虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/12(木)04:29:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)04:29:26 No.622125546

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/12(木)04:37:17 No.622125809

わりと優秀なペットロス対策

2 19/09/12(木)04:39:39 No.622125889

身勝手!人間ども身勝手!地球を蝕む寄生虫ではないか

3 19/09/12(木)04:42:14 No.622125962

なんかラップっぽい

4 19/09/12(木)04:42:20 No.622125965

安全な寝床と食事もあるしwin-win!

5 19/09/12(木)04:53:40 No.622126306

これ以外にペットロスを乗り切る方法がない

6 19/09/12(木)04:56:19 V/OfGEyM No.622126380

どの子でもいいんだな 最低だな

7 19/09/12(木)04:59:30 No.622126474

AIBOでこれができなくて苦しんでる老人が多いらしいな

8 19/09/12(木)05:00:25 No.622126495

>どの子でもいいんだな >最低だな 病気かな

9 19/09/12(木)05:02:12 V/OfGEyM No.622126545

そうだろうが ペット使い捨て野郎

10 19/09/12(木)05:03:14 No.622126574

ほんとに病気じゃん

11 19/09/12(木)05:12:03 No.622126810

ペットが死んだら新しいペットを買うなとか意味不明だよね 三年は喪に服せとでも言うのか

12 19/09/12(木)05:13:57 No.622126874

新しい家族を迎え入れたからといって前の家族の思い出が汚れたり消える訳じゃないのに なぜか許せないと暴れる人がいる

13 19/09/12(木)05:14:43 No.622126898

寿命はともかく単純に飼うのがヘタクソなやつは邪悪だと思う

14 19/09/12(木)05:17:53 No.622126989

>新しい家族を迎え入れたからといって前の家族の思い出が汚れたり消える訳じゃないのに >なぜか許せないと暴れる人がいる 親の再婚を認めたくない思春期の子供の心理でしょ 海外ドラマとかでよくあるやつ

15 19/09/12(木)05:20:26 No.622127067

すぐに次のを飼うのは気持ちの切り替えがしんどいから時期をずらして常に二頭飼う

16 19/09/12(木)05:20:51 No.622127081

おっさんなのに心は子供か

17 19/09/12(木)05:23:23 No.622127153

常に二頭飼いすれば罪悪感も無い

18 19/09/12(木)05:25:00 No.622127195

代わりなんていくらでもいる

19 19/09/12(木)05:30:58 No.622127395

ペット飼う=ペット使うって思考なの凄いな…

20 19/09/12(木)05:32:17 No.622127446

でも寄生獣の市長みたいなエコ系悪役だと目くじら立てると思う

21 19/09/12(木)05:41:25 No.622127733

>でも寄生獣の市長みたいなエコ系悪役だと目くじら立てると思う そういうタイプはペットを新しく飼うとか以前にペット文化に対してキレそう

22 19/09/12(木)05:43:34 No.622127791

新しいパートナー迎えなくても耐えられる程の軽い思いだったんだね

23 19/09/12(木)05:47:22 No.622127919

ペットはあの子以外二度と飼わない そう自分に誓って一生を終えるのは愛情深い立派な心掛けだと思う だがその姿勢を人様に押し付けてそうしない人間をこき下ろして顧みないとその愛情は単なる自分の心を理解しろ同調しろってクズの自己満足自己憐憫に堕す

24 19/09/12(木)05:52:01 No.622128079

>ペットはあの子以外二度と飼わない >そう自分に誓って一生を終えるのは愛情深い立派な心掛けだと思う >だがその姿勢を人様に押し付けてそうしない人間をこき下ろして顧みないとその愛情は単なる自分の心を理解しろ同調しろってクズの自己満足自己憐憫に堕す 思い出を胸に一人で強く生きていくのもいいし 新しく寄り添える誰かを見つけてみるのもいいけど どっちにせよ他人に強要するのはダメよね…

↑Top