キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/12(木)01:59:38 No.622115537
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/12(木)02:07:52 No.622116486
こうしたい if ( Hannah.answer(Micah.askToProm("Hannah")) == "yes" ) { Micah.mood = "Happy"; }
2 19/09/12(木)02:09:01 No.622116616
やだよそんな見にくい入れ子
3 19/09/12(木)02:09:49 No.622116722
なんでHannahのインスタンスじゃなくて文字列を入れる
4 19/09/12(木)02:12:26 No.622117026
else がない やり直し
5 19/09/12(木)02:13:44 No.622117173
イケイケオタクとか最低の人種だな
6 19/09/12(木)02:17:45 No.622117604
Micah.askToProm呼ぶとHannahの状態が変わるのかな コードレビューで怒られちゃいそう
7 19/09/12(木)02:19:28 No.622117775
どうやってアクセスするんだろうな 外部ファイルとかネットワークを介してるのか
8 19/09/12(木)02:27:03 No.622118436
すげぇよミカは
9 19/09/12(木)02:34:05 No.622119051
直接文字列いれんな
10 19/09/12(木)02:42:39 No.622119765
内部的な変化があるならsetter使うより明示的にsetMood(Mood.Happy)にしたい
11 19/09/12(木)02:44:41 No.622119913
エラー処理しないと事故ってHannahが無くなったときに困るだろ
12 19/09/12(木)02:51:45 No.622120487
例外処理は?
13 19/09/12(木)02:53:00 No.622120552
>else がない yes以外が帰ってくる状況は運用上想定されてないから
14 19/09/12(木)02:53:03 No.622120557
例外処理は書いとけよ
15 19/09/12(木)02:53:33 No.622120597
動いたからヨシ!
16 19/09/12(木)02:55:14 No.622120721
>yes以外が帰ってくる状況は運用上想定されてないから まあnoが帰ってきたら壊れてもいいか……
17 19/09/12(木)02:55:38 No.622120741
tryじゃダメかしら?
18 19/09/12(木)02:56:50 No.622120811
Exception処理はどうなってるの Micahが死んだらバグるじゃない
19 19/09/12(木)02:58:29 No.622120914
>こうしたい micah.ask_to_prom(hannah) .expect("something wrong"); micah.set_mood(Mood.Happy);
20 19/09/12(木)02:58:44 No.622120923
while(true)で囲むくらい根性見せろよ
21 19/09/12(木)02:59:55 No.622120999
Micah.askToProm(Hannah)に敢えてしてないならfindbyName("Hannah").answerとかしないとだめじゃないか
22 19/09/12(木)03:02:04 No.622121118
1レス目みたいなコード書く奴がいるから世の中は少しずつおかしくなるんだ
23 19/09/12(木)03:04:29 No.622121271
やっぱりこうしたい micah.ask_to_prom(hannah)?; micah.set_mood(Mood.Happy);
24 19/09/12(木)03:08:21 No.622121500
1レス目エンバグとかしてるやつ
25 19/09/12(木)03:30:09 No.622122623
askの戻り値で判定て欲しいなぁ Hannahに対する副作用がある前提のコードは問題ある これスレッドセーフにならん気がする
26 19/09/12(木)03:31:58 No.622122733
身もふたもない言い方すると 女ならなんでもいいコードにするべきだよねこれ 抽象にのみ依存するべき
27 19/09/12(木)03:40:31 No.622123196
>身もふたもない言い方すると >女ならなんでもいいコードにするべきだよねこれ >抽象にのみ依存するべき AIかお前は
28 19/09/12(木)05:02:08 No.622126543
if [].nationality = 11 (nihonjin) else gaijin; nihonjin ( Hannah.age=35; print Hannah.age,"sai yabai desune"; ) gaijin ( set Hannah.age=20 print "[] happy"; )