虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コーラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/12(木)01:11:39 No.622107789

    コーラすげー

    1 19/09/12(木)01:13:49 No.622108132

    コーラはやっぱり薬だったんだ

    2 19/09/12(木)01:15:38 No.622108457

    溶ける理由はふわっとしてるんだな…

    3 19/09/12(木)01:15:48 No.622108493

    柿胃石なんてのがあるんだ

    4 19/09/12(木)01:16:14 No.622108558

    前テレビでみたなコレ…

    5 19/09/12(木)01:16:36 No.622108616

    胃石ってなに… えっ柿が胃の中で石化しちゃうの…?

    6 19/09/12(木)01:17:05 No.622108704

    もしかして尿道結石もコーラをちんぽから流し込めば融ける?

    7 19/09/12(木)01:17:08 No.622108712

    コーラ凄いより柿が怖い…

    8 19/09/12(木)01:17:51 No.622108841

    やっぱ骨が溶けるのも本当じゃないか

    9 19/09/12(木)01:17:56 No.622108853

    >えっ柿が胃の中で石化しちゃうの…? 正確には渋柿の成分が石になる 普通のは大往生らしい

    10 19/09/12(木)01:18:01 No.622108863

    トクホコーラおいしい!

    11 19/09/12(木)01:18:53 No.622109017

    こんだけ強いなら飲み過ぎたら骨も溶かしちゃいそうだし 中出しした後にコーラで洗えば避妊もできそうだな

    12 19/09/12(木)01:20:25 No.622109259

    骨も溶けるだろうけど骨に接触しないしな…

    13 19/09/12(木)01:20:34 No.622109281

    タンニンが悪さしてるのか

    14 19/09/12(木)01:20:51 No.622109335

    ゼロはちょっとクソまずいから嫌だ…

    15 19/09/12(木)01:21:25 No.622109432

    ゼロばっかり飲んでる俺に謝って

    16 19/09/12(木)01:21:53 No.622109514

    歯に当てずに飲むとベストだ!

    17 19/09/12(木)01:21:59 No.622109528

    タンニン… じゃあお茶も?

    18 19/09/12(木)01:22:59 No.622109694

    >空腹時にカキを大量に食べて生じる柿胃石 まじかよ

    19 19/09/12(木)01:24:01 No.622109860

    炭酸含有量が多くて溶けるならウィルキンソンでも効果出るんかな

    20 19/09/12(木)01:24:37 No.622109946

    柿胃石でぐぐるとコーラの話ばかり出てくるすげえ

    21 19/09/12(木)01:24:39 No.622109952

    >歯に当てずに飲むとベストだ! ペプシインザストロー!

    22 19/09/12(木)01:25:53 No.622110120

    >歯に当てずに飲むとベストだ! 少しでも歯に当たるとそこが虫歯になりやすいとかそんな理由なんです?

    23 19/09/12(木)01:26:45 No.622110231

    鳥にコーラ飲ませたら胃の石が溶けて大変なことになるのかな

    24 19/09/12(木)01:27:34 No.622110359

    ゼロでもいいの?ってなったけど炭酸が主目的なのか

    25 19/09/12(木)01:29:00 No.622110636

    炭酸でいいなら強炭酸水でいいのでは?

    26 19/09/12(木)01:29:06 No.622110653

    人体不思議だね

    27 19/09/12(木)01:29:23 No.622110692

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/gee/56/9/56_3340/_pdf なんか論文に清涼飲料水の商品名が並ぶの面白いな…

    28 19/09/12(木)01:31:17 No.622111053

    >正確には渋柿の成分が石になる うんうん >普通のは大往生らしい ちょっと待ってよ!?

    29 19/09/12(木)01:31:26 No.622111076

    胃酸で溶けずに炭酸で溶けるの?

    30 19/09/12(木)01:31:42 No.622111118

    >>歯に当てずに飲むとベストだ! >少しでも歯に当たるとそこが虫歯になりやすいとかそんな理由なんです? この石と同じ末路をたどる

    31 19/09/12(木)01:33:57 No.622111480

    >胃酸で溶けずに炭酸で溶けるの? 発泡で汚れ取る掃除グッズみたいな感じなんじゃねぇかな?

    32 19/09/12(木)01:34:03 No.622111503

    ぶっちゃけると歯はコーラ以外の酸性の食べ物でも軟化する

    33 19/09/12(木)01:34:09 No.622111523

    柿は苦手で元々食わんが 尚更食う理由が無くなってしまった…

    34 19/09/12(木)01:34:18 No.622111546

    >胃酸で溶けずに炭酸で溶けるの? 発泡が鍵なんだと思う

    35 19/09/12(木)01:35:08 No.622111669

    >ぶっちゃけると歯はコーラ以外の酸性の食べ物でも軟化する コーラは悪くて酢がいいって笑い話だよね

    36 19/09/12(木)01:36:14 No.622111884

    >>胃酸で溶けずに炭酸で溶けるの? >発泡が鍵なんだと思う たぶん重曹とかでも大丈夫そうだよねコレ 安価に入手できるからコーラが使われてるんだろうけど

    37 19/09/12(木)01:36:44 No.622111969

    これじゃもう柿食べる気なくなりそう…

    38 19/09/12(木)01:38:28 No.622112224

    でも柿おいしいし…

    39 19/09/12(木)01:38:56 No.622112304

    糖尿病の人って柿3個も食べて良いもんなの?

    40 19/09/12(木)01:39:17 No.622112363

    >たぶん重曹とかでも大丈夫そうだよねコレ >安価に入手できるからコーラが使われてるんだろうけど 炭酸水素ナトリウムは従来の破砕法らしい 価格というか単純に重曹飲むより炭酸飲料飲む方が楽って話じゃないかな

    41 19/09/12(木)01:39:54 No.622112465

    重曹水美味しくないからな…

    42 19/09/12(木)01:39:59 No.622112475

    強炭酸水で良いんじゃ…

    43 19/09/12(木)01:40:28 No.622112571

    >強炭酸水で良いんじゃ… 甘くないと飲めないかもしれないし…

    44 19/09/12(木)01:40:53 No.622112653

    柿こわい…

    45 19/09/12(木)01:41:13 No.622112718

    酸度も関係するって言ってるから炭酸だけ入ってるんでもあんまりなんじゃない?

    46 19/09/12(木)01:41:49 No.622112811

    >酸度も関係するって言ってるから炭酸だけ入ってるんでもあんまりなんじゃない? 炭”酸”って書いてあるじゃん

    47 19/09/12(木)01:41:52 No.622112826

    拒食症とかで年中吐いてる人とか歯がやわやわになるからな 死んでも残るとはいえ外からの刺激には案外脆いよ

    48 19/09/12(木)01:44:18 No.622113236

    コカ・コーラもペプシコーラも一緒なんだから使えるに決まってるし…

    49 19/09/12(木)01:44:42 No.622113302

    炭酸水の酸性はコーラには及ばないよ 果物より弱い弱酸性だよ

    50 19/09/12(木)01:45:00 No.622113352

    空腹時に柿食うと石になるなどという冗談みたいな事実を知らなかったことが悔しい

    51 19/09/12(木)01:45:12 No.622113384

    最初からコーラ使わんかーい!

    52 19/09/12(木)01:46:20 No.622113564

    >炭酸飲料による胃石の溶解療法においては,炭酸から生ずる二酸化炭素の気泡が重要であることが示唆された.

    53 19/09/12(木)01:46:40 No.622113621

    ほう炭酸入りコーラですか たいしたものですね

    54 19/09/12(木)01:47:03 No.622113688

    ちんちんをコーラにつける民間療法が流行ってしまう

    55 19/09/12(木)01:47:17 No.622113725

    これ先生ペプシも試してみよーっとくらいの理由で選んでない…?

    56 19/09/12(木)01:48:29 No.622113913

    牡蠣も柿も人類に牙を剥くのか

    57 19/09/12(木)01:48:44 No.622113957

    >これ先生ペプシも試してみよーっとくらいの理由で選んでない…? 市販品試すのは普通にあると思う 専用品を薬局で買わないといけないのは患者にハードルだし

    58 19/09/12(木)01:49:33 No.622114063

    >これ先生ペプシも試してみよーっとくらいの理由で選んでない…? たぶん先生はペプシマン

    59 19/09/12(木)01:49:35 No.622114064

    論文書きたかったんだろう

    60 19/09/12(木)01:50:22 No.622114172

    ただの炭酸水でよいのでは

    61 19/09/12(木)01:50:31 No.622114193

    いや最初サイダーつかっとるやんけ!

    62 19/09/12(木)01:50:35 No.622114204

    これコーラを撒いたってことは飲ませたんじゃなくてやっぱチューブとかで直接胃に流し込んだのかな

    63 19/09/12(木)01:51:30 No.622114330

    炭酸水になくてコーラに有るもの…?

    64 19/09/12(木)01:51:37 No.622114351

    うがいすれば歯石が溶ける画期的なコーラも作ってくだち

    65 19/09/12(木)01:51:42 No.622114356

    流石pH2

    66 19/09/12(木)01:51:54 No.622114389

    サイダーじゃ泡が足りないって先生が言ってるし…

    67 19/09/12(木)01:53:06 No.622114576

    >うがいすれば歯石が溶ける画期的なコーラも作ってくだち 知覚過敏だと死にそう

    68 19/09/12(木)01:53:33 No.622114673

    ペプシネックスって最近見かけないような

    69 19/09/12(木)01:54:31 No.622114826

    柿だ食え

    70 19/09/12(木)01:54:40 No.622114852

    高濃度の糖で溶かしてるんだと思ってたけど炭酸のが必要なのか

    71 19/09/12(木)01:54:56 No.622114898

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsa/75/8/75_2182/_pdf これだとコカコーラゼロ使ってるな

    72 19/09/12(木)01:54:57 No.622114903

    胃酸はなんで柿の石程度もとかせないわけ…

    73 19/09/12(木)01:55:29 No.622114958

    柿は体冷やすと聞いたが こういう現象も込みの言い伝えだったんだろうか

    74 19/09/12(木)01:57:18 No.622115224

    漢方で冷やすのに石の生薬使うけど体の中で石を作れば安心だな

    75 19/09/12(木)01:57:41 No.622115267

    コカコーラゼロ好きでよかった

    76 19/09/12(木)01:57:50 No.622115287

    70歳だと胃酸もパワー不足なんだろうか

    77 19/09/12(木)01:58:33 No.622115381

    > コーラが胃石を溶解する作用機序は,以下の 3 つが考えられている) >①コーラのpH2.6と胃液(pH1~2)に近い酸性 >②炭酸ガスの気泡の胃石表面への浸透,③コーラに含まれる炭酸やリン酸 >その他の未知の成分による影響であるが,解明はいまだ成されていない. >炭酸水の飲用では胃石の軟化・溶解効果を認めなかった)との報告を認める一方で >炭酸が抜けたコーラで胃石溶解に失敗した報告例が存在することから, >上述したコーラの酸性や含まれる成分と炭酸ガスとの相乗効果で,胃石が溶解するのではないかと考えている. ただの炭酸水でも炭酸が抜けたコーラでもいけないとは不思議ッスね…

    78 19/09/12(木)01:58:33 No.622115385

    他の論文見る限り胃石に気泡が入り込みつつコーラの炭酸やらリン酸が上手いこと作用して崩してくれるんじゃねーのみたいなことは言ってるし なんだかんだで炭酸水よりは効くんじゃないの

    79 19/09/12(木)01:58:50 No.622115416

    毎年5kg箱で買って口寂しいとき囓ってるけど今までも大丈夫だったしヘーキヘーキ

    80 19/09/12(木)01:59:02 No.622115451

    シミ汚れにも炭酸が良いし炭酸すごいな

    81 19/09/12(木)02:00:50 No.622115671

    胃酸に近い酸性はじゃあ胃酸でいけんじゃねーかになりそう

    82 19/09/12(木)02:01:04 No.622115704

    胃切除とか糖尿病で胃酸出てない人だと石ができやすいのかな

    83 19/09/12(木)02:01:41 No.622115779

    >シミ汚れにも炭酸が良いし炭酸すごいな 洋の東西を問わず不思議な力がある魔法の薬だって持て囃されるし アメリカじゃ一大ビジネスになったからな

    84 19/09/12(木)02:01:54 No.622115802

    柿って怖いんだな

    85 19/09/12(木)02:02:00 No.622115816

    コーラーに卵入れて放置したら卵の殻だけとけて 形を維持したまま薄皮一枚残る

    86 19/09/12(木)02:03:40 No.622115993

    >胃切除とか糖尿病で胃酸出てない人だと石ができやすいのかな むしろ胃酸も胃石の形成に関わってるみたいだからどうなんだろ…

    87 19/09/12(木)02:04:11 No.622116057

    胃酸は何なの…

    88 19/09/12(木)02:06:14 No.622116299

    コカコーラじゃなくてペプシでも行けたよってそれ区別する意味あんのかな… やっぱ成分違うのかな色々と

    89 19/09/12(木)02:07:19 No.622116429

    >コカコーラじゃなくてペプシでも行けたよってそれ区別する意味あんのかな… >やっぱ成分違うのかな色々と 適当に買って飲ませて効果無かったとか問題だし

    90 19/09/12(木)02:11:13 No.622116879

    コーラ浣腸は便秘に良かったりするの?

    91 19/09/12(木)02:11:38 No.622116936

    コカ派が医療にも使えるって自慢してたからペプシ派としては我慢できなかったんだろ

    92 19/09/12(木)02:12:12 No.622116995

    ドクペとかは?

    93 19/09/12(木)02:12:33 No.622117041

    胃石溶かすコーラよりも胃の中で石になる柿の方がこえーよ

    94 19/09/12(木)02:15:48 No.622117399

    繊維質の物は石になりやすいとかで野菜とかも物によっては食べ過ぎはヤバかったはず

    95 19/09/12(木)02:18:02 No.622117634

    ほうれん草だっけ石できやすいの

    96 19/09/12(木)02:18:05 No.622117638

    やっぱり食生活はバランスが大事だな

    97 19/09/12(木)02:18:14 No.622117651

    コーラ飲むのは正しかったのか

    98 19/09/12(木)02:18:58 No.622117721

    >コーラーに卵入れて放置したら卵の殻だけとけて >形を維持したまま薄皮一枚残る それコーラじゃなくても酸性強めのなら何でも同じ結果になるんですよ…

    99 19/09/12(木)02:19:08 No.622117738

    >ほうれん草だっけ石できやすいの その石は結石じゃなかったっけ

    100 19/09/12(木)02:19:21 No.622117761

    毛も食べすぎると石になるらしいから「」も気をつけて!

    101 19/09/12(木)02:20:10 No.622117840

    >コカコーラじゃなくてペプシでも行けたよってそれ区別する意味あんのかな… >やっぱ成分違うのかな色々と コーラは当初、コカインを入れてるって言われてたくらい興奮作用を重視した興奮剤みたいなもん ペプシは胃酸の成分であるペプシンが元ネタな事から解るように スレ画みたいな胃の病気の治療や緩和を目的とした薬剤だった 日本で言うポカリスエットやオロナミンCと同じパターン

    102 19/09/12(木)02:20:45 No.622117897

    医者からドクペやめろ!って言われてるのに止めなかったご長寿お婆ちゃん思い出した 警告してた医者は先に死んだ

    103 19/09/12(木)02:21:07 No.622117925

    mayから逆輸入とは「」の風上にもおけんやつだな

    104 19/09/12(木)02:22:21 No.622118043

    ドクペもドクターって付いてるだけ有って 薬効成分や漢方の成分叩き込んだガチ医療品てかシロップ薬に近い代物だったはず

    105 19/09/12(木)02:23:26 No.622118141

    当時のレシピのやつ飲んでみたい気がする

    106 19/09/12(木)02:23:36 No.622118159

    調べたら炭酸水でも効果あるって

    107 19/09/12(木)02:24:52 No.622118265

    俺が入院して固形物食えない時にはコーラに助けてもらった なにか炭水化物とらないといけないのにリキッド飲料はまずいしでコーラ最高ってなったよ

    108 19/09/12(木)02:25:44 No.622118332

    風邪やインフルの時にバナナとコーラの組み合わせは最高に効く

    109 19/09/12(木)02:26:28 No.622118391

    コーラですら苦しむ人を救えているというのに俺はゴミだよ

    110 19/09/12(木)02:26:44 No.622118405

    >ドクペもドクターって付いてるだけ有って >薬効成分や漢方の成分叩き込んだガチ医療品てかシロップ薬に近い代物だったはず 炭酸は魔法の薬だぜーって謳ってアメリカの薬局で炭酸水提供する商売が流行った その時チェリー味とスパイスをベースに炭酸に味付けするシロップ作ったのが元だっけ 人気出たけど大々的に売り出すキャッチーな名前無いかな…わかりやすくドクターを関してドクペにしようって感じで