虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/12(木)01:09:06 PS4で遊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)01:09:06 No.622107361

PS4で遊ぼうと思うんだけどモニターはこれオススメみたいなのある? 2万以内で収まるようなふつーーのサイズのやつでいいんだけど

1 19/09/12(木)01:12:03 No.622107858

まずどんなジャンルやるんだよ FPSや格ゲーでオンやるならそれだけ選択肢狭まるのに

2 19/09/12(木)01:15:17 No.622108391

テレビなのモニターなの

3 19/09/12(木)01:16:47 No.622108645

俺にとっての普通のサイズは28インチなんだけどお前の普通が何インチなのかわからない

4 19/09/12(木)01:16:59 No.622108681

>まずどんなジャンルやるんだよ >FPSや格ゲーでオンやるならそれだけ選択肢狭まるのに とりあえずオフゲーでオンは身内とモンハンやるくらいの予定です >テレビなのモニターなの モニターで…

5 19/09/12(木)01:17:58 No.622108857

液晶なのプラズマなの

6 19/09/12(木)01:18:22 No.622108928

ディスプレイなの

7 19/09/12(木)01:18:23 No.622108930

部屋の大きさというか画面からどれくらい離れられるかでも選択は変わりそう

8 19/09/12(木)01:19:06 No.622109056

まずメーカーは三菱

9 19/09/12(木)01:19:55 No.622109180

>まずメーカーは三菱 まだ売ってたのか…

10 19/09/12(木)01:20:40 No.622109301

サイズだけでも決めてくれ

11 19/09/12(木)01:20:43 No.622109312

格ゲー用に揃えたいんだけどどれがいいのかな

12 19/09/12(木)01:21:22 No.622109423

ダイヤモンドクリスタだっけ あれ今どこが持ってるんだっけ…アイオーじゃね?

13 19/09/12(木)01:21:46 No.622109487

アイオーデータに三菱残党兵がいる

14 19/09/12(木)01:22:19 No.622109586

ゲーム専用ならでかくても問題ないけどPCと兼用するなら大きさ考えないと

15 19/09/12(木)01:22:26 No.622109601

60hzとか144hzとかそんなに変わるようなもんなの?

16 19/09/12(木)01:22:28 No.622109605

今使ってるサイズは? 今より大きいサイズがいい? 映像の綺麗さと表示速度ならどっち優先? 正面以外からもモニター見る?

17 19/09/12(木)01:23:22 No.622109761

FPSみたいな広域に目を配るゲームだと24インチがベストとか見た

18 19/09/12(木)01:23:57 No.622109847

ガチでゲームする人が求める性能のなんて予算2万でおさまるやつあんの?

19 19/09/12(木)01:24:15 No.622109892

>格ゲー用に揃えたいんだけどどれがいいのかな ○○msってのの数字がなるべく一桁なやつ

20 19/09/12(木)01:24:32 No.622109932

https://www.yodobashi.com/product/100000001004097603/ 27インチの先日買った安物貼っておくよ

21 19/09/12(木)01:25:13 No.622110025

そのガチっていうのは世界大会レベルの話なのか?

22 19/09/12(木)01:25:18 No.622110040

今日日リフレッシュレートのためだけにTNのモニタ買う奴の気が知れん

23 19/09/12(木)01:25:49 No.622110111

正直応答速度とか視野角とかこだわる必要あるゲームやらないなら見た目と値段と入出力端子とサイズで見てこれで過不足なさそうだなってやつでいいよ

24 19/09/12(木)01:26:04 No.622110141

質問ばっかりじゃないの?

25 19/09/12(木)01:27:18 No.622110319

オフゲーなら応答速度より映像の綺麗さで選んでもいい そうつまりグレアモニターだ

26 19/09/12(木)01:27:50 No.622110403

EIZO2枚とか使いたいけど値段がね…

27 19/09/12(木)01:27:53 No.622110409

16フレの中段が安定して見えるようになるモニタある?

28 19/09/12(木)01:28:32 No.622110546

>16フレの中段が安定して見えるようになるモニタある? まず脳波入力デバイス手術を受けます

29 19/09/12(木)01:28:53 No.622110610

>https://www.yodobashi.com/product/100000001004097603/ >27インチの先日買った安物貼っておくよ ベゼル薄いのいいなと値段見たら驚いた安いな!?

30 19/09/12(木)01:29:00 No.622110633

グレアにすると不意に知らないおっさんが映るし…

31 19/09/12(木)01:29:21 No.622110688

>そうつまりグレアモニターだ 見たくもねぇ自分の顔が映るからイヤ!

32 19/09/12(木)01:30:25 No.622110903

セクシーなのキュートなの?

33 19/09/12(木)01:30:46 No.622110963

モンハンやるくらいで2万出せてサイズふつーーのでいいならいっぱい選択肢あるのでは

34 19/09/12(木)01:31:28 No.622111079

「」に聞くより価格コムで評判良さげなの見て回る方がよっぽど良いの見つかるよ

35 19/09/12(木)01:32:28 No.622111245

PS4でモンハン程度の条件なら正直適当に予算内で買えば何でもいいレベルだ

36 19/09/12(木)01:32:46 No.622111300

>ガチでゲームする人が求める性能のなんて予算2万でおさまるやつあんの? ガチって言ってもPS4なら60fpsだから余裕だと思う

37 19/09/12(木)01:33:16 No.622111391

インチ数とか端子の数とかどういうところを重視するのかでおすすめできるのは変わってくる メーカーから絞りたいっていうなら今ならI-O DATAとBenQとASUSくらいがおすすめ

38 19/09/12(木)01:33:59 No.622111485

TVと比べるとモニターってゴミだよね

39 19/09/12(木)01:34:33 No.622111583

>ベゼル薄いのいいなと値段見たら驚いた安いな!? モンハン遊ぶには一切問題ないから間に合わせにはお勧め! 必要になりそうな穴もしっかりあるし

40 19/09/12(木)01:34:45 No.622111621

PS4だけしか繋がないならそんなに気にしなくていいけど 後々接続する機器増やすつもりなら端子数は気にした方がいいかも

41 19/09/12(木)01:34:45 No.622111622

ノングレアのAMVA+で31.5インチあたりがいいんじゃないか? 75hzでおさえるなら2万は足が出るかもしれないけど3万はしない

42 19/09/12(木)01:37:59 No.622112144

>TVと比べるとモニターってゴミだよね 用途が違うもの比べて貶めちゃだめだよ!

43 19/09/12(木)01:39:07 No.622112336

2万のTVなんてそれこそゴミみたいな品物なのでは?

44 19/09/12(木)01:40:22 No.622112553

モニタだと音は最低限だから別でスピーカーも買っておいたほうがいい

45 19/09/12(木)01:40:30 No.622112581

もうちょっと先の事を考えたら4Kほしいな

46 19/09/12(木)01:41:23 No.622112750

「」に聞いてもエスカレートして2万で収まらないのしか勧めてこないぞ!

47 19/09/12(木)01:41:50 No.622112816

>もうちょっと先の事を考えたらAdaptiveSyncほしいな

48 19/09/12(木)01:42:07 No.622112871

4Kモニターとか相応のサイズじゃないとありがたみ薄いし…

49 19/09/12(木)01:42:28 No.622112921

>もうちょっと先の事を考えたら4Kほしいな ps4proは対応してるし次世代も確実に対応してくるだろうしなぁ

50 19/09/12(木)01:42:55 No.622113000

PCと違ってゲーム専用ならサイズデカくても置く場所以外不便にはならないから…

51 19/09/12(木)01:43:35 No.622113108

4KとかフルHD以上のモニタはキレイなのと引き換えに無駄に負荷がかかるんじゃなかろうかと気が引けてしまう

52 19/09/12(木)01:43:36 No.622113111

>もうちょっと先の事を考えたら4Kほしいな ちゃんと4Kとして楽しむ事考えたら30インチとかじゃ話にならないし予算も全然足りんだろ…

53 19/09/12(木)01:44:52 No.622113332

>もうちょっと先の事を考えたら8Kほしいな

54 19/09/12(木)01:45:07 No.622113374

>4KとかフルHD以上のモニタはキレイなのと引き換えに無駄に負荷がかかるんじゃなかろうかと気が引けてしまう 単純に処理する量が4倍だからそれはまぁ

55 19/09/12(木)01:45:33 No.622113435

マジでなんでもいいレベルでダメだった 適当にメーカー決めて予算内のやつ買えばどれでも満足できる

56 19/09/12(木)01:45:41 No.622113468

>4KとかフルHD以上のモニタはキレイなのと引き換えに無駄に負荷がかかるんじゃなかろうかと気が引けてしまう 出力側のPS4が出せる上限決まってるんだから負荷もなにもないよ

57 19/09/12(木)01:45:57 No.622113516

4Kももっと普及したら安くなるかね

58 19/09/12(木)01:47:15 No.622113720

>4Kももっと普及したら安くなるかね 地デジ化以降のモニタの値下がりすごいから 工場が4K主体で製造するようになったらすさまじい値下がりすると思う まあもうなってきてるんだけど

59 19/09/12(木)01:48:22 No.622113901

>60hzとか144hzとかそんなに変わるようなもんなの? めっちゃ変わる めっちゃ大事

60 19/09/12(木)01:48:58 No.622113978

モニターは下手したら12月ぐらいに高くなるかもしれんから今のうちに買うのありかもしれない

61 19/09/12(木)01:50:11 No.622114149

3万あれば4Kモニタも買えるよね

62 19/09/12(木)01:50:31 No.622114195

ヨドバシで見比べたけど違いがさっぱりわからなんだ 会社のお下がり中古品よりキレイだというのはわかるが… 結局セール品買いました

63 19/09/12(木)01:50:35 No.622114201

グレアモニタに限らずかつてブラウン管でも ロード中なんかに自分の顔が写り込んだ時にめっちゃテンション下がったけど ああいう現象って心理学とかで具体的に命名されてたりしてるのかな

64 19/09/12(木)01:50:42 No.622114217

>モニターは下手したら12月ぐらいに高くなるかもしれんから今のうちに買うのありかもしれない 何故高くなる?

65 19/09/12(木)01:51:31 No.622114334

俺が使ってる奴でいいならこれとかかな 音はそんなよくないからスピーカーなり用意した方が良いかもしれないけど https://www.amazon.co.jp/dp/B07CBCWPLR/

66 19/09/12(木)01:51:47 No.622114372

PS4しか使わないなら60hzさえ出ればいいから低予算でも選ぶの楽

67 19/09/12(木)01:51:53 No.622114387

消費税のこと考えると今買うのも手ではある

68 19/09/12(木)01:52:35 No.622114502

>ああいう現象って心理学とかで具体的に命名されてたりしてるのかな 醜形障害かな

69 19/09/12(木)01:54:48 No.622114880

PS5に備えて32インチ4kモニタ欲しいけど碌なのがない 調度谷間なんだなこのサイズ

70 19/09/12(木)01:55:19 No.622114936

2万以下で買ったこれを5年使ってる https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DU6YSRC/

71 19/09/12(木)01:56:37 No.622115140

まず4kってデカイ画面で見るもんだしな

72 19/09/12(木)01:56:50 No.622115175

谷間だと値段もサイズも高くなりがちだから基本的には一番普及してるサイズから選ぶのがいいわな

73 19/09/12(木)01:58:13 No.622115330

上にもあるけど30位で4KにしてもUI次第で文字読みにくくなったりキャラ豆粒になったりするから余裕持ってデカいの買った方がいい 半端なサイズにして結局150%に拡大して使うとか本末転倒な話も聞く

74 19/09/12(木)01:58:58 No.622115439

あーPS4はコントローラにイヤホンジャックあるのか スピーカーはばっさり切ってもいいのね

75 19/09/12(木)01:59:02 No.622115449

今モニターって安いんだな…

76 19/09/12(木)01:59:41 No.622115546

俺は27インチのFHD買うよ… 最近目が…

77 19/09/12(木)02:00:13 No.622115603

27インチ4Kの細かさは13インチフルHD4枚敷き詰めた感じといえば分かりやすいだろうか 30インチ以上は欲しい

78 19/09/12(木)02:01:03 No.622115702

拡大じゃなくフォント大きくすればいいんでないの

79 19/09/12(木)02:01:20 No.622115731

4KはHDR対応して無いと価値半減だし HDR非対応の安い4Kモニターで低fpsでやるより 品質の良いFHDモニターで高fpsでやった方がマシだと思う

80 19/09/12(木)02:01:53 No.622115798

4万出せれば27インチ144HzのIPSがオススメできるのに…

81 19/09/12(木)02:03:15 No.622115959

>拡大じゃなくフォント大きくすればいいんでないの ページのバランス崩れたりするんだよなあれ…

82 19/09/12(木)02:04:29 No.622116088

https://kakaku.com/item/K0001010378/ 自分はエロデータのこれ使ってるけど色域も広いしきれいだしでこれのせいでグラボ買い換えなきゃいけなかったこと以外は満足してる(GTX570→RX580に) ぶっちゃけ32インチのWQHDでも文字小さいのに4kとかしんどいと思う

83 19/09/12(木)02:05:16 No.622116173

60fpsいいならそれこそ安物のTNでも何でもいいからな…

84 19/09/12(木)02:05:19 No.622116179

今週34インチのウルトラワイド買ったんだけど しゅごい

85 19/09/12(木)02:07:05 No.622116403

HDRって言うけどまだ対応するコンテンツ少ないのであまり意味ないよ あとHDR1000の要件満たしてないのは偽物なんでちゃんとしたやつは10万~コースになってしまう

86 19/09/12(木)02:08:54 No.622116599

もう国産パネルの液晶モニターって存在しないんだろうなって思ったらシャープの奴以外だとまだ3つもあった パネルはPanasonic製の

87 19/09/12(木)02:09:28 No.622116674

>パネルはPanasonic製の そのパネルってどこで作ってるんだろ…

88 19/09/12(木)02:09:46 No.622116713

PS4なら60hzで十分でしょ

89 19/09/12(木)02:09:48 No.622116717

PS4の4kって疑似だしな

90 19/09/12(木)02:11:02 No.622116863

ちょうどDellが24インチips75hzのやつを2万で出したとこだよ やったね

91 19/09/12(木)02:11:16 No.622116885

もはや国産は逆に怖いな…

92 19/09/12(木)02:14:46 No.622117285

有機ELだけどJOLEDは国産だな

93 19/09/12(木)02:15:59 No.622117414

>>パネルはPanasonic製の >そのパネルってどこで作ってるんだろ… どこで作ってるのかは知らないけども 製品としてはEIZOのS2133とCG319XとCG279X とグラフィック重視と動画制作向きだからゲーム向きではない S2133はL997の後継機なのを最近知って驚いた

94 19/09/12(木)02:16:01 No.622117421

>60hzとか144hzとかそんなに変わるようなもんなの? 変わるけどCS機は出ても60fpsだからPC用

95 19/09/12(木)02:17:54 No.622117619

いずれCSでも高リフレッシュレートの時代が来るんだろうけど 今のところはPCだわな

96 19/09/12(木)02:21:49 No.622117990

PS5は100hzぐらい出るらしいがどうかな

97 19/09/12(木)02:22:03 No.622118013

ほっといても次は高リフレッシュレート方面に進化する気がするが 4K以上が環境的に現実的じゃないし

98 19/09/12(木)02:22:45 No.622118072

>>>パネルはPanasonic製の >>そのパネルってどこで作ってるんだろ… >どこで作ってるのかは知らないけども >製品としてはEIZOのS2133とCG319XとCG279X >とグラフィック重視と動画制作向きだからゲーム向きではない >S2133はL997の後継機なのを最近知って驚いた S2133でも8万するしお絵かき用じゃないといらないな

99 19/09/12(木)02:23:16 No.622118120

144はFPSで首降るだけでちょっと感動するけど そんな右も左もこれにするほど需要あるかぁ?とも思う

100 19/09/12(木)02:28:23 No.622118558

オンラインFPSは回線のが大きいと思う

↑Top