19/09/12(木)05:38:54 客観的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)05:38:54 No.622127658
客観的に見てジョジョで一番面白いって言われてるのって何部なの?
1 19/09/12(木)05:39:55 No.622127685
3
2 19/09/12(木)05:40:06 No.622127691
8以外全部
3 19/09/12(木)05:40:10 No.622127694
客観的に見て面白い なかなか深い表現だな
4 19/09/12(木)05:40:49 No.622127712
7か5か3
5 19/09/12(木)05:43:28 No.622127789
面白さという主観的な観点を客観的に…?
6 19/09/12(木)05:44:17 No.622127818
単に一番人気がある部で言うなら3だよ
7 19/09/12(木)05:45:58 No.622127871
客観的に見てジョジョは全部つまらないというのが人類の総意だよ
8 19/09/12(木)05:46:43 No.622127896
2と4
9 19/09/12(木)05:47:05 No.622127907
AIに全部読ませて評価させたら客観的になるかも
10 19/09/12(木)05:57:39 No.622128270
まずは面白さというものを分解して項目分けないと
11 19/09/12(木)05:58:33 No.622128303
ジョジョといえば3部って人は多いんじゃないかなぁ
12 19/09/12(木)06:03:58 No.622128514
オラオラオラオラーってやつでしょ?知ってる!
13 19/09/12(木)06:08:16 No.622128691
少年誌的には3 女性向けには5ってイメージ 個人的には2と4が好き
14 19/09/12(木)06:08:43 No.622128712
4部
15 19/09/12(木)06:12:52 No.622128873
客観的ってやっぱり人気投票とかになるんだろうか だったら3部かアンケートが一番良かった二部になるんかね 俺は7部が一番好き
16 19/09/12(木)06:14:43 No.622128952
2と4だな
17 19/09/12(木)06:15:08 No.622128974
4部が一番入りやすいと思う
18 19/09/12(木)06:16:52 No.622129035
3からどんどん能力が複雑になっていく
19 19/09/12(木)06:18:53 No.622129125
ジョジョリオンを読んだあとだと1部の真っ直ぐなジョナサンがものすごく輝いて見える
20 19/09/12(木)06:20:20 No.622129197
>客観的ってやっぱり人気投票とかになるんだろうか 投票する人の条件が揃ってる投票なら間違いなさそう 8まで全部読んでてアニメを全部視聴済みあるいは全部未見で揃えるとか
21 19/09/12(木)06:20:58 No.622129225
ブンブーンやシビルウォーや大統領戦初期あたりをぬいた状態のスティールボールランが一番面白いよ
22 19/09/12(木)06:21:38 No.622129253
こういうので挙げられる事が無いので1部以外なのは確実
23 19/09/12(木)06:23:58 No.622129348
世代的に四
24 19/09/12(木)06:25:33 No.622129407
一部がこういう時に挙がらないのは最後に主人公が死んじゃうのも理由の一つだと思う
25 19/09/12(木)06:32:48 No.622129683
アニメは5部が一番楽しかった
26 19/09/12(木)06:33:07 No.622129701
>一部がこういう時に挙がらないのは最後に主人公が死んじゃうのも理由の一つだと思う アニメで一番面白かったのって聞かれたら俺一部って答えるよ
27 19/09/12(木)06:38:37 No.622129939
少年漫画的な面白さなら1 2 6 ロードムービー逃避行系が好きなら 3 5 7 オムニバス的な入りやすさなら 4 て感じか 8は完結してないから保留
28 19/09/12(木)06:39:23 No.622129982
>一部がこういう時に挙がらないのは最後に主人公が死んじゃうのも理由の一つだと思う ジョニィとジャイロも死んでない? ジョリーンもほぼ別人じゃない?
29 19/09/12(木)06:39:36 No.622129994
一部は例の台詞例のシーンが多すぎる
30 19/09/12(木)06:40:06 No.622130022
少年漫画的にはやっぱ3だな わかりやすい面白さとかっこよさ
31 19/09/12(木)06:41:13 No.622130076
1部アニメはOPが歴代で最高過ぎる…
32 19/09/12(木)06:45:16 No.622130264
一部はノリが独特
33 19/09/12(木)06:45:36 No.622130272
シーザーの精液は許さんからな「」
34 19/09/12(木)06:46:36 No.622130325
もともと二部好きだったけどアニメで更に好きになったな…
35 19/09/12(木)06:50:55 No.622130542
1・2部のアニメ良かったな 最期まで駆け抜けるスピード感がいい… 3部以降のじっくりやってくれる路線もそれはそれで嬉しいけど
36 19/09/12(木)06:51:14 No.622130555
3部と4部のアニメは1部2部や5部アニメと比べると熱量足りない感じする 出来が悪い訳じゃないんだけど
37 19/09/12(木)06:55:29 No.622130789
キャラ人気は2部というか若ジョセフとシーザーがダントツ あとは作風というか方向性が違うから漫画の好みも関わるけど基本横ばい ストーリーは8が今んとこ一番下
38 19/09/12(木)07:00:37 No.622131071
>シーザーの精液は許さんからな「」 略して
39 19/09/12(木)07:02:07 No.622131148
アニメ1部は物語と演技の勢いが全部プラス方向に振れたのがでかい
40 19/09/12(木)07:02:36 No.622131181
二部アニメはシュトロハイムが熱演過ぎる…
41 19/09/12(木)07:03:32 No.622131227
>シーザーの精液は許さんからな「」 誰だこれー?は許すの?
42 19/09/12(木)07:05:38 No.622131326
>キャラ人気は2部というか若ジョセフとシーザーがダントツ 腐人気なら承太郎と花京院じゃね
43 19/09/12(木)07:07:12 No.622131420
>>キャラ人気は2部というか若ジョセフとシーザーがダントツ >腐人気なら承太郎と花京院じゃね あんま変わらないんじゃないかな…
44 19/09/12(木)07:07:21 No.622131432
1と2と3部4部5部SBRは面白いからすごいよね
45 19/09/12(木)07:07:58 No.622131473
>ブンブーンやシビルウォーや大統領戦初期あたりをぬいた状態のスティールボールランが一番面白いよ ブンブーンはともかくシビル・ウォーの面白さをわからんとは
46 19/09/12(木)07:10:17 No.622131615
>二部アニメはシュトロハイムが熱演過ぎる… 作風もあるけど1・2部は熱演してる人多すぎる… 見てて喉大丈夫?ってなるなった
47 19/09/12(木)07:12:49 No.622131766
自分がリアルタイムで見たのが一番面白いのさ
48 19/09/12(木)07:16:28 No.622131999
>1と2と3部4部5部SBRは面白いからすごいよね 6部にテーマの全てが詰まってるのに…いやまあカタツムリとかアレだけど
49 19/09/12(木)07:18:23 No.622132153
7が一番すき
50 19/09/12(木)07:18:48 No.622132192
書き込みをした人によって削除されました
51 19/09/12(木)07:21:43 No.622132403
6部は存在は好きだけど読むと飛ばしたくなる箇所があまりにも多い
52 19/09/12(木)07:23:59 No.622132568
>キャラ人気は2部というか若ジョセフとシーザーがダントツ >あとは作風というか方向性が違うから漫画の好みも関わるけど基本横ばい >ストーリーは8が今んとこ一番下 流石にストーンオーシャン以下はないわ
53 19/09/12(木)07:25:58 No.622132711
アニメなら245かな 3は長いわ規制が強いわでちょっと見づらい
54 19/09/12(木)07:26:03 No.622132717
>客観的に見てジョジョは全部つまらないというのが人類の総意だよ 子ども部屋に住んでそう
55 19/09/12(木)07:27:37 No.622132839
6部は能力のややこしさがインフレ極まってて何が起こってるのか 劇中で解説されても理解し難い
56 19/09/12(木)07:33:04 No.622133248
ここで一番スレ立ってるのが人気 つまり6部
57 19/09/12(木)07:34:03 No.622133313
7部じゃないのかよ・O
58 19/09/12(木)07:36:03 No.622133449
4部はらしさと読みやすさのバランスが一番良かった時期だと思ってる
59 19/09/12(木)07:42:05 No.622133891
5部はアニメのおかげで大分評価上がってそう
60 19/09/12(木)07:42:26 No.622133918
6は毎回眠くなるんだよ ドラゴンズドリームのあたり
61 19/09/12(木)07:46:51 No.622134245
個人的には7が面白いけど客観的と言われるとアニメ化もしてない時点で絶対数を稼げてないしな…
62 19/09/12(木)07:48:15 No.622134358
アニメで一時は雑に読まなくていい扱いされてた1部2部が再評価されて良かった
63 19/09/12(木)07:51:31 No.622134624
ジョジョってラスボスの魅力も作品の魅力に影響するから そういう意味だと8部物足りねえ
64 19/09/12(木)07:56:29 No.622135060
6部アニメになっても最初と最後以外は視聴飛び飛びになるかもしれん
65 19/09/12(木)08:00:44 No.622135462
6部つまらないだの6部はアニメ化しなくていいだのボロカス言われるけど ここぞというところで助けに来る承太郎とかかっこいいし何よりストーンフリーとウェザーリポートが大好きなので絶対アニメ化してほしい 承太郎が死ぬのは辛いけど
66 19/09/12(木)08:07:44 No.622136120
3部のまるで絵本や小説に出てくるような異国を旅してるような不思議でわくわくする雰囲気は ネットが普及してしまった時代の若者が読んでもピント来ないだろうなあと思う
67 19/09/12(木)08:08:49 No.622136228
漫画では1部7部しか読んだこと無いが アニメは4部5部が面白かった
68 19/09/12(木)08:13:07 No.622136639
今の時代だと承太郎ってやれやれ系でクール気取ったのいけすかないやつだし 特に修行したわけでもないのに得た家計や血縁由来の超能力で頭のキレを使って敵を倒す流れだし
69 19/09/12(木)08:16:25 No.622136967
>3部のまるで絵本や小説に出てくるような異国を旅してるような不思議でわくわくする雰囲気は >ネットが普及してしまった時代の若者が読んでもピント来ないだろうなあと思う 外国がまだまだファンタジーだった頃だからな
70 19/09/12(木)08:18:51 No.622137175
ポップ漫画の面白さは