どこが無駄なのか説明して? それは前澤本人に聞いてくれ
167 19/09/12(木)10:44:24 No.622153522
>>書類自体が減らせればPC撤廃はできるのかなぁ >デザインとかHP保守とかデータサーバの管理とかをスマホやタブレットでやりたくはない >そこは全部外注にしてるのかも知れないけど 今やってる仕事を遷移するだけなら苦行だろうね そもそも今やってる仕事の常識を疑えってことなんだろうけど
168 19/09/12(木)10:45:47 No.622153692
やっと業績回復したし売るチャンスはここしかないよね
169 19/09/12(木)10:46:14 No.622153746
スレ立つ度に書き込まれてるけどヤフーショッピングの謀反ってなんだ
170 19/09/12(木)10:46:58 No.622153854
>社長は現金調達して1抜けた!したからいいとして残った社員は辛くないこれ…?ヤフーがちゃんと使ってくれるの…? 無駄な会議や出勤しないって社風が傘下になって変わったらつらいよね
171 19/09/12(木)10:49:04 No.622154115
>無駄な会議や出勤しないって社風が傘下になって変わったらつらいよね 逆働き方改革!
172 19/09/12(木)10:50:10 No.622154244
今後はどう紹介されるんだろうか 元ZOZOの前澤さん?あの有名なちっちゃい人でおなじみの前澤さん?
173 19/09/12(木)10:52:01 No.622154465
どうでもいいけど偶に見る ということにしたいって定型の返しってめっちゃダサいと思う
174 19/09/12(木)10:52:47 No.622154552
ゾゾってそもそも株式会社だよね?レス見てると頭が混乱してくるわ
175 19/09/12(木)10:53:13 No.622154607
実績あるから講演会出りゃ1時間150万ぐらい貰えるから何も困らないんやな